[過去ログ] ▼▲【海外生活、歳とるとキツイらしい】▲▼ (454レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2006/06/29(木) 11:19:12 ID:BIspaKZj(1)調 AAS
歳とると地が出ますよね。日本で育った人は日本が楽!
国際結婚もお互いの地が出始めたらヤバイ。
海外生活、大丈夫ですか。
海外は旅行ぐらいがいいね!
328: 2008/01/01(火) 12:13:56 ID:zEocdNu8(1)調 AAS
ニューイヤーの馬鹿さわぎでなく
今回は
日本の新年で
行く年来る年を見ながら
静かに向かえられました。
平成20年、正月いい天気です。
初詣にでも行こうっと。
329: 【大吉】 【1743円】 2008/01/01(火) 13:33:11 ID:uVSaWYFc(1/2)調 AAS
test
330: 2008/01/01(火) 13:33:56 ID:uVSaWYFc(2/2)調 AAS
おお。ここでもおみくじが出来るんじゃん。
331(2): 2008/01/03(木) 05:12:51 ID:Nl8gNih9(1)調 AAS
>>316
20代で日本を出た自分もそんな感じ。現在欧州某国田舎に移住して7年目で
やっとパートタイムながらもちゃんと給料明細も安定してもらえる様になったから
と、新しい引越し先で自分も住宅ローンを掛けれるという話だったに何だか
それが危うくなってきた。今住んでいるところは売れてしまったので、新年
早々近いうちにホームレスになったらどうしようか思うと不安だ…orz。
まあ、自分みたいな悲観主義者は海外移住は向いてないと思う。このままだと
無事に歳すらとれるかどうかわからん気もしたりして。
332: 2008/01/04(金) 16:41:14 ID:+PnuiknD(1)調 AAS
故郷に帰りなさい。
333: 2008/01/06(日) 23:26:24 ID:hw1zWdX2(1)調 AAS
>>331 おれも20代で欧州田舎暮らしを始めて10年目。
初めのうちは同じく悲観的な考えで辛かったが、現地の人間と付き合ううちに
全く逆にお気楽人生でまぁいいか、と楽観するようになった。
まわりに馬鹿な連中が多いせいだろう、影響を受けたらしい。
そうそう、辛くなったら日本のインスタントラーメンを食べると少し幸せになるよ。
334: 2008/01/07(月) 07:19:16 ID:0Zspo0LI(1)調 AAS
それより、自炊でもレストランでも料理全部に味の素をかけると良いよ。
懐かしい、日本で食べてた日本人の口に合わせた料理に早代わり。
335: 2008/01/07(月) 13:24:32 ID:iQP1FyzZ(1)調 AAS
百年以上前から日本人は海外で暮らしているが
だいたい一世の人は晩年には日本に帰るようだ。
336: 2008/01/07(月) 14:04:37 ID:At+nenwG(1)調 AAS
自分の甥はDS大好きなフツーの都会の中学生なんだが
朝ごはんは絶対和食派。納豆うれしそうに食べてる姿見ると
将来海外に住んでも絶対食べ物が恋しくなるだろうなあー、やっぱりこのへんが
キーポイントかなあ、なんて思う。
337(1): 2008/01/18(金) 04:44:26 ID:j0ZzDETT(1)調 AAS
>>331
最悪、生活保護とか受けれるだろ、欧州なら
俺もまぁそこそこ年だが、子供がやっぱ、ある程度の
年齢なるまではしょうがない。
大前提として、ここに留まる、というのがある。
だから、偶に『帰りたくないか?』って聞かれるが
帰るってことは子供が故郷を離れるってことだから
それは今はまだできない
338: 2008/01/18(金) 08:30:37 ID:p46sQAmV(1)調 AAS
子供の将来を考えると安易な決断は出来ないよね...
339(2): 2008/01/19(土) 13:19:14 ID:86Tk+e/9(1)調 AAS
>>337
逆に、子供が日本の中学ぐらいの年代になる頃に帰国を決断する人、多いよね。
340(1): 2008/01/19(土) 14:12:34 ID:OQLHCcTd(1/2)調 AAS
>>339
自分の友人、ハーフ旦那と離婚寸前で数年前まで帰国を考えてる、って言って
帰国後の子供たちの学校情報なんか集めてた。
お正月に一時帰国した彼女&子供(9歳&7歳)に会った
母親との会話は全て現地語、子供たちは日本語は雰囲気で捉えてる様子
でも会話聞き取りほとんどダメの全くの外人の子。
友人は「この子達の事考えるともう帰国は諦めた」そうな。
341: 2008/01/19(土) 14:15:44 ID:OQLHCcTd(2/2)調 AAS
>>340
訂正 X ハーフ旦那 →外人旦那(+ハーフ子供)
342: 2008/01/19(土) 21:27:29 ID:peIKVL3+(1)調 AAS
年金は期待できないし 結局東南アジアか?
