[過去ログ] ★★ゼロから語る機動戦士ZガンダムPart29★★ (270レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:03:28 ID:??? AAS
カミーユ・ビダンはニュータイプの唯一の希望でありそれが為に壊されたキリスト。
シャア・アズナブルは行方不明として爆笑を誘う。スゲー。
アムロなんか行方知れすぎてるけど、問題外扱い。え?ニュータイプって何?
残念!カミーユ自分で自分を十字架自殺斬り!
2: 2005/04/12(火) 19:04:54 ID:??? AAS
あそい
3: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:06:10 ID:??? AAS
前スレよん♪
★★ゼロから語る機動戦士ZガンダムPart28★★
2chスレ:x3
過去スレ。
1 2chスレ:shar
2 2chスレ:shar
3 2chスレ:shar
4 2chスレ:shar
5 2chスレ:shar
6 2chスレ:shar
7 2chスレ:shar
8 2chスレ:shar
9 2chスレ:shar
10 2chスレ:x3
4: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:07:18 ID:??? AAS
11 2chスレ:x3
12 2chスレ:x3
13 2chスレ:x3
14 2chスレ:x3
15 2chスレ:x3
16 2chスレ:x3
17 2chスレ:x3
18 2chスレ:x3
19 2chスレ:x3
20 2chスレ:x3
5: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:07:57 ID:??? AAS
21 2chスレ:x3
22 2chスレ:x3
23 2chスレ:x3
24 2chスレ:x3
25 2chスレ:x3
26 2chスレ:x3
272chスレ:x3
6: 2005/04/12(火) 19:08:22 ID:??? AAS
( ゚Д゚)ファファ
7: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:09:06 ID:??? AAS
以上が、過去スレです。
では、お次はカミーユについての考察を。
8: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:14:19 ID:??? AAS
391 スマイル ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/30(水) 11:39:32 ID:???
何も読まずに書かせてもらうが、撃墜数は断トツでカミーユで、
サーベル戦無敗。回避能力最高。射撃はアムロと互角。
なんせ、ジュドーのオーラ能力はカミーユが与えているという描写を映像から受けるし、
事実、ZZに登場していないカツやら何やらのその中心に居座っていたのがカミーユであり、
その結果、合体しているんだから、ジュドーは力不足というか、カミーユに勝負する以前のレベル。
鼻糞。
393 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/03/30(水) 11:40:20 ID:???
ジュドーはカミーユと勝負したりはしませんが
394 スマイル ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/30(水) 11:42:32 ID:???
>>393
ジュドーはハマーンと機体性能が上のZZで刺しでやりあって、まともには勝てないという当たり前の事実。
以上です。
9: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:15:04 ID:??? AAS
395 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/03/30(水) 11:45:28 ID:???
人格としてはどうなのでしょうか
まぁ優れた人格ってのが有るかどうかわかんないけど
社会を渡り歩く能力はジュドーのほうが上かと
人間ってMSと戦うために生きてるんじゃないのですよ
戦闘能力はカミーユのほうが上かもしれないけど
とかマジレスしてみる
396 スマイル ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/30(水) 11:51:09 ID:???
>>395
いえ、ジュドーとカミーユが人格的にどちらが優れているとか言うのは無いです。
ただ、ジュドーは勘の良い子供だが、言い方は悪いけれども、頭で理詰めに物事を考えれないので配慮が足りないと思います。
カミーユは、一々、繊細な神経で世の中を理詰めで渡っていくので、それはしんどいだろうなあ、と思います。
人には、それぞれの個性があるが、カミーユが一度崩壊した後そこで回復しなければジュドーの「勝ち(言い方は変ですが)」となるのでしょうが、
彼は、回復している。俺は、そのカミーユの度量に、感服します。
10: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:16:23 ID:??? AAS
440 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/03/30(水) 21:25:58 ID:???
>>437
最強とか言ってる時点でアホだとは思わんのか?
441 スマイルin満喫 ◆jdHxHHqZ4A sage New! 2005/03/30(水) 21:33:05 ID:???
いや、俺はアムロ最強説だけは気に入らなかった。
個人的に嫌いだから、最強もカミーユにしてあげたかった。
最強とか抜きにしてもカミーユを愛せるけれど、それでも、俺の心を打った存在が弱いわけがないと、
信じたかった。
それだけ凄みを感じたのさ。
442 スマイルin満喫 ◆jdHxHHqZ4A sage New! 2005/03/30(水) 22:00:43 ID:???
俺がアムロを嫌いな理由は、富野さんがアムロを嫌いな理由と同じなんじゃないかと思うよ?多分だけど。
おそらく、ああゆうタイプの人間では物語が成り立たない。成立するだけの強烈な印象が「ない」。
だから偶然そうゆう話がありました、で終わるだけの可能性のない未来に終わってしまっている。
最初のガンダムの主人公サイドからの視点からの印象ではね。
物語を膨らましたのはララァという少女であり、アムロではない。ニュータイプという不確かせいであり、偶然選ばれただけのアムロ、
とゆうか一人間。
一般人はそれで納得するのかもしれないし俺はそれでいいと思っているが、それは社会の動きががゆるやかに動くのと同じで、
地球に隕石が落ちれば地球が持たないように、例えばビン・ラディンのテロ行為でのアメリカの飛行機ジャックが毎日続くとヤヴァイからと
いうことであり、それが連鎖的に続くと「もたない」からだ。
しかし、そうゆう物語を産み出し続けていくことに製作者は満足していられるのか?という問題が生じる。
仮にも芸術に携わっている人間が、ゆっくりと進行していく世界観を保ち続けれるなんて、俺には理解不可能だ。
そういう意味で、宮崎駿だって、もののけ姫とハウルでは冒険とゆうか危険を犯していると思うよ。一応ね。
彼は、人格者のイメージを世間に見せる芸当が得意なようで、裏の顔を皆知らないだけでね。そこまで達観すれば、
何も生まれない、何も創らなくなる。人間には冒険心、危険を顧みず挑む精神が創造の分野では、芸術の分野では必要でね、
で、カミーユみたいな境界例をポンと置くとすんなりスタートするんだよ。物語りも物づくりもね。しかし、それにいつまでも
引き摺られていたのでは駄目で、そんな脳を維持していくことは人には不可能なんだよ。ぶっちゃけ、富野さんも鬱病と自称する
状態に陥っちゃったのはそういう理由でだと思うよ。だが、それはそれを目撃した個々人には無関係でね、心に響く作品という物として
普通に成立している。でもまあ、俺のように、カミーユみたいな人間の方が一緒にいて落ち着くという変人も中にはいてね。
そいつらには見せてはいけないと思う。まあ、そうゆうこった。
11: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:17:55 ID:??? AAS
513 意欲的な無意味な行為とは?(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 02:11:42 ID:???
カミーユはアムロの上の操縦技術がある。
これは間違いない。
アイツがサーベル戦で切り落としてきたMSの数、とMSにケリを入れるのを俺は何度見てきたことか。
その数を数えるのも面倒なくらいだ。
まあ、アムロ以上確定。これが真実。
ただし、ファンネル回避能力不明。
盾で防いだとか議論しても止まらない。
ただし、死んでない。要は奴に致命傷を与える事が出来ない。
ジュドーは最初プル戦で思いっきり逃げてる。一度経験している。
しかも、ハマーンはたるい感じで戦争してる。
カミーユは、対ハマーン、シロッコの両雄とたった一人で対決せねばというプレッシャーで焦ったのではないか?
俺は、そう思ってる。
514 意欲的な無意味な行為とは?(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 02:14:52 ID:???
>>512
ジュドーにそもそもニュータイプ能力なんてあるのか?
とまず問えよ。
あいつはな、カミーユ達のとゆうか特にカミーユ一人の能力の触媒として存在する、
別種のニュータイプなのではないか?
12: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:20:13 ID:??? AAS
514 意欲的な無意味な行為とは?(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 02:14:52 ID:???
ジュドーにそもそもニュータイプ能力なんてあるのか?
とまず問えよ。
あいつはな、カミーユ達のとゆうか特にカミーユ一人の能力の触媒として存在する、
別種のニュータイプなのではないか?
