[過去ログ] 機動戦士Vガンダム part101 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2012/01/13(金) 20:49:29.99 ID:??? AAS
女だとぉっ!?
46: [age] 2012/01/13(金) 21:53:44.60 ID:??? AAS
女がなんじゃいっ!
47: 2012/01/15(日) 10:16:57.29 ID:Sh6WtViY(1)調 AAS
28話でウッソがマーベットさんに抱きついて泣いてたけど
どさくさに紛れすぎだろ
48(1): 2012/01/15(日) 10:23:54.54 ID:Jgsl11qz(1)調 AAS
引越公社シャトルのジニス船長は、絶対中立の立場なのに
なんでマーベットの要求に応えてたんだ?
マンデラ・スーンは徹底して中立維持、不干渉だったのに。
49: 2012/01/15(日) 12:58:10.20 ID:??? AAS
別のシャトルは、ベスパの要求に応えてカイラス・ギリー行ったな
50: 2012/01/15(日) 12:58:19.91 ID:??? AAS
ザンスカールが武力制圧を仕掛けてきたことへの嫌がらせ
51(1): 2012/01/15(日) 16:30:09.32 ID:??? AAS
>>48
口振りからするとジニスはリガミリティアの人間だったんだろう。
マンデラの秘書もリガミリティアと内通してたし、引越し公社にも工作員が何人か紛れこんでるんだろ。
フサークは民間人(カテジナ)連れて宇宙に上がったあと、クロノクルに買収されただけ。
52(1): 2012/01/15(日) 18:18:44.42 ID:??? AAS
>>51
ウッソの親父が元引っ越し公社だから仲間に引き込むのもやりやすかったのかもね
53: 2012/01/15(日) 19:42:45.62 ID:??? AAS
>>52
ジンジャハナムの集結の呼び出しからの輸送機の次の目的地がジブラルタルだったから、根回しはあっただろうな。
54: 2012/01/15(日) 20:36:04.73 ID:??? AAS
協力はするが表立った行動は勘弁、って感じだろうな。
55: 2012/01/16(月) 15:57:52.33 ID:??? AAS
マンデラの「ここで私がやられても、公社はどちらにも力は貸せんな」
というセリフは一貫してて好きだ
ジニス船長も、機体の整備が不完全なのは何が原因だ?
リガミリティアとベスパがジブラルタルで戦ったからだろ?
ってマーベットに文句言ってたし
56: 2012/01/16(月) 20:27:19.99 ID:??? AAS
ジニスのは、お前らパイロット組がちゃんとやらなかったから
という風にもとれる。口実作っちゃったのはマヘリアだからな。
57(1): 2012/01/17(火) 12:44:44.71 ID:??? AAS
放映当時ウッソ君と同い年の少年だった
ウッソ君が大好きで、全裸で走り回る回はビデオ擦り切れるくらい繰り返し見た
正面にしゃがんで着地するシーンを頑張って一時停止したけどチンコは描写されてなくてがっかりしたな
懐かしの思ひ出
58: 2012/01/17(火) 14:06:59.15 ID:??? AAS
一方ウッソより一才年上の俺はルペさんで熟女に目覚めた
59: 2012/01/17(火) 19:13:00.05 ID:??? AAS
>>57
お前と同い年だが、ウッソのその回のちんこの描写は2つほどあったぞ。
60(1): 2012/01/17(火) 20:45:19.86 ID:??? AAS
どんなシーンだっけ?
