[過去ログ] 【再婚者限定】再婚をしてからわかった事 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2007/01/11(木) 03:50:33 AAS
やっぱりデキちゃった婚は悪いって事。
860: 2010/10/26(火) 11:54:24 AAS
>>859
遅くなってすみません。

>>858に書き込んだものの、うちは稀なケースで参考になるか・・・

自分の転勤と離婚が重なり、子供を一時施設に預けました。
一時といってもトータル2年弱の期間でしたが。
その施設で働いて、子供の世話をしてくれていたのが今嫁です。
「私が子供の母親になる」と言って我が家にやって来てくれたという事です。

彼女自身は子供の為だけじゃなく、
俺への気持ちも持ってくれていたと思えましたので
子供を受け入れ、俺も受け入れ、
後は俺自身が彼女を受け入れるか?という流れだったので
順序としてはあべこべです。
けど、「母親に・・・」を決断するには相当覚悟があったと思います。
なので尊敬もするし大切な存在ですよ(ノロケ入ってすいません)

参考にならなかったと思いますが、
うちの子供たちは自閉系の障害なので、
一見障害があるように見えません。
でも>>853のお子さんは比較的分かりやすいですよね。
話さなくても大体分かるくらい。
861
(2): 2010/10/26(火) 14:06:59 AAS
俺は32歳×1小梨。再婚し現妻は26歳初婚。

いつも愛想があってニコニコしてくれてる幸せ。
子供好きで、俺との子供を望んでくれてる幸せ。
俺の休みの日を楽しみにしてくれてる幸せ。
家事が好きで、毎日愛情たっぷりの手料理、お弁当を食べられる幸せ。
家庭って、こんなにも心穏やかに落ち着いて過ごせる場所だって事。

何よりも結婚の素晴らしさを現妻が教えてくれた。

俺が再婚だから、結婚式はやらなくていいよ、と言ってくれたけど、やっぱりドレス着たいんだろうな。なんとか夢叶えてやりたい。
862
(1): 2010/10/26(火) 19:20:17 AAS
>>853
私は通勤中にダウン症の少女と同じ電車に乗ることがありますが
愛らしい彼女達に会うと人間が持つ本来の純粋さを考えさせられる思いです

肝心なのは貴方がお付き合いする女性に対して打算ではなく
本当の愛を傾けることが出来れば娘さんにも愛情が湧くと思います

もし貴方が先立つときは娘さんと奥さんだけでは心がくじけるでしょう
経済的にも余裕があるのでしたら再婚相手との間にも子供が授かるほうが
娘さんと奥さんの強い理解者と協力者になると思います

愛情深い素敵なお相手に巡り逢えることを祈ってます
863
(3): 2010/10/26(火) 23:50:50 AAS
853です。858さんの馴れ初めをうかがって感動しました。
奥さんも素晴らしい方ですがそれ以上に858さんが魅力的な方だったからこそ
受け入れてくれたのだと思います。障害に優劣はありませんが私の親戚に自閉症の
男子がいるのですがその人からは体力がない分ダウン症のほうがはるかに楽だとは言われます。

862さん。温かいお言葉有難うございます。
862さんがおっしゃっる事、私も以前考えておりました。
でもいろんなダウン症の兄弟姉妹のブログを読むと血の繋がりがあってもなくても
ダウン症児を生涯面倒見続けるのは荷が重すぎると感じます。
逆に血がつながっているのだから当たり前と思われることのほうがかわいそうです。
今の私の気持ちは高校を卒業したら施設に預けようと思ってます。
もちろんその時になってみると辛くて手放す気になれないかもしれませんが
自分の親でも介護に疲れて殺してしまう事件も珍しくありません。
重荷に感じられながら兄弟に面倒見てもらうよりも長い目で見ると
本人にとっても幸せだと思います。