518 意欲的な無意味な行為とは?(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 02:25:27 ID:???
ジュドーの能力ではハマーンは倒せなかった。
それと、カミーユが倒したのか?というエンドレスだけは避けたい。カミーユはハマーンを殺そうとせずに、生かそうともせずに、
やけくそになって、逃がした。そうゆう描写に見える。
更に台詞が、「僕は、チャンスがあった」と認めているし、自らを責め弱気になっているのでなく、生かして逃がした自分を恥じているだけだから。
13: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:21:23 ID:??? AAS
523 意欲的な無意味な行為とは?(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 02:31:31 ID:???
ジュドーの場合、ニュータイプ的な素養を見せるのはカミーユが触媒になってたり、リィナだったり、プルだったりするが、
ジュドーの場合覚醒させたカミーユそのものがいなければ、何も起きなかった。NTになれてたかどうかでね。
そうゆう訳で監督の中でカミーユというのは傑出しているというか、存在そのものが一つの都市神話じみたレベルにしか収まりのつけようが無い、
もうそうとしか思えません。というかそうです。
524 意欲的な無意味な行為とは?(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 02:39:00 ID:???
アムロがNTとして戦闘以外に開花していかなかった、人と人の分かり合えるレベルの、そうゆう存在の可能性の端末?というと、
日本語が変ですが、そのくらいでしかないのは明白でしょう。ララァは違う、そしてカミーユも。彼らは、戦闘以外にも能力を示す。
アムロの隕石落下阻止はシャアとアムロと人の意思のオーバーロードというギリギリだから出来たわけで、彼ら(アムロとシャアです)は、
戦闘以外に能力を見せない、そんな程度にしか監督は捉えていませんよ?でなきゃ、彼らは分かり合い、共闘するはずです。
エゴイストなんですよ、二人はね。ララァとアムロというのは、単なる偶然と、思うべきです。敵通しでも人は、分かり合えるとゆう、
メッセージですよ。
14: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:26:02 ID:??? AAS
531 無意識の意識(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 10:32:16 ID:???
カミーユ、ララァ、シロッコ、ハマーンは異常種なんです。
そう、富野さんが「映像の原則」という本で書いています。
その本でララァにしか触れていませんし、1STにしか(劇場版1ST)、書いてないんですが、
アムロが戦争の中で覚醒して行ったのとは別種のニュータイプ、それがララァと富野さんは言ってるんです。
宇宙に人が住み始めるようになっても、俺は「ゆるやかに物事というのは進行する」と極当たり前の事を言っているだけでですね、
NTについてもそうで、戦争がうまくなっちゃったらNTとして特化しているとか(まあそれはNTというものの本質の数値を計測するわずかな代物と思ってください)、
「俺」じゃなく「富野さん」がララァに拘っているのがそこなんで。
ララァやらカミーユやらハマーンやらシロッコ。彼らは戦場で開花したNTでは無い。アムロですら、戦争が無ければニュータイプには成れなかったと断定している。
別種のNTというものが存在し、彼らは戦争無しに開花し、しかもそうやってアクションを起こすとしたらそれはまず絶対にその方が良い社会の形成に役立つと、
富野さんは「ララァ」を描いた人ですし、何年も脳内でブスブスと「ニュータイプとは?」と考えていた人ですから、
絶対に突き詰めて考え抜いていると思いますし、1STの時点からもうそうゆう思考の輪に嵌まり込んじゃっていると思います。
ホストクラブに命かけてる女の人のように、湯水のように滝から水を救い続けては、それをがばがば飲んでいます。きっとね。
俺がアムロについて「嫌いだ」とか「それ程でもない」というニュアンスで話をしてるのは、もうね、アムロクラスはカミーユを主人公に据えてあそこまでやらかしたんなら、
(精神崩壊する程の能力を持つと言う事です)、アムロはNTとして時代に後れてるからなんですよ。
ハマーンとシロッコは富野さんが認めているのかは知りませんが、カミーユという少年を激昂させ、悩まさせるくらいですから、(崩壊させる要因に加担してると言えなくも無いですね)、
色々な本に書いてある通り歪んだニュータイプなのではないでしょうか?でなきゃ主人公悩みどころありませんよ?
そして、彼らは危険思想の持ち主でありますが、アムロ等と違い、ニュータイプとしては断突に上かあるいは下過ぎると思います。
どうゆう事かと言うと、アムロはある意味何もしないことで、自分が積極的に世の中に打って出る事で、今の現状を嘆いて不可能そうだと断定したのなら、
それはそら恐ろしい程の気迫を、印象を受けます。
つまり、諦めながら、一つづつの事を解決して行こうと思ってるんです。でも、そうじゃあ無かった。理由は簡単でですね、
彼はシャアと分かり合えない、からです。
15: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:27:14 ID:??? AAS
532 無意識の意識(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 10:33:24 ID:???
シャアという人について富野さんが書いた本を読むと、富野さんはシャアに憧れを抱いていて、1ST後、次の世直しをするならシャアにしかそれは任せられない。
ポジション的にそうゆうリアクションを楽しみ、尚耐えうるように脆くも何も無いように人物設定を行っています。
NTについてさしたる度量があるとかいうのでなく、NTという物のあり方をに一番理解を示し、そんな風に世作りをするなら、
それはシャアだろう、シャアしかあり得ないだろう。富野さんの中でもう結論が出ているんです。1ST後もし続きを創るなら、それはシャアを据えた話にならざるを得ない。
分かります?僕の言っている事?シャアはリーダーになれるからでしょうか?立場的に言ってそうだから?勿論それも大事fでしょう。
違うのなら、シャアの力説聞いてもらえますか?全世界の人に彼は訴えたことがありましたよね?ダカールで。
要は、富野さんが本当に言いたがっていることは、シャアという人程そんなに歪むことも無くNTの増殖し易い環境に尽力を尽くそうと
した人はいないということです。間違いなくね。
アムロの場合、何もしない事で、今性急に世の中を良くしようと考えずに上に立った視点から全体を眺めて思索にふけるというか諦めるという状態なら、
これは「神」の領域に入っていると思う。それならば何故、彼はシャアと分かり合おうとしないのか?シャアが馬鹿だから?
Zの時代は腐抜けてて、CCAで覚醒しきったから?それはないんじゃないか?と思います。NTなんでしょ、彼?
シャアの気持ち知ってて、説得できないんでしょ?単に戦闘異常な人ですよ。
カミーユという人間の奇跡的な「人物像」をなんでみんな分からないかな?
ララァですら死んだのに。彼も一端は廃人にはなりましたが、実際に回復した。
以上の見解から言ってカミーユは、そんじょそこらの歴史上の偉人として、話に盛り込ませるのは不可能。
それ程、NTとしての力量は圧倒的絶対的です。
完全にNTとして、という理解し合え、戦場空間で開花せず(アムロはそれ=戦闘が無ければ徐々に開花していかなかったと富野さんは言ってます)、
しかも戦争に行くとこれまた最強。人一人、どうしたことかNTにまでしてしまってて(ジュドーのことです)、ハマーンを殺すのをためらう。
シロッコまでもを、あれ程憎んでいたシロッコをも、サラとカツの会話からいって取り込んだらしい。偶然です。
533 無意識の意識(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 10:37:25 ID:???
人は、分かり合える?ハマーン。
ああ。カミーユ。
気安いな。ハマーン。
ハマーンは歪んだNT。だからですね。
16: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:28:08 ID:??? AAS
535 無意識の意識(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 11:43:45 ID:???
単純に要約すると、アムロはララァというニュータイプとは理解できたが、シャアというニュータイプとは私怨しかない。
カミーユは、ララァと同じく戦争で開花したNTではない。ダイクンの思想を反映したNT。それが何故だか戦争が上手いもんだから、
戦場ではさかんにNTは恐れられている。
富野さんの理想はダイクンの思想と同じで戦争で開花せずに自然にNTになって行った、宇宙に適応し出し、人間の可能性を引き出したNT。
そこに適応してるのは、カミーユ、ララァ、シロッコ、ハマーンであり、カミーユとララァのみが歪んではいない。ララァは結局シャアとアムロのどちらに憑くか決めかねている。
ので、結論はカミーユのみが正常なNTの姿。シロッコまで取り込めて凄すぎ。
17: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:29:32 ID:??? AAS
536 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/03/31(木) 12:26:36 ID:???