覚えてないけど当時はそこで頑張って一時停止を試みたに違いない
リビングだから親がいない時に笑
61(1): 2012/01/18(水) 17:01:33.25 ID:mND3HPWZ(1)調 AAS
俺はシャワーや泡風呂より水浴びが至高だと思うんだ、やっぱり。
62: 2012/01/18(水) 18:00:36.07 ID:??? AAS
>>60
当時10歳の俺は初期の頃にガリクソンが攻めてくるところで、マーさんがコアファイターから飛び降りるシーンでやったwww
あそこ一瞬だけTシャツがめくれる。
あとカテ公のシャワーなwww
どちらも残念な結果だったが。
63: 2012/01/20(金) 04:14:48.22 ID:??? AAS
>>61
水浴び見たくてディスク観直す>面白くなって一気に観る>シャクティの病気連発で笑って煩悩が消える
このループが半年ぐらいで来る、シャクティさんマジ人間エンジェルハイロウ
64: 2012/01/20(金) 09:34:34.74 ID:??? AAS
乳首出したオバサンの立場がない
65: [ ] 2012/01/20(金) 14:07:41.75 ID:??? AAS
出したら噛まれる
66: 2012/01/20(金) 20:36:33.08 ID:PMxcO++V(1)調 AAS
オリファさんが死んだ所まで見た
無駄死にだったね(´;ω;`)
それにしても、二期のOP,EDが手抜き過ぎて悲しくなった
67: 2012/01/20(金) 21:14:44.26 ID:??? AAS
V以前のガンダム作品はあんなもんだよ
68: 2012/01/20(金) 21:28:18.80 ID:??? AAS
歴代GのOP・EDのなかでも、桜のウッソは群を抜いていると思うのです。
異論ばっちこい
69: 2012/01/20(金) 21:34:39.90 ID:??? AAS
言っちゃアレなんだけど、
オリファさんの特攻はあまり意味が無かったね。
貴重なV2を破壊したわけだから、戦略的にもマイナスだった。
最終決戦にもう一機のV2があれば、もっと多くの人が生き残った
かもしれない。
70: 2012/01/20(金) 21:38:06.42 ID:??? AAS
結果論だぜそれは
人材も機体も勿体無いけどな
2機のV2で砲撃と白兵を分担出来たら面白いけど
71: 2012/01/20(金) 21:39:18.01 ID:??? AAS
戦争なんて無駄死にがほとんどだろうに
72: 2012/01/20(金) 21:41:39.94 ID:??? AAS
オリファー「人がそんなに便利になれるわけがない」
73: 2012/01/20(金) 21:46:23.68 ID:??? AAS
って言うが、V2はもっと作れなかったのか?
74: 2012/01/20(金) 21:49:54.02 ID:??? AAS
あれだけの性能だと量産化はきついんじゃないか?
ミノフスキードライブ搭載機は貴重だろ?
75(1): 2012/01/20(金) 21:56:23.69 ID:??? AAS
量産化して一般兵が使ったら、光の翼で同士討ち頻発って事にならね?
76: 2012/01/20(金) 21:57:42.19 ID:??? AAS
使い捨てでボトム編隊とかやってたけど、コアファイター(ミノフスキードライブユニット)だけめっさ高価とか?
77(1): 2012/01/20(金) 22:25:58.17 ID:??? AAS
ザンスカールの艦艇の名前って木星の衛星の名前ばかりなのに
何でスクイードだけ違うんだ?って兄に聞いたら、
「知るか。イカでも食いたかったんだろ」って返された。
・・・否定できないから困る
78: 2012/01/20(金) 22:43:52.28 ID:??? AAS
それにしても連邦軍の凋落ぶりは凄まじいな。
本来ザンスカール討伐は連邦軍の仕事だが。
79: 2012/01/20(金) 22:45:43.00 ID:??? AAS
>>75
なるだろうね。
80: 2012/01/20(金) 22:46:34.25 ID:??? AAS
戦力的に厳しいんじゃない?
もう連邦軍にはまともな戦力は無いだろう。
81: 2012/01/20(金) 23:06:18.86 ID:??? AAS
連邦軍のMS
ジェガン
ヘビーガン
ジェムズガン
量産型F91
ジャベリン
ジェイブス
って所かな?上の2種類は戦力的に論外。
ジェムズガンも弾除けレベルでしかない。ジェイブスの性能はわからんが、
ジャベリンはそれなりに使える。
量産型F91って、Vガンの時代に稼働機なんてあるのか?
82: 2012/01/20(金) 23:42:55.11 ID:??? AAS
量産型F91はキンケドゥさんにやられちゃったからなぁ・・・
ジェイブスの配備が進んでいればザンスカールなど!
