[過去ログ] 【やりがい】工場で働いている喪女【ある?】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (516レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2017/11/28(火) 10:37:55 ID:ej9fiYf2(1)調 AAS
ノルマの件ほんと分かる
二人で1500がやっとだったのに、ある日突然一人で2000やれって言われて「は?」ってなったわ
63: 2017/11/30(木) 06:38:22 ID:CvbFBRR6(1)調 AAS
大量だろうがなんだろうが左手芸使えば楽勝だけどねw
64: 2017/11/30(木) 10:30:14 ID:DaRiqNgS(1)調 AAS
工場もそのうち機械化して、人を雇うのを抑える傾向になりそうだな
65(1): 2017/11/30(木) 18:07:43 ID:khQk1lW8(1)調 AAS
いま工場でフルタイムでパートやバイト扱いでいいから働きたいんだけど、派遣ばかりだね
普通に直雇いで募集しても集まらないのかな
確かに変な工場は働いてるメンツがキモいのが多く残っちゃって、普通のまともな人は辞めちゃう悪循環なとこもあるしなぁ
変なとこはほんと変だよね
66: 2017/12/02(土) 14:14:35 ID:l15fmJKe(1)調 AAS
>>65
ハロワ行けばいっぱいあると思う
私の住んでる地域が町工場クラスの工場がたくさんあるからかもしれないけど
67(1): 2017/12/04(月) 08:00:23 ID:LLISbn+J(1)調 AAS
人材派遣会社のスタッフたちは比較的安く、期間や業務で都合のいいように使えるからな
自分も登録してあちこちで働いたもんだが、ほんとスタッフには色んなやつがいたな 一部紹介
なぜか婆らを徹底的にシカトする若い女二人連れ
ついに婆発狂「返事もできないの!?お姉さんたち名前なんていうの!?給料払わないよ!?」
(そんな権限ないのに) 女二人「…」ニタニタw 「…」クスクスw
パートの婆らに煽られた若い男
「ちょっと大丈夫ー?お兄さん ちゃんとできるのお?」
「ホラー!こうやってこうやんだよ!何やってんのよ全く!」
すると、やってやんよドンドン来いよ的な気合顔に
「うおおお!!なんでもできるなんでもできるうう!!」
と興奮して叫びながら鬼のような動きでひっちゃきになって作業をしていた
光浦顔の喪女っぽい大学生の女二人
周りに聞こえよがしに「あ〜… やる気ゼロだああ…!」「なんか超面倒くせえ〜… 家帰りてえ〜…」
ブツクサ不満とお喋りばかりでロクに作業せず、二人で「宇宙の赤方偏移っていうのは」とか熱く論じ合ってた
妙なことを訊いてくる女子
かなりのうるさ型でスタッフたちに敬遠される町工場にて
「うちらが色々うるさく言われるのって前に来てたスタッフたちがいい加減なことばっかりしてたからですよね」
自分「え?ああ…」 以前がどうだとか全く関係なくそういう社風なだけ なぜに他人のせいにしているのか?
自分自身がしっかりやれよと思ったが、同意をしてほしいような表情だったので意に反してうなずいてしまったw
68: 2017/12/05(火) 15:24:55 ID:Uh5mExwx(1)調 AAS
>>67
何なんだそのゆとりら
69(3): 2017/12/09(土) 05:04:16 ID:bvHwx9sB(1)調 AAS
派遣なんだけど、派遣先の社員がコミュ障っぽくてじとーっと睨んできて怖い
何か聞きたいのかもしれないけど言ってくれなきゃ分からないよ
社員の中でもいじめられっ子みたいだし、そんなのが班の担当なんてやりずらいなあ
挨拶も結構な頻度でシカトされるし何なの…
工場ってどこでもこの手の人がいるものなの?
70: 2017/12/10(日) 02:44:14 ID:gPq3N/A4(1)調 AAS
>>69
まぁ基本的に一般事務職になれなかった人が行くところだからね
汗かいて働きたいって人はそういう事しないよね
71: 2017/12/10(日) 16:57:02 ID:B8Sd/zAU(1)調 AAS
>>69
やりづらい
72(1): 2017/12/15(金) 07:16:15 ID:/WADOdij(1)調 AAS
工場や倉庫に居ついてるやさぐれ女子もひどいよ
人材派遣や新入りの女子がクセのある女子や見るからに意地悪なババアに
思いっきりスカされてる場面は何十回も見たことある!