お前は富野の理想を本人のように代弁しているが富野は「いつまでもNT、NTいってんじゃねーよ」
とNTそのものさえ腹では否定しているぞ。
しかもカミーユははっきりと馬鹿呼ばわりしている。
あと、開花うんぬんは時代と環境で決まるもんじゃん。
シロッコまで取り込まされて自滅。むしろ簡単杉。
541 無意識の意識(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 12:55:00 ID:???
>>536
では何故劇場版Zが今この時代に創られるのでしょうか?必要性を、社会に向けたメッセージ性を、富野さんは感じているんだと思います。
NTについてですが、否定派肯定派云々以前に、もう富野さんの中では一度オウム真理教に何らかの形で関わってしまった以上、否定しなければ気がすまなかったんだと、
俺は思います。どうゆう理由で否定していたのか詳しくはありませんが、多分、そんな感じで否定をされてました。
オウムみたいな、過激すぎる、しかも未だにある意味堂々と社会に「あれは尊氏ときゅうだん内部の一部のゲリラ行為で自分らは関与していない」と
言い張ってる組織に対してですよ、ケジメを付けなければ当然災い転じて福となすの様に結局自分に降りかかってくるんです。
とゆうか、降りかかってきてしまったと。オウムの事件が起き、自分もそれに間接的にせよ関わっていた、それも思想的な部分で。
それは否定したくなるというか否定するんじゃあないんですかね?
次ですがカミーユは馬鹿ではありません。カミーユは親の育て方にまず問題があるのであり、ひねくれ方が普通人とは違う所にある、
無駄なエネルギーを消耗して生きているということです。小説で読みました。石の少女の件をね、ああいった反骨精神というのは、カミーユ自身に問題があるのでなく、
育てた両親に責を求めたいと思います。彼は、賢い。だが、悪知恵が働かない。社会を生きていくのにマイナス面ですね。けれども、
並みの根性で生きているのでは無いとカミーユに関しては思う。ティターンズへの反感、Mk-U強奪、尋常ならば出来ない。それだけのエネルギーを使うなら、
まあ、富野さんがその時言いたかったのは、社会的地位でも何でも言い、それを手に入れてティターンズのバスクなりジャミトフなりに接近できるまで耐え、頑張り、
暗殺してしまえ、というかティターンズそのものと喧嘩する気があるのなら、本気であるのなら、もっと賢くやれ、ということです。
つまり、しょうもないジェリドなんかを殴ったり、MPのに喧嘩売るのではなく、もっと上の人間と、上司と、冷静に判断力を持った視点から、
「実の所こうこうこういう事が気に食わないが?」と切り出すべきだ、と。
シロッコに取り込まされたようには見えない。シロッコと「すぐ解け合えるさ」と言っている。判断基準はあれだけシロッコに止めを刺すのを嫌がっていたサラが、
協力的になっているからだ。これが証拠といえば証拠だ。
18: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:30:34 ID:??? AAS
537 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/03/31(木) 12:39:29 ID:???
>ダイクンの思想と同じで戦争で開花せずに自然にNTになって行った、宇宙に適応し出し、
人間の可能性を引き出したNT。
>戦争で開花せずに
こんなソースねーだろ。勝手に脳内フィルターで付け足すなよ。
ダイクンの思想>人は宇宙に適応し革新できる。
が正しい。1stの劇中で「曖昧なもの」ってはっきし言われとる。戦争は関係なし。
544 無意識の意識(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 13:04:48 ID:???
>>537
>戦争で開花せずに
アムロですら、戦争が無ければNTへの覚醒は無かったとはっきり書いています。
ララァが異常種であるとも書かれています。戦争を抜きにして開花したと。
富野さんの中ではニュータイプというのは戦争が引き金で開花するケースと、思ってますね。ええ。
>ダイクンの思想>人は宇宙に適応し革新できる。
>が正しい。1stの劇中で「曖昧なもの」ってはっきし言われとる。戦争は関係なし。
ここも間違ってますね。戦争が引き金となっています。ですから、ララァやカミーユは異常なのです。
19: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:32:41 ID:??? AAS
545 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/03/31(木) 13:26:56 ID:???
>カミーユ自身に問題があるのでなく、育てた両親に責を求めたいと思います。彼は、賢い。
結局環境だろ。みんな同じ扱いしてやれよ。
>アムロですら、戦争が無ければNTへの覚醒は無かったとはっきり書いています。
シャアは「戦争が無ければララアのNTへの覚醒は無かった」とはっきりいっているが・・・
ついでにカミーユは戦争に参加する前から何か片鱗があったのか?
>ダイクンの思想
これは難しいな。ダイクンは「新しい環境」について何の定義もしていない。
戦争状態は邪道とも言ってないし、一般的な暮らしの中でのみとも言ってない。
まあ、定義してないから戦争状態は除くって解釈もできんことはないけどな。
しかし、新しい環境が単純に無重力状態を指すとしたら、戦争は関係ないと解釈できる。
他の条件が別に必要とも考えられるが、ここから先は個人の想像だろう。
546 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/03/31(木) 14:13:56 ID:???
富野はZZの時点で結構否定的だった
主題歌の「アニメじゃない」は富野流の皮肉
「自分に重ねてガンダムだNTだ言ってる若者が増えてる。所詮アニメなんだよ
お前らいつまでもガンダムだNTだ言ってんじゃねーよ!」だった記憶アリ(うろ覚え)
549 やる気の無い午後に(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 14:59:44 ID:???
じゃあ、答えていきます。
>結局環境だろ。みんな同じ扱いしてやれよ。
それは無いと思います。カミーユに関しては最初から崩壊させる予定だったからです。
つまり、彼だけが未来の予測を富野さん自ら行っていたわけです。意味分かりますよね?
環境などで無く、カミーユだから、もう最初の時点から最高の能力だから、崩壊しかない。
カミーユが壊れなければ、ガンダムを監督は創り続けなければならない、それは嫌だと読みました。∀に関する何かで。
で、カミーユの崩壊というのがあらかじめ定められているのならば、彼は、特別待遇なのです。ニュータイプ能力の設定にしても、アムロ以下ということは有り得ません。
富野さんが、最初からそうゆう覇気を持っており、創った主人公も、熟工を重ね、で、やる気の無い主人公像で描いたわけではないと言いたいのです。
監督という視点から物語を創るなら、俺ならそうとしか思えない。とゆうか、富野さんは、相当の気迫を持って挑んだと思います。カミーユを産み出す為にではないです。
作品を創造する上での話です。だから、カミーユは歴代最強の主人公だとしか、まあ思えないのです。
>ついでにカミーユは戦争に参加する前から何か片鱗があったのか?
カミーユは、マトッシュに取調べを受ける前に、宇宙空間に浮かぶ3つの閃光を目撃しています。そして、取調べの際、宇宙を足下に見ています。
シャアは、2話での話ですが、カミーユの走る呼吸の息遣いを感じています。彼は既に覚醒していたと考えれます。
>ダイクンの思想
俺の憶測ですが、フラナガン機関という物がジオンに既に在り、これは戦闘状態における覚醒度の実験ではなかったかと思います。
とゆうか、ニュータイプという物自体についてですが、アムロが何故強いのか?という作品の製作途中から自然と生まれたものと読んだ記憶があります。
俺個人に、その説に異論を唱えられても、俺は製作者では無いので、「分からない」としかいいようが無いのですが、
作品を創る上で、フラナガン機関というものを出す引き出しくらいはあったのではないか?と思います。
ガンダム人気を支えた曖昧なニュータイプという概念は、最初から曖昧なところから始まったのではないのか?
