[過去ログ] 喪女と漫画30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2020/05/06(水) 21:02:44 ID:4o9c3Pm2(3/3)調 AAS
柱とか上弦とか言い始める前の序盤のほうがまだ独特の気持ち悪さが薄くてマシだった気がする
そこで合わないなら切ったほうがいいかも
42: 2020/05/06(水) 21:08:36 ID:QbvRnNqc(1)調 AAS
>>40
うん
後から盛り上がっていくスロースタータータイプだよ

最初は面白いけど最後になるにつれつまらない
最初はつまらないけど最後になるにつれ面白い

ってのだと後者の方が評価される傾向にある気がする
43: 2020/05/06(水) 21:19:49 ID:rG/dmCzp(1)調 AAS
浦沢直樹は風呂敷の畳み方が下手
44
(3): 2020/05/06(水) 21:31:20 ID:qgOqTK8V(1/2)調 AAS
吸血鬼すぐ死ぬアニメ化ー
45: 2020/05/06(水) 21:40:00 ID:pjEerfU/(1)調 AAS
ヌッヌヌーヌ!
46: 2020/05/06(水) 21:58:47 ID:NgjNYAY5(1)調 AAS
>>40
最初いまいちだけど敵幹部との戦いは面白いと思う
ボス戦は全然面白くない
47: 2020/05/06(水) 22:00:44 ID:79PoHbM7(2/2)調 AAS
>>44
まだやってなかったんだ、意外
48: 2020/05/06(水) 22:18:06 ID:br/+4nfz(2/2)調 AAS
鬼滅やっぱり後から盛り上がる系か
ここ数年で評判聞いて読んだ漫画だと進撃とか金カムは一巻から引き込まれまくって一気読みした記憶が強かった
49: 2020/05/06(水) 22:27:51 ID:6eM4R6NU(1)調 AAS
>>44
最近一気読みしたからアニメ化嬉しい
あのわちゃわちゃした雰囲気が好きだ
ドラウスのバカ親ぶりとポンコツ感が好きなんだが出番あるといいな
50: 2020/05/06(水) 22:30:53 ID:qgOqTK8V(2/2)調 AAS
チャンピオンの目次コメントで入間くんの西先生が凄く喜んでたわw
51: 2020/05/06(水) 22:32:15 ID:6aFO5ldE(1)調 AAS
>>44
まじかよジョンの声は誰なの
52: 2020/05/07(木) 00:14:04 ID:5cTrs4ZI(1/2)調 AAS
BECK 1巻
バンド漫画の傑作と聞いて読んでみたけど
演奏してるシーン少なすぎて草
主人公、まだギター手に入れてすらない
それくらい人間ドラマ中心で進行していたから
音楽に詳しくない自分でもおもしろく読めたけど
ここからどうバンドを結成して物語が進展していくか全然読めない…
53: 2020/05/07(木) 08:05:41 ID:XtVGUQE9(1)調 AAS
BECKと同作者のRIN(バクマン+ぼく地球八雲立つみたいな昔のLaLa系前前前世)が
作者は人間を描くのが好きなのか、モブっぽいデザインの脇キャラでも
色んなエピ出してて主軸の進みがゆっくりに感じたな…
好きだったけど
54: 2020/05/07(木) 09:01:51 ID:r7jAIxKI(1)調 AAS
イケメンが多い作品ってスラダンくらいしか思い付かないな
幽白もイケメンっちゃイケメンだよね
55: 2020/05/07(木) 09:47:22 ID:TWTcdhzC(1)調 AAS
同じジャンプで言えば一応テニプリとかはイケメン量産漫画みたいな扱いなんじゃないの?
昔のしか知らないけど
56
(1): 2020/05/07(木) 12:40:35 ID:RGjrc3ND(1)調 AAS
グリーンウッドを無料期間中に初めて読んだんだけど想像してたのと違ってがっかりした
突然変なキャラが出てきてワーワーやっての繰り返し
何がうけてこんなに有名になったんだろ
ゴリゴリの昭和ノリもきつかった
57: 2020/05/07(木) 14:48:54 ID:suTQ5RtE(1)調 AAS
お前ら昭和知らないだろw
58: 2020/05/07(木) 16:16:21 ID:keyw2Ans(1/3)調 AAS
スラムダンクってブサイクも結構いるじゃん
イケメンたくさんなんてBL漫画に山ほどあるでしょ
59: 2020/05/07(木) 18:22:36 ID:n4sCVRID(1)調 AAS
雑な煽りだな
60: 2020/05/07(木) 18:24:47 ID:keyw2Ans(2/3)調 AAS
なんで煽りなの?
スラムダンクがイケメン動物園なんて無理があるでしょ
61: 2020/05/07(木) 20:14:35 ID:Tsckoh+E(1)調 AAS
>>56
同じく
名作だと聞いてもっとそれぞれの心の機微や成長が描かれてるもんだと思ってたからがっかりした
当時はあのゆるさが新鮮だったのかな
もしくはキャラ萌えできれば楽しめるのかも
62
(1): 2020/05/07(木) 22:31:27 ID:wijLWADG(1)調 AAS
なんでテニプリ人気だったの?ギャグだから?
絵ヘタだよね
63
(1): 2020/05/07(木) 23:37:09 ID:keyw2Ans(3/3)調 AAS
鬼滅見る限り絵の上手さ下手さってあまり関係ないでしょ
要はキャラだよキャラ
64: 2020/05/07(木) 23:45:09 ID:CuvyU5RY(1)調 AAS
関係ないってのは人気を獲得するためにってこと?
絵がヘタなのをわざわざ選ばない人も一定数いるんだからその人には関係あるでしょ
関係ないと思ってる人にとっては関係ないのは当たり前じゃん
65: 2020/05/07(木) 23:52:47 ID:RpehiYCi(1)調 AAS
>>63
進撃の巨人とかストーリーが受けてるんじゃないの?
66: 2020/05/07(木) 23:53:51 ID:cJt5ayV+(1)調 AAS
まあ絵が上手いにこしたことはないよね
大体鬼滅進撃にしたってアニメの超作画がなかったら大人気になることもなかったはず
ワンパンマンあたりもそう
67: 2020/05/07(木) 23:58:31 ID:5cTrs4ZI(2/2)調 AAS
>>62
>>62
作者自身も言ってたけどキャラクターの魅力
あれだけ多くのキャラを被りなく描けるのはすごい
個人的には女性キャラも魅力的だと思ってる
あざとすぎない清純さを感じるし
あとはテニヌと呼ばれるくらいの超能力じみた技かな
よくネタにされる108式波動球のシーンは読んだとき絶望感すごかった
技もただビームみたいなショットが打てるとかじゃなくて
ありえないけど実際にやられたらやっかいな技、という方向性なのも良かった
68: 2020/05/08(金) 03:54:20 ID:zWE48qXA(1)調 AAS
私もテニプリの女子キャラ好き
あざとすぎない清純さってすごいわかる
69: 2020/05/08(金) 07:28:47 ID:9AD3NZX2(1)調 AAS
テニプリをちゃんと読んだことがない
テニミュとかで気になってキャラクター名で検索するとプロフィール項目の多さにこれは妄想が捗るとは思った
70: 2020/05/08(金) 09:35:01 ID:l5n9aTET(1)調 AAS
まだまともだった頃のテニプリしか知らんけど女キャラ殆んどいなくなかった?
監督とその孫くらいだった気がする
71: 2020/05/08(金) 13:05:10 ID:FmJpsirM(1)調 AAS
オタクに人気、跡部様ってキャラがいる、バレンタインがすごいらしい、って程度の知識しかないまま大人になって初めて読んだらハマったなあ
初期とかめちゃくちゃ熱いスポーツ漫画で手に汗握るからページをめくる手が止まらなかった
72: 2020/05/08(金) 14:50:19 ID:MQj4OYq8(1/2)調 AAS
多分他にも読んだ人いると思うけど、3月のライオン1-3巻のKindle版が5/10まで無料らしいので急いで読んでる
将棋なんて子供の頃にルールおぼろげなまま遊んだ記憶しかないからプロの世界を垣間見た(フィクションだけど…)のはズシンときたわ…もちろん若干17歳の主人公にのしかかる人間関係にもズシンとくるけど
73
(1): 2020/05/08(金) 15:38:34 ID:Y+90gKGA(1)調 AAS
このスレって少女漫画の話少なすぎ

