[過去ログ] 機動戦士Vガンダム part101 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206(1): 2012/02/01(水) 12:38:01.95 ID:??? AAS
タイヤはザンスカールが開発したと言ってたよなあ
207: 2012/02/01(水) 13:16:43.54 ID:??? AAS
>>204
いかにも地球を知らない木星人が作りましたって感じじゃん?
208(1): 2012/02/01(水) 13:17:00.23 ID:??? AAS
木星帝国にバイク乗り魂をもったキチガイがいるとも思えん。
あんな馬鹿兵器、ドゥカー・イク以外の誰が開発するんだよ。
209: 2012/02/01(水) 15:29:33.98 ID:??? AAS
ドゥカーのお兄さんのホノボノレさんが木星にいるんだよ
210(2): 2012/02/01(水) 16:59:51.87 ID:??? AAS
最近始めてこの作品を通してみたんだが、
この作品に出てくる人たちってみんな精神病にやんでるの?
いくらなんでもバイク好きのオッチャンが死んだ直後に
空を飛んでるバイクが見える(笑)演出とか酷すぎるだろ。
211: 2012/02/01(水) 17:06:56.81 ID:??? AAS
>>210
それ以前に「精神病に病んでる」がおかしいと気づけ
212: 2012/02/01(水) 17:17:33.72 ID:??? AAS
あのシーンは最初ポカーンとなったわ
でも4回目から泣ける
213: 2012/02/01(水) 18:05:13.34 ID:??? AAS
休戦時に喧嘩吹っかけてきてオデロのテキトーな乱射で死ぬバイクキチガイワロタw
死亡フラグ立てまくりだったし
214: 2012/02/01(水) 18:40:32.86 ID:??? AAS
>>208
イクが「バイク乗りになるのを反対した母が…」とかいってたから、
実はザンスカにはバイク乗りたちが組織した何かがあるのかもしれん。
イクだけであのバイクMSの普及なんかをやってのけれるとも思えんぜ。
215(1): 2012/02/01(水) 18:44:10.30 ID:??? AAS
馬鹿兵器っていうけど
アインラッドって従来のSFSでは実現できなかった事を思いっ切りやってのけてる
凄い兵器だよ。
質量攻撃に前後左右防御と、
移動だけでなく攻守に優れてる。
216: 2012/02/01(水) 18:50:18.10 ID:??? AAS
イクの母は何故バイク乗りに反対したんだろう
危険さだったら軍人のほうが圧倒的に上だしな
稼げないからだろうな
217: 2012/02/01(水) 18:50:49.29 ID:??? AAS
>>210
まあ大元が制作時に精神やっちゃってたしなw
だからこそあんな生感というかギリギリ感みたいなのを出せたんだろう
218: 2012/02/01(水) 19:16:09.00 ID:??? AAS
「狂気の沙汰ほど面白い」とはこの作品の為にある言葉だな
219: 2012/02/01(水) 19:17:53.33 ID:??? AAS
褒めるなよ
220: 2012/02/01(水) 19:49:50.84 ID:??? AAS
マリアの前でイクカガチ
221: 2012/02/01(水) 19:52:36.46 ID:??? AAS
やべ、書き込んじまった…orz
マリアの前でイクがかぶってたカツラをカガチがかぶらないのは何で?
と書きたかった
222(1): 2012/02/01(水) 20:06:59.64 ID:??? AAS
イクが休戦中に攻めて、オデロに返り討ちにされちゃったのは自業自得なのに、
オデロが非難されてるのをたまに見るが何で?
223: 2012/02/01(水) 20:17:16.93 ID:??? AAS
>>215
そこはイギリス人が70年前に通過した場所だッ!
224: 2012/02/01(水) 20:44:01.39 ID:??? AAS
マジかよ
225: 2012/02/01(水) 20:45:05.54 ID:??? AAS
まあ通り過ぎただけだけどな
ジェントル共にはタイヤだけってのは向いてなかったらしい
226: 2012/02/01(水) 21:35:38.22 ID:??? AAS
イギリスが誇る究極最強無敵兵器(予定)のパンジャンドラムさんをディスってんじゃねえぞ。
227: 2012/02/01(水) 22:04:08.99 ID:??? AAS
お前らすげーなww
228: 2012/02/01(水) 22:39:50.80 ID:aw2/u4C+(1/2)調 AAS
>>191
だって、夏元やArkと比べて
絵が同人誌Levelなんだもんw
229: 2012/02/01(水) 22:41:03.50 ID:aw2/u4C+(2/2)調 AAS
>>206
イク少佐だっけ?