83: 2012/01/20(金) 23:49:09.89 ID:??? AAS
ジェイブスはどの程度の機体だろうね。
流石にv2レベルは無理として、vよりは上かな。
84: 2012/01/20(金) 23:55:06.77 ID:SI6e72sd(1)調 AAS
連邦軍は相当強い機体じゃないと頭をガンダム型にしない方針があるな。
安売りはしないということか。
85: 2012/01/20(金) 23:55:58.61 ID:??? AAS
V2を量産するなら光の翼が出ない様にしないと
86: 2012/01/20(金) 23:59:14.40 ID:??? AAS
寧ろ光の翼を応用した集団戦法が生まれるかも
87(1): 2012/01/21(土) 00:39:41.86 ID:??? AAS
光の翼が邪魔で、編隊組みにくいのにか。
88: [ ] 2012/01/21(土) 01:21:48.55 ID:??? AAS
そこでブルーインパルス並みの曲芸飛行
89: 2012/01/21(土) 01:24:45.04 ID:??? AAS
隊長「よし、俺に付いてこい!」
部下達「了解!」
隊長「いくぞ!」
部下達「うぎゃー」
90(3): 2012/01/21(土) 08:21:50.78 ID:??? AA×
>>77
![](/aas/x3_1326203905_90_EFEFEF_000000_240.gif)
91: 2012/01/21(土) 10:25:32.55 ID:??? AAS
>>90
カエル型なら
表彰されただろうに・・・
92: 2012/01/21(土) 10:50:21.92 ID:??? AAS
>>90
タシロの言う事はもっともじゃなイカ
93: 2012/01/21(土) 21:20:01.50 ID:??? AAS
>>90
帝国のギロチンは手首落とさないだろ
94: 2012/01/21(土) 22:07:44.99 ID:??? AAS
>>87
ああ、あれだ
渡り鳥みたいに・・・
いや、なんでもない
95: 2012/01/22(日) 10:53:05.03 ID:??? AAS
ジェイブスは初めて聞く名前のMSだな…
Vの後の時代のMS?
96(1): 2012/01/22(日) 11:26:36.14 ID:??? AAS
ジェムズガンの後継機で小説版のみの登場
サイズはジェムズガンより大きい
ウッソの能力を疑うパイロットと模擬戦闘をする件で出てくる
ちなみにデザインは描かれてない
97: 2012/01/22(日) 12:15:57.99 ID:??? AAS
>>96
サンクス
小説はまだ読んでなかったな
98: 2012/01/22(日) 16:05:15.98 ID:IyQfuMwB(1)調 AAS
母よ大地にかえれ まで見た。
重すぎてワロエナイwwwww
99: 2012/01/22(日) 17:35:10.53 ID:??? AAS
わろとるやないか
100: 2012/01/22(日) 20:17:42.11 ID:??? AAS
夜になると・・
訳もなく眠たくなりません?
101: 2012/01/22(日) 22:53:51.16 ID:??? AAS
やっとシャクティのすっぽんぽんが見えましたが、足りません
102: 2012/01/22(日) 23:01:59.74 ID:??? AAS
首なし母さんがシャクティを呪い殺したりしないかな
103: 2012/01/22(日) 23:10:02.14 ID:??? AAS
どう見てもシャクティのほうが呪い勝ちしそうなんだが
104: 2012/01/22(日) 23:15:39.10 ID:??? AAS
怖いよあんたら・・・
105(1): 2012/01/22(日) 23:34:22.85 ID:??? AAS
現在放映中のも含めてガンダムには少年の主人公が多いが、ウッソはずば抜けて子供っぽく無いな
なにこの戦士
106(1): 2012/01/22(日) 23:38:33.56 ID:??? AAS
父母がエリート戦士でナチュラル戦士として育ててるから。
むしろあの程度で済んだことが不思議
107: 2012/01/22(日) 23:44:08.69 ID:??? AAS
ヒイロに比べりゃ普通だと思うけどな