だからせめて18歳までは精一杯の愛情を注いでやりたいし、一緒に注いでくれるパートナーが
欲しいです。
864: 2010/10/27(水) 00:51:18 AAS
>>863
返す言葉が見つかりませんが娘さんをいっぱい抱きしめて差し上げてください
お父さんの愛と温もりは一生記憶に残ると思います

私の持論ですが、自分の親や兄弟を大切にしている人は
もとは他人である配偶者や恋人を大切できる人が多いと感じています

寒さ厳しい夜が続きますがお体ご自愛ください
865: 2010/10/27(水) 07:11:43 AAS
>>863
医者というステータスは最強
だからこそ子供のためにも見合いはダメ

子供同伴でボランティア活動とかしてたら善い出会いあるんじゃないかな
866: 2010/10/27(水) 12:47:43 AAS
>>863
自分も>>862さんと同じ意見です。
兄弟がいると将来の事や、何より娘さんの成長にもなりますから。
どうあっても人間は普通に生きていたら親の方が先に死にます。
その時に残った子供たちに少しでも憂いが無いように備えるのも大事ですし。
・・・と、常々嫁と話しておりまして、嫁からの受け売りです。

ダウン症の平均寿命は短いとどこかで聞いた事があります。
中にはそうでない人ももちろんいると思いますが。
>>853さんの愛情と教えにきっと娘さんは応えてくれると思いますよ!
障害のある人って本当に純粋ですから。

>>861
結婚式までやらなくてもドレス着て一緒に写真だけでも撮ったら?
>やらなくてもいいよ。
と言ってもそれだけで凄く喜んでくれると思うけどな。
867: 2010/10/27(水) 14:16:45 AAS
ダウン症は21トリソミーです。
人類ではないんです。
868: 2010/10/27(水) 20:55:29 AAS
>861
小さくてもいいし2人だけでもいいから 結婚式 奥様の為に絶対してあげて下さいね。
869
(1): 2010/10/28(木) 01:48:11 AAS
853です。ダウン症スレではないのでこれでやめにしますが最後に一つ教えてください。
現在婚活中なのですが娘の障害のことを相手にどの段階で話せばいいでしょうか。
最初からオープンにすると誰からも相手にされない、かといってずっと黙っていたのでは
結婚詐欺になってしまうので悩んでます。
870: 2010/10/28(木) 07:44:19 AAS
>>869
話すタイミングは難しいですが子供さんのことを話して相手にされないなら
「そんな女ならいらねー」くらいの根性を持ちましょう

私の場合、初対面でバツイチであることや子供がいることを聞きましたが
彼が言いにくい事を隠さず誠実に話してくれたことで心うたれました

最初、または早い時期に子供さんのこと言ったほうが良いのではないでしょうか
871: 2010/10/29(金) 12:32:55 AAS
言いづらい話なのは分かるけど、付き合ってから言うのってどうなのかな
結婚を視野に入れて付き合うつもりならなおさらね

いずれ言わなきゃいけないことなんだから後回しにせず先に言ったほうが誠実だし好感持てると思う

後出しは相手が受け入れてくれた時はそれでいいけど、もしそうじゃなかったらお互い後味悪いよね
872: 2010/10/29(金) 22:55:35 AAS
×1隠してる人って大抵原因が自分にあって×になった人だな
873: 2010/10/30(土) 19:49:33 AAS
756です。

いらんだろうけれど報告します。
やっと嫁に許して貰えました。

今日から寝室を共にします。嫁から離婚を切り出された後、
きっと嫁や子供と別れるんだと腹をくくり幸せな思い出作りを心掛けました。

先週の日曜、家族で秋バラを見に行ってきたんですが、
すっかり気に入った娘が「春にも見に行こう」と言ったんです。
でも嫁が「赤ちゃんがいるから駄目よ」って諭すと、
「来年の秋ならいいよね、皆で見に行こう」といったんです。