230(4): 2012/02/01(水) 23:40:06.01 ID:??? AAS
V2アサルトバスターって昔のGジェネ(最近のは知らない)とかでは
鬼強買った記憶があるけどアニメ見てみると対して強くない気がするのは気のせいだよね(´・ω・`)
231: 2012/02/01(水) 23:44:41.71 ID:??? AAS
使用書では強いんだよ
実用向きで無いってだけで
動きも重くなるしな
232(1): 2012/02/02(木) 00:06:27.92 ID:??? AAS
ぶっちゃけアウトレンジで真価を発揮するだけの話。
小型MS全盛ですぐに白兵戦に持ち込まれる時代だから「重い武器はMSには邪魔だと教えてやる!」になってしまう。
ゲームだといくらでも回避できるし多少被弾しても全然平気だけど、実際の戦いじゃ潜り込まれたらでかい武器は即行壊される。
233: 2012/02/02(木) 00:13:26.84 ID:??? AAS
百式のメガバズーカランチャーのことか
234(1): 2012/02/02(木) 01:31:45.28 ID:??? AAS
>>222
本人も言ってるようにやりすぎってことなのかな
爺さんたちの視点だとオデロの行為は正しかもしれないけど、オデロは戦争に
のめり込みすぎていたのかもしれない
トマーシュもオデロの戦い方を危惧しているようなシーンがあったような
235: 2012/02/02(木) 01:54:26.28 ID:??? AAS
>>232
目標が旗艦の撃破とかだったら良かったんだよなアレ
敵艦隊が健在で乱戦になってる所に突っ込ませるならアサルトで十分な訳だし
236(3): 2012/02/02(木) 03:13:46.46 ID:lTXbPwwj(1/2)調 AAS
質問があります、アニメ中ベスパにはMSから脱出ポットで逃げる描写が多かったのですが、
カサレリア側にはその様なシーンがありませんでした。何らかの理由があるんでしょうか?
よくわからずにずっと疑問でした(汗 ケイトさん、、、
教えていただけるとうれしいです!!お願いします
237: 2012/02/02(木) 03:29:46.84 ID:??? AAS
>>236
リガミリティアでは一応マーベットが脱出ポッド使ってるシーン有ります
あとV1の場合はコアファイターが脱出装置兼ねてるのでウッソが何度かコアで脱出してます
ケイトさんの場合は逃げても友軍が近くにいなかったので、逆シャアでシャアがポッドで逃げようとしたが
捕獲されてしまったように敵に捕まってたか、そのままやられていたでしょうね
238: 2012/02/02(木) 03:38:02.54 ID:lTXbPwwj(2/2)調 AAS
>>236
ありがとうございます!!!
Vガンダム大好きなので、また1から見てみますw
239: 2012/02/02(木) 04:00:09.52 ID:??? AAS
>>230
初期のGジェネのアサルトバスターって
ビームサーベル以外は全部MAP兵器の
どうしようもない機体じゃなかったっけ
240(3): 2012/02/02(木) 04:21:32.08 ID:??? AAS
>>234
つーてもあいつらほっといたらまた攻撃してくるだろうからオデロがやり過ぎたとは思わないがなぁ。
休戦無視して突っ込んでくるような連中、叩けるときに叩いとかないと危険だと思うが。
241: 2012/02/02(木) 04:22:00.63 ID:??? AAS
昔とは書いてても初期とは書いてないからネオあたりのことを言ってると予想
242(1): 2012/02/02(木) 04:53:55.02 ID:??? AAS
ケイトは脱出してたら敵に捕まってレイプされてたのか
243: 2012/02/02(木) 06:15:09.84 ID:??? AAS
>>230
数値の上では強いけど実際の使い勝手は悪いと敵味方共に酷評されまくりだったな。
244: 2012/02/02(木) 06:39:52.91 ID:??? AAS
>>242