しかし、現実にフラナガン機関がいつ設立されたのか俺は知りませんけれども、ダイクンはその宇宙空間での人の能力の拡大に、
戦争が有効であると気づかなかっただけで、ダイクンが暗殺されずに、ジオンが抗争を開始したら、ダイクンは自分の説を変えたと思います。
>>546
だから、気力が無い状態だったんですよ。Zの続編?アホか?俺は何としてでも、カミーユで物語を締めくくる。
その終着点は、シャアが見届ける。そうゆうことなんですよ。
20: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:34:55 ID:??? AAS
563 通常の名無しさんの3倍 New! 2005/03/31(木) 18:08:45 ID:5esmWIzz
>カミーユに関しては最初から崩壊させる予定だったからです。
>俺は製作者では無いので、「分からない」としか
>だから、気力が無い状態だったんですよ。
最後は全部製作側の責任かよ
しかも「だから」も何もお前オウムがどうの書いてるじゃねーか
>俺は何としてでも、カミーユで物語を締めくくる。
これをエゴと言う。
まさしくお前のLOVELOVEカミーユを見習えよ。
あとお前の思考は推測と断定の範囲が滅茶苦茶で子供の論調だ。
富野の考えを代弁して見せて、結局わからないと言う。
ダイクンの思想を脳内補完してそれを断定してる。で、結局異説を唱えられたら「分からない」。
次に自分の意見を述べるのはいいが、他者の意見に置きかえるのは詐欺の常套手口だぜ。
長文書く意味がないんだよ。(むしろその点では長文の方が酷い。)
それから作品世界の考察と製作側の都合もごちゃ混ぜにしてる。
両方から自分の結論に都合の良いものだけを選んでる。
話にならん。
追伸
>カミーユは戦争に参加する前から
これは認めよう。
575 中立サイド(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 20:52:20 ID:???
>>563
>最後は全部製作側の責任かよ
失礼ながら反論になっていませんし、俺の理屈は詐欺とは違います。富野さん御本人がトップランナーでZを見直したときに、
「自分は創った作品の中でこれがもっとも嫌いだ、その訳は本気で取り組めなかった点である。エネルギーを使いきれなかった。」
そのように話していた事を覚えています。何故かという理由は、∀に取り組む前の製作サイドからの意欲として、富野さんは、
「この作品こそが今まで嫌な気分だったガンダムを創り続ける事からの脱却になる」
と語っていました。Zという作品以降の全部が嫌なんだそうです。これは、知っていると思います。
で、今回Zを再度創り直す必要性ですが、これは、創り「治す」という物であるとインタビューから受け取りました。
どうゆうことかというと、富野さんが言うには、
「細部の出来が悪い」ということらしい。これは、製作者としては、恥ずかしいと普通に俺は思いました。
自分が納得していない物を人に提供するという行為は、芸術家どころか、どんな分野であれ、サービスに携わる人間にとって嫌なものではないのでしょうかね?
そうじゃない人も勿論います。
けれども富野さんは、Zを気に入らない理由として「細部の出来が悪い」と言っている。要する完璧主義者です。
富野さんはサービス業に関する自分なりの意見も持っていまして、そこからも受けた印象は、サービスに対する拘りであり、
自分が認めてもいないものを人にお奨めするなんて絶対的に譲れないというものでした。
だから、Zを創り「治す」んです。
そして初期案の、本当に描きたかったものも、出来る範囲内できっと描くのでしょう。今度のZ劇場版は、まずそこに富野さんなりの意味があるのです。
次ですが、富野さんは最初のガンダムの続編を描きたいと、余り思っていなさそうなんでしてね。
ここ凄く重要なんですが、これは、スポンサーからのガンプラその他のおもちゃを売りたいという要求に答える為に最初オーケェしてるんです。
富野さんは、完璧主義者です。ニュータイプの続編を描くなら、描ききる人だと思います。
話は少し前に戻りますが、最初のガンダムは映画化されて、相当な意気込みで富野さんは挑んでいるんです。
「映像の原則」という本まで出して、アムロはどうだ、シャアはどうだ、ランバラルはどうだ、そんな事を延々と考え抜いているんです。
全てが彼の中で必然性があり、そして出来上がったものを自分で自慢しているんです。
俺は正直1STが嫌いなんですが、ランバラルというのも、アムロをより高める為に存在せざるを得ないキャラクターなのだそうです。
特にシャアへの入れ込みが尋常ではなくて(あくまで俺がそう思ったと仮定してもらってもいいが)、シャアにしか次の時代は担えないそうです。
そうゆう期待を込めて、シャアというのは、一つの作品で収まりが付かない、収まりをつけるには惜しいみたいなニュアンスで書いています。
21: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:35:50 ID:??? AAS
576 中立サイド(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! 2005/03/31(木) 20:53:06 ID:???
つまり、シャアというのは、続編を創るならかならず時代の寵児になるだろう、と言っているのです。俺でなく、富野さんがです。
カミーユにかけて本気で取り組んだというのは、以上の理由から分かると思います。
シャアに加担し、シャアを助け、シャアの衛星軌道を回るような存在がカミーユです。
しかも、カミーユが崩壊するのは初めから決まっており、独自に選んだのでしょうし、好みの問題でしょうけど、
カミーユ・クローデルから、その名をパクッたというと言いすぎですが、個性とゆうか、特徴は全く同じでしてね。
クローデルは境界例として有名です。
富野さんが自閉症とカミーユ自身に何故言わせ、しかもその後のインタビューでも、
「自分は自閉症という物を勘違いしていた。勉強不足。」
と言っているのか、俺はそれを嘘だと思っています。ここ余り本筋と関係ないですけれど、
おそらくシャア板でこんな事のたまえるのは俺一人だけでして言わせてもらいます。
最初から、富野さんは、クローデルという人物が境界例であると知っていたと思います。
話を元に戻しますが、カミーユがNTの未来を見せないのなら、それはシャアしかいないという事です。
で、富野さんがZで行いたかった事は、NTの現実認知という物でした。人は、そんな性急には変われない、変わろうとしても、
今はまだこれくらいだろう。ガンダムはそうして終わるのです。しかし、希望は?
ここも俺だけが初めて言い出すものでね、カミーユは崩壊しても希望は残すだろうと思うのです。
シャアというのは、そこで出番が来るのです。見届ける人として。
以上が、カミーユ最強理論の考察です。
オウムの話は、富野さんがニュータイプという物を悪用される事を嫌ってるんだと思います。
そこにも、富野さんはきっちりケジメが必要だと感じておられると思います。
Zでもともとガンダムは終わるんだし、富野さんの中でニュータイプという概念も当時と考え方が変わっていると思います。
ですから、今度のラストは「変えます」と御自分で言っている様に、カミーユは崩壊しないのかも知れない。
そこにどんなメッセージがあるのか俺には判断できかねますが、おそらく崩壊しないということは、現状が変わったということだと思います。
作品世界ではないです、現実世界においてです。そこは、見てからのお楽しみでしょうね。
22: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:37:12 ID:??? AAS
586 中立サイド(スマイル) ◆SHINE/D8Qc sage New! UC-0040/04/01(金) 01:50:18 ID:???
>富野「カミーユは何でも一人で背負うことができると過信した馬鹿」
これは、監督サイドの本音から生まれた言葉でしょうか?それならばもう一度主人公にしよう等という発言もありますが、
しっくり来るのはどちらですか?自分が監督になったとして、考えてみてください。
馬鹿と呼ぶ事に何か異常な説得力があり過ぎて、俺は、どちらも本音であろうと思います。
カミーユの馬鹿野郎と、訴えたい気分にさせる発言のような気になりませんかね?
つまり、憎みたくても憎みきれない愛憎渦巻く物を感じとれもします。
単純な言動を富野さんは嫌っているような印象を常に感じるんですが、回りくどい言い方が好きなのか、思索に耽って考えあぐねて言葉がそうなるのか?
まあ、想像はつくでしょう?富野さんが、人を「馬鹿」とばっさり切り捨てるのは、本当に馬鹿か、監督自身が言ってるように、カミーユが世渡りが下手糞な馬鹿か、
ということです。俺は、カミーユに関する「馬鹿」という発言を、純粋な馬鹿と思いました。素直になれない卑屈な子。カミーユはそうゆう子です。
でもある意味素直なんです。カミーユは本当の馬鹿ですか?答えは分かりますよね?人生を上手く乗り切れなかったとゆう理由で馬鹿なんです。
カミーユは彼が感じる「悪」には怒りの姿勢で臨んだと思いますし、その言動や態度に浅はかさは見えますが、心の優しい面も作品からは見てとれますよね?
