[過去ログ] 女性によるDVを考える (786レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272
(3): 2005/05/04(水) 07:28:34 AAS
妻と義両親から暴言、暴力を受け続けており、もう限界が来ました。
逃げ出したいのですが、子供を置いていけないし仕事も休めないので結局何もできないでいました。
以前殴られた左眼が視力を失いつつあり、仕事を続けられるか心配だったのですが
それよりも精神的に限界がきてしまいました。

私と子供(三歳)を保護してくれるような公的機関というのはありませんか?
DVシェルターというのは寮のような感じですか?だったら男性が入るのは雰囲気的にまずそうなんですが・・・
スレ違いだったらすいません。
273
(1): 2005/05/04(水) 08:02:27 AAS
>>272
まずは公的機関に相談してみましょう。
あれこれ悩むよりも行動を起こさなくては何も解決しません。
お子さんとあなた自身のために勇気を持って動いてください。
281
(1): 1 ◆CeGAhSU2CI 2005/05/06(金) 20:03:36 AAS
>>268
DVを行っている、主体の属性が異なります。
それゆえに、社会からの見られ方も、サポートの厚みも異なります。
我々少数派を迫害するのは止めてください。

日本国憲法について学んでください。
「多数派によって制約してはならない権利」というのが存在するのを
理解してください。

>>272
ダメモトで警察の生活安全課に相談。
妻が精神障害なら、保健所に相談。

男性向け公的シェルターは、基本的に無い。
男性DV被害者に理解のある市区町村なら、あるのかも知れないが…。

会社で子持ち用の寮などの空きが無ければ、ホテル住まいや
ウィークリーマンション住まいを覚悟するしか無い。

子供は必ず連れて出る。引越し先を確保したら、住民票は父子ともに異動。
あとは >>1 のリストなどを参照。
289: 2005/08/28(日) 15:39:30 AAS
>>272
その後、どうなりましたか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s