[過去ログ] ▼▲【海外生活、歳とるとキツイらしい】▲▼ (454レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(1): 2007/02/10(土) 17:01:38 ID:tTR0rTre(1/2)調 AAS
高齢になってからこそ、そこらへんが気になってくるんだと思う。
施設の環境問題やボケてからのコミュニケーションの難しさは、日本でも同じだよね。
ボケてなければ、それまで通りに英語なり何なりでコミュニケーション出来るわけだから。
168: 2007/02/11(日) 00:01:26 ID:vBq1TvAd(1)調 AAS
>>163-167
それを考えた場合は、やはり郷里の日本は忘れられませんよ。
粋がっていても所詮は日本人ですからね。
日本食が恋しく、日本語で会話ができないと辛いものがあります。
気力も体力も減退し高齢になればなおさらです。
となると日本食、日本の商品日用品、日本語、日本人が
多少ならず存在する国の街に絞って移住するのがいいと思います。
高齢になり環境に対しての不安は何よりも辛いです。
僕が候補としているのは以下の地域です。
「アメリカ(カルフォルニア)、英国(ロンドン)、フランス(パリ)
イタリア(ローマ)、台湾(台北)、タイ(バンコク)、シンガポール
マレーシア(クアラルンプール)、オーストラリア(シドニー)
ブラジル(サンパウロ)、カナダ(トロント)NZ(クライストチャーチ)
フィリピン(マニラ)、ハワイ、バリ島」
・・・どうでしょうか?僕は上記の土地以外は見当たらないと真剣に思っています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*