343: 2008/01/19(土) 21:34:58 ID:bgshDIs+(1)調 AAS
夫婦ともに日本人だが、20代の時から欧州某国首都で
暮らし始めて20年近く経った。
その間に夫も妻も両親を亡くしたので日本に帰る実家なし。
現地の言葉はそれなりにできるけど、やはり不自由を
感じるし、何よりも生活上のトラブルが多すぎる。
銀行もいい加減、大工もプラマーもいい加減、電化製品は
よく壊れるし保険屋もいい加減。トラブル等でヘルプデスク
に電話したら30分40分待たされるのは日常茶飯事。
たらいまわしの末にガチャ切りされる事も珍しくない。
先日カバンを引ったくられ最寄の警察署へ行ったら、被害
届けを出すだけで2時間待ち。貴重品は入ってなかったので
長時間待つのもバカらしくなり(整理券もなにもないので
ずっと待合室に居なければならないというシステム)
帰ってきた。
15年くらい前に購入した家がリフォーム時期で、壊れたり
直さなければならない箇所がいくつも出てきているのが
非常にストレス(良いビルダーがいない)。
家を売って買い替えたいけど、家の売買そのものも弁護士を
入れたりなんやかんやで大変なので躊躇しています。
今の家を買った時も、最初に家を見てから引っ越すまでに
1年くらい掛かってすごく大変だったので・・・
344: 2008/01/23(水) 02:00:00 ID:lzO4m2fe(1)調 AAS
>>339
その場合は実際それまで数年悩んでの結論なんだろうな
俺の場合は、別れてから色々考えてるうちに、また彼女が
できたんで留まってるが、またその彼女がウザくなってきたw
子供が成人するまで生きてられっかな?とかも考えるよなw
別に病院とか不安はないし、どこで死のうがかまわんが
345(2): 2008/01/24(木) 16:17:50 ID:ejFlXwG0(1)調 AAS
今まさに海外移住を考慮中の30代。
移住先ではゼロどころかマイナスからのスタート・・・
こんな時に限って職場で異動・昇給・昇格の話がもたらされ・・・
(そういうもんだ)。
346: 2008/01/24(木) 16:20:23 ID:BQW9BT/v(1)調 AAS
>>345
20代ならマイナススタートでもまだ冒険できるけどなあ・・
このスレ読んでよーく考えたほうがいいよ
347(1): 2008/01/24(木) 20:46:43 ID:BAXV2uSx(1)調 AAS
>>345
海外で一旗揚げたいって気持ちはまあわかるけど、
海外に行けば何とかなる、とは思わない方か良い。
海外で何かあった時に頼れるのはお金だけ。
このスレに居る人は、既にそういったがむしゃらに頑張る時期を経て、
ふと気付いた時にはこんな年になってました、みたいな人が多いと思うんだが。
348(1): 2008/01/24(木) 21:18:21 ID:iCDwugUD(1)調 AAS
>>347
>海外で何かあった時に頼れるのはお金だけ。
そうそう心底禿ド。
>>290とか読むとね
日本にいる限りはホームレスまで堕ちても
「日本国民」としてなんらかの最低保護を得られる
可能性があるけれど(本人さえその気になれば)
海外で外国人である限りそれさえもない。
日本と海外自由に行き来できる
資金とバックグラウンドがないマイナススタートなら
悪い事言わないからやめとけ、って言うだろうな、自分なら
349(1): 2008/01/25(金) 00:48:10 ID:0wr0RHZB(1)調 AAS
>>348
現地人と結婚すれば、生活保障あるじゃん
ま、行けばなんとかなるってのは俺も反対だし、
実際なんともならんw
350(1): 2008/01/25(金) 16:06:28 ID:rowEIZGH(1)調 AAS
>>349
離婚で梯子を外されて人生ゲームオーバー
351(1): 2008/01/25(金) 22:55:15 ID:HnRSBJGX(1)調 AAS
>>350
確か結婚して何年か経てば、離婚しても
滞在許可はでる筈
俺の友達のアンゴラ人はそうやって離婚カウントダウンしてたw
352: 2008/01/26(土) 06:18:53 ID:6ZvvR5On(1)調 AAS
アンゴラ人てどんな感じ?
353: 2008/01/27(日) 00:26:34 ID:2u2ZN8Vy(1)調 AAS
>>351
それはその国の法律による。
354(2): 2008/01/28(月) 17:19:13 ID:hOs9NClE(1)調 AAS
ま、移住計画そのものの理由が現地人との結婚てなら
最初からビザの心配はないわけだし、「マイナススタート」ってわけじゃない罠
355: 2008/01/28(月) 18:31:54 ID:+gjaPIZf(1)調 AAS
>>354
それも現地の法律による。外国人との結婚認定にうるさい国がある。
356: 2008/01/28(月) 22:39:19 ID:IjST2611(1)調 AAS
>>354
それだと相手を見つけてからでないと入国できないな。
357: 2008/02/19(火) 18:40:02 ID:fxp9aZCr(1)調 AAS
現地人との結婚は「マイナススタート」ってわけじゃない?
ん〜〜〜、プラスの要因を真剣に検討中。
いっこも浮かびません・・・
どうしよう・・・
358: 2008/02/19(火) 20:17:22 ID:yFKxDycO(1)調 AAS
今の自分が不幸せで、行き先が日本より条件が良ければ
満足できるんじゃね?
359: 2008/02/22(金) 18:15:02 ID:xOEz/tll(1)調 AAS
歳とって海外で低所得が一番やだね。
360: 2008/02/25(月) 23:57:00 ID:Z5gS2Sfk(1)調 AAS
日本に戻ってきて一念発起して零細商社潜り込んで普通のサラリーマンに
なってしばらく経つけど、なんかこのスレ見るとしみじみ考え込んじゃうなぁ。
戻ってきて良かったんだか悪かったんだか、未だに判らない。
向こうにいるときの不便さとか不安定さとか先行き見えなさが蘇ってきたけど、
でも向こうにいて気楽な生活してれば面白かったような気もするし
361: 2008/03/08(土) 22:11:45 ID:iP9gD1Ep(1)調 AAS
まあ、どちらの国も一長一短あるだろうから、答えは簡単には出ないだろうね。
しかし、日本に戻って生活をするのも決心がいっただろうに、
それでも帰って来たということは、やはり日本に縁があったということじゃないかな。
362: 2008/03/15(土) 14:45:58 ID:05thY6SU(1)調 AAS
すべての人が生まれた場所で生活し
死んでいけば戦争はおこらないよ。
363: 2008/03/15(土) 20:32:24 ID:HUjTrYpm(1)調 AAS
その論理では、イラク戦争が説明できない。
364: 2008/03/21(金) 16:39:27 ID:wRt9NecV(1)調 AAS
すべての人が生まれた場所で生活し
死んでいけば戦争も起こらないし
無駄なエネルギーも使わない。
これがエコ生活です。
早く、米大陸と豪州大陸を先住民に返してね。
365: 2008/03/21(金) 19:50:36 ID:X+MCupcA(1)調 AAS
今更返されても困るだろうなあ。
米国インディアンはいざ知らず、豪州アボリジニはもう昔の本能を
忘れてるだろうし。
高純度アルコールを覚えてしまった今では、もう文明人がいないと
彼らは生きていけないよ。
366: 2008/03/21(金) 21:39:58 ID:6nyWdvFL(1)調 AAS
介護しなくてはいけない家庭をもっているひとたちでも、一段落したら、
海外移住を希望するひとは少なくないと思います。ただ老親の介護で自分が高齢に
なってしまい希望も遠のくひとも少なからずと聞きます。
だけど、可能性を捨ててしまうことはなくて、移住したらよいと思っています。
現実に押しつぶされることなく夢に向かって羽ばたけばよいのです。
必要なものは、金。金の扱い工夫工面で全部の物事が決まります。
次がモノです。ひとに頼みごとをするには金がなければモノで釣る以外ないです。
外国で頼りになるものは、金、モノ(ブツ)、友人です。
ひとりの場合において。
健康なうちにといいますが高齢になっても健康なら果たせます。
自分で決め選んだ場所であれば後悔しません。
自分で可能性をそこに堀り埋めたければできないことはないです。
とだいたい考えています。
367(1): 2008/03/27(木) 14:16:07 ID:jPMsA1j2(1)調 AAS
米大陸と豪州大陸を先住民に変な金(年金とか)渡して
酒とギャンブルをおぼえさせダメ人間にし、
白人が支配しないと生きて行けなくするのが
支配者の手口なんだよ。
日本も歴史的に近い事されてることに気づけよ。
368: 2008/04/14(月) 16:13:05 ID:cPonBSHp(1)調 AAS
米国ってやな国だな。基地早くどかしてくれ。
369: 2008/04/15(火) 08:03:11 ID:ieNcG8V8(1/2)調 AAS
スレ違いかもしれませんが、世界の国一覧を日付変更線を迎える
順に書いてるようなサイトご存知の方おられませんか?
