[過去ログ] 女性によるDVを考える (786レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372
(3): 2005/09/13(火) 17:04:53 AAS
>>368
DVを直訳すれば「家庭内暴力」。「配偶者間の暴力」に限っているのは国内法の解釈に過ぎない。
子供に対する暴力もDVと解釈するならば、圧倒的に母親が多い。調査結果のソース

【1:12】【調査】保育園児、5人に1人が家で虐待受ける。虐待者の7割は母親…全国の私立保育園
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2005/09/12(月) 16:08:48 ID:???0 ?##
★私立保育園、「家庭で虐待」2割

・民間の認可保育園で組織する全国私立保育園連盟(東京・台東)が実施した
 通園児の虐待に関する調査で、昨年度に親などから家庭内で虐待を受けた園児が
 「いた」と答えた保育園は回答総数の約2割に上ったことが12日、分かった。虐待者の
 7割以上が母親であることも明らかになった。

 調査は今年2月、同連盟に加盟する全国の保育園のうち1018園を対象に実施、
 623園から回答を得た。あざや傷の発見、子供の話などを基に各園が判断した。

 外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
374
(1): 2005/09/13(火) 22:17:06 AAS
>>373
>>372
375
(1): 2005/09/13(火) 22:34:53 AAS
>>374
>>372は虐待のみですよね。
確かに虐待は女性が多い様ですが、(児童相談所の統計でもそう出てました)
配偶者間のDVでは、警察の統計では男性の方が多い(殺人は6割、暴行・傷害・脅迫は9割が男性)となってます。
合計ではどうなのか分かりませんが、『女からのDVの方が多い』根拠にはならないのでは?
376: 2005/09/13(火) 22:50:14 AAS
>>375
>>372
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.473s*