ウッソはアムロやロラン寄りだろ
108: 2012/01/23(月) 00:50:08.47 ID:??? AAS
うん
109: 2012/01/23(月) 13:32:11.12 ID:??? AAS
>>105
ウッソくんは確かに年の割にしっかりしてるけど恋愛面ではズバ抜けて奥手に見えて可愛いんだよねぇ
他の主人公とかけっこう平気で女の子に抱きついたりするからさw
110: 2012/01/23(月) 14:11:41.81 ID:??? AAS
そらウッソ君はお姉さんのほうから抱きついてくるからな
111: 2012/01/23(月) 14:13:37.07 ID:??? AAS
なるほど…
112: 2012/01/23(月) 18:46:02.48 ID:??? AAS
Vガンの前期EDカッコいいよな。
後期EDは切ない・・・
113: 2012/01/23(月) 18:47:08.75 ID:yipd8drk(1)調 AA×
![](/aas/x3_1326203905_113_EFEFEF_000000_240.gif)
114: 2012/01/23(月) 19:04:42.39 ID:??? AAS
後期OPの、V2がエンジェル・ハイロゥに向かって羽ばたくシーンと
その直後の、コア・ブースターのオデロとかがすごく気に入ってる。
115(1): 2012/01/23(月) 23:19:30.26 ID:??? AAS
終盤のエンジェル・ハイロゥ戦でジャベリンでゾロアット簡単に撃破していた描写あったけど
あの辺りが主力部隊のエースクラスなんだろうか
116(1): 2012/01/23(月) 23:25:06.06 ID:??? AAS
後期EDはカルルが飛んでくるとこが最高だ。子供を持てば分かる。
117: 2012/01/23(月) 23:26:07.08 ID:??? AAS
ウッソは脇腹ナイフで刺されてもへっちゃらだしな。
118: 2012/01/24(火) 00:31:11.36 ID:??? AAS
へっちゃらじゃないよ
あのバイオハザードに出てくるような魔法のスプレーのおかげ
119: 2012/01/24(火) 00:37:47.83 ID:DFHdMV49(1)調 AAS
>>116
あれとキールームでイデオンだと確信した
120(1): 2012/01/24(火) 04:05:15.80 ID:??? AAS
カルルマンは、かないみかだっけ?懐かしいのぅ。
121: 2012/01/24(火) 05:57:50.15 ID:??? AAS
>>120
こおろぎさとみ
122: 2012/01/24(火) 06:40:33.17 ID:??? AAS
富野はこおろぎの方が好き
123: 2012/01/24(火) 10:53:38.06 ID:??? AAS
禿はガンダムの版権を僅か数千円で売り払ったキリギリスだが
124: 2012/01/24(火) 11:18:30.14 ID:??? AAS
30万だろ
なんだ数千円て
125: 2012/01/24(火) 14:16:19.33 ID:/vLtdFqj(1)調 AAS
富野作品でベストスリーに入る売れ行きで歴史に残る名作ガンダムZZ
アラシがいるときはここで
ゼロからガンダムZZを肯定的に語るスレッドです。
もちろんコアなファンも大歓迎。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
したらば掲示板に、ΖΖの避難所を設置しましたので、こちらもご利用いただければ幸いです。
旧シャア板『機動戦士ガンダムΖΖ』避難所
したらば板:anime_9382
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part33.5
したらばスレ:anime_9382う
★★★★★★★★★★★★★★★★★
126(1): 2012/01/24(火) 15:58:56.01 ID:??? AAS
つい先日のAGE主人公がウッソ君と同じキチガイなことしてたぜ
コックピットから逃げたパイロットをサーベルで消そうとしてたよ
127: 2012/01/24(火) 21:33:02.50 ID:??? AAS
>>115
ジャベリンがゾロアット撃破って、中盤(20話辺り)の使いまわし?