俺は離婚する可能性があるので確約できないため、嫁の顔色を窺がうと
嫁が「何よ、私が悪いわけ?」切れながら
「娘が言い子にしてたら、お父さんが連れてきてくれるって」で、
娘が「お母さんと赤ちゃんは来れないの?」と不安げにいうと
嫁は「息子と娘が言う事聞くなら大丈夫だよ、皆で行こうね」と指切りしてました。

で、今日に月一恒例の実家に子供達を預けてるんだが、
話をしようと言って嫁を誘い実家近くのファミレスで
先週日曜の発言と指きりの真意を聞いた。

「真意も何もアンタが反省してる様だから、生んで直ぐに離婚はしない」
「男としては最低だと思うけれど、家族としてはまぁまぁだと思う」
「別に離婚を急ぐ必要はないと思う」

俺は嬉しくなって、自業自得だけど辛かった、もう嫁を泣かせない、
とかいったと思う。嫁の反応はイマイチだったが、、

でも「嫁の事を抱き締めて眠りたい、夜中起きた時傍にいると安心したいんだ」と言ったら、
嫁は顔を赤くして「あたしは抱き枕か!」と笑わいだした。

「(あっちが)出来るかどうか分からないけど」と付け加えると、
「お腹がこんななのアンタみたいなヘタクソとしたくないよww」
「言ったでしょ、私はバイブレータと結婚したんじゃないって」
後は色々注文つけられたが、頭を下げたらおおむね仲良し夫婦に戻れた。

嫁はお腹の子が生まれてDNA鑑定をした後、今回の件を俺実家に言いつけるし
俺に慰謝料を払ってもらう、と嘯いている。

信じてるからDNA鑑定はしなくて良いよいっても、
「女としての沽券の問題だから」譲れない、らしい。
ちなみに既に終えている子供達の分を含め、実費請求。
+ことの、「一人あたり100万円で示談にしてあげる」という事だ。
「次に馬鹿な事言い出した時の離婚資金」だそうだww
「もう、アンタの場合愛情は金で示せ」だとww
874
(1): 2010/10/30(土) 20:19:03 AAS
再婚してわかったのは、自分はセックスが結局好きじゃないし、肉親以外は心からは愛せないってことかな…
息子の父親としては、前の旦那とは雲泥の差なのでその点はよかったけど
早く飽きて回数減らないかと思う
875: 2010/11/01(月) 23:47:38 AAS
肉親以外愛せないなら結婚するな!
876
(2): 2010/11/01(月) 23:50:26 AAS
肉親すら愛せない場合はどうすればいいの?
877: 2010/11/02(火) 02:56:52 AAS
結婚してから、自分の本質に気付く人もいるからね…
結婚前に気付いてりゃ良かったんだろうけど