特に真面目で、しっかりやろうとする女子がね
挨拶どころじゃない、円滑に作業を進めるために説明を求めたり
置き場所なんかを訊いてるだけのことなのに黙殺されたり「知らなあい…」とだけ返されたり
他の居つきとボソボソと「何か言ってる…」だの「質問してきた…」だの
「話かけてきた…」だの言われてかなり面喰らってたりする
73(1): 2017/12/15(金) 10:27:56 ID:AUNnFIkP(1)調 AAS
>>72それは工場に限った話じゃないよね
他の職種だってパワハラで精神的に追い込まれて
法廷闘争になってるケース多いし
ただホワイトカラーよりブルカラーのが荒っぽい人間多いかもね
74: 2017/12/15(金) 19:52:50 ID:2tbaumQX(1/2)調 AAS
>>69
多分睨んでないでしょ
すぐそういうふうに決めつけるから更に喋らなくなるんじゃ?
75(1): 2017/12/15(金) 21:34:31 ID:2tbaumQX(2/2)調 AAS
1日四時間とかの工場ないかな?
頭悪いし工場は覚えるのが多過ぎてすべて覚えれない
派遣登録だが毎回のように派遣で場所が違うらしく働きにくい
昔は食品工場いってたが体力きつすぎてやめた
76: 2017/12/16(土) 10:42:51 ID:7kCy/VIc(1)調 AAS
短時間なら派遣より直接バイトの方が見つかりやすい
しかし時給が恐ろしく低いです
77: 2017/12/16(土) 21:26:03 ID:t64U1Zje(1)調 AAS
>>75
うちの工場は17:00〜20:00の短時間でスタッフ募集してるよ
製造じゃなくて機械洗浄だけど
時給1200円くらい
体力コミュ力に自信が無い人は清掃員なんかも短時間で働きやすいかも
78(1): 2017/12/17(日) 01:45:10 ID:Vz+SnCp7(1)調 AAS
>>73
確かに工場以外の職場にもいるね ホワイトはホワイトなりに性質悪女がいる
ああいう事務系の女ってのもまさに居つき… デスクにかじり付いて!少しは動け!
ちょっと業務をこなせただけで、すぐ勘違いし始める 見下して偉ぶる態度!
図に乗っていい気になる!ますます増長してつけ上がる!そして年を経ればお局!
周りが「おおっ 出来るのか」そういう反応をしてしまうのが、そもそもの原因
特に上位の男が浅はか 女持ち上げをやめない 下手に権威付かせるからそうなる
当人を調子こかせるだけで何もいいことないのに…
でも、ブルーでもホワイトでも、喪女みたいな人ってそうじゃない人たちに比べて偉ぶらない謙虚さがある
(もちろん真逆の人もいるけど少ない印象)変な考え方や意識も少ないから物事を率先してやれる
例えばこんなことが… 男も含めて誰もフォークで物品移動をしない中(皆が躊躇し合って作業がピタッと止まっていた)
そんな中、喪女っぽい23、4歳くらいの人材派遣の人が単独で颯爽と出でて「これをあっちに移動すればいいんですね」と宣言して
フォークで移動してパレに積み上げてた 堂々とこなしてカッコよかった!
79: 2017/12/17(日) 16:08:09 ID:u5DK46Pp(1)調 AAS
どこも人手不足かな?
80: 2017/12/17(日) 17:21:28 ID:rhCi1FTa(1)調 AAS
>>78
喪女っぽいって見た目で勝手に決めてやるなよw
81: 2017/12/17(日) 17:21:50 ID:a8+L9RN7(1)調 AAS
どこの工場で働いてるの?
82(1): 2017/12/18(月) 11:48:51 ID:QQeJ39ZS(1)調 AAS
食品工場に8年いるけど、自分も含めて喪女っぽい人で仕事できる人なんて見たことない。
総じて従業員とのコミュ不足、動作遅い、間違い見つけてもすぐ報告しない。
やっぱ主婦の人は性格に難ありも多いけどキビキビ動いて仕事できる人ばっかりだよ
83: 2017/12/19(火) 14:23:36 ID:w6pXgLYM(1)調 AAS
コミュ不足、動作遅い、間違い見つけてもすぐ報告しない
そういう性質の人は主婦たちにもいるわけでw
あなたがそう言うなら、上記を除外して主婦でのやり手と喪女っぽい人のやり手を比較してみてください
喪女っぽい人たちの地力、実力は主婦たちと同等以上じゃないですか…?