ランサーでぐさり。
15話ではジャベリンのみでゾロアットと戦ってたりするが…(ちゃんと落としてる)
128: 2012/01/24(火) 21:47:29.59 ID:??? AAS
ウッソはバズーカ撃ってきた水着のノインさんをビームサーベルで蒸発させただけ
129(1): 2012/01/24(火) 22:13:44.12 ID:??? AAS
>>126
AGEのはパイロット殺そうとしたんじゃんくてドアを破壊しようとしただけでしょ
ウッソも現実かAHの見せる幻かよくわからない混乱状態で平常心じゃなかった
130: 2012/01/24(火) 23:46:39.95 ID:??? AAS
>>106
×エリート戦士
○革命闘士
131: 2012/01/25(水) 10:59:37.92 ID:??? AAS
>>129
サーベルで焼き殺されたタシロさんの立場が……
ま、目の前でマリア射殺されたら激高するのも当然だけど。
132: 2012/01/25(水) 15:25:44.31 ID:??? AAS
リングイン前にカッコいい台詞吐いたらエリミネートされてたピピニーデンさんよりマシだよ
133: 2012/01/25(水) 19:33:05.28 ID:??? AAS
そういやウッソは生身の人間を殺したの、タシロとネネカ隊だけか。
カテジナも殺しかけたけど。
134: 2012/01/25(水) 20:29:35.62 ID:??? AAS
タシロは一応シュバッテンに乗ってたから直にではないよ
135: 2012/01/25(水) 20:38:55.59 ID:??? AAS
クロノクルも下が水面じゃなかったら
シャッコーから落とされて死んでたよね…
136(1): 2012/01/25(水) 21:03:42.88 ID:??? AAS
ウッソも「あの高さ助かるまい」って言われるようなところから落ちても無事だったから
下が水面じゃなくてもきっと大丈夫さ
137(1): 2012/01/25(水) 21:33:13.65 ID:??? AAS
ヒイロなんてコックピットから頭から地面に落ちても生きてたし、元来ガンダムパイロットは頑丈なんじゃない?
ドモンに至っては素手でビルを吹っ飛ばすし
138: 2012/01/25(水) 21:55:58.78 ID:??? AAS
物心ついたころからサバイバル訓練受けてたウッソと、軍人とはいえコロニー育ちのクロノクルでは、
その辺大きく違うと思うの
139: 2012/01/25(水) 22:01:01.31 ID:??? AAS
でもチンピラだから喧嘩慣れはしてたと思う。
140: 2012/01/25(水) 22:02:43.67 ID:??? AAS
>>136
>>137
おかしいですよその理屈
141: 2012/01/25(水) 23:37:36.08 ID:??? AAS
偽ジンジャハナムが格好良すぎて泣けるよね。
いつの間にか死んでるけど
142: 2012/01/25(水) 23:53:19.02 ID:??? AAS
格好いいのは最期だけだけだがな
143: 2012/01/25(水) 23:58:39.69 ID:??? AAS
登場当初はウザいおっさんだったけど途中から愛嬌が出てきて憎めないおっさんになって最後はかっこよかった。
登場当初に「かっこいい〜」と絶賛されておきながら小物ぶりをアピールしまくり、最後はとんずらぶっこいた親父とは大違い。
144: 2012/01/26(木) 01:58:48.70 ID:??? AAS
一時の感情で特攻して散るのを良しとするかどうかはその人の価値観だな
他はともかくあのオッサンが逃げても逃げなくても結果は変わらないしな
145: 2012/01/26(木) 02:42:35.44 ID:??? AAS
艦隊司令が軽々しく特攻をする、ってのはたしかにな。
エンジンに損傷を受けたとはいえ、ジャンヌダルクは健在なんだし。艦隊指揮を執るのが正しい選択だな。
146(3): 2012/01/26(木) 03:22:08.56 ID:??? AAS
今11話(ウッソとオデロが殴り合う回)見終わったんだけど、別のアニメかっていうぐらい絵が上手くて驚嘆した
147: 2012/01/26(木) 18:18:22.71 ID:??? AAS
ウッソで霞んでるけどオデロさんもMSの操縦上手くなってるよな
148: 2012/01/26(木) 20:57:23.04 ID:??? AAS
子供はみんなニュータイプ
149: 2012/01/26(木) 21:21:30.05 ID:??? AAS
>>146
逢坂回はみんなクオリティ高いよね
中盤以降の新保回もいいよ
150: 2012/01/27(金) 03:11:18.92 ID:??? AAS
というかVガンは脚本にハズレがあんまりないので作画が悪くても内容は一個一個印象に残る
ガンダムなので作画の不安定な90年代アニメ特有の海外下請け崩壊も無いし
あとコンテがいいのか、キャラの顔が崩壊してても動きはいい。アニメアール回は兼ねそんな感じ。
(ゴッゾーラの反撃、大脱走、戦場の彗星ファラetc)止め絵の使い方(枚数節約)が上手い富野作品だからかも。
151: [ ] 2012/01/27(金) 09:43:51.63 ID:??? AAS
バンク回で話でっち上げるのも禿ならでは
152: 2012/01/27(金) 10:47:58.52 ID:??? AAS
幻覚に踊るウッソとか見事
153(1): 2012/01/27(金) 10:59:54.26 ID:??? AAS
富野が総集編を
Vガン以前にやった作品ある?