メッメドーザに握り潰されて終わりな気がする
245: 2012/02/02(木) 07:14:02.21 ID:??? AAS
そのまえにあの距離だとメッメドーザにぶつかる。脱出機能あるのかわからんが
246: 2012/02/02(木) 09:11:11.25 ID:??? AAS
脱出して捕まって拷問されてギロチンにかけられるよりはビームサーベルでジュッのほうがマシか
247: 2012/02/02(木) 10:20:09.49 ID:??? AAS
時間さえ稼げれば我らがウッソ様がなんとかしてくださるだろ。
248: 2012/02/02(木) 11:31:02.66 ID:??? AAS
ヘイ、>>236
「ライトスタッフ」って映画観た?俺っち観てねェケド
そんなカンジ
249(2): 2012/02/02(木) 17:00:13.08 ID:??? AAS
>>230
>V2アサルトバスターって昔のGジェネ(最近のは知らない)とかでは
GジェネNEO、SEEDの頃だね。強烈な性能だったな
スペシャルアタックが全武装一斉発射とか
フリーダムなんて鼻で笑える火力だったw
>鬼強買った記憶があるけどアニメ見てみると対して強くない気がするのは気のせいだよね(´・ω・`)
使い方が悪いとしか
なんであの装備で最前線の最先端に突っ込むんだあの子はw
砲兵が歩兵してどーすんだ
250: 2012/02/02(木) 17:42:43.63 ID:??? AAS
当時、プラモデル元祖SDガンダムのV2アサルトバスターで装備付けたり外したりして遊んでた
251: 2012/02/02(木) 18:22:51.81 ID:??? AAS
>>249
>スペシャルアタックが全武装一斉発射とか
△全武装一斉発射
○全武装一斉連射
まさに鬼畜だった
252(1): 2012/02/02(木) 19:15:23.97 ID:??? AAS
Gジェネだと
光の翼(map)
ビームサーベル
メガビームライフル(map)
メガビームキャノン(map)
こういうイメージだな
誰も知らない第二次Gだと何故か分身持ちだった気が
V1はバンプレフラッシュ・・・
253: 2012/02/02(木) 19:17:57.38 ID:??? AAS
スパロボにはもう長い間出てないな
最新機で動き回るVをみたいが
254: 2012/02/02(木) 19:28:01.03 ID:??? AAS
V2ABはEXVSでも超強い
255: 2012/02/02(木) 19:48:26.43 ID:ScUXttdC(1)調 AAS
富野作品でベストスリーに入る売れ行きで歴史に残る名作ガンダムZZ
20年物キチガイ粘着私怨ZZアンチが荒らしている時はしたらばに避難
ゼロからガンダムZZを肯定的に語るスレッドです。
もちろんコアなファンも大歓迎。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
したらば掲示板に、ΖΖの避難所を設置しましたので、こちらもご利用いただければ幸いです。
旧シャア板『機動戦士ガンダムΖΖ』避難所
したらば板:anime_9382
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part33.5
したらばスレ:anime_9382
ΖΖ関連資料スレ
したらばスレ:anime_9382
256: 2012/02/02(木) 20:14:34.42 ID:??? AAS
>>252
第2次GのV2はフル改造でAB化して分身、MAP兵器(光の翼なので左右ライン)
ヴェスパーまで付いてて使ってて楽しかった
EN効率悪かったけど新スパロボよりは活躍出来たw
257: 2012/02/02(木) 20:15:40.45 ID:??? AAS
>>240
非難はしないけど、オデロの戦う動機の危うさやそこからくる無茶を集約した回ではあると思う。
258(1): 2012/02/02(木) 21:44:56.58 ID:??? AAS
>>249
逆逆。