女板なのにおっさんみたいなやつたくさんいるし
74: 2020/05/08(金) 15:50:56 ID:0fwvTgwn(1)調 AAS
そりゃ少女漫画を語るスレあるからね
75: 2020/05/08(金) 16:02:35 ID:g2fcCxNm(1)調 AAS
>>1にリンクあるのに読んでないんだね
76: 2020/05/08(金) 16:13:21 ID:CE/pVFKk(1)調 AAS
テニプリは当時テニスやる子供増やしたよね
テニヌになってからはテニヌっていう概念になったし
テニミュも生み出したし、すげーなと思う
77: 2020/05/08(金) 16:33:02 ID:dUFfQKai(1)調 AAS
テニスじゃないけど運動部だったからFILAのリストバンド買ったなぁ
78: 2020/05/08(金) 16:40:54 ID:MQj4OYq8(2/2)調 AAS
3月のライオン読了したけど、ズシンときつつなんかたまに見た目がうるさいなーと思ってたらモノローグの文章が複雑すぎるんだわ
モノローグの文章が多いつったらファンタジーの07-GHOSTもそうだったと思うけどあれはうるさく感じなかったな、どういう差なんだろ?
両者ともに小動物が可愛いのは変わらないけどさ

あとキミのお金はどこに消えるのか?令和サバイバル編もセールしてたので読んでみた
政治を語る喪スレで「消費税減税はこれこれこうで不可能」と仰る人がいたけど、この本を読んだらあんなにリーダーシップありと称されるアベさんなのに消費税減税に踏みきれ(ら?)ないのはダメだな、と思ってしまった…
日本の失敗の歴史を外国が調べて反面教師にってそこまで日本ってヤバいのなー
79: 2020/05/08(金) 17:21:40 ID:fK1+GtHE(1)調 AAS
テニプリとかヒカルの碁とかちはやふるとか
実際の競技人口増やしたのは凄いと素直に思うわ
80
(1): 2020/05/08(金) 22:44:14 ID:KNZ7lbAM(1)調 AAS
テニプリの影に隠れていた花夢で連載してた
しゃにむにGOってテニス漫画が大好きだった