>>876
肉親を愛せない代わりに、旦那(嫁)を深く愛せるかもしれないし、
色んな人と関わって愛せる人を探してみればいいんじゃないの?
どうしても誰も愛せなければ、結婚せずに独身のまま生きて行けば
いいし、絶対誰かを愛さなきゃいけないってことはないよ 
878: 2010/11/05(金) 01:25:28 AAS
>>876
そんな事もわからんのかボケ!
879: 2010/11/08(月) 22:38:32 AAS
結婚生活に向いてない
880
(3): 2010/11/12(金) 11:57:33 AAS
自分の周りにいる人が精神を病んでいく事
881: 2010/11/13(土) 11:53:34 AAS
>>880
オマエのせいじゃボケ!
882: 2010/12/11(土) 18:02:29 AAS
o(≧∀≦)o
883: 2010/12/26(日) 10:56:49 AAS
再婚してからでないと解らないって
バカじゃねえの
884: 2010/12/31(金) 00:44:50 AAS
バカでーす(^O^)/
885: 2011/02/06(日) 13:57:50 AAS
ダメだこりゃ
886: 2011/04/03(日) 00:49:24.09 AAS
>>880
周りを不幸にする女っているな
そのくせ自分は悪くないって思ってやがる
887: 2011/04/27(水) 00:48:11.46 AAS
>>880
疫病神みたいな女
888: 2011/05/15(日) 01:32:47.47 AAS
×子蟻女と関わると不幸になるぞ
889: 2011/05/15(日) 03:04:56.64 AAS
と、嫉妬に狂った元夫が申しております。
890: 2011/05/15(日) 06:29:56.51 AAS
×野郎にはサゲマンが良く似合うよ
891: 2011/05/15(日) 15:17:09.16 AAS
と、再婚できない元嫁が申しております。
892: 2011/05/15(日) 16:33:02.44 AAS
親同居の男性と結婚するとストレスがたまるしとにかく不幸
893: 2011/05/15(日) 22:01:15.97 AAS
と、再婚できない元嫁が申しております。
894: 2011/05/16(月) 06:25:15.09 AAS
旦那の両親と同居するぐらいなら再婚しないほうがましw まじでww
895: 2011/05/16(月) 06:30:17.16 AAS
条件が悪い男と結婚すると失敗する
896: 2011/05/16(月) 09:35:57.14 AAS
と、再婚できない元嫁が申しております。
897: 2011/05/16(月) 11:37:40.77 AAS
と、条件の悪い男が申しております。
898: 2011/05/16(月) 12:18:30.91 AAS
条件悪い男と恋愛結婚→愛があれば条件なんて関係ないわ!

結婚して数年たつ→愛も冷めて条件の悪さだけが目立つ

なんでこんな奴と結婚したんだろうと思いはじめる→恵まれた他の夫婦が羨ましくなる

喧嘩がおおくなる→いちいち苦労しながらやってらんねw

離婚
899: 2011/05/16(月) 12:30:22.56 AAS
両親同居で神経擦り減らす夫婦と、核家族のお気楽夫婦じゃあすごい差だよw 
選んだ相手でこんなに差が出ちゃうんだから条件はしっかり守らないとダメよ
900: 2011/05/16(月) 14:21:14.49 AAS
と、条件の悪い男にも見向きもされない元嫁が申しております。
901: 2011/05/16(月) 14:29:04.50 AAS
と、事実を受けいれられない条件が悪くて再婚できない元夫が申しております。
902: 2011/05/16(月) 14:40:44.32 AAS
と、条件の悪い男にも見向きもされない元嫁が申しております。
903: 2011/05/16(月) 16:40:59.64 AAS
あんたたち復縁しな
904: 2011/05/16(月) 19:42:01.25 AAS
と、再婚どころか条件の悪い男にも見向きもされない肉便器の元嫁が申しております。
905: 2011/05/16(月) 21:16:31.69 AAS
と、他レスにまで粘着してうざい条件の悪い再婚できない元夫が申しております。
906: 2011/05/17(火) 00:26:16.92 AAS
と、再婚どころか条件の悪い男にも見向きもされない今は誰かの肉便器の元嫁が申しております。
907: 2011/05/21(土) 22:33:01.64 AAS
しつこいぞお前らw
908: 2011/05/22(日) 11:23:11.42 AAS
まあ、なんだ。
松田聖子を見習え!
909: 2011/05/22(日) 14:34:54.02 AAS
あまりに年下の旦那はダメだわ