そうゆう少年なカミーユを、富野さんはあっさり馬鹿とは言わないのではないのか?言えるとすれば、相当の自信を持っているというか単純に馬鹿かです。
富野さんは自分がクローデルを好きなのに、カミーユは馬鹿?これこそ馬鹿げてると思います。
>「映像の原則」
この本は、映画製作に基づいて書かれています。そのことで、誤解してませんか?
最初のガンダムが試行錯誤の状態で創られた事は知っていますが、
アムロの未来はともかくカミーユの最後は初めから決定済みなので、この事はZ放映前から決まっていたと思います。
>富野に確認するしかない。が、それをしているとは思えない。
富野さんが作品を製作するに当たって完璧主義だとは、常に本人自身が口にする言動から単純にそうだと思います。
見かけだおしの富野さんだとしたら、人気でますかね?一部のマニアに受ける人程度で終わってしまうのではないでしょうか?
やる気のない富野さんもちょっとね、想像できませんよ。そう、思いません?
この場合何を問題とされているのか、判別は人それぞれなのでしょうが、少なくとも、富野さんはシャアとゆう人間には過剰に期待をしています。
それは、まず間違いない。Zガンダムの製作に当たってはということです。
何故かというと、1ST放映時はともかく、映画制作の過程で、シャアという人物に既に完成された印象を持っているからです。
「映像の原則」では、未来を託したい人は、シャアであると、ニュータイプの世作りへの野心を買っているのです。
まあ、その訳は容易に憶測を出来ますが、書きません。
>最終的な結論は考察から生まれる。
カミーユの場合、崩壊することは決まっていましたし、考察は一切必要ありません。
シャアの場合、Z初期案に詳しくない俺には、カミーユと共に立ち上がり最後を見届ける、ぐらいしか知りませんが、これも考察必要ないですね。
シャアについては生き残るという一点を知っていれば、憶測は無く、考察も必要無いでしょう。
>結論ありきの考察は無意味で詐欺。
詐欺では無く、自ずと見えた結果です。
ダイクンに関する事を言えば、「映像の原則」から導き出された答えは、戦争がNTを生む土壌になるという事であり、これは、作品でシャアが認めていますよね?
なので、ダイクンについても、結果しかないです。
23: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:40:18 ID:??? AAS
593 ペコ ◆SHINE/D8Qc sage New! UC-0040/04/01(金) 04:23:55 ID:???
カミーユ疑問なのはファンネル回避能力のみ。
アムロはララァと戦争する理由が無い。
ジュドーは、プル戦で逃げてるしハマーン戦ではハマーンの側に戦う意味が無い。
カミーユは対シロッコ、ハマーンの両方と勝負してるが、その前のハマーンとの対決では、
何らダメージが無い。Zの盾説も疑問でね、実際対シロッコ、ハマーン戦では、シールドが損傷している。
以上の結論から言うと、盾ではなく、対ハマーン戦では防御か回避をしています。
605 無意味な行為に興味がある ◆SHINE/D8Qc sage New! UC-0040/04/01(金) 15:21:31 ID:???
「問い」だけでも、君達のこのスレでの存在には学ばされる物があると思う。
人間は何かを産み出していこうとするエネルギーがあると思います。今日(こんにち)の社会の形成において、皆さんが普段何の感動もなしに、
感じている動力源の一部分の塊のことです。創造の分野や、特に芸術においてですが、その種の人間は、非常に発想の面で驚かされることが多いです。
俺は、頭の回転運動をして行っていくことが大事だと思っていて、そのくるくる回る車輪は、
俺が今、必要と思っている物です。だから、他の人にはすみませんが、物事を思惟し、憶測でなく、何らかのインスピレーションを感じ取れないので、
早い話が相手にする気力を失ってしまうのです。問いだけで面白いのです、それを自分なりに見つけてみてはどうでしょうか?独力ででも、作品からでも、
まだまだ最強スレに関連付けれるは問いは残っていると思います。それを、皆さんにも、お願いしたいのです。そうでない自体が、長すぎはしませんかね?皆さん?
もうそうゆう最強スレッドの使用方法は、終わりに近づいていていいと思います。そう、思っているんですが。
ネタなら、まだいいです。
ただ、不等号に説得力を持つだけの根拠を持たせて不等号をタイピングして欲しいと思います。とどのつまり、何も考えていない不等号なら、言い方は悪いですが、
自己満足のオナニーで、その人独特のセンスを見せてください。俺は、今、そうゆう人を相手にしか書かないつもりでいます。
>ファンネルについて
このファンネルについてですが、まず11種類の問題点があります。
1ファンネル回避能力
2ファンネル使用能力
3ファンネルをサーベル撃破
4ファンネルをライフルで撃破
5使用者のNT能力
6ファンネルの威力
7ファンネルがNT能力で威力が増加する?というかもしれない新説(多分これも俺が初めて言い出したであろう、と思います)
8搭乗している機体のNT能力増加システムのサイコミュ(これにサイコフレームをも加えます。異論ありません?)
9対ファンネル戦闘において搭乗している機体&その機体にバイオセンサーなり、簡易でもいいがサイコミュシステムがあるかどうか?)
10純粋な機体性能での優劣
11敵を倒すとゆう理由での明確な意思表示
です。
24: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:40:59 ID:??? AAS
606 無意味な行為に興味がある ◆SHINE/D8Qc sage New! UC-0040/04/01(金) 15:22:41 ID:???
ファンネルを劇中で使った事のある人は、
1シャリア・ブル(ブラウ・ブロは有線制御式サイコミュシステムによるオールレンジ攻撃が可能です)
(オールレンジ攻撃の出来る機体はファンネルと同じと見なします。理由は、ファンネルによるオールレンジ攻撃が可能と、ファンネルの説明書きにはあるからです。)
(ファンネルはオールレンジ様に開発されたものだからです。)
(有線制御式メガ粒子砲が4つということです)
2ララァ(エルメスはビットです。ファンネルでは無い。ちなみにビットの数は10個です。しかしオールレンジ攻撃が可能なのでファンネルと同じと見なします)
3シャア(オールレンジ攻撃の出来るジオングも当然そうと見なします。ちなみに有線制御式メガ粒子砲という物です。ジオングの二本の腕の事ですね)
(有線制御式5連装メガ粒子砲が二つということです)
4ハマーン(キュベレイ。色んな本を読みましたが、ファンネル多数としか分からなかったです。俺は、対カミーユ戦で9個までハマーンが出した記憶があります)
(サイコミュを応用してバリアーを張れるそうです)
(ちなみに量産型キュベレイのファンネルコンテナ裏側を見ますと34の穴があります、34発まで撃てるというか放てるということでしょう)
(一度に全部操れるのかは知りませんが)
(キュベレイより明らかに搭載数が上なのだそうです)
5マシュマー(ハンマ・ハンマは有線アームという物を持っていてオールレンジ攻撃が可能です。サイコミュ搭載機です)
6プル(黒キュベレイ。キュベレイMk-Uと呼称されています。)
7プルツー(サイコガンダムMk-U。リフレクタービット多数としか分かりません)
8キャラ(ゲーマルク。マザーファンネルです。チルドファンネル14個が2つ。つまり、24発あります)
9プルツー(キュベレイMk-U。この時使いましたかね?ファンネルを。コア3の少女の辺ですね)
10ラカン隊(ドーベンウルフ。インコムとハンドビームによるオールレンジ攻撃が可能です。ドーベンウルフの搭載するサイコミュは一般人でも使用可能なそうです)
(非ニュータイプである一般人にも微弱ながらニュータイプ的資質は存在するそうです)
11プルツー(クインマンサです。ファンネル30発です)
12ギュネイ(ヤクトドーガ。ファンネル6基)
13シャア(サザビー。ファンネル6基)
14アムロ(νガンダムですね。フィンファンネルです。6溌ですが長期に渡り使用可能という特異点があり、これまでのファンネルとは別種の代物です)
15クェス(ヤクトドーガは当然ですが、αアジールの有線サイコミュ式メガアーム砲×2も加えます。ジオング同様そうです。ファンネル9個)
16鉄仮面カロッゾ・ロナ(ラフレシア。五基のユニット内部に装備された二十本の触手=テンタクラーロッドは先端部のチェーンソーとビーム砲を有する)
(更にフィールドバリアーを形成しており、あらゆるビーム平気が効かず、テンタクラーロッドの数は数にして125本である)
17ファラ(ゲンガオゾ。背部に5門のマルチプルビームランチャーを持つ外部装着型の飛行ユニット「バックエンジンシステム」を持つ)
(このユニットは遠隔操作が行え、ビット兵器と同様と見なせる代物である)
ファンネルについて使用者は以上の17名とグレミーのクローン部隊、グレミーの部隊はかなりの数がいます。
ですので、ファンネルについての問題点は、最初の11個の問題点と、この17名に対した時の、その人の「状態」によるものです。
カミーユが最強なのかどうか?アムロが最強なのかどうか?シーブックかジュドーか、それともこの中にはいない人?