前スレ?で少し話題に上がったchangeってラップ漫画を読み返してた
注釈に出てくる実在のMCがラップ界隈を全く知らないのに
何故か知っている気がしたから気になって調べたら最近捕まった人だった…
穢れの無い主人公のイメージが一瞬で汚されてすごく残念な気分
81: 2020/05/08(金) 22:58:21 ID:NAW/4sMH(1)調 AAS
>>73
別に少女漫画も好きに語っていいんだよ
自分から話題提示してみたら?
82: 2020/05/08(金) 23:19:34 ID:TkKScVx3(1)調 AAS
あせとせっけん
寝込んでお腹すかせてる彼女に
初めて作るお粥でサプライズ!ってなんかズレてる・・・
自分が作るしかない状況だったなら仕方ないけどレトルトのやつ頼まれて買ってきてるのに
なぜわざわざ病人にクソマズ飯をおみまいするのか
これが優しくていい男のような描かれ方なのがちょっとよくわかんないです
話練る時間ないのか知らないけど起承転結雑すぎでもうちょっとどうにかしてほしい
83: 2020/05/09(土) 01:28:13 ID:1jbRn3wz(1)調 AAS
たぶんうちら喪はメタ的に読んでるんだろうけど
リア充な人らは大切な人の頑張りとか愛おしさとか共感しながら読んでるんだと思うんだよ
84: 2020/05/09(土) 02:06:54 ID:GVW6HajI(1)調 AAS
テニヌ流行ってた当時若いオタ女は絶対ハマらないといけないやつみたいな感じで自分は全くハマらなかったから話の輪に入れなかった記憶
85: 2020/05/09(土) 02:27:31 ID:ldtzE0Vf(1)調 AAS
絶対ハマらないといけないやつたいな雰囲気あったのか
色々だな
私の周りでは完全にイロモノ扱いで
pgrするつもりで触れてハマる人が複数いる感じだった
86: 2020/05/09(土) 15:50:49 ID:QFAZ2CtR(1)調 AAS
絵は確かに下手だけどテニスの王子様初期は普通にスポーツ漫画で好きだった
内容がテニヌになり始めてそのうえスポーツ<<<キャラ重視になってからは一切読んでないけど
未だに根強いファンがいるの凄いよね
87: 2020/05/09(土) 15:56:18 ID:RD9Mscbh(1)調 AAS
テニスは今で言うキャラ量産アイドル物の先駆者な気がする
88: 2020/05/09(土) 17:36:23 ID:Vi2dbeIt(1)調 AAS
言っちゃ悪いがテニプリファンとか終わったり次に流行った漫画があればすぐそっちに乗り換えそう
だけど続編人気健在ってすごいね
ファン入れ替わってるのかそのままついて行ってるのか
89: 2020/05/09(土) 18:08:57 ID:wfVW6yy1(1)調 AAS
今は女性向けアイドルものも女性向けスポーツものもたくさんあるし昔とは状況が違う
90: 2020/05/09(土) 19:38:08 ID:IYLx/1AH(1)調 AAS
今のオタク層なら流行りものに飛びついてすぐ散っていくってあるあるだけどテニプリは連載開始20年前で未だにファンが多いのを見ると凄いなと思う
91: 2020/05/09(土) 19:39:53 ID:e6Tf53bP(1)調 AAS
犬夜叉の続編アニメ、設定からしてなんか微妙だけどシナリオに作者はあまり関与してないのかな
漫画自体も途中からダラダラ続き過ぎて飽きて結末だけ読んだから記憶も曖昧だけど一応綺麗に終わっていたような
92: 2020/05/09(土) 19:45:41 ID:MGAkIM/c(1)調 AAS
高橋留美子働くねぇ
93: 2020/05/09(土) 19:59:12 ID:4Q7UE3w9(1/2)調 AAS
犬夜叉と弥勒に子供いるのは公式カップルだったからいいけど殺生丸とりん(まだ確定じゃないけど)の子供ってのはモヤモヤした
殺生丸ってそんなタイプだったかなぁ
94: 2020/05/09(土) 20:02:06 ID:HbDmpcSa(1)調 AAS
GWに無料マンガを読みまくってた
スナックバス江ってのが下らないんだけどハマッてしまった
95
(1): 2020/05/09(土) 20:03:45 ID:gQIzFH1f(1)調 AAS
>犬夜叉と弥勒に子供〜公式カップル