最前線で戦うことを要求されてるV2にあんな追加装備をつけるのが間違い。
V2は確かに大出力とミノドラのおかげで出力に余裕があり運動性能も極めて高いけど、ウッソというエースはMSでの白兵戦がメインのパイロット。
そんなウッソ機に対艦戦オンリーの追加武装をつけたところで……
まあ、V2バスターのロングレンジキャノンはビームシールド貫通して艦船を沈める破壊力はあるけどさ。
259(2): 2012/02/02(木) 21:51:02.92 ID:??? AAS
つまりABが弱いんじゃなく
現地換装で性能が引き出せなかった事と、
ウッソ(の戦い方)と相性が悪かったって事か
260(1): 2012/02/02(木) 22:16:35.93 ID:??? AAS
未だにバスター装備のキャノンとポッドがどうやってくっついてるのか良く分からん。
ハードポイントとか使って無いし。
261(1): 2012/02/03(金) 00:46:37.69 ID:??? AAS
>>260
背中とVの字の間に挟み込んでるだけだが、
強制解除もあるだろうから
Vの字部分を一旦取り外してバスターパーツに取り付ける、
と言うことは無いはず。
フレームに仕掛けがあるのかどうかだが設定がない。
262: 2012/02/03(金) 01:31:40.65 ID:??? AAS
用途に応じて脱着可能な装備だから使い分ければいいんだよ
263: 2012/02/03(金) 01:54:14.18 ID:??? AAS
>>261
>フレームに仕掛けがあるのかどうかだが設定がない。
なんか、バスターパーツ取り付けるために基部を改良したために、MDユニットの自由度が上がり、
結果的に機動性の低下はほとんどなかった、みたいな設定を見た覚えがあるよーなないよーな
264: 2012/02/03(金) 02:37:37.31 ID:??? AAS
>>259
V2という機体自体リガミリティアのシンボルみたいなところがあったからな
鎧を着けたジャンヌダルクのように周りの士気を高める意味合いもあったと思う
バスターのメガビームキャノンもアサルトのメガビームシールドも白兵戦で使うには強力すぎるしな
265: 2012/02/03(金) 02:54:20.86 ID:??? AAS
>>240
その通りだと思うけど、平和な日本に生きる視聴者の倫理観で考えたら
逃げる敵を殺すのはやりすぎと思うのもわかる
見方の問題ではないだろうか?
上で出ていたケイトの件も身動きできない相手を攻撃するのはヒドいという見方と、
殺せるときに殺しとかないと自分が危ういからメッメの攻撃は当然という両方の見方ができるし
266: 2012/02/03(金) 04:37:18.61 ID:??? AAS
>>240
リガミリティアは元々ザンスカールのギロチンに反発して出来た組織だからな
いくら向こうから仕掛けてきたとはいえ、砲台が潰れて敗走中の敵を深追いして落とすのは、ギロチンと同じ残虐行為で、組織の意志とはずれてる気がする
オデロの若さや性格も考慮すれば責められる事でもないが、認められる事もまず無い
267(1): 2012/02/03(金) 07:16:44.84 ID:??? AAS
>>258>>259
ペギーさんばりの連携能力の高さをもったパイロットが健在ならなあ。
ペギーさん、味方と連携して狙撃するのうまかったし
268(1): 2012/02/03(金) 12:47:47.97 ID:??? AAS
オーバーハングキャノンをガンイージで手持ち火器として使ったりな
269(1): 2012/02/03(金) 13:10:58.19 ID:??? AAS
ペギーさんは余計なモノを持たされなければ窮地に立たされる事もなかった。
と思う。
270: 2012/02/03(金) 13:53:45.45 ID:??? AAS
Vガンで一番性能がいい量産機ってなんだろ?
おそらくそいつが宇宙世紀最高性能の量産機なんだろうけど
271: 2012/02/03(金) 14:16:31.89 ID:??? AAS
ゾロアットかゾリディア、ガンイージーのどれかじゃない?