そこまで考え抜かないと、いくら議論しても無駄ですね。時間の。
25: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:43:49 ID:??? AAS
では、最強パイロット議論&各話&考察&問い&暇を潰しましょう。
以上、です。
26: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:47:39 ID:??? AAS
おっと、以下のもコピペが必要ッス。
それ済んだら、今日は俺、夜くらいしか来れないです。
〜終わり〜。
27: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:48:09 ID:??? AAS
957 カミーユ ◆SHINE/D8Qc age New! 2005/04/11(月) 16:27:03 ID:???
未だ気になるレスがある。境界例について、治すべきだという指摘だ。
オッケー、答えるよ。俺の封印の記憶を少し持ち出して来ます。
以前にも言いましたが、「これ」言うの、富野さんが、カミーユへの気持ちを封じたいのと同じだと勝手に想いますが、
俺は、他者に届くべきだと思うし、受け手の側に好奇心で無く、宗教でもなく、知識欲、
知恵や知への欲求や哲学センスとか余りに巨大過ぎな苦行体験や、
感情の振幅が負担になるくらいの追い詰められた度合いの重さが必要であることと関係しているぜ。
実際受け手側には届くべき手紙=レターなのだと思います。
そうじゃなきゃ、そうで無い場合は、富野さんが生きる哲人でないと言う事になります。
何も考えてなく作品を創っているんです、無駄なエネルギーなのです。
俺は、富野さんが作品を創る上で、考察に継ぐ考察、熟考を重ねる人だと知っている。
電波でなく、本当に、そうだから、そう。富野さんの作品への姿勢は、尋常では無い。
富野さんは、過去から学び、発展させ、更なる創作品を完成させる。そうゆう人としか考えられないんだ。
カミーユ・クローデルの件についても、概念としての、ニュータイプについても、兵器と人間の実用についても、そう。
考えに、考え抜いていて、出来上がった作品の内部に秘められた吸引力は、並ではないが、当の本人にはさして関心が無い。
設定のごく一部だけを問題にされてもなあ・・・。そう、思っている。
映画制作の過程で、富野さんは、生きた哲人だと、分かった。
全てに、彼の力量が足りておらず、故に無駄が無い。無いということは、だ。富野さんは、無我夢中だとゆうことだ。
常にな。いっつも、全力で物事にぶち当たる。そして、空回りをする。しかし、一面を取り出せば、神が駆っている。
カルルマンがVの後期EDで宇宙を浮遊してるの何故ですか?ハサウェイの死に様が、バーニィ同様重く受け取られるの何故?
富野さんの生きてきた、創作への意欲だけでも、相当どころでない、例えようの無い程の苦難が、葛藤が、困難があったのです。
概念としてのNTは単純に言って
「人と人は誤解無く分かり合える」と、
「戦闘という極限状況下においてこそ種の保持は意味をも持ち、そこに生きる意義がある」と、
「戦闘状況を利用してでも宇宙移民をさせNTを多数化させる」という物なのだそうだ。
初期案とか捻り出したそのキャパシティーや、やる気、産み出す為の他の作品からのひったくりや、
姿勢を無意味として捉えるのは大いに結構なんですけれどね。
出来上がったZガンダム本体には、何らダメージが無い。
富野さんというのは、実に人間が出来ているか、あるいは出来ていなさ過ぎなんですが、
初期案を「没」にしてでも、カミーユを壊したい作品を創りたがっていた、
という俺の意見は、間違ってはいない、的を得ていると思います。
カミーユで、ガンダム神話にしちまって、例えばこうゆう話がありました、と、強制的に終わらせる。
カミーユが、何故壊れるのか?そして、初期案との関係は?
この事に答えを出すことは俺には容易ですが、皆さん、頭付いていけてます?今までのところで質問ありませんか?
分かってもらえてます?
カミーユは、キリストとして、存在して、富野さんに存在させられているんです。
その実験体として、選別され、富野さんは、是が非でも壊したかった様子が伺える。伺える所じゃない、絶対に壊す信念があった。
クローデルから、その生き様から、富野さんは、共感を覚えていた。知っているでしょう。クローデルは、壊れる人です。
廃人と呼ぶべき人。治れない、内部から、湧き上がる衝動を、癇癪を止められない。人間として、狂っている。
しかし、愛は?クローデルは、とゆうか、境界例の人は、世界を変革させられる、力がある、脆すぎる弱点があるが。
愛の深さにおいて、クローデルやカミーユ・ビダンを断罪出来るなら、そいつは「カス」だ。
境界例は神経が尖ってはいるが。切れ易いしね。
28: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:48:58 ID:??? AAS
958 カミーユ ◆SHINE/D8Qc age New! 2005/04/11(月) 16:28:21 ID:???
彼ら・彼女ら・の愛の、感情の美しい、ガラス細工のような、繊細さは、通常は持てない。持とうとしても、不可能だ。
持つと、自意識・無意識。超自我が、その事を潰す。俺って、耐えれそうに無いぜ?皆好き勝手にやってるじゃん。じゃあ、俺も。
通常はそうなる。絶対になれっこない。脳は、人間の脳細胞は、その現実に耐えかねる。
境界例は、ギリギリの逆境を生き抜いた生存者がなる病気だ。その性だと思うが、優しいという事に、物凄い労力を行使出来てしまう。
普通は、そうはなれない。それでいいと、一応俺個人についてだがそうは思う。
だが、愛の深さ・優しさについてだが、自己勝手な性分の人間達各個人に、世界に一人だけでも、否を唱える人が必要だ。
それが、カミーユ・ビダン。病気に成ってでも、世界を救おうとした人。現代の、マザーテレサ。
実世界での現実と作品世界での現実の厳しさを、再認識させる為に彼は、カミーユは必要であった。
未来への希望として、アムロ・レイは存在したが、死ぬ予定だった。ジェリドに殺されるのです。
凡人には、限界というものが見える。自分は、この程度であろう、と境界例に、限界は無い。存在しない。
全てが、境界なのである。曖昧でいいんじゃないですか?
これは、アムロの言葉だ。境界例は、舐めるな!曖昧だと!白黒つけろや糞野郎!そう、言う。
しかも、実行に移す可能性が、限りなく高い。行っていなくても、起こしてるのと、同じ状態。
スポンサーは、人気が出なかったから、作品を創り続けるのを止めさせた。
関係ない。Zには全然関係ない。カミーユは、「きっちり」壊れた。壊された。監督自身の手によって。
NTの希望は、本当は当初はララァなのであり、アムロ・レイでは無い。
シャアには、未来を変えさせる力を持たせたがっていたが、実問題として、若すぎた。監督は、そこまで読む人だ。読んでいる。
首相になるとゆうのは無理そうだろう、大変な距離感がある。そう、現実感を持たせたかった。
Zに、作品に残された選択肢は、選ばれたキリスト=カミーユ・ビダンだけである。
カミーユは、壊される。つまり初期案は「没」にして本当は正解なのである。
カミーユはZZ作品において、要所要所で憎い所で現れる。実に、見事に回想も繰り返す。異常な雰囲気を醸し出している。
見事な程に徹底して食らわせてきてる。
一話「ブライトの航海日誌」からして。ファの哀しみ・プル・ジュドーの悩みに助言。
ハッタリなのかもしれないだって?