腐の者かと思って二度見したわ
96
(1): 2020/05/09(土) 20:15:39 ID:wGXeMimn(1)調 AAS
犬夜叉も無料開放してるみたいね
今回のオリジナルアニメは今だから超特別って受け取ってるわ
97: 2020/05/09(土) 20:32:43 ID:4Q7UE3w9(2/2)調 AAS
>>95
ごめんw
犬夜叉かごめ、弥勒珊瑚ね
98: 2020/05/09(土) 21:42:23 ID:H3KLC4Yb(1)調 AAS
犬夜叉夫妻の子供が親の事を覚えてない設定がモヤッとした
観ればちゃんと理由があるんだろうけど長期連載の末に結ばれたカップルが子供と幸せな生活送ってないんかい
(何かしら障害がないと話が始まらないから仕方ないんだけど)
あと殺生丸が2人も子供作ってるのは意外なんてもんじゃない
99: 2020/05/09(土) 21:59:43 ID:NVDhxtMM(1/2)調 AAS
りんとの子供だと思い込んで
ロリコ…いや人間なんてすぐ大人になるし…となんだかな感を抱えてたんだけど別に公式ではそうと決まったわけじゃないんだっけ?
100: 2020/05/09(土) 22:39:15 ID:Sk8XrQJb(1)調 AAS
まだ殺生丸の子供ってだけで母親は発表されてないね
りんが有力と思うけど神楽派や邪見、殺生丸が産んだ説とかいろいろあって楽しいw
101: 2020/05/09(土) 22:52:22 ID:ofxUU3ct(1)調 AAS
母親が誰かはまだ不明だけど子供が半妖ってなってたから母親は人間っぽい
102: 2020/05/09(土) 23:48:50 ID:qup0B1b6(1)調 AAS
邪見、殺生丸が産んだ説
えぇ...
103: 2020/05/09(土) 23:50:13 ID:NVDhxtMM(2/2)調 AAS
た…単性生殖…!wと思ったけど半妖ならその説はなさそうだねw
104
(1): 2020/05/09(土) 23:58:14 ID:MXrqYYrb(1)調 AAS
腐女子も夢女もどっちも発狂してるw
105
(3): 2020/05/10(日) 00:24:32 ID:k8NYO4r3(1)調 AAS
色んな続編の阿鼻叫喚に比べれば平和に子供がいるくらいはまだまだ
37才なのにまだ美雪と結婚してなかったんかいな金田一少年とか
最終回で元妻と無事再会する事を匂わせてたのに続編で結局別れたままの上に娘も結婚して離婚してたMASTERキートンとか
下仲さん以外は初代の登場人物ことごとくやつれた老けかたになったミスター味っ子とか
初代のヒロインの一人が事故であえなくなったと語られた軽井沢シンドロームとか
初代の主人公格がただのヤンデレの毒親と化した鉄鍋のジャンとか
もっともこの手の話での王者はエンジェルハートか
106: 2020/05/10(日) 01:58:55 ID:LYR41+8r(1)調 AAS
>>96
ドラゴンボールでいうGT(ごめんなさい鳥山先生)になりそうってコメみて草生えたわ
107: 2020/05/10(日) 02:12:28 ID:hgWjsLzm(1)調 AAS
犬夜叉GT(ごめんなさい高橋先生) か…
108
(1): 2020/05/10(日) 02:16:36 ID:Y8YO0WO9(1)調 AAS
>>80
遅レスだけど私もしゃにむにGo大好き
部活とそれ以外の緩急があって丁寧かつテンポ良く高校テニスの3年間が描かれてるし登場人物がみんなキャラ立ちしてるから誰のメイン回でも飽きない
画力も高いし少女漫画の枠だけに収めておくのはもったいない作品だと思う
自粛中にまた読み返そう
109
(1): 2020/05/10(日) 02:22:18 ID:+m68cLYh(1)調 AAS
>>104
詳しくないから素朴な疑問なんだけど
なんで腐女子は女子なのに夢女は女なの?
夢女の読みはゆめおんな?ゆめじょ?
110: 2020/05/10(日) 13:32:41 ID:Tqo909ob(1)調 AAS
>>108
好きな人がいて嬉しい!W主人公で一学年約10巻だから、長くても苦にならなくていいよね
作中の暗い部分も含めて青春してて、すごく応援したくなるw全ての高校生キャラが愛おしい
周りの大人達の挫折や再起や再生も描かれていてその部分も大好きだ