親もダメだが
910: 2011/05/22(日) 17:22:42.25 AAS
考え過ぎたらそら恐ろしくて、再婚できなくなる。
純朴な愛の初婚は楽だった。大人の変な計算や駆け引きはなしだし。
頭で考えるようでは本当の愛ではないだろうし、むやみやたらに婚姻関係を壊したりかき回すものではないね。
後が大変。
911: 2011/05/22(日) 17:24:54.13 AAS
せーよく自体がゼロに近くなった。
はあ、再婚どころではない。
912: 2011/05/22(日) 17:34:38.89 AAS
枯れてしまわれましたか
913: 2011/05/22(日) 17:49:05.43 AAS
こんなはず(枯渇…)では全くなかったんだけど
自分を含め周囲のいろんな不幸な結婚離婚の事例を見て、結婚の実態を冷静に考えるほどムリそ。
914
(1): 2011/05/22(日) 18:28:35.47 AAS
結婚とは若者の発情期にのみ成立するものであり、男性の性欲と
女性の結婚願望と金銭欲を完全に取り除いた時には成立しない
ものと思います。
915: 2011/05/22(日) 18:45:42.00 AAS
中年期の皆さんどうします?
916: 2011/05/22(日) 21:11:33.21 AAS
どうするもこうするもない。
中年が変な希望を持つな。
917: 2011/05/23(月) 11:21:26.47 AAS
愛だの恋だの言ってるうちは何回でも失敗する可能性が大きいってこと
918: 2011/05/23(月) 15:48:18.43 AAS
条件や利害損得だけで結婚考えるのも、ムリがある
919: 2011/05/23(月) 22:34:37.09 AAS
条件や利害損得だけで結婚考えるなら
結婚しない方がいいよ。
920: 2011/05/24(火) 02:22:17.46 AAS
素朴な質問。なんで?
921: 2011/05/24(火) 13:27:41.15 AAS
離婚されるからw
922: 2011/05/24(火) 13:38:24.48 AAS
利害損得だけで結婚を考えたら
出てくる答えは「結婚しない」にならないか?
923: 2011/05/24(火) 19:07:12.84 AAS
利害損得って本人の主観の範囲だよね
本人が得「だと思っている」だけで
事実得かどうかは別
要はしたい・したくないに理屈つけてるだけ
924: 2011/05/24(火) 21:27:50.19 AAS
そんなやつ浮気されて離婚されて終わり。
財産ももらえずにw
925: 2011/05/30(月) 23:47:02.82 AAS
>>914
まさにその通り!
926: 2011/05/31(火) 08:51:54.55 AAS
なんでもないようなことが幸せだったということ
927: 2011/06/14(火) 02:02:55.01 AAS
×は何度やっても同じ
928
(1): 2011/06/14(火) 16:44:36.79 AAS
配偶者によって自分の生き方・考え方がまるで変わるということ。
929: 2011/06/20(月) 21:32:26.32 AAS
変われるのか。してみてーな。
930: 2011/06/22(水) 01:01:13.69 AAS
>>928
じゃあ何で最初の結婚で変われなかったの?
931: 2011/06/22(水) 06:18:20.59 AAS
その時はその時で変わったんじゃない?でしっくりこなかった、と。
良くも悪くも変わるのは別に結婚に限ったことでもないんじゃねーの。
932: 2011/06/22(水) 09:04:30.34 AAS
俺が妻のために生きられるということ

一緒に買い物も旅行も平気になった
933: 2011/07/14(木) 02:54:44.17 AAS
↑小さい奴w
934
(1): 2011/07/14(木) 07:39:09.96 AAS
>>933
お前、毒男だろ
嫁はいいぞ〜
やりたいほうだいだぞ
935: 2011/07/14(木) 15:59:10.30 AAS
>>934
お前 馬鹿だろ
そう言う事じゃねーよ。
こりゃ今回も時間の問題だな。
936: 2011/07/14(木) 19:32:40.78 AAS
>>935
しょせん一人モンにはわからんよ
嫁のいる幸せは、なっ932!
937: 2011/07/14(木) 22:10:30.48 AAS
平気になったってことは、前の嫁とは買い物すら嫌だってことだろ
じゃあ何で結婚したんだってことだ
938
(1): 2011/07/14(木) 22:47:24.52 AAS
離婚問題で今話題の某俳優と一緒じゃん
出会って1週間でプロポーズして結婚したが、
嫁がTV番組で、旦那は潔癖症で手も繋いでくれないと言ってた
何で結婚したんだって話
939
(1): 2011/07/14(木) 22:52:38.40 AAS
ゲイの噂があるらしい
スピード婚は偽装結婚の為
940
(2): 2011/07/17(日) 19:50:40.44 AAS
>>939 >>938
え、誰?
941: 2011/07/22(金) 17:52:49.58 AAS
あれがモラハラってやつだったんだなぁ
942: 2011/07/24(日) 23:48:20.61 AAS
潔癖症は結婚に向かない
943: 2011/07/25(月) 04:28:46.73 AAS
ゲイとして超有名だったみたいね
普通、偽装結婚ってゲイ同士(女もレズ)が同意の元で結婚するけどね