ゾロアットは生産、拡張、汎用性はトップクラスで改修も容易だが設計が古いだけに限界値が低い
ゾリディアはゾロアットの良い所残してるしアインラッドも使えるが陸戦メイン
ガンイージーは設計、汎用性は文句なしだが素体としては後期ではオプション無しでは弱い
オールラウンドで高得点が最高なのか一部最高得点が最高なのかで評価変わるしね
272(1): 2012/02/03(金) 14:17:10.69 ID:??? AAS
単純なスペックなら間違いなくコンティオ。
ただし、ショットクローと本体の連携が難しいからパイロットを選ぶ機体だけど。
そのせいで高性能なのにクロノクルの部隊くらいしか運用してなかった。
273: 2012/02/03(金) 17:37:23.77 ID:??? AAS
アビゴルもTがつかないので実は量産機
274: 2012/02/03(金) 17:47:39.97 ID:??? AAS
日陰者(リグ・)シャッコー
275(1): 2012/02/03(金) 18:19:15.67 ID:??? AAS
Vガンで一番性能いい量産機はVガンだろ
276: 2012/02/03(金) 19:09:14.20 ID:??? AAS
>>267
ペギーさんって口では厳しいこと言うけど内心はウッソに甘いところが好きだった
277: 2012/02/03(金) 19:32:20.67 ID:??? AAS
>>272
ショットクローを無理に使わなければ連携も可能だろうけど、やっぱりあれは対艦用MSな気がするな。
対MSならやっぱりシャッコー系かな。親衛隊も使ってたしタイヤとの相性も良さそうだ。
278: 2012/02/03(金) 19:48:16.98 ID:??? AAS
>>275
量産機には強さだけじゃなく生産性と頑丈さも求められるよ
合体変形なんて無駄機能が生産コスト押し上げて頑丈さも下げてる以上一位には成り得ないでしょ
279: 2012/02/03(金) 20:29:34.07 ID:??? AAS
>>268>>269
間に巧みに割って入る描写が多かったんだよな。
オーバーハングキャノンのときは孤立してたやら相手もクロノクルだったやらであれだったけど。
生き残ってコニーともっと連携プレーしてほしかった。ユカの出る幕がなくなるが。
280(1): 2012/02/03(金) 21:17:39.09 ID:??? AAS
ペギーさんのオーバーハングキャノンといい、フラニーさんのメガビームシールドといい、Vは強力な武器はむしろ邪魔という描写が多い気がする
むしろ仲間との連携に重きを置いていたというか
281: 2012/02/03(金) 21:22:11.90 ID:??? AAS
ウッソも宇宙に上がりたてくらいに連係プレイが上手く出来ずに悩んでるようなシーンがあったな
282: 2012/02/03(金) 21:47:16.87 ID:??? AAS
物干し竿ライフルでゾロアット撃墜したら「武器で遊ぶな」ってジュンコに怒られたりしてたな。
283: 2012/02/03(金) 22:22:11.28 ID:??? AAS
物干し竿つよすぎワロタ
284: 2012/02/04(土) 02:03:46.98 ID:??? AAS
怒られるのはリアルでいいけど
作品で考えるとスカッとしない演出なんだよねえ。
折角の新兵器だよ?格好いいシーンみたいじゃない・・・。
ウッソは視聴者の期待に応えただけなのに。
285: 2012/02/04(土) 02:09:35.10 ID:??? AAS
ジュンコさんに怒られるシーンまで含めて視聴者サービスなのさ
286: 2012/02/04(土) 04:46:56.38 ID:??? AAS
ルペの恐ろしい拷問といいVを見て新しい自分に目覚める人がでそうだな
287: 2012/02/04(土) 04:51:59.49 ID:??? AAS
やっぱ一番はガンブラだろ>量産機
288: 2012/02/04(土) 09:49:01.49 ID:??? AAS
ウッソが低年齢すぎて、子供っぽいガンダムってイメージで当時は見るの敬遠してたなあ
289(1): 2012/02/04(土) 11:16:10.47 ID:??? AAS
そもそも富野アニメで
新兵器や新ロボが格好良く演出される事がないのだ
290: 2012/02/04(土) 11:48:12.88 ID:??? AAS
ウッソより年上のシャアとかのがよっぽど子供っぽいよな
291(2): 2012/02/04(土) 12:04:27.11 ID:??? AAS
>>289
言われると、強力な兵器を派手に格好良く見せることがない感じ
実はそういう演出が出来なかったのだろうか?
292: 2012/02/04(土) 13:29:42.91 ID:Nlg8aNnd(1)調 AAS
>>230
最近は、00系がつよいだろ
293(1): 2012/02/04(土) 13:49:20.16 ID:??? AAS
新兵器は出してやるけど、活躍させるような販促的演出はしませんよってことだろ
富野の悪意が見えるようだよ…
294(1): 2012/02/04(土) 14:05:33.64 ID:??? AAS
GジェネじゃアサルトバスターよりただのV2のほうが使いやすいもんな
作中でもそうだし富野は新パーツや新武器を完全否定してる
ちょっと出してすぐ女に壊させてるし
295: 2012/02/04(土) 14:23:29.05 ID:??? AAS
最終決戦のアサルトパーツなんてリグコンティオのヴァリアブルメガビームランチャーの一撃をメガビームシールドで受け止めたと思ったらそれが爆発した爆煙の中から出てきたら全部無くなってたしな。
296: 2012/02/04(土) 14:43:59.81 ID:??? AAS
>>294
>GジェネじゃアサルトバスターよりただのV2のほうが使いやすいもんな
ところがどっこい最近のに近づくにつれて、どんどん使いやすくなってきてる
もうヴェスバーもメガビームキャノンも高威力の通常兵器だぜ?