あとすごくどうでもいい事だけど、今になってやっとフレディー先輩の意味が理解出来たよw
111: 2020/05/10(日) 13:39:17 ID:03Tjaxmn(1)調 AAS
子蟻鬼女に嫉妬して複数の垢と各所で子蟻鬼女なりきり荒らしをする
不倫と風俗仕事が大好きで本当は子供産みたくて仕方ない
都合の悪いことは全て親と病気と星のせいにする
AVとストリップショー鑑賞趣味の
アセクシャル・マインドフルネス反出生主義(全て自称)のスピ狂い虚言セックス依存症なんて誰が信用するのww

東海オンエアのてつや 
と不倫願望あり

以下全て同一人物

父親から性的虐待受けたから男嫌い連呼
ガイジ連呼荒らし
長文アスペ
オイスターさん
ニホンカワウソ

吉野加奈子
伽奈子
星野加奈

ぽてと
YUKKO愛好会
@Potato_Famine_ @H1OL03zIJlXZCHr

そそ @soso_n2yn2y

☆ @DAkansou?
コタ @dnLwuAf8mBybZDc
じゃがいも @4IB3lMzGzqcAtio
HIROTAKAfeat萌華トラ Xロー(HORIZON)(海月姫)@hirotakafeat

ソーテツ☆⌒(*^∇゜)v
@sotetsu_onair
東海オンエアてつや推しぴ
小型の熊ソウテツ@So34Wolverine
so-34 @so34fox
(撮鉄への攻撃と犯罪行為)

健康とアンチエイジングの話 @beauhealthy
ホルモン増強 @Brn07Tw
外部リンク:antiagingbravo.co
外部リンク:ameblo.jp
(子蟻40代なりきり宗教アフィサイト)

フェチの日常 @fetishusual
エロ狂 @erocrazy
(エロ画像無断転載、アフィ誘導垢)

コロナ対策へ変更中(消費税のない世界へ)@syomin_danketsu(政治垢)
ただのおばさん
@yyy1yyy1yyy(美容整形垢)
@gucchisen_you(同人垢)

yahoo知恵袋 ndpj.
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
(不倫勧誘垢)

いつになったらツイパク元と無断転載した写真主に謝るんですか?
112: 2020/05/10(日) 14:46:54 ID:3zezc+iu(1)調 AAS
>>105
娘を残して夫婦心中した
闇のパープルアイも追加させていただいてよろしいだろうか…
113
(1): 2020/05/10(日) 14:50:05 ID:W+QHgV/T(1)調 AAS
あなたの鼓動をみさせて

全話公開してたから読んだけどひたすらグロと異常者を描きたい欲で勢いで描ききったような漫画だった
主人公の家庭環境が描写されてないから元々おかしいのか周りに歪められたのかもわからないしラストもボカされてモヤモヤした
でも絵は上手いし見やすい
114: 2020/05/10(日) 14:55:09 ID:e4mjo16o(1)調 AAS
>>105
コナン続編があったら新一は蘭と子供置いてロンドンとかで探偵やって失踪して子供が探しに行きそう

そもそも完結しそうにないけど
115: 2020/05/10(日) 15:06:29 ID:h5xruc58(1)調 AAS
>>113
鼓動は心さんのラスボスっぷりを楽しむ漫画だからこまけえことはいいんだよ!
コメントでツッコミ入れながら読むのが楽しい系の漫画だよね
116: 2020/05/10(日) 17:57:56 ID:3fhuCOx1(1)調 AAS
>>105
一人老けない下仲さんにわろた
117
(1): 2020/05/10(日) 19:21:39 ID:j1rI+wAt(1)調 AAS
>>109
腐女じゃあんまりだから?
118: 2020/05/10(日) 22:36:30 ID:SZJdwLBe(1)調 AAS
>>117
腐女子は婦女子からきてるからだよ
昔は年を取ったら貴腐人になってたけど言わなくなったね
夢女子とも言うよ