>>940
キターーーーーーーーーー
944
(3): 2011/07/26(火) 13:36:51.06 AAS
現在初婚で離婚はしてません。子供は息子一人3歳。

先日嫁が実家に出て行きました。
息子を出産するときに出血が多くて、嫁は今閉経状態で不妊治療中です。
ホルモンバランスが崩れているせいもあって、精神的にかなり不安定になって
たのは知ってたのですが、ついつい俺もきつく怒鳴ってしまいました。
あまりにも俺自身がひどく思いやりのない冷たい人間だというので、思わず
どなりました。

ここまでは別にどうってことない修復範囲だと思うのですが、俺には精神病を
患った母がいて、その母が今日退院しました。
これから同居して面倒みてやらにゃっていう流れだったんですが、俺自身も
「ほんまにうまくいくんかいな」と半ば半信半疑の心境ではあったんです。
が、他に考えられる手段が思いつかないので、そのまま話が進んできました。
嫁自身もかなり先行きに不安も持っていたようで、それに加えて体調不良も
重なって、ここ最近はかなり精神的にも疲れてたようです。

俺自身は離婚は望んでないんですが、 つづく
945: 2011/07/26(火) 13:45:09.70 AAS
つづき
なんとなくですが、嫁自身のキャパの問題もあるでしょうし、それを超えた
ことを期待しても後々しわ寄せがくるだけのような気がするんです。
口汚い母ですし、まして精神病(トウシツ)なので普通に見えてもマトモな
人ではありませんので、普通の人には正直重荷すぎるような気がします。

なんとなくですが、嫁さんはもう帰ってこないような気がしないでもありません。
そうなったらそうなったでしょうがないと思うしかないんでしょうかね。

長文失礼。
946: 2011/07/26(火) 14:48:28.15 AAS
スレチだタコ
947
(1): 2011/07/26(火) 16:53:50.66 AAS
いや これは嫁が悪いよ。だけど病気抱えているから少しまとまったお金を
渡して離婚しちまえよ。養育費は子供の権利だから成人するまでの分を
一括で払えば文句言わないだろう。
札束で顔をひっぱたいて追い出す形になるが後腐れないのが一番。
貴方は母親思いの優しそうな人だし、稼ぎも良いのだからもっと良い伴侶が
すぐに見つかるよ。がんばって幸せになって欲しい。
948: 2011/07/26(火) 17:00:47.76 AAS
養育費一括ってw
まともに計算したらかなりの金額だ、そんなに簡単に払えないよ。
949
(2): 2011/07/26(火) 17:27:24.69 AAS
947に同意
月3万×12ヶ月×17年として 612万
手切れ金と合わせて1000万くらいかなあ。
ヒステリー女と縁を切るには高くないと思うよ。
950: 2011/07/26(火) 22:11:26.90 AAS
一括払いするなら、法定金利年5%を入れてもいい
>>949の条件で426万ほど、手切れとあわせて500万
まぁこの条件飲むってことは、途中で払わなくなると思われている
てことなんだが、弁護士が入っていればのむよ
951: 944 2011/07/26(火) 22:20:50.81 AAS
>>949
ヒステリー女・・・
まあ当たってなくはないですね。が、そうじゃない女もまたほとんど見たことない
ですね今まで ワラ
>>947
今稼ぎは良くないですよ俺^^なんなら今求職中のフリーターです。
もともと去年までは関東に住んでたんですけどね、母の病気がどうにもならく
なりそうだったので、急きょ実家に戻りました。
買って2年のピカピカの家もあったんですが、売ってしまいました。
嫁さんとしては、そこから離れて築30年のボロ屋に移ったんですから、まあ
落ち込みますわね。そこはとっても申し訳なく思うわけです。
んで、しかたないので実家を建て替えする話を進めてたんですが、もともと
自営でやってたのと、加えて東北地震がありましたでしょ、あれでローン審査
が一気に厳しくなってしまって、結局審査に落ちました。
まあありていに言えば、ここんとこほんといいことないですよ。。。