Fの頃のMAP兵器番長のが洒落が効いてて懐かしいわ
297(1): 2012/02/04(土) 15:12:14.60 ID:??? AAS
しかし、ゴトラタンのランチャーは撃ってよし、殴ってよしの大活躍という…
そして殴って壊れたはずが、いつの間にか直って待ち伏せしてる
298: 2012/02/04(土) 15:19:40.01 ID:??? AAS
>>297
母艦かどっかから取り寄せて来たんでしょ
299: 2012/02/04(土) 15:26:29.26 ID:??? AAS
どっかで予備持ってきたんだろ
あの辺、V2もいつのまにかジャベリンのライフル持ってたし
重要でない描写は省略されてる時間が存在するってことがわかる演出になってる
300: 2012/02/04(土) 15:43:27.52 ID:??? AAS
よく予備のランチャー見つかったもんだよな。
母艦のアドラステアはリーンホースの特攻で沈んでるんだし、総旗艦のダルマシアンも沈んでるし。
301: 2012/02/04(土) 16:45:32.17 ID:??? AAS
ちなみに最後に構えたメガキャノン、バックエンジンユニットはない
砲身だけ構えて撃ってた。マジで
きっと最後のあの通路の壁を叩いたらガコンって予備の砲身が出てくるようになってたんだよ
302(1): 2012/02/04(土) 21:00:45.87 ID:??? AAS
カテジナ「クロノクル、(ランチャー持って)来い!」
303(1): 2012/02/04(土) 21:52:00.59 ID:??? AAS
パシリじゃないスかー!?
304(1): 2012/02/04(土) 22:14:19.47 ID:??? AAS
彼女の望んだことだ!
305(1): 2012/02/04(土) 22:29:09.35 ID:??? AAS
まさしく愚劣な青二才だな
306(1): 2012/02/05(日) 00:28:07.21 ID:??? AAS
見下げ果てた後輩だ
307(1): 2012/02/05(日) 00:41:21.64 ID:??? AAS
ゴトラタンキャノンはなにげにUC作品のMSでは最強のビーム砲だな。
次にザンネックキャノン、V2Bのメガビームキャノン V2Aのメガビームライフルって感じか
308: 2012/02/05(日) 00:51:37.72 ID:??? AAS
ラスボス・カテジナのビームをガンダムが防御して終わるラストバトルって他じゃあり得ないな
普通は主人公がラスボスに攻撃当てて倒して終わるもんなのに
309: 2012/02/05(日) 01:19:02.42 ID:??? AAS
終わりの無いdefenceでもいいよ
310(1): 2012/02/05(日) 06:12:02.53 ID:??? AAS
>>307
最強はザンネックキャノンだよ。
最終決戦の時はフルチャージして撃ったゴトラタンキャノンに対してためなしに撃った攻撃だから相殺しきれずに拡散する結果になった。
ザンネックキャノンはフルパワーだとメガビームシールド余裕で貫通するけどゴトラタンキャノンはジャベリン三機のビームシールドで完全防御可能。
311: 2012/02/05(日) 06:53:05.37 ID:??? AAS
バックパックからの供給で撃つゴトラたんと
粒子加速して撃つザンネックではザンネックの方が強いわな
312: 2012/02/05(日) 07:15:15.04 ID:??? AAS
>>291
ターンX「オノーレ」
313: 2012/02/05(日) 07:44:32.98 ID:??? AAS
>>280
ペギーのオーバーハングキャノンはともかく、メガビームシールドは
フラニー(ヘキサ)には使いこなせずウッソ(V2)なら使いこなせるっていう描写だったから
邪魔になってたってわけじゃないな。
>>291
強力がなにかにもよるけど、大火力・殲滅的なものでいえばイデオン。
MS戦ではデカくて強いだけの武器なんて演出の幅も狭くて邪魔だからさっさと壊すんだろうけど。
314: 2012/02/05(日) 08:54:57.13 ID:??? AAS
昨日のエクストリームバーサス全国大会で途中ライブがあって、生スタンドアップトゥーザビクトリー で会場沸いたよ
ゲームではゴトラタンも出てるし優遇されてきてるぞ
315(1): 2012/02/05(日) 09:01:20.62 ID:??? AAS
ライブって川添さんがVのOP歌ったの?