じゃあ、聞いてくれ。ジュドー云々以前に奴は、カミーユは、富野さんの中で
「俺はカミーユを壊さなければ気が済まない」という意気込みが見受けられる。
「全人類を背負った存在に受ける最終試練は精神崩壊」
お見事!
そう、来たか。俺は、ビックリする所かフーンって感じだった。カミーユなら、当然やらかすし、こうなると。
ジュドーの中にカミーユ的優しさを見出せますか?レコアのホウセンカ落下にあれ程動揺しますか?
戦争を全部一人で背負ってでも戦い抜けますか?後半は、ジュドーにもやる気が見えた。
しかし、ジュドーには戦争をするだけの感情的な動機が薄かった。最後まで。
ジュドーに身勝手な人の独善に対する度胸がありますか?自分でグレミーの前でほざいてるんですよ。そうゆう事を。
俺には、感じられなかった。ジュドーやアムロに見えているのは目の前現実だけであり、全人類を考えた事はおそらく一度もあるまい。
俺は、最初カミーユに感情移入していたが、監督はカミーユを壊したがっていたのだと悟った。
初めから壊れていたのかもしれないとも思うくらいだ。
29: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:49:46 ID:??? AAS
959 カミーユ ◆SHINE/D8Qc age New! 2005/04/11(月) 16:29:18 ID:???
境界例は、遺伝でも、発病する。
物の本によれば、色々である。
環境が、おまけに、どん底へと叩き込むようであれば、更に最悪だ。カミーユの環境は、実に悲惨だと思う。
両親は自己中。構ってもらえず育つ。自身はエリート。両親の心配を受けさせない、優等生。愛に飢えているのに、
そうゆう訳で誰も関心を示してくれない。引きこもりでもなく、一見社会に適応出来てもいる。ストレスの塊が内部じゃ蠢いているのにさ。
典型的な破滅型人間であるが、その破滅の受けた人生という試練は、カミーユを、高めたとも思う。
奴が、カミーユが、最終的に、ZZで、復活したのは、監督はカミーユを壊したまま放置出来なかったとしか思えない。
ジュドーをカミーユに出会わせ、カミーユの破局の理由である、愛し合おうという、台詞を、プルツーや、ハマーンに教えた。
その事実は俺の生きる希望へと繋がっている。
織田信長(カミーユ)無くして、秀吉(ジュドー)が無いように、Zだけが、俺の人生にとって大事である。
蛇足と、思うね。ZZは。復活したカミーユは、もう全人類を背負うことは無い可能性を選択するだろうね。しんどいから。
一度、背負っただけで、もう充分だ。バーニィなんて、一回戦争しただけなんだぜ?それで、偉そうに、何が、お別れだアルだよ。
アホか。
これが、富野さんに「馬鹿」と呼ばれるカミーユと、俺の生き様であり、生きる目的・目標・指針だ。
今後どうなるのかは、俺には分からないけれど、俺にはもう重荷を捨てたい気分がある。俺達境界例の未来予測は、富野さんには、
無理であった。劇場版で見せてくれるんかいな?それだけ言いたい気分だ。
俺は、カミーユ程いろんな物を背負ってはいないように見えるだろうけどね。実に、様々な葛藤があり、「出来上がった」人格障害です。
カミーユの立場に置かれたら、疑う余地無く全人類を背負う、俺達境界例全員は義務感を捨てきれないだろうね。絶対に。
まあ、今俺が疲れてる事実=結局全部背負ってるなんだけど。
今は、回復の方向性を模索中でして。
俺は、奴=カミーユと同じく、ハマーンの魂の浄化の方向で行こうと思ってるんだ。浄化しなくちゃいけないね。何かをね。
それが、自分自身かもしれないんだという事なんだ。
境界例が治っちゃったら、俺は、他人の痛みに鈍感になるだろう。
優しさを武器に、生きていきます。今は、そう、感じています。
30: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:50:24 ID:??? AAS
979 カミーユ ◆SHINE/D8Qc age New! 2005/04/12(火) 16:31:46 ID:???
今日は、天気予報では、とゆうかね、新聞じゃ、曇りの予報だったんです。
嘘つきですね。雨バシャバシャ降りかかってますよ、路上に。
俺、今、タバコ吹かしながら、ベランダから外を見てます。
さみしい・・・。
誰も、俺のこの狂気を理解出来ないんだ、そう、思うと泣けてくる。
大きな翼が欲しい、上空高く天まで昇りつめ、急降下して死にたい、死にたい。
誰か、いませんか?誰か・・・。俺の、この生き地獄を体験して見てくれ。一度でいいからさ。
そして、例えようの無い母性も宿ってしまっている。光り輝く祝福の杖を持ち子供を抱いている。
その子供が、俺なんだ。お母さんである母性=グレートマザーも、俺。
世界を変えるだけの力が備わっている。なのに、俺は、一歩も動き出せない、恐いんだ。
対人関係が恐いんじゃあない。自分が、恐い。俺は、いつか、何か仕出かすんじゃないかと恐れている。
境界例。
俺は、境界例から逃れられない。
何千マイル走ったのに、まだここにいてさ。どうやっても、憑きまとう。ウザイ。
ヒステリーも、認知も、他者を罵倒することも、自分を戒める事も、戒律までも作ったのに、俺は、境界例。
ゆっくり、して行かなきゃ潰れる。簡単に。
う〜んと、ゆっくりするんだ。
涙の理由を、考えて、そのキラメキを大事に、切なく、愛しく、包む愛。グレートマザー。
俺は、体内回帰願望がある。キモイんだ。分かってる、キモイって。
でも、全てを産み育む女性に、癲癇持ちがいてさ、そいつの子供なんだよ。
頼むから、産むなと、言いたかった。産まれる前に言いたかった。
そして、次の世代の子供達には優しさの意味を諭し、大人たちには、立ち止まり見届ける義務を要求する。
カミーユ・ビダンの本音はこんなんだと思うよ。
こんなんがスタート地点で十二分に良い。
最終的に、社会に、組み込まれていく訳だが、政治的地位に着かなくても問題は無い。
今の社会の病理を、俺達境界例が担ってやるよ。存在してやるよ。お前らの為になあ。
くそったれ。
31: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:51:00 ID:??? AAS
980 カミーユ ◆SHINE/D8Qc age New! 2005/04/12(火) 16:48:49 ID:???
富野さんのガンダムに出演している人達の中でも、
カミーユと、ハサウェイ、カテジナの狂いっぷりは凄いな。
カミーユには、思春期特有の病理があり、
ハサには、馴染みの少女を殺害してしまったという、しかも初恋という悲惨すぎる体験があり、
カテには、戦争好きな糞ジジイ達に対する不満・社会に挑戦しようとする、凄まじい怒りがある。
内紛はいつだってあるものさ。
そうだろう?
毎日毎日、何万という単位で人が死んでいく。
こんな世の中は狂っているという俺が狂っている。
罪も無い人が裁かれる。法という盾で殺されていく。
マフティー=正義。
ケネスには、それが伝わった。それだけで充分じゃないか?ハサ?
カミーユ、君の優しさは、ハマーンを浄化した。
カテ、あなたは、少年とクロノクルとの間の愛で悩んだ。悩みぬいた。
人間は、生きているだけで、美しい。
それらを超越していく羽を、俺は、カミーユを見てから、欲しがることを辞めた。辞退だ。お断りだ。
絶対に、境界を生き延びていく。
その先を、俺は見届ける。
境界例には無限の力がある。そう、信じたい。
32: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:52:09 ID:??? AAS
983 カミーユ ◆SHINE/D8Qc age New! 2005/04/12(火) 17:32:18 ID:???