ま、嫁さんが家出するのも正直無理ないことかな、と正直思います。
952: 944 2011/07/26(火) 22:27:29.71 AAS
あと、俺もちょっと口悪いです。
今回も、ムカっときてしまったのでつい
「そんなひどい男とよく一緒に暮らせるな?いっそのこと捨てたらどうだ?
病気の親もいるし、そのほうがいいだろ?」
そういう旨のことを言ってしまいました。。。

しかし、これ難しいんですよね。
親と同居するっていう話が原因で、俺が嫁に妙にやさしくなるっていうのは、
はっきりいってキモいんじゃないかと。
なもんで、あまり意識せず今まで通りに接してきたつもりなんですが、
これもよくなかったのかなぁ
953: 2011/07/26(火) 22:38:07.39 AAS
ちゃんと自分の悪いとこ認めて、えらい
954: 2011/07/27(水) 08:11:58.10 AAS
嫁にとってもメリットがない
離婚すれば?
955: 944 2011/07/27(水) 09:06:24.11 AAS
こないだ退院してきて今母と2人暮らし状態ですが、どう接していいのか分からんです。
普通に見えてもどこかピントがずれてるというか、自身でもなんとなく自分の
思考力が萎縮しているのを感じてるんでしょうね、それを追いかけようとして
やっぱり行動自体が挙動不審です。
あと、俺に監視されてるような感覚もあるようで(事実そうなんですが)、
それが嫌なんですと。
この際、すぐ近くに住まいを構えて別に暮らしたほうがいいと考えてます。
問題行動を起こしたらすぐ動けるようにだけしておこうかと。

もし離婚することになっても、母とはしばらくは別々には暮らそうとは思ってます。
956
(1): 2011/07/27(水) 11:11:22.36 AAS
俺は慰謝料として
マンションのローン全額支払を約束してしまった
957: 2011/07/27(水) 11:22:32.95 AAS
>>956