多くの工場では主婦たちが中心で頭数が多く、そのうちの誰かがリーダーだったりして
喪女っぽい人を含めて独身の女性が主婦たちの理不尽さや身勝手さに差し込まれてる状態
そんな荒波、逆風の中で歯を食いしばって戦いながらスキルを発揮してるんだから同等以上と見るべきでしょう
そもそも論ですが、女性としては主婦も喪女も何ら変わるところがないですよね
背負ってるものなど状況が異なりそれに左右されているだけの話ですよ
主婦は主婦で結構必死ですしw
84: 2017/12/19(火) 14:45:27 ID:CkCdnbeC(1)調 AAS
同僚の悪口ばっか言ってる奴ってどこの工場にもいるかな
85: 2017/12/20(水) 22:57:07 ID:JI+2oUb0(1)調 AAS
>>82
私も納得できない できる人同士 イマイチな人同士
それぞれに応じて比べなきゃフェアじゃないよ
コミュ不足で鈍くさい人とキビキビ動ける人を比べるなんて…
まさか既女じゃないでしょうね 私たちを笑い者に?
86: 2017/12/21(木) 05:17:41 ID:sR9AI1bm(1)調 AAS
最近入ってきた人はまさに「コミュ不足、動作遅い」って感じの喪女っぽい人
休憩時間になるとどこかに消えるので年齢や素性も聞けず正体不明
工場初めてじゃないという割にメモも取らずに毎回周りに聞くし
ただ言われたことだけやって作業効率とか考えてなさそうだし
何この人って思う反面、私が新人の頃の方がもっともっとひどかったはずと思う
今更ながら先輩方があたたかく受け入れてくれたことに感謝…
87(2): 2017/12/21(木) 18:02:06 ID:Pk7y3mqc(1)調 AAS
朝礼で毎日「はい、2人1組作って〜」があるのが地味に嫌だ
ほぼ毎回余るから管理職の人が仕方なく組んでくれる
こんなの学生の時だけだと思ってたのに
88: 2017/12/21(木) 21:27:38 ID:1+/zMaY4(1)調 AAS
従業員の出入りが激しいってどこも同じなのかな?
結構辞めてちゃう人もいるよね
89: 2017/12/21(木) 23:48:09 ID:lZqKJ+wm(1)調 AAS
クリスマスの時期は早出残業でもう干からびそう
90: 2017/12/22(金) 02:23:49 ID:xs1RqGRV(1)調 AAS
>>87
朝礼で二人一組とか嫌すぎる
一体何をするの?
私のとこは指差し確認くらいしか朝礼でやる行事がないから楽だ
91: 2017/12/22(金) 05:31:50 ID:9mKvfVw+(1)調 AAS
というか、奇数人数だと人が余るってのわからない管理職なんだろうか
ソッチのほうが心配だよ
92: 2017/12/22(金) 06:28:59 ID:3Mc/iL8I(1)調 AAS
むしろ余るの分かってて>>87と組みたいのかもよ
93: 2017/12/22(金) 08:40:38 ID:f33nbyRv(1)調 AAS
簡単な割り算ができないのではなんて、ちょっと考えにくいことをしれっと言う不安な人を発見w
頭数を数えてるのかどうかさえもわからないうちから勝手に決めつけ気味に心配してるw
94: 2017/12/28(木) 05:31:33 ID:Gd6EA+S8(1)調 AAS
派遣で1年ちょっとやってきて、どうやら派遣先の社員に嫌われてるらしいと気付いた
その人のこと好きだったからきつい
そんな理由で辞めてもいいものかな…
それ以外本当に働きやすくて文句ないだけに、他に辞める言い訳が思いつかない
95: 2018/01/01(月) 07:09:20 ID:auaNq7mk(1)調 AAS
やはり働きやすさというのは最重要(たとえ給与はそこそこでも) 安全であればナオヨシ!
世のほとんどの人間が、働きにくいように構築された職場環境で四苦八苦している現状を
今一度思い起こして 転職後に後悔することが往々にしてあるから
件の社員と顔を合わせることさえも今は辛いのかもしれないが、時間の経過とともに
いつしか吹っ切れてしまうハズ 試練は踏ん張りドコロとここは一つ頑張って、現状維持してみては?
96: 2018/01/01(月) 10:13:26 ID:aKQlZiMg(1)調 AAS
ここの方々はみんな若いのかな?