探してるんですけど見つからないんです。
370: 2008/04/15(火) 16:04:31 ID:ztjbQirX(1/2)調 AAS
↑↑
バカが登場。世界地図を広げれば一目瞭然だろがwww
371: 2008/04/15(火) 17:41:36 ID:ieNcG8V8(2/2)調 AAS
んなもん判ってますが、全国リストアップするのがめんどうなのでどっかないかなと
思っただけですよ。
いちいち噛み付くのもどうかと思いますよ
372: 2008/04/15(火) 18:25:43 ID:ztjbQirX(2/2)調 AAS
偏差値低すぎwww
373: 2008/05/17(土) 10:37:27 ID:6kef5G+R(1)調 AAS
海外生活を年取るまでって言っても
仕事があっての話だな。
374: 2008/05/18(日) 00:21:48 ID:R2Tc7yW8(1)調 AAS
>367
気付きたくないの。
あーなーたのー過去などー♪
375: ADMIRE [exceedunit@yahoo.co.jp] 2008/05/27(火) 02:15:58 ID:XWl+0coC(1)調 AAS
海外において体がきついらしい?逆ではないですか?ODAに参加してください
処女を援助出来る人いますか?但香港経由シンセン市に来てくれる人に
限ります。自分自身友人の依頼で援助しましたが、その子の姉妹、姉妹の
従姉妹、其の姉妹、同級生、今では40人程度順番待ち。自分自身個人の
付き合いですから、商売では有りません。誰か応援してくれる人いますか?
お金と暇が有って、処女を巧くロスト出来る人が理想。定年退職し青春を取
リ戻したい人は居ませんか?昼間はゴルフ夜は援助で青春を満喫。小生も
現在満喫しています。詳しくはメール下さい。
小生はシンセン市で仕事をしている者です。安全第一ですから心配ないで
下さい。メールにて詳細を知ってから来てください。小生は時間の
余裕が出来たとき携帯で電話し時間場所を決めて援助していますから
個人的な付き合いですし、相手が「いわゆるカラオケ小姐」では有りません
から大丈夫です。
中国は公安・警察がまたまたまた従兄弟,従姉妹の友人に「置屋」
「中国カラオケ:所謂夜総会」を経営させ夜の世界を「黒社会:やくざ」
とぐるになって支配している。100%です。小生の中国政府の友人
が言っているんで間違いありません。友人が政府の視察で日本に来た時
「雄琴」に連れてってと言われ驚きました。日本の経営方法を真似ている。
こんなおっかない「買春」は絶対止めた方が良い。
小生は始めは政府の友人の「にらみ」が効く中国カラオケで性の処理
をしていましたが現在は全く素人相手で実施。低学年学生の処女援助
専門。「警察公安を敵に思っている学生ですから安全です」「処女
何で生でもOK、病気の危険が無い」「学生同士の固い繋がりで安全」
次から次えと処女援助を申し込んでくる。「自分からお願いする必要
なしの世界」
376: 2008/05/27(火) 13:13:16 ID:WOS/lCja(1)調 AAS
何でそんなに必死なの??
377: 2008/06/03(火) 02:28:20 ID:nCPV5Qau(1)調 AAS
在欧20年で思うのは、前の人も言ってるように、やっぱ生まれ育った国で
一生を終えるのが一番幸せってことだ。
378: 2008/06/05(木) 14:16:24 ID:OtH0lLL6(1)調 AAS
生まれた土地と親を大切にする事が
世界中すべての人間に共通な事だよ。
379: ADMIRE [exceedunit@yahoo.co.jp] 2008/06/29(日) 22:18:55 ID:veX8GZCV(1)調 AAS
海外生活、歳とるとキツイらしい!!!とのことですが。
何がきついのですか?貴方は何歳ですか?良く分かりません。
定年になって、青春を取り戻したい人は、メールください。
処女を援助出来る人いますか?但香港経由シンセン市に来てくれる人に
限ります。きっかけは自分自身の中国人の友人の依頼で援助しましたが、
その子の姉妹、姉妹の従姉妹、其の姉妹、同級生、今では40人程度順番待ち。
自分自身個人の付き合いですから、商売では有りません。誰か応援してくれる人いますか?
お金と暇が有って、処女を巧くロスト出来る人が理想。定年退職し青春を取
リ戻したい人は居ませんか?昼間はゴルフ夜は援助で青春を満喫。小生も
現在満喫しています。詳しくはメール下さい。
小生はシンセン市で仕事をしている者です。安全第一ですから心配ないで
下さい。メールにて詳細を知ってから来てください。小生は時間の
余裕が出来たとき携帯で電話か短信で時間場所を決めて援助しています。
個人的な付き合いですし、相手が「いわゆるカラオケ小姐」では有りません
から大丈夫です。学生が中心。
中国は公安・警察が自分を隠すため、従兄弟,従姉妹の友人に「置屋」
「中国カラオケ:所謂夜総会」を経営させ夜の世界を「黒社会:やくざ」
とぐるになって支配している。100%です。小生の中国政府の友人
が言っているんで間違いありません。友人が政府の視察で日本に来た時
「雄琴」に連れてってと言われ驚きました。日本の経営方法を真似ている。
こんな危険な「買春」は絶対止めた方が良い。
小生は始めは政府の友人の「にらみ」が効く中国カラオケで性の処理
をしていましたが現在は全く素人相手で実施。低学年学生の処女援助
専門。「警察公安を敵に思っている学生ですから安全です」「処女
なんで生でもOK、病気の危険が全く無い」「学生同士の固い繋がりで安全」
次から次えと処女援助を申し込んでくる。「自分からお願いする必要
なしの世界」。こんな夢のような世界は無いと思うのが普通ですので
心配でしたらメールで確認してから来てください。
380: 2008/07/24(木) 03:17:54 ID:Jo/dVn4Z(1)調 AAS
現在海外生活9年目30歳
給料は同世代の一般現地人よりすこしましな程度
家購入済み
貯金も出来てきた
そんな贅沢は出来ないが悠々自適でいい感じの生活
ただ、50や60になって体が不自由になったりしたらやっぱり日本が恋しくなるのだろうなと思いはじめた
日本での職歴は皆無だし、半強制で帰国になったらどうしよう
381(1): 2008/07/24(木) 18:31:36 ID:gWjGorn2(1)調 AAS
日本の年金制度、健康保険制度も崩れ始めているから、帰国したところで幸せにはなれんぞ。
382(2): 2008/07/25(金) 08:07:43 ID:HcPCnibi(1)調 AAS
>>381
それでもなお、日本よりも福利厚生のちゃんとしている国は先進国でも少数派という罠
383(1): 2008/07/25(金) 08:20:35 ID:UdifFpke(1/2)調 AAS
>>382
福利厚生だけ見たら日本よりいい国だったら
税金が死ぬほど高い、とか移民規制が厳しい、とかなるだろね。
結局「生まれながらの国民」であるというだけで
そういう権利がきちんと守られる自国日本が一番、という事になる罠
384: 2008/07/25(金) 08:29:49 ID:UdifFpke(2/2)調 AAS
↑もちろん福利厚生なんかカンケーねー!っていう
金持ちは別ね。どこの国に行こうが自分の金で悠々自適できるんなら
それが一番、ってのは世界共通だろうし
385(1): 2008/07/25(金) 18:56:19 ID:XjzMD5kc(1)調 AAS
年金制度を利用するには何十年もかけ続けなければならない。かつ、所得が低くて掛け金が少ない人は、将来受け取る年金額も少ない。
わざわざ海外生活を選んだ人は、若いうちに稼いで、自分年金を作るのが王道でしょう。
386: 2008/07/26(土) 07:08:18 ID:MoSVGodB(1)調 AAS
>>385
大抵の国では10年ぐらいで受給資格が発生するだろ。
387: 2008/07/26(土) 23:22:57 ID:rlO8Zqt7(1)調 AAS
受け取る金額が一番重要なポイントだから、権利だけ発生してもね。それに現金なら、それを持ってどこにでも移動できるし。制度に依存した人生設計はよくないよ。今の日本みたいに、自分が引退する年齢になって年金制度を改悪しだしたら、対処できない。
388: 2009/02/24(火) 17:10:46 ID:NUkl1EMn(1/2)調 AAS
発展途上国でも便利な首都なら日本の田舎より不動産高くないか?
