[過去ログ] 【再婚者限定】再婚をしてからわかった事 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863
(3): 2010/10/26(火) 23:50:50 AAS
853です。858さんの馴れ初めをうかがって感動しました。
奥さんも素晴らしい方ですがそれ以上に858さんが魅力的な方だったからこそ
受け入れてくれたのだと思います。障害に優劣はありませんが私の親戚に自閉症の
男子がいるのですがその人からは体力がない分ダウン症のほうがはるかに楽だとは言われます。

862さん。温かいお言葉有難うございます。
862さんがおっしゃっる事、私も以前考えておりました。
でもいろんなダウン症の兄弟姉妹のブログを読むと血の繋がりがあってもなくても
ダウン症児を生涯面倒見続けるのは荷が重すぎると感じます。
逆に血がつながっているのだから当たり前と思われることのほうがかわいそうです。
今の私の気持ちは高校を卒業したら施設に預けようと思ってます。
もちろんその時になってみると辛くて手放す気になれないかもしれませんが
自分の親でも介護に疲れて殺してしまう事件も珍しくありません。
重荷に感じられながら兄弟に面倒見てもらうよりも長い目で見ると
本人にとっても幸せだと思います。

だからせめて18歳までは精一杯の愛情を注いでやりたいし、一緒に注いでくれるパートナーが
欲しいです。
864: 2010/10/27(水) 00:51:18 AAS
>>863
返す言葉が見つかりませんが娘さんをいっぱい抱きしめて差し上げてください
お父さんの愛と温もりは一生記憶に残ると思います

私の持論ですが、自分の親や兄弟を大切にしている人は
もとは他人である配偶者や恋人を大切できる人が多いと感じています

寒さ厳しい夜が続きますがお体ご自愛ください
865: 2010/10/27(水) 07:11:43 AAS
>>863
医者というステータスは最強
だからこそ子供のためにも見合いはダメ

子供同伴でボランティア活動とかしてたら善い出会いあるんじゃないかな
866: 2010/10/27(水) 12:47:43 AAS
>>863
自分も>>862さんと同じ意見です。
兄弟がいると将来の事や、何より娘さんの成長にもなりますから。
どうあっても人間は普通に生きていたら親の方が先に死にます。
その時に残った子供たちに少しでも憂いが無いように備えるのも大事ですし。
・・・と、常々嫁と話しておりまして、嫁からの受け売りです。

ダウン症の平均寿命は短いとどこかで聞いた事があります。
中にはそうでない人ももちろんいると思いますが。
>>853さんの愛情と教えにきっと娘さんは応えてくれると思いますよ!
障害のある人って本当に純粋ですから。

>>861
結婚式までやらなくてもドレス着て一緒に写真だけでも撮ったら?
>やらなくてもいいよ。
と言ってもそれだけで凄く喜んでくれると思うけどな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s