97: 2018/01/01(月) 22:37:26 ID:wJ+aIkCJ(1)調 AAS
来年三十路
今は製造だけど体力的に長く続く仕事じゃないから転部したい
98(1): 2018/01/01(月) 23:02:04 ID:lhziSPVI(1/2)調 AAS
自分の持ち場から動かずひたすら同じことをやるライン作業がやりたいんだけどやっぱり少ないですかね…
単発の派遣でいろんな工場に行ってるんだけど、臨機応変に動かなきゃいけない、度々大声で何か報告しなきゃいけないことが多い
ラインはやっぱり競争率高い?
私の探し方が下手なだけかな…
99(1): 2018/01/01(月) 23:08:34 ID:Qi9Uo/54(1)調 AAS
>>98
ラインで競走率高いって……どんなん?
100(1): 2018/01/01(月) 23:21:36 ID:lhziSPVI(2/2)調 AAS
>>99
わかりにくい文章ですみません
例えばケーキの工場だったらイチゴを乗せるだけ、とかのライン作業は人気があって入れないのかなーとか…
自分でやることを見つけて動かなきゃいけない系の部署に行かされることが多くて、ラインのほうは長く勤めてる人が入ってて空きがないって聞いた
発達障害あって臨機応変が苦手だからきつい
101: 2018/01/02(火) 01:17:51 ID:oCsNRdaU(1)調 AAS
工場って正月休みいつまでだろ?
102: 2018/01/02(火) 05:08:04 ID:8lQcSxMx(1)調 AAS
1月7日まで休みなのかな?うらやましい
103: 2018/01/02(火) 05:46:24 ID:JlQg59q7(1)調 AAS
元旦から連勤だ
だっる
104: 2018/01/02(火) 08:08:08 ID:C3dR2SY9(1)調 AAS
>>100
どこに行くかは決まってないことが多いよ
こちらの希望じゃなくその日の人数によって会社側が決めるし
日雇い派遣とかは募集したけど定員割れになった班や誰か辞めた班、忙しい時間の増員に回される
本当に何が当たるかわからない
イチゴ乗っけるラインとか、すごい早さで他のことしながらやらなきゃいけなかったりするから
私は嫌だけどね
105: 2018/01/02(火) 09:26:29 ID:W/11xnf+(1)調 AAS
大手のグループ会社で一眼レフカメラのレンズ加工する機会のオペレーターやってる
派遣だけど長期だからもう2年以上
今の所に移る前は組み立てやってて前の職場もカメラレンズの組み立て
そこでは派遣から社員になって4年近く働いたけど下請けの下請けくらいのとこだったから社員でも時給、茄子はあっても10万に満たないで私が辞める頃は業績悪化でそこから更に減らされてた
時給は850円で派遣の方が給料いいレベルでやってられないから辞めた
今の職場と前の職場の業務で一眼レフカメラのレンズ部分の一番始めから一番終わりまでの工程が繋がって、どんな風に造られてるのか一通り経験することができたけどね
106: 2018/01/02(火) 20:10:39 ID:HnKuwYj+(1)調 AAS
正月休みなんてものはないけど
正月に家にいる方がいろいろ疲れるから別にいい
107(1): 2018/01/03(水) 12:02:34 ID:AarQDRZc(1)調 AAS
それな
高校生以下のときはまだ正月は家いたほうがお年玉もらえたりで居心地良かったが、社会に放り出されてからは
居心地悪すぎて駅近のビジホに泊まって過ごしてるわw
半日くらい実家帰ってあとはビジホw
108: 2018/01/03(水) 15:35:25 ID:M1hjqrZ4(1)調 AAS
明日から悪名高いPデリカ初出勤です
109: 2018/01/10(水) 15:42:29 ID:4H4Tv+Xe(1)調 AAS
>>107
わかる 今は別に暮らしている
110: 2018/01/10(水) 19:08:03 ID:VUdpC9ez(1)調 AAS
工場で派遣だったんだけど、隣の男がマスクしてて鼻呼吸だろうに口臭?が臭くて臭くて隣の私にもめっちゃ臭うくらいだったから1日で辞めた
しかも隣の男は部品をカチッと嵌めて部品から出てる配線を通すところにたぐらせて通すだけの簡単な作業なのに、
派遣の私には派遣が束でついてる部品を嵌め込んで、配線を順番に束ねつつ5箇所に通してプラスチックのタグを嵌め込んで止める面倒い作業でプラスチックのタグが硬くて指がめっちゃ痛くなったわ
ラインの台も腰の高さなのに組み立ててる物品も高さがあるから腕もずっと上げてないといけないし
肩も痛くて無理だったから翌日辞めた
部品系工業系より、食品系のほうが楽だったわ
配属によるだろうけど…
あんなのずっとやるの無理
111: 2018/01/11(木) 01:14:48 ID:DS++Ddgt(1)調 AAS
油部品系で3台やってるけど精度さえ良かったらめっちゃ楽
精度悪かったら自殺したくなる
112(1): 2018/01/11(木) 03:20:41 ID:Wmclp9Bj(1)調 AAS
今日から20代の女子が入ったんだけど明らかに野郎共がワクワクしててワロタ
私が入った時は誰一人として話しかけたりしなかったのにその子を囲んでワイワイしてるの見てあからさまってこういうんだなって思ったわ…
しかも歓迎会やるとか…喪山さんも来てとか明らかについでだし
絶対行かないけどな
113(1): 2018/01/11(木) 10:46:50 ID:yaUY5e6a(1)調 AAS
そんなに可愛い子なの?