316(1): 2012/02/05(日) 09:07:09.19 ID:??? AAS
>>293
タイタスェ…
317: 2012/02/05(日) 15:26:40.74 ID:??? AAS
>>310
でもあれ見方を変えればアサルトが撃ち勝ったとも言えるよな
318: 2012/02/05(日) 18:31:25.72 ID:??? AAS
>>302-306
MAドッゴーラ改、出るぞ!メカニックは離れてくれ!
ってシーンが浮かんだ
319(1): 2012/02/05(日) 18:57:00.08 ID:??? AAS
>>315
歌ったよ。 Gガンの歌手とユニット組んでるんだってね、 二人で哀戦士もカバーして歌ってた。
320: 2012/02/05(日) 20:12:04.04 ID:??? AAS
>>319
おお、ありがとう。2、3年前リンドバーグとしてサーマーソニックに出てたと思うけど
まだVの歌も忘れず歌ってくれてるんだな。
321: 2012/02/05(日) 22:50:42.49 ID:??? AAS
カバーアルバムとか出さないかな
WとXも是非歌ってほしいわ
322: 2012/02/05(日) 22:52:00.25 ID:??? AAS
ガンダムソングというだけで箔がつくんだな
323: 2012/02/05(日) 23:14:52.79 ID:??? AAS
カバーもいいけどサントラ完全版出してほしかとです
放映版のOP/EDも込みで
324: [ ] 2012/02/06(月) 13:11:30.60 ID:??? AAS
>>316
タイタスはまどかコンボで起死回生
325: 2012/02/07(火) 00:07:57.64 ID:??? AAS
ユニコーンのep5が待ちきれなくて、代わりに今まで観てなかった
ガンダム観てみようということで、今全編見終わった。
シュラク隊の中で一番好みのコニーさんが一番最後まで残ったのは良かったけど、
死に際はあっさり流されて悲しかったです。
ウッソの親父の言う通り、本当の敵はシャクティな気がする。
カテジナさんは噂通りおかしな人でした。
326(1): 2012/02/07(火) 00:27:42.57 ID:??? AAS
カテジナみたいな奴はどこに行っても幸せになれそうにない
かわいそうだと思ってくれ
327: 2012/02/07(火) 01:01:23.45 ID:??? AAS
>>326
彼女は確かに幸せにはなれないがロックな生き様だと思う。
主義主張をしてるのがアレだが全てに反抗している辺りUC最後のガンダムとして面白い。
328: 2012/02/07(火) 01:17:27.87 ID:??? AAS
本当の敵はシャクティ・・・てのが理解できない
329: 2012/02/07(火) 01:26:47.25 ID:??? AAS
私もシャクティが本当の敵ってのは全くわからん
所詮はタシロやカガチに利用されてるただの女の子
なんでシャクティが本当の敵だと思うのか理由が知りたい
330(2): 2012/02/07(火) 01:39:40.06 ID:??? AAS
まあ「敵」ってのは語弊があるかも。
災いの元というか。
本人は全く悪意など欠片もないんだけど、その純粋さが災いを招いてるように思う。
タシロやカガチのようなのを吸い寄せて。
戦争に巻き込まれず、カサレリアで普通に暮らしてたら、本当にただの良い子だったろうと思うけど。
331: 2012/02/07(火) 02:15:03.17 ID:??? AAS
>>330
>>戦争に巻き込まれず、カサレリアで普通に暮らしてたら、本当にただの良い子だったろうと思うけど。
「人の生き方はそれぞれ。他人の干渉など!」
332(3): 2012/02/07(火) 02:36:17.14 ID:??? AAS
少し前の話題でV2とウッソの戦い方がどちらかという白兵戦に〜というのを共感をするだけに
EXVSでV2の格闘がかなり弱いのに納得いかない…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s