花ゆめの無料漫画で記憶を呼びさまされて遠藤淑子を読みたくなり
久しぶりに本棚から出したマダムとミスターで泣いた
ニューイヤーは本当に好き
119: 2020/05/10(日) 23:22:41 ID:0BCLddFT(1)調 AAS
BLEACH
織姫のイメージミュージックがエルザの「トンパパ」なのって
読み切り時代の、父親だけが家族だったという設定の名残なんかね
「トンパパ」って父親がいなくなる歌だし
120: 2020/05/11(月) 06:07:31 ID:aJHRz5XV(1/2)調 AAS
ブラッククローバーとNARUTOと呪術廻線読み始めた
カカシと五条悟、ユノとサスケと伏黒恵が似てる
主人公も似てる
でもみんな面白い
ジャンプ漫画すごい
121: 2020/05/11(月) 06:08:09 ID:aJHRz5XV(2/2)調 AAS
廻戦だった
122: 2020/05/11(月) 09:12:38 ID:HLJg2IM0(1)調 AAS
犬夜叉読んでるけどキッズの頃怖かった工事現場から肉まみれの奴が駆け下りてくるやつ今見ると怖くないわ
つうかアクションシーン上手すぎでは…ちゃんと速く見えるし見やすい
よく愚痴られがちな戦闘中のギャグが全然不快じゃないし笑えるからすごいわ
やっぱコメディの神だわ
七宝とかタヌキとか刀鍛冶のお爺ちゃん愛嬌あってマジでかわいい
打ち直した刀が今まで通りに使えないのは親父に守られてただけだからってほんとお話が上手すぎるな…
さすが6発屋 神
123: 2020/05/11(月) 12:07:02 ID:tRNZwI/t(1)調 AAS
高橋留美子はそれほどバトルシーンは上手くないでしょ……
124: 2020/05/11(月) 12:21:54 ID:F2le5c0y(1)調 AAS
言うほど上手くないと思う
バトルシーンはらんまの時の方がまだうまかったな
犬夜叉はあんま動き感じられない…
125: 2020/05/11(月) 20:30:46 ID:Jfu5tGDp(1/2)調 AAS
>>40
ひとりでもキャラクターに思い入れが出来るとどんどん読み進めたくなるかも
ギャグやテンポが合わないと致命的だけど
126: 2020/05/11(月) 20:31:31 ID:Jfu5tGDp(2/2)調 AAS
あ、ごめんもう話題終わってた
127
(2): 2020/05/11(月) 22:00:08 ID:HOES+nN8(1)調 AAS
犬夜叉は二股男でお供の蚊のジジイは出たり出なかったり
殺生丸はロリ…情に厚く邪見は忠誠心が高くてキュート
多分今読み直しても犬夜叉にイラつきそう
128: 2020/05/11(月) 22:19:15 ID:7gUIm45p(1)調 AAS
>>127
どうでもいいかもしれないけどお供のジジイは蚤だったと思う
129: 2020/05/11(月) 22:50:24 ID:S6DN+B72(1)調 AAS
そうだね
130
(1): 2020/05/11(月) 23:58:32 ID:jX4FyPiV(1)調 AAS
ガチ恋粘着獣〜ネット配信者の彼女になりたくて〜

ピッコマで読んでるけど面白い
界隈のディテールが生々しくて笑ってしまった
りこめろチャン最初怖かったけどだんだんかわいく思えてきて好き
131: 2020/05/12(火) 00:31:51 ID:/0Dqth7s(1)調 AAS
「私はカレン、日本に恋したフランス人」のKindle版が少し前にセールしてた(今も?)ので買ってみた
フランス人で漫画家の旦那さん(著者)たち家族と日本で暮らす通信社の記者さんの日本訪問を志した昔〜現在の様子+αを書いた漫画なんだけど、
技術者畑(サンプルで読めた)の人が記者にって相当努力されたんだろうなーと思ってたら半分以上なりゆきとラッキーで羨ましくなったwでもそこから子供が産まれても続けられるってやっぱり相当優秀なんだろうなーと

西先生(旦那さん)、「アーティストとばかりつきあう人間だからあなたのことも好きに」ってせっかく言ってもらえてるんだしもうちょっと自信持ったらいいのにw確かにアート系の漫画じゃなく日常系だけど
そしてフランスに里帰り中の「いい街なのに公衆トイレがともかく見当たらない!」が地味に大変だと思った うん、あちらで突如アジア系の人がトイレのなさに奇行?に走ったら目立つわなw公衆トイレに土地割いてくれよフランス人
132: 2020/05/12(火) 03:47:05 ID:PFPVMr94(1)調 AAS
>>130
ガチ恋粘着獣面白いよね
ヒロインも相手の男もイカれてて、どっちかが可哀想って訳じゃないから読後感がよい
133: 2020/05/12(火) 05:12:23 ID:d0Kemh/j(1)調 AAS
>>127
殺生丸は200歳越えてるから人間相手だとショタロリとかそういう概念超えてるな
134: 2020/05/12(火) 06:00:35 ID:qK2zRkkK(1)調 AAS
画像リンク