389(1): 2009/02/24(火) 17:18:55 ID:xQAAe2zu(1)調 AAS
それは当たり前のこと。
しかし生活はトータルで考える。
交通の便、通信、停電、大気汚染
食品の安全性、治安、医療など。
自分は複数の途上国で生活した経験が
あるけど、長期に住んで大丈夫と思う土地は
なかったね。
390: 2009/02/24(火) 17:37:13 ID:NUkl1EMn(2/2)調 AAS
>>389 タイとかマレーシアとか考えたけど房総半島にしようかと思い直している。
391: 2009/03/03(火) 23:52:44 ID:XJrNqD5/(1)調 AAS
んだ。それが一番無難で幸せに暮らせる。
392: 2009/03/03(火) 23:58:54 ID:9RLqrUR0(1)調 AAS
大橋巨泉も日本の住まいは千葉だったと思う。
カナダ、日本、ラリア、NZそれぞれ一番良い季節
にしか滞在しない贅沢。
393: 2009/03/04(水) 21:32:27 ID:r4IOhrHN(1)調 AAS
国際結婚で海外生活も
はじめは夢いっぱいだが
歳取るにつれて色々と問題で
ついに破局ってパターンが多いね。
394: 2009/03/05(木) 05:17:38 ID:8G4GpxWo(1)調 AAS
歳とって破局する日本人って要するに「昔かたぎの日本人」が多いでしょ。若い世代から見ても、もっと家族サービスしろよと思うもん。「仕事から帰ったら晩飯が用意されてない」とかアホかと思う。冷蔵庫に入っとるがな、自分で温めろやwと
395: 2009/03/07(土) 05:53:54 ID:+cxR+3Hq(1)調 AAS
自分はまだ20代半ばだけどこのまましばらくはヨーロッパ住みになりそうだ。
ただ母子家庭なので、母親が年取った時の事を考えるとそばにいてあげたい。
難しい問題だよねぇ、、、。
396: 2009/03/07(土) 06:18:57 ID:ciyRx7j3(1)調 AAS
外国人と結婚して破局のパターンって何?
家政婦を期待していた男が家事しなそうな外国人の女と破局ならなんとなく
ありそうだけど…
やっぱり離婚に対する意識が軽いの?
397: 2009/03/10(火) 05:08:33 ID:PI2No+++(1)調 AAS
結論はいつもスレタイ
398: [age] 2009/04/10(金) 02:42:16 ID:khlm4BEZ(1)調 AAS
年取ってきたら現地の言葉を忘れて日本語しかできなくなって
現地語しか話さない夫や子供達と会話ができなくなるとか聞いたことある。
399: 2009/04/10(金) 10:15:01 ID:1GBzts9X(1)調 AAS
幕末に通訳として活躍したジョン万次郎も、晩年、アメリカ時代の友達が
訪ねてきた時、英語が喋れなかったらしい。
400: 2009/04/10(金) 17:00:34 ID:4/gFPQ5a(1)調 AAS
外国語力は、言葉を使わない状態が2年間続くと
ガクンと落ちる。もう30年前に米国でこの現象が
報告されており、TOEFLの点数が2年間しか有効
でない根拠となっている。
401: 2009/04/10(金) 19:33:51 ID:RYV15X7J(1)調 AAS
じゃあ維持したいならずっと住むしかないんだな
日本語は忘れないだろ
忘れてもいいけどさ
402: 2009/04/10(金) 20:45:18 ID:yJu1Jx6w(1)調 AAS
20歳ごろまで生活+教育を受けた言語は忘れにくいが、
それでも、ガイジンと結婚してずっと外国に住み、日本との
関係が切れているような老人の日本語は、かなり怪しい
(聞いて意味はそこそこ理解できても、うまく答えられなかったり)。
しゃべらなくても、読書を毎日続けると、結構語学力は維持
できることもわかっている。
403(2): 2009/04/20(月) 11:47:54 ID:PdUj8Zip(1)調 AAS
時々、60歳くらいで老後は日本の方が安心だから(国民皆保険、介護保険ある)
在米40年なのに日本に帰ろうかというジジババいるけれど自分勝手すぎないか?
若い時〜現役バリバリの時はアメリカなり他国で働き納税してきて、
今度自分が社会に面倒を見てもらう番になったら日本に戻ってくるというのは
あまりに‘おいしいとこ取り‘で自分は許容できない。みんなはどう思う?
404: 2009/04/20(月) 16:37:33 ID:dathAELJ(1)調 AAS
>>403 それはアナタの勘違い。
日本の健康保険、介護保険は、若いときに掛け金を納めていないと使えない。
在米の日本人は、日本政府に納めるか、米国の保険制度に加入するかどちらか
を選ぶことができる。米国で掛けていれば、帰国して日本のサービスを受けられる
ような政府間協定がある。
若いときに掛けていなかった日本人は、未納分を全額(全額ですよ)納めることで
サービスを受けることができる。
405: [age] 2009/04/23(木) 23:14:10 ID:WY5bx+Bs(1)調 AAS
↑自分もそのように聞きました。今は一時帰国の際は全部自費で払ってます。
406: 2009/04/24(金) 05:07:26 ID:N6dXpT/V(1)調 AAS
>>382、>>383
在欧の自分の知り合いは現地DQN夫と別居して、子連れで
生活保護もらって悠々自適に暮らしてるけどな。
母1人&幼児1人なのに3ベッドの庭付きの家+生活費+
子供の手当て+諸々。
子供が16歳?だかになるまでは延々もらえるから、
シングル家庭(などの生活保護を受けている輩たち)で
働こうとする奴らなんてほぼ皆無。
DQNが特権階級として優遇されている国もあるんだよ。
普通に働いている家庭は税金で身包みはがされるのみ。
DQNはうまいことやれば税金も払わずぬくぬくと暮らせる。
407(1): 2009/04/24(金) 16:19:57 ID:ZrTbSsr7(1)調 AAS
生活保護をもらって悠々自適・・・の部分は多少誇張がある。
いわゆる先進国はどこも財政赤字で、福祉は削減傾向にあるのよ。
日本だけの傾向ではない。
408: 2009/04/24(金) 22:36:01 ID:jOYqpWel(1)調 AAS
>>407
削減傾向うんぬんは一般論でしょ。
現に知り合いは以前(元夫と同居時)よりもいい生活してるよ?