154: 2012/01/27(金) 11:22:43.79 ID:??? AAS
そもそも1stの映画がそうだろう
155(1): 2012/01/27(金) 12:33:06.70 ID:??? AAS
>>153
イデオン。総集編並に使いまわしたのはザンボットの延長回にもある。
156: 2012/01/27(金) 12:36:02.41 ID:??? AAS
>>146
富野の作品は演出が安定してこないから序盤は微妙に見えることが多い。
あと主要キャストに無名・新人起用も多いからその辺の演技のぎこちなさも含めて。
157: 2012/01/27(金) 12:47:15.51 ID:??? AAS
>>155
ありがと
やっぱり随分前になるんだな
毎年作品作ってた時期に無いのは凄いわ
158(1): 2012/01/27(金) 12:49:07.09 ID:??? AAS
最終盤でもやたらに表情やアクションがコミカルな回がなかった?
リーンホースJr.ブリッジクルーがギャグ作品みたいな演出でビビった憶えがある
159: 2012/01/27(金) 14:44:27.58 ID:??? AAS
イデオンも延長したからな。その上で短縮されたから打ち切りエンドになってるが。
160: 2012/01/27(金) 17:43:41.83 ID:??? AAS
>>158
でもオーティズの最後は好き
「それみろ〜」
161: 2012/01/27(金) 19:25:53.60 ID:??? AAS
>>146
逢坂さん回は別格としても、影をつけない方針だからスタッフの技量の差が出るんだよな。
それまでの話では、7話、8話なんかもいい。
162: 2012/01/27(金) 22:27:54.53 ID:??? AAS
前田作監の絵が好きだったんだけど、前半だけの参加だったのが惜しい
163: 2012/01/28(土) 11:50:11.04 ID:??? AAS
前田明寿は何故かファラ回担当という印象がある
164: 2012/01/28(土) 15:01:45.14 ID:??? AAS
ハンガー+コアファイターの状態でブーツとドッキングするとそのまま
MSに変形するのが普通だけど、
アーティジブラルタルだかどこかで、3パーツ揃ってるがMSにならずに
戦闘機状態のまま移動してたシーンがあった。
この状態って特に呼び名は無いのだろうか?
165: 2012/01/28(土) 17:22:52.38 ID:??? AAS
そのあたりでマクロスのガウォーク形態みたいになった時もあった
ウッソ君はトップリムだけの時でもビームシールドやビームサーベル使いこなしたり柔軟な戦い方するよね
166: 2012/01/28(土) 20:52:18.46 ID:??? AAS
クロボンにビルケナウ出てきたけど、バラバラって…。
167: 2012/01/28(土) 20:54:28.95 ID:??? AAS
Vを踏み台にするのがクロボンですんで。
168: 2012/01/28(土) 21:18:47.44 ID:??? AAS
レコードブレイカーじゃ飽き足らないんだろう。
長谷川のとっつぁんは
169: 2012/01/29(日) 04:35:34.33 ID:??? AAS
長谷川設定が公式にならなきゃ何でもいいよもう
漫画版で既に原作レイプされてるんだから
長谷川が後付けしようが踏み台にしようが、好きにやればいい
170(1): 2012/01/29(日) 04:44:58.50 ID:??? AAS
もしかして長谷川嫌われてる?
171: 2012/01/29(日) 05:05:53.28 ID:A+LgilgY(1)調 AAS
Vガンダムのアフターストーリーを作ってくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s