135
(1): 2020/05/13(水) 07:56:18 ID:/sgf1yYn(1)調 AAS
男は少女漫画読まないのに女は少年漫画読むよね
昔から素朴に疑問だわ
136: 2020/05/13(水) 10:11:05 ID:93XaulmS(1)調 AAS
男でも少女漫画読んでる人いるよw
137: 2020/05/13(水) 10:21:20 ID:zE033tGi(1)調 AAS
男でもBL読んでる人いるよ
138: 2020/05/13(水) 11:05:31 ID:0QYjBcQK(1)調 AAS
青年漫画読む女の割合と少女漫画読む男の割合が大体同じって聞いたことがある
1割ぐらいはいるよ
139: 2020/05/13(水) 11:29:20 ID:+JTkFU/v(1)調 AAS
そもそも腐男子も結構いるらしいし恥ずかしくて言い出せないとかありそう
140: 2020/05/13(水) 13:30:14 ID:L/KTeRIp(1)調 AAS
古い男のオタク(ヒラコーくらいの世代)は少女漫画詳しいけど
その下の世代はさっぱりよなと思う
141: 2020/05/13(水) 14:33:32 ID:p9HBIiXn(1)調 AAS
>>135
うちの従兄弟こっそり私の神風怪盗ジャンヌ読んでたわ
142: 2020/05/13(水) 15:40:54 ID:LOB19ZwU(1)調 AAS
少女漫画買って読む男子ってのは見たことなかったな
隠れて見てたのかね
隠れて見るものなのかw
143: 2020/05/13(水) 20:42:23 ID:huSEvAen(1)調 AAS
スパイファミリー最新巻面白かった
アーニャ可愛すぎる
144: 2020/05/13(水) 22:06:58 ID:zk62GXLg(1)調 AAS
女児向けの漫画アニメに土足で踏み込んで荒らすキモオタは一時問題になったよね
ゲーセンで我が物顔で陣取るとかエロ二次垂れ流すとか
145: 2020/05/13(水) 22:40:10 ID:tBCqXa5P(1)調 AAS
腐女子がSNSで注意書きあるなしに関わらず腐ネタ流すと発狂する男いるけど
男が注意書きなしに女児アニメのモロ出しエロ絵載せてるのに女がいちいち発狂する話は聞かないよね
まあ麻痺してるのもあるけど
146
(1): 2020/05/13(水) 22:45:02 ID:8jiN7FM2(1)調 AAS
鬼滅20巻発売したんだ
漫画買いに行きたいけどめんどくさくてまたKindleアプリで買っちゃうかもな
でもスマホじゃ画面小さくて読みにくい
スマホだとあまり読んだ気にならないよね
147
(1): 2020/05/14(木) 01:41:28 ID:5dI0nL17(1)調 AAS
>>146
漫画用にタブレット購入オススメ
7インチ以上がベスト
148: 2020/05/14(木) 06:04:07 ID:p42KPG+Z(1)調 AAS
少女漫画の女の子キャラのほうが少年漫画の女の子キャラより見た目がかわいいって言ってた男子いたなそういえば
お姉ちゃんの漫画読んでるって言ってた
149: 2020/05/14(木) 09:33:27 ID:0KbvaYjB(1)調 AAS
NANA読んでる男子は結構いたような気がする
150
(1): 2020/05/14(木) 10:05:49 ID:ayieabBp(1)調 AAS
>>147
タブレットだと紙みたいにきちんと読んだ感じする?
あまり大きくても重たいし持ちにくいよね
自分のスマホ結構重たくて寝転がりながら読むのは疲れる
151: 2020/05/14(木) 12:44:39 ID:gSB7SOde(1)調 AAS
犬夜叉読み切ったけど「お見事でした」以外思えない
途中まで読んでて全部読んだのは初めてだったけどすごいね…
王道ど真ん中を行ってた この頃のサンデーは本物やな
引き伸ばしって聞いてたけど過程全部必要だったと思える
こんなのらりくらりした奴どうやって倒すんだろうって思ってたんだけど無理のない力量の揃え方ですごい
翠子さん救われてほしいな…って密かに思ってたんで良かった
ギャグ回おもしろかったんでらんまとかも読んでみるか…ってなった
152: 2020/05/14(木) 17:45:17 ID:YWs5CiQn(1)調 AAS
鬼滅なんて一切人気ないよね
40年前の北斗の拳にすら知名度で勝てないし
クレヨンしんちゃん(笑)にすら勝てないでしょ
153: 2020/05/14(木) 18:55:46 ID:xCywc+U1(1)調 AAS
そもそもウチには芝生がない
Kindleで2巻まで無料で面白かったので残りも購入
同じ作者の他のも読みたいなと思って調べてたら芝生の主人公の設定がほぼ作者と同じで萎えはしないけど夫婦仲とかいろいろ心配になってしまった
154: 2020/05/14(木) 19:17:58 ID:PIBZzNHI(1)調 AAS
うぇぶりで懐かしくてGS美神読んでるんだけど
当時から賛否あったらしいルシオラ編がすごく悲しい