409(1): [―{}@{}@{}-] 走 ◆b/0MPomJ5k 2009/04/25(土) 21:40:46 ID:57Li2TZG(1)調 AAS
このスレ長期出張者も含めてくれるの。
数か月から何年のオーダーで長期出張しています。
エンジニアなので転勤はあまりありません。
50の後半なんですが食事には最大の気を配っています。
一人は結構つらいですが自分の時間が取れて良い時もあります。
日本の保険も後で健保組合に申請すれば戻ってくるし。
現地の保険は会社が払ってくれるし。
テレビも勉強も飽きる時があるから、今度の帰国休暇の時に
望遠鏡買って持って来てホテルの屋上から星でも見ようかな。
410(1): 2009/04/26(日) 16:57:17 ID:nTBlL0X0(1)調 AAS
>>409
どこ?
遊ぼう♥
411: [―{}@{}@{}-] 走 ◆b/0MPomJ5k 2009/04/27(月) 19:15:53 ID:wlbSmTNE(1)調 AAS
>>410
今ソウル。
412: 2009/05/02(土) 17:20:51 ID:10IjxXZA(1)調 AAS
?
413(1): 2010/03/04(木) 06:01:42 ID:ol2tLhlD(1)調 AAS
海外では日本料理がいまいち。
414: 走 ◆VWCBut9QG7q4 2010/03/05(金) 00:00:25 ID:BevEEQEj(1)調 AAS
>>413
上海と南京に結構滞在したが、どちらも完璧な寿司を出す店が多かった。
ソウルに3年以上いたが、ここはだめ、食べ物に対しての標準が低過ぎる。
日本人の経営している店だけはかなりまとも。ただし、素材に質が悪いので
苦労しているみたい。
415(1): 2010/03/07(日) 20:14:33 ID:RUUJmZky(1)調 AAS
中国人は毎年1万人のペースで日本国籍を取得している
中国人の数が激増しているのは、中国人窃盗団の影響が大きい。
彼らは金品よりも先にパスポートを狙い、日本に同胞を呼び寄せさらに数を増やしています。
国内の中国人の数は、在日韓国・朝鮮人の数を抜いて、登録者だけで70万人です。(現在も増加中)
不法滞在者、密入国者の数を合わせると、これよりもさらに多いと考えるのは容易です。
但し、危機的な状況下にあっても、日本人が中国に親近感を持ち続けるのは、
NHKなどの反日メディアが中国の絶賛記事を報道し続けた結果と考えられます。
中国共産党は、チベットを侵略する際に
大量に中国人を移住させました。
416(1): 走 ◆VWCBut9QG7q4 2010/03/08(月) 09:56:37 ID:T9KmoILL(1)調 AAS
>>415
君の観点と俺の経験は違う。
俺が言いたいのは、中国共産党に属さない一般市民は日本に対して、
政治的な半日がないということ。中国は歴史的にも、為政者と一般人は
乖離している。
犯罪者はどこにでも居るし、現時点で後進国の中国人が大挙してジパングに
稼ぎに来るのは、韓国のオネーチャンが売春に来るのと同じだ。
417(2): 2010/03/15(月) 22:33:27 ID:fQpRaUGW(1)調 AAS
>>416
それは、君のごく個人的体験だろ。
> 俺が言いたいのは、中国共産党に属さない一般市民は日本に対して、
> 政治的な半日がないということ。中国は歴史的にも、為政者と一般人は
> 乖離している。中国は歴史的にも、為政者と一般人は
これを個人的体験だけから帰結するのは無理。
為政者の政治的指導なしでも、中華思想的な意味では反日するんでないかね?
文化としては。
「為政者と一般人」みたいなレトリックは聞き飽きてるし、韓国に居たそちらとしても
そんなものに騙されるほど目が悪いとは思いたくないのだが。
現在の中国ナショナリズムは、官製どうこうだけの話じゃない。
自分も個人的体験で話すなら、ソウルでの聖火リレーの際に、活動家のホラツェン
の演説(反中・反北の内容)聞いてたら、中国人暴徒にモノを投げつけられた。機動
隊がいなけりゃ、俺も病院送りだったろう。なんせ、リレー自体は終わってたのに、
その場に中国人暴徒が数百人はいたから。かなりヤバイ衝突してた。
で、帰りの地下鉄で、やけに中国人が多いなと思ってたら、同じ駅で降りた連中は、
近所の大学の寮に帰っていった。俺が近所の飯屋で普段接してる、普通の中国人
だったわけだな。
動員かけられて無理矢理という感じではなく、ナショナリズムに高揚してたなぁ……
418(1): 走 ◆VWCBut9QG7q4 2010/03/16(火) 14:16:28 ID:H6eIt26I(1)調 AAS
>>417
だからそれこそ一部でしょう。 60年安保、70年安保と同じじゃないですか。
扇動されているだけ。強いナショナリズムがあるなら地方で暴動なんか起きないし
文化大革命も続いているし、開放政策なんか採らなくても良いはず。
南京で、南京大学の学生と良く話したが、やはり自分たちの生活を良くしたいことが
一番最初にある。だからある人は英語を学び、ある人は日本語を学ぶと。
韓国は若干違う。韓国は異常です。中国人も面子を潰されている。だから
何でも朝鮮起源説を言うから。日本から賠償を取って生きているどうしようもない民族。
だから中国人も暴挙に出たのだよ。韓国の事知らないの。
韓国に関係ある人なんですか。
419(1): 2010/03/16(火) 19:12:10 ID:wDU2Y3X4(1)調 AAS
>>418
> 扇動されているだけ。強いナショナリズムがあるなら地方で暴動なんか起きないし
> 文化大革命も続いているし、開放政策なんか採らなくても良いはず。
強烈な反日ナショナリズムを持っていた韓国史を見ても、1980年代までは
暴動や対立がてんこ盛りだ。「強いナショナリズムがあるなら地方で暴動な
んか起きない」なんて寝言だろ。
2005年の中国の反日デモを考えてみな?