富野さんがメンヘルなんかに憧れてるかっつーの。
メンヘルの人には考え抜き、その果てに、ペシャンコになっちまった人が多いが、
その、考えるという能力を放棄すれば、快楽で満ち足りた世界が待っているのかというとそうでは無い。
現実の話をしてるんだぜ?俺らはさ。俺や、カミーユは。
カミーユはZZ後戦いを捨てた。逃げたかったんだろう。それも選択だ。大事な事だ。
俺は、逆に向き合っていく。
ちなみに、一度精神崩壊は、経験していると告白しておく。
その為に、俺を解剖し尽くせよ、と言いたい。境界例は現代の病理だと言われている。
その、実験体として、モルモットとして、俺を使えよ。
俺の、辿ってきた人生の道程は、他人には容易に想像もつかない程の激情で、埋め尽くされている。
今は、安定している。
カミーユは、安定していたか?
最初から、壊れていたのではないか?
この答を見出すのが、俺の役目だと俺は自らに試練を与えた。
偉そうな物言いですみませんが。
境界例として生きていく、境界例を、利用してやる。
それっくらいの地獄がかつて「あった」「存在した」という事だ。
折角なったから、もう、平気さ。
明日死ぬかもしれないが。平気。
最初から死んでいたようなもんだから。
だから、富野さんも、きっと奨めないだろうね、俺達境界例は、鬱病等とは違うんだ。
癒す必要があるのかも、分からない。
医者は、金を儲けたい。薬局は、薬代が欲しい。
でも、病気には、過程というのがあって、境界例は、一見社会に適応出来ている時もあるし、かつては、境界例ですらなかったのかもしれない。
現代病だから、誰も、正確にヒットした答を言えやしまい。
最後は、俺自身が選択する事だ。
そして、俺は行きたくない。メンヘル板に積極性を持ってね。
勿論32条等の制度は、薬科代を考慮して利用する。それも、俺が決めた選択だ。
境界例に関しては、人生は、無限大と言える。
境が「無い」からね。
いつでも、何か出来る状態。分かる?分かってもらえたら、もう一度上の文面を読み直してみて。
その上で、俺が、ヤヴァそうだったら、行く気にさせてみ?
まあ、当の本人が行きたがっていないのに、行くわけも無いのだが。
カミーユを責める理由が俺には無いし、俺は、カミーユという人間が大好きだ。
それだけだ。
33: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/12(火) 19:53:05 ID:??? AAS
986 カミーユ ◆SHINE/D8Qc age New! 2005/04/12(火) 18:47:55 ID:???
今の俺はカミーユの目覚め=第一話=ZZラスト復活は近いという意見です。
この事も始末書として提出しますよ(笑)。
キャラハン「カミーユ」の始末書(笑)。
34: 2005/04/12(火) 20:03:28 ID:qjT+6TV4(1)調 AAS
これが、駄スレというものか・・・・!
35: 代理スマイル 2005/04/12(火) 20:14:01 ID:??? AA×
>>1
![](/aas/x3_1113300208_35_EFEFEF_000000_240.gif)
36: 2005/04/12(火) 20:38:25 ID:??? AAS
以上の事をまとめて並立的、相対的、瞬間的に理解できるとNTと呼ばれる存在になれるわけか。
凄いなNT。
37(1): 2005/04/12(火) 21:21:07 ID:??? AA×
>>752>>806>>813
![](/aas/x3_1113300208_37_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:x3
2chスレ:x3
2chスレ:x3
38(4): 2005/04/12(火) 21:21:43 ID:??? AAS
固定ハンドル占用にて削除依頼出しましたので
本来の目的のスレとしてはこちらの避難場所に移動して下さい
★★電波と語る機動戦士ZガンダムPart27★★
2chスレ:x3
39: 2005/04/12(火) 21:45:38 ID:??? AAS
スマ公完全復活だな。
40: 2005/04/12(火) 21:57:24 ID:??? AA×
>>752>>806>>813
![](/aas/x3_1113300208_40_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:x3
2chスレ:x3
2chスレ:x3
41: 総統 ◆L6gUTrKuYw 2005/04/12(火) 23:22:10 ID:01fqp0vb(1)調 AAS
>>スマイル
まあ、いいよ。いいたいことは何となく理解した。
俺は君のことは全く理解できないが、
なんとなくだけど、君自信は正しいと思うようになりつつある。
42: 2005/04/12(火) 23:29:31 ID:??? AAS
お先に失礼します
43: 2005/04/12(火) 23:31:34 ID:??? AAS
>>38
44: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/13(水) 01:06:15 ID:??? AAS
おいおい、削除するんじゃネーゾ伝統あるスレなのに。
俺がゼロから各エピソード書いてきたのに、考察もしてきたのに、どうゆうこっちゃ?
もしホントに、落ちたら前スレ消さなかったのが不思議でぶっちゃけ「アリエナ〜イ」。
ジョブ・モア・総統・◆CSZ6G0yP9Qも来い。
ねるぽ。
45(1): 2005/04/13(水) 01:28:03 ID:uXVEAqjI(1)調 AAS
AmazonnでZのDVDメモリアルボックスが
「発売予定日は2005/05/25です。ただいま予約受付中です」
とか書いてあるんだけどこれって前に発売してるもんよね?
なんでこんなこと書いてあるんだろう
46: 2005/04/13(水) 01:49:52 ID:??? AAS
>>45
映画化記念再販
47: 2005/04/13(水) 03:47:50 ID:??? AAS
新スレでも忍者でござる
48: 2005/04/13(水) 04:27:29 ID:??? AAS
サエグサスゲーなスレ
2chスレ:x3
なんにでもΖをつけて続編にするスレ
2chスレ:x3
49: ヤダモン ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/13(水) 13:57:36 ID:??? AAS
カミーユスレとCCAスレが目障りだ。ZZ厨は寛容な心を持っているから良し。
この二つの糞スレは、本来ここでやるべき「議論」を、周り回って、繰返し続けている。
ボットン便所にジャーッって流してやろう。ウンコの香りがする。
総統も自スレ終了後、ここに合流すること。
君も、一つのスレを使用するだけの人間味の溢れた人格がまだ出来上がっていない。
失礼な言い方だと思うが。でもね、ここ来て俺を踏み台にしちゃれ。
最強スレもウゼーな。
延々と繰り返す同じレス内容。発展性が無い。何が、荒れてきたらアムロの名を出せだよ。
カミーユに決まってるだろ。
ヤダモン。
50: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/13(水) 13:58:19 ID:??? AAS
思えばアムロも可哀そうな奴だよな。いや、笑うと失礼なんだけどさあ。7年間も引きこもり。
一年戦争の前も引きこもり。15年間引きこもり。
開戦時アムロは15歳で軍曹だったんだが、16歳から再び引きこもり。シローアマダ(22歳)ですら、少尉なのにだぜ。
ブライトは当時少尉。19歳。
シャアは一年戦争時20歳で少佐、出世し大佐に成る。根性と不屈の努力で現役バリバリで働いていた。
7年後ティターンズ抗争開始。カミーユは17歳。行き成りの中尉待遇。
アムロ23歳まで引きこもり(笑)。大尉だが(笑)。
クワトロまたまた時代を勘で読み、エゥーゴへと。27歳。大尉だが、実質的にトップな訳でしてね。
カミーユ第一次ネオジオン抗争の一年だけ精神崩壊を経験して、復活。最強ジャネー?
ジュドーは14歳だったが、階級も無しのホームレス状態(笑)。
0093年、第二次ネオジオン抗争時、アムロは「まだ」大尉。出世できず(笑)。
ブライトは大佐。出世してるし(笑)。
シャアなんか総帥にまで登りつめている。
カミーユスゲー。
51: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/13(水) 14:01:33 ID:??? AAS
アムロの引きこもり暦は長いね。
15年間、7年間、その後でウジウジ悩んでたとして、だ。逆シャアの一年前まで、悩んでたのだとしたら、
15+7+5=27年間も家に篭ってるぞ。スゲーなアムロ。
大爆笑!!ドカーン!!
52: カミ [ユ ◆SHINE/D8Qc [age] 2005/04/13(水) 14:03:31 ID:??? AAS
潰されてもしょうがないやね。
カミーユスレとCCAスレ最強比較スレは。
じゃ、もうちょっとしたらマガジン読んで来るぜッ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s