元々漫画は好きだけど美神のキャラが好きじゃない(おキヌちゃんとかが好きだった)のと
横島と恋愛フラグは無いままギャグの相棒関係でいて欲しかったからあからさまに前世絡ませて意識させたりしないで
一途で健気なルシオラと横島がそのまま幸せになって欲しかった
ルシオラが当て馬的ポジションなんだけどこのエピソードは美神が当て馬というか邪魔な存在に感じてしまう
155: 2020/05/14(木) 21:16:12 ID:yi/ZZm6D(1)調 AAS
はめつのおうこく読んでるけど思った以上にジェノサイドなぶり殺しで辛い
156: 2020/05/14(木) 22:19:52 ID:Gihbuc25(1)調 AAS
横島はドスケベキャラなのに不快感がないのが好き
あと椎名先生は結構なベテランなのに時代に順応した絵を描いてるのがすごいと思う
157: 2020/05/14(木) 22:24:39 ID:6x1foiz6(1)調 AAS
ルシオラは健気キャラだったから人気出たんよね
けど美神さんも好きだったよ
158: 2020/05/15(金) 05:33:22 ID:yKa3HRLx(1)調 AAS
ルシオラ可愛かったのもわかるし美神さんに「さん」付けもわかるw
159: 2020/05/15(金) 11:12:40 ID:sYkg3+TI(1)調 AAS
花男に作者のアフレコリポがあったんだけど類の声やった木村拓哉のことが書いてあった
あと対談の内容にも軽く触れてたけど
キムタクが飼ってる3匹の犬の名前が俊彦、モモエ、マイケルでわろた
芸能人から付けたりするのね
あとアフレコ終わりに食事に行ったらキムタクがお酌してくれたって嬉しそうに書いてあった
25年くらい前の漫画だもんなぁ
色々と時代を感じた
キムタクはハウルの時に声優初挑戦と言ってたよね
花男はなかったことにされてる
てかよくこの漫画やドラマここまでヒットしたよね
ツッコミどころが多すぎる
貧乏だけど金持ちからモテまくるシンデレラストーリーがうけたのかな
160: 2020/05/15(金) 11:47:35 ID:mdGM+d3E(1)調 AAS
花男は大人になってから読むとおかしな部分が多いよねw
牧野家は貧乏なのに何で月に2万しか貰えないおままごとみたいなバイトしかやってないんだよとか
F4のやってることは普通に犯罪だろとか 
でもおしんばりに怒涛の展開が多くて勢いあったからエンタメとして受けたんだと思う
161: 2020/05/15(金) 15:44:25 ID:LgpiIGc7(1)調 AAS
少女漫画はプライド高いからつまらん
便所掃除でうんちが手に付いちゃってうんざりみたいな
リアルなエピソードがほしい
162: 2020/05/15(金) 19:40:49 ID:XJUEXaEx(1)調 AAS
>>150
単行本の漫画よりかは重いけど
持ち方次第だと思うよ
当然持ち上げながらだと疲れる
スマホとかの5インチだと小さくて読みにくいから7インチがベストだと思う
タブレットは薄くて画面が広いから重量はスマホほど感じないかな
買うならスペックそれなりのを買ったほうが良いです
スペックは低いとページめくるのが遅かったり、アプリの切り替えとかストレスになるからね
163
(1): 2020/05/15(金) 22:59:18 ID:61/lJeiZ(1)調 AAS
パパと親父のウチごはん

登場人物の行動や感覚や言動が好きになれない久しぶりな漫画だった
さらっと流してるけど性的な虐待されたふりするのも痴漢されたって嘘つくのもどっちも酷くないか?
虐待の方はまだ父親が酒乱のカスだったから仕方なくなのかなってなん100歩か引いて理解はできるけどさ
後この姉妹に限らず主役の親二人もキャラ付けが極端で見ててもやもやした
164: 2020/05/15(金) 23:29:07 ID:i9BnJEWv(1)調 AAS
>>163
料理上達のためとはいえあの話は本当モヤっとする
165: 2020/05/16(土) 00:16:54 ID:2L3YNTUH(1)調 AAS
サンデーうぇぶりで犬夜叉読み終わらなかった!!けどあとちょっとだからポイント使って少しずつ読むぞ
166: 2020/05/16(土) 01:22:06 ID:orDymAtJ(1)調 AAS
連ちゃんパパ
バズりにつられて読んで23話で一旦脱落、最後どうなるか見たくて結局全部読んだ
時間をドブに捨ててストレスをもらいにいった感じ
殺し屋1やウシジマ君の方が楽に読めたわ
167: 2020/05/16(土) 01:26:09 ID:cXZ4w8kI(1)調 AAS
ウシジマくん苦手だけど殺し屋1好き
いいよね
1-
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*