発端は草の根のもので、むしろ中央政府はコントロールに手を焼いていた。
> だからそれこそ一部でしょう。 60年安保、70年安保と同じじゃないですか。
一部という言い方で済まない人数が、聖火リレーのときに長野やソウルにい
たわけだが。
韓国も中国も異常だろw 反日ナショナリズムという意味では。
420(1): 走 ◆VWCBut9QG7q4 2010/03/17(水) 00:15:13 ID:5BJwjdvs(1/3)調 AAS
>>419
だからあなたの思想が分からないのだよ。
中国人と韓国人を同じと見ているの?
僕は中国も韓国も何年もいたから実感を持っているのだよ。
貴方は海外に行った事あるのですか?
この10年で5年ほど海外に出張です。
今はマレーシアのクアラルンプールです。
韓国の影響はありますよここでも。
長野の暴挙って何人ですか?100万人なら分かります。
13億の100万人でも1000分の1以下でしょう。
もう一度言うが貴方は韓国の基本的な反日の意味を知っているのですか。
戦争に介入しないのに賠償を求めている民族を擁護するのですか。
従軍慰安婦という言葉は、朝日の記者の捏造語ですよ。
強制徴用もね。日本人皆徴用されたのですから。
本当に貴方は日本国籍ですか。お調べになったら。
そんな日本国籍の本当の日本人は知りません。
確かに日本人なのに日教組などに惑わされている日本人はいます。
しかし、長野の暴挙の中国人と比率的には変わらないですよ。
だからもう一度言いますが、中国に行った事もないし、関連したこともいないのに
分かったことを言うなら根拠を貼り付けて下さい。
私はエンジニアなんでエビデンスのないことは納得出来ません。
421: 2010/03/17(水) 07:31:45 ID:sQ40l9MW(1/4)調 AAS
>>420
中国に関して言えば、南京の虐殺記念館で30万人というデマ流してることとか、
日本の首相が靖国に参拝すると国民がヒステリー起こすとか、日本が常任理事
国入りを画策すると反日デモ起こすとか、日本軍の化学兵器遺棄という捏造とか、
中共なんて日本との交戦国ではないにもかかわらず「抗日戦争で日本を追い出
した」みないたなデマ並べてるとか、反日映画をバンバン作って喜んで見てるとか
程度なら、知ってるよ。政府発表を信じない中国人が、反日プロパガンダだけは
簡単に信じちゃうこともな。
(「反日プロパガンダ」なんてのは、中華思想的な自尊心を満足させてくれる有難
い物語なんで、皆が喜んで受け入れるさ。道徳的優位者(中国)/劣位者(日本)
っていう華夷秩序的な見立ては、当然、彼らにとっては気持ちいいものだから)
あとな、長野の件で言えば、外国なのにもかかわらず、若年層を中心とした数千
人(警察発表では4,000〜5,000人)の中国人が一地方都市に、リレー応援のため
にわざわざ日本全国からやってきて暴力沙汰も起こしてるわけで、単に「一部」で
済む話ではない。
> 私はエンジニアなんでエビデンスのないことは納得出来ません。
あのさぁ、ひとつ聞きたいんだが、以下の書き込みのどこにエヴィデンスがあるんだ?
> 強いナショナリズムがあるなら地方で暴動なんか起きないし
> 文化大革命も続いているし、開放政策なんか採らなくても良いはず。
俺の知ってるエンジニアってのは、自分がエヴィデンスのない主張しといて、他人に
エヴィデンスを要求するような輩ではないんだがなぁ……
422(1): 2010/03/17(水) 07:35:53 ID:sQ40l9MW(2/4)調 AAS
> 貴方は海外に行った事あるのですか?
ソウルで中国人暴徒を見てるし、中国人留学生との付き合いもあるぞ。
>>417を普通に読めば、簡単に理解できるはずのことなんだが?
というか、君の日本語自体もかなり怪しいんだが、読書障害や作文障害でも抱えてるのかね。
(俺は現在、韓国在住。仕事絡みで語学堂にも行かされたが、クラスメイトの半分は中国人
なんで、当然そこでも、それなりの付き合いをしてる)
> もう一度言うが貴方は韓国の基本的な反日の意味を知っているのですか。
過疎化する前のハン板にも5年間程いたんで、君程度の知識水準の人から「韓国の反日」
について教えてもらうことなど、何もないよ。あと、韓国・朝鮮関係の書籍も、雑誌を除いても
軽く200冊以上は所有してるし、図書館で借りて読んだ冊数は、持ってる書籍数より多い。コ
リア学が専門じゃない人間としては、わりとこの手の本を読んでいる方だな。ちなみに、今は
亡き『現代コリア』の定期購読者だったんだが、まぁ、君程度の人は『現コリ』がどういう雑誌
だったかすら、もしかしたら知らんのかもしれんな……
> 戦争に介入しないのに賠償を求めている民族を擁護するのですか。
俺は韓国(人)の擁護なんか一言も書いてないんだが、目(もしくは頭)は大丈夫かね?