そんなもん自己破産してケツをまくればいいんだよw
958
(1): 2011/07/28(木) 15:28:00.26 AAS
>>940
目薬のCMの人か。
959: 2011/07/30(土) 05:36:26.17 AAS
再婚してみてわかった…
元旦那がやっぱり好きだってこと!
960: 2011/07/30(土) 10:09:09.78 AAS
欠点の無い人間なんて居ない。所詮相手を変えても不満は尽きないよ、変わってみて分かるのは外見くらい。
容姿がタイプだと多少の喧嘩でも我慢出来る。
961: 2011/07/30(土) 19:43:47.27 AAS
そんな当たり前のこと気がつかなかったの?
962
(1): 2011/07/30(土) 20:19:38.35 AAS
>>958
ねぇさん、事件です
963: 2011/07/31(日) 10:35:59.66 AAS
>>962
そっちか。女房の方は別れたくなくて必死みたいだけど。
性癖というより奥さんのお国柄の方が注目されてるみたいで
気づかなかった。
964: 2011/08/07(日) 14:41:58.01 AAS
若い嫁は財産目当て
965: 2011/09/04(日) 13:27:43.05 AAS
エエェェ--
966: 2011/09/23(金) 11:49:31.15 AAS
連れ子と共に養ってもらいたかっただけの女
967: 2011/09/30(金) 22:54:26.36 AAS
あ(`∀´)げ
968: 2011/09/30(金) 23:19:58.21 AAS
両親同居の男とは決して結婚してはいけないってこと
969: 2011/09/30(金) 23:26:51.40 AAS
両親同居の男とは間違っても結婚してはいけないこと
嫌でも地獄見ます
970: 2011/09/30(金) 23:33:25.13 AAS
生涯独身≒義理両親同居
971: 2011/11/02(水) 23:57:27.22 AAS
×男はダメ人間
972: 2011/11/03(木) 07:47:00.61 AAS
間に合わせで結婚してはだめ
973: 2011/11/03(木) 10:34:13.20 AAS
結局クズはこんなもんだのうw愉快愉快w@944
974: 2011/11/04(金) 02:43:41.74 AAS
彼は私を愛してくれてなかった
家庭に恵まれず育った人だったから、暖かい家庭が欲しかったのね
私の両親と私の娘と家族ゴッコがしたかっただけみたい
私には妻であるより母親である事を優先にしてくれていたり、他の人にはない家庭的な男性と知り合って再婚出来て、最高に幸せなはずなのに幸せじゃない
975: 2011/11/04(金) 06:24:14.96 AAS
自分を愛してないかもなんて悩む事ない
親や子供まで大切にしてくれてるならそれ以上に幸せなことない
現状に満足せずにもっともっとと望むと全部失うことになる
976: 2011/11/04(金) 11:29:29.19 AAS
ありがとう
977
(1): 2011/11/04(金) 12:31:51.49 AAS
再婚して10ヶ月。
もう自己中な嫁には愛情を感じない。

家庭ではなくて同棲レベルの自己中な要求。
自分の発言に対する責任の無さ。
自分が悪くても私に責任転換。

再婚はしないと強く思える様になった。
978: 2011/11/04(金) 12:54:52.23 AAS
>>977
相手は初婚?
再婚前の交際期間は?
979: 2011/11/04(金) 13:47:46.21 AAS
相手も再婚。
遠距離で四年の付き合いだよ。
980
(2): 2011/11/04(金) 13:57:53.39 AAS
そうなんだ。
私は再婚するなら優しくて思いやりのある妻になりたいけど・・・
最初の結婚同様、一緒に生活してみないと解らないのか。
色々シミュレーションしなかったのかな。
981
(1): 2011/11/04(金) 14:02:44.62 AAS
>>980
980みたいな人なら良かったんだけどね。

今更だけど嫁は付き合っていた時かなりネコ被ってたよ。

はぁ〜やるせないよ。
982
(1): 2011/11/04(金) 14:13:37.27 AAS
>>980
みんなそう思ってるって。
結婚してみないとわからないことが多いんだよ。

暮らしてみて、相手への不満あるいは横暴にだんだん耐えられなくなり、
このまま我慢して精神をつぶされるくらいなら反撃してやると立ち上がり
夫婦のいがみ合いが始まるんだってば。
一緒に暮らしていない結婚前じゃまったくわかりません。
983
(1): 2011/11/04(金) 14:17:59.83 AAS
じゃあ籍入れずに同棲から始めるべきなのか?
通い妻、通い夫でも判らないもの?
>>981さんにはお気の毒としか言えないけど
うまくいっている家庭もある。
やはりお互いの思いやりが一番大事だと思うな。
984: 2011/11/04(金) 14:31:19.24 AAS
>>982
お互いに子ずれだから余計ややこしいんだ。

耐えるしかないのかなぁ。

出来ることなら今夜は家に帰りたくないよ。
985: 2011/11/04(金) 14:35:33.98 AAS
>>983
通っても解らないよ。
数ヶ月一緒に暮らしていくと本性が出てくるよ。

今となっては嫁の前の旦那が夜外出して浮気してと気持ち良く解るもん。
986: 2011/11/05(土) 13:02:47.55 AAS
金だけが目当て!詐欺師もええとこやで
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.508s*