どうも君の中では「韓国も中国も異常だろw 反日ナショナリズムという意味では」が、韓国
の「擁護」に誤変換されてしまうようだな。
しかしまぁ、中国の反日ナショナリズムを批判したら、日本国籍を疑われるとはな。
その理屈で言えば、保守系の雑誌で書いてる人たちなんかも、日本国籍持ってないことに
なるなw あと、研究者界隈で言えば、古田博司さんあたりも日本国籍が疑われることにな
るねぇ…… 彼も、韓国・中国・北朝鮮の異常な「反日」ナショナリズムを、全部まとめて批
判してるから。
423(1): 走 ◆VWCBut9QG7q4 2010/03/17(水) 18:38:34 ID:5BJwjdvs(2/3)調 AAS
>>422
きつい言い方は謝るよ。
ハングル板の癖が付いた。
しかし貴方の言っていることに実感がわかないのだよ。
そんな反日を経験したことがない。大多数の中国共産党に関係ない
一般人は南京でも日本人を蔑視することはなかった。
実際、韓国でも日本人だからということで直接嫌な目には会わなかった。
こっちがまともに対応していると感謝されたりもした。
しかし日本への対抗心は目に余るものがあり嫌だった。
中国の反日ナショナリズムは、どうしても一部としか実感がない。
もちろん国としてのもって行き方はそうだろう。
俺は数年間も、中国で何百人と会って一緒に仕事もした。
お客さんは国家企業のエリート。そして街中を良く歩き回って、
庶民の暮らしを見てきたのですがね。
日本への留学生はエリートだろう。ほんの一部だよ。第一、大学進学率はどれほどですかね。
最後にもう一度言うが、明日の生活や、金儲けしか考えていないようにしか見えないな。
大多数の庶民は。ナショナリズムなんて言う考えも及ばないと思うがね。
424: 2010/03/17(水) 19:34:38 ID:sQ40l9MW(3/4)調 AAS
>>423
技術指導やお雇い外国人の立場(お互いそうでないのかね?)で来てる
日本人に、向こうから直接反日ぶつけてくる馬鹿なんて、そうそういないよ。
利益になると思えば、一時的に反日を棚上げするもんさ。
(金のための面従腹背は、中国人のほうが若干上手いとは思うが)
ナショナリズムの言説なんてのは、官製にしろ民製にしろ、それが一般的
に流通しえるのは、受け手である国民の欲望に合致してるからだよ。欲望
に適えば適うほど、容易に流通する。
要は、国民であるところの人間の質や、文化の問題。
事実がどうであろうと、捏造の主張してでも利益を得ようとする傾向。道徳
的な振る舞いに欠けているわりに、自分を道徳的優位者、相手を道徳的
劣位者と見なしたがる序列意識。自己の正義を疑うことを避ける、盲目的な
自己中心性…… バスの乗り降りや公共交通機関の利用の様子だけ見
ていても、「大多数の庶民」に、こういう傾向性は微妙に滲み出る。
そういう文化や人間の質が、反日ナショナリズム言説が流通する基盤なん
だよ。簡単に言えば。
上記の大枠の構造自体は、韓国も中国も変わらんよ。
文化や社会を考えることの基本は、「よく見て、よく考える」ことだと思うが、
上っ面だけ撫でて、深く考えない仕方では、何百人と会おうと、大した結論
にはならん。
425: 2010/03/17(水) 19:42:52 ID:sQ40l9MW(4/4)調 AAS
> きつい言い方は謝るよ。
> ハングル板の癖が付いた。
ちょっと突っ込まれると動揺して支離滅裂なことを書くのが、最近の「ハングル板の癖」
なのかね。あそこは元は、議論・知識系の板だったはずだが。
つまらん言い訳はやめて欲しいものだ。 元・板住人としてはそう考えるが。
426: 走 ◆VWCBut9QG7q4 2010/03/17(水) 22:14:37 ID:5BJwjdvs(3/3)調 AAS
人の揚げ足ばかり取って、優越感に浸るか。同じだね。
大半の中国人は確固たるナショナリズムまで行っていないよ。
日本人と同等のように考えられる中国人は1割とかだよ。お客さんはそうだよ。
何度言っても貴方は自分の考えだけに固辞して、私の実感を完璧に無視するからな。
人間なんて方程式通りに行きませんからね。
427(2): 2010/03/18(木) 01:12:04 ID:HTXOEUII(1)調 AAS
他スレからの転載です。ご意見よろしくお願いします。
(不快に思われる箇所があったらスミマセン)
名無しさん:2010/03/18(木) 00:07:01 ID:HTXOEUII
>>1じゃないけど自分も豪州考えてて・・・
ここではビザの問題は抜かすけど(向こうに恋人がいるので配偶者ビザ?)、
自分は日本でそこそこ稼いでて仕事も割と楽なほう、
でも日本っていう国に閉塞感を感じてて、
もう数年ほど前から海外移住すべきかどうか真剣に悩んでる。
とはいえ職歴ったって日本のその社内でしか通用しないものだから、
海外に出てもまともに就ける職があるとは思えない。
移住は憧れだけど、海外で「移民」扱いされて生活レベルも
今よりぐっと下がり、帰りたい時に日本へも帰れず・・・
仮に挫折して帰国しても、今以上の仕事や給料がもらえるとは思えない。
そんな状況が想像できてしまうので、なかなか踏ん切りがつかないでいる。
皆ならどうする?
勢いで移住しちゃう?
最初は何もかもが新鮮で楽しいかもしれない、でも10年後、20年後になったら?
生活レベルを下げてまで移住してきたことに後悔しないか?
もう悩みすぎてにっちもさっちもいかない・・(死後)
428: 2010/03/25(木) 22:40:53 ID:Upn3+ZEt(1)調 AAS
やめとけ
429: 2011/05/29(日) 10:04:01.41 ID:HnFIqGcT(1)調 AAS
好きなことやりなよ。日本にいても苦労とか嫌なことあるし。海外生活しなよ、やりたいなら。年とって日本食嫌いになった俺みたいなのいるし、戻りたくなったら戻ればいいし。金だって稼ぐにはいろいろあるし。なんで悲観的なの?
計画的に生きたって悲劇的結末もあるし、
ちゃらんぽらんに生きて最後まで良かったってことあるよ。森鴎外の渋江抽斎読んでみたら。
430: 2013/03/29(金) 17:11:26.40 ID:ySPkd/Nk(1)調 AA×
431(1): 2013/04/03(水) 03:40:30.64 ID:felgjM1v(1)調 AAS
>>427
でどうなった?
432(3): 427 2013/04/08(月) 06:10:49.54 ID:SRyOGAzl(1)調 AAS
すごい久々にこのスレ見た、
427が自分の書き込みって言うのも忘れてた、もう3年経ってるんだな
豪州の恋人ってのとは付かず離れず→こっちがなんかはっきりしなくて自然消滅、
今はまだ日本にいる
その後アメリカ行きを検討したのち、今は東南アジアにロングステイを考えてる
永住権じゃないからいつでも日本に帰れるし、アジアなら近いし差別もないし物価も安い
日本で金もためた、そこそこ不労所得もある(移住するならやっぱ金だからね・・)
欧米は憧れるけど物価高や時差や日本からの遠さを考えるといずれはへばるだろうなと
このまま物価の安いアジアで金を貯め続けていずれはリタイアメントビザで欧米の温暖な国、っていうのも悪くない
(オーストラリアとかハワイとか)
ただ独身なもんでその後の人生設計は相手次第かな
433: 名無し 2013/04/13(土) 13:21:28.70 ID:tG7ayCoO(1)調 AAS
福祉とか考えるとどうだろうね〜。
でも、年取ってからあのクソ暑い夏と凍えるような寒い冬の日本はきっつい。
年齢差別のある求人案件とか、若者だけをターゲットにしてるお子様文化もしんどい。
あとさ〜日本の年齢差別、年齢表示って必要なの?
あれ海外でやったら訴えられるケースも考えられる。
完全に途上国と同じレベルだよねw
年とって日本が嫌いになった自分みたいなのいるし、戻りたくなったらもどりゃーいいか?
金を稼ぐには日本じゃなくてもいいだろうし
予定調和に日本の基準で、計画的に生きたってムダに終わる事もあるし
434: 2013/04/15(月) 11:00:01.50 ID:ISIhUg9V(1)調 AAS
50歳くらいは若いですから動けるにしてもそれ以降の歳は
厳しい環境や不便なところには住めないと思います。
奥さんと子供のことを考えると安定を選んでしまう。
40代で先が見えると言いますが、そこから冒険はできない。
人間の一生は漂泊ですから心身が健康な間に外国を歩かれるのは大賛成です。
435: 2013/04/21(日) 21:04:25.94 ID:qNbJ3+Ws(1)調 AAS
漂流、だよね?
436(1): 2013/04/23(火) 08:56:37.83 ID:tu2GyW+u(1)調 AAS
>>432
検討という名目で海外移住"しない"理由を探してるだけだろ?
バンジージャンプと同じで、最初に躊躇したら二度と飛べないぜ。
お金貯めてリタイア後にロングステイもいいけど、それこそ歳とってから初めて海外生活送るのも色々大変だろう。
437(1): 2013/04/26(金) 21:54:02.72 ID:dzGdgw/o(1)調 AAS
>>436
ロングステイビザとリタイアメントビザを混同してるね
必ずしも「ロングステイ=リタイア」じゃない
438: 2013/04/27(土) 01:06:03.05 ID:We8qFPsJ(1)調 AAS
>>437
リタイアすることなくロングステイとなるとなんだ?フリーランスで仕事てことか。
まあ、移住だっていいことばかりじゃないし、こんなはずじゃなかったって言って帰国するやつも多いしな。
仕事持ちながらロングステイが可能ならそれがベストだろうな。
ただ、自分もいざ移住する前はチキン入りまくりで無意識のうちに移住"しない"理由を探したり、寸前になってからなんだかんだ理由つけて延期したりを繰り返したからさ。
すげー不安だったけど、いざ移住してみたらそんなに意気込むようなもんでもなかった。
勢いつけて飛んでみるのもいいぞ。
439: 2013/06/21(金) 01:10:55.32 ID:WBzXwv9T(1)調 AAS
>>431は何と3年前のカキコミにレスしたら
「偶然」その問い掛けに応えるように、わずか数日後に
>>432が颯爽と現れた!って設定なの?
440: 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:jVlI35kI!(1)調 AAS
>>432
オーストラリアは住みづらいよー夏は焼ける熱さで しょっちゅうスコール
冬は湿気のある寒さで身体の真から冷えるよ
夏含め、良い時期はトータルで1ヶ月ない
両方住んでたけどハワイとは比べられん いいとこなし!
441: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:eW56CNgt(1)調 AAS
寒い所に住みたいな。いざとなれば雪の上で眠れば楽に死ねるぞ。寒い国は仕事もないらしいけどにゃ(´>ω・)☆
442: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:BhHxw80R(1)調 AAS
日本の夏の暑さは半端じゃないよな
夏は植物の勢いが凄まじいし、昆虫もすごい
443: [age] 2014/01/26(日) 11:25:28.32 ID:SLHthhl5(1)調 AAS
>>106
Philippineはガンの所持OKの国って知ってる?土人、キチガイ、チンピラ、ヤク中が銃を所持。強盗だらけ。ホールドアップタクシーも多い。
自由に散歩もできない。代謝が悪くなる老後にGreat natureを散歩できないのは辛い。
外人は土地所有できない。仕事もできない。借りても勝手に家賃を上げる大家。移住したとしても困窮に陥る邦人多し。そういう邦人が、物価が安そうだという本国日本人の「幻想」に付け入って詐欺。
日本ではタダのsecurityに金がかかるのだ(ガードマンのいるvilledgeという所に住む)。決して生活費は安くない。CEBUでは飲み水も買わないといけない。電気代は世界一高い。
老後の不安は病気。海外での出費を考えた?
こんなことは、Philippineに旅行し3日で理解した。
444: Ninja ◆5e.ZXR/AtI 2014/01/27(月) 12:29:08.19 ID:hCrUt630(1)調 AAS
>>1-443
Cosmopolitan Airways
外部リンク[html]:www.cosmopolitan-airways.com
\\\\
445: [age] 2014/02/06(木) 12:45:31.78 ID:ajxjZ6YD(1)調 AAS
歳をとる程に、日本に帰りたいんちゃう?
退屈な外国なら、尚更。
446: 2014/07/18(金) 18:44:15.00 ID:2V8MmbMK(1)調 AAS
実際、生活保護もらい海外旅行なんて可能なのだろうか?
無職歴は日本で10年を、海外で5年をゆうに超えているけど30才から10年以上殆ど働いていないけど
もし可能なら60過ぎても海外放浪やれるかな?
実家の金食い潰したら死ぬつもりだが、ここにきて祖父祖母のように107歳過ぎまで長生きしたい
などという欲望?的な考えが出てきたw
447: 2014/07/19(土) 14:47:15.71 ID:H6tIUDVg(1)調 AAS
海外に住みたい
家買うなら海外で買いたい
白人のいる町がいい
結婚するのは日本人でいいけど
白人の多いショッピング街が好き
日本は窮屈で狭い
日本は土地が少ないし隣と家が近いとか庭がないとか勘弁
白人のおおらかなマインドが好き
448: 2014/07/20(日) 04:35:52.17 ID:hx7WxR7x(1)調 AAS
小林裕貴(城西川越高校、群馬大学)は傷害事件と窃盗事件の加害者。
449: 2014/07/20(日) 10:15:46.49 ID:vG/v9nHB(1)調 AAS
500万の物件がゴロゴロしてる国もある。見栄張ってコンドミニアムでもいい。
かなりの広さ日本じゃ考えられん物件、一生住みたくなる。
家事はメイド雇って食事、洗濯をやらせればいい。
この手のサービスは、高いと日換算で月に3万以上掛かる。
フィリピンは交通費も安く、長距離バスは日本の10分の1の感覚
食べ物はピンきりだけど、日本人が普通に食べるものは3分の1くらいから2分の1
の感覚。電気代は異様に高く日本並み
総合的に日本の3分の1から2分の1 俺の場合は月10万かかりました。
これは日本にいた時以下の生活をしての結果です。
450: 2014/07/21(月) 13:04:53.44 ID:NaNZ9AuW(1)調 AAS
このスレ長期滞在も含めてくれる?
数か月から何年のオーダーで長期出張しています転勤はありません。
50歳なんですが食事には最大の気を配っています。
一人は結構つらいですが自分の時間が取れて良い時もあります。
日本の保険も後で健保組合に申請すれば戻ってくるし。
現地の保険は会社が払ってくれるしテレビも勉強も飽きる時があるから
今度の帰国休暇の時に温泉巡りしたい。
451: 2014/09/22(月) 16:50:08.87 ID:CHBWAiAA(1)調 AAS
照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン
照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品ブーム破壊不誠実新約株式会社当局道路公団族長不透明研究費氷河維新中国
沖縄オージイスプロデューサー東スポ記者免税店照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん
452: 2014/10/02(木) 17:48:37.37 ID:aOB+L0l3(1)調 AAS
>>403
保険制度は保険料を払った人が受ける制度だから、いいとこ取りとは思わないよ
それより法人税、消費税など日本より高いアメリカは税金を何に使っているのかと問い詰めたくなる
453: 2015/11/24(火) 13:25:25.10 ID:12BJ0jVQ(1)調 AAS
かもな
454: 2016/03/22(火) 14:15:37.71 ID:Ub5EMmuv(1)調 AAS
南京大虐殺の真実を書いておきます。まず事件に関する簡単な説明です。
日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*