114: 2018/01/12(金) 12:14:52 ID:Oqf4xCOR(1)調 AAS
>>113
可愛いと思うよ人懐っこい感じだし
私は30代だし他は40代だから20代が単に嬉しいってのもあるだろうし本当に態度が180度違うw
しかも歳が一番近いって理由で新人押し付けられたわ
私だって入ってまだ半年もなってないのに…
115: 2018/01/12(金) 22:56:33 ID:618v8SJ5(1)調 AAS
116(1): 2018/01/19(金) 03:41:17 ID:uucucFcl(1)調 AAS
ずっとサービス業してきてストレスで体調崩すようになって病院の常連になり人と関わるのはもう限界だと思って工場に転職したのに
仕事が単純すぎてみんな暇を持て余してるからか雑談するついでに仕事してるみたいになっててそこら中でペチャクチャペチャクチャしてるわやたら話しかけてくるわあまり話さないとぐちぐち言われるわ最悪の職場なんだけど
会話の内容悪口ばっかりだし
一言もしゃべりたくない
仕事上の会話しかしなくていい仕事がしたい
117: 2018/01/19(金) 05:00:15 ID:5GFKl2IR(1)調 AAS
忙しすぎてしゃべってると怒られる現場が最高だよな
118: 2018/01/19(金) 05:26:16 ID:RWAo6w0e(1)調 AAS
夜勤で夜中の広い工場でたった4人で仕事してる
仕事は単純だけどノルマきついのでお喋りしてる余裕なし
皆もくもくと作業してるよ
おはようございますとお疲れさまでしたしか声出さない日もあるくらい
これはこれで精神的に病むよ
119: 2018/01/19(金) 09:37:57 ID:fgqyqs0L(1)調 AAS
単純作業の仕事で、1日ラジオのFMが流れてる工場があったんだけどそこが一番良かったな
いろんな音楽聴くの楽しいし気が紛れる
120: 2018/01/24(水) 20:01:55 ID:R1vUd1FF(1)調 AAS
機械のセットが苦手。
月にそう何回もやらないから、緊張する。
工具の扱い難しい。
121: 2018/01/27(土) 17:54:34 ID:TB/xYAiv(1)調 AAS
>>116
自分も元接客業で今はパン工場夜勤
日勤だとパートのババアがプライベート詮索してきてうざかったし意地悪だしメンタルさらに病みそうだから夜勤に移った
夜勤はほぼフィリピン人とブラジル人で日本人は数名のババアと30以上の男性ばっかでまったりしてる
同僚とは挨拶礼謝罪業務連絡のみがいいよねw
なぜか社員さんは優しいイケメンばっかで俳優のファンイベント行く感覚で仕事してるw
122(1): 2018/01/27(土) 18:01:19 ID:GaU21F0u(1)調 AAS
少し前までバイトしてた所の隣が菓子工場だったわ
朝、頭に被り物する国の人達がゾロゾロ入って行ってた
いつもいい匂いしてたよ
123(1): 2018/01/27(土) 22:10:33 ID:7y9wQusw(1)調 AAS
工場でボーナス出るのって
大手ぐらいかな
124(1): 2018/01/27(土) 22:19:19 ID:tX0AlPzI(1)調 AAS
工場で長い休みあるのって
車系ぐらいかな
125: 2018/01/29(月) 00:28:39 ID:dL9x0ojc(1/2)調 AAS
>>124
会社による
126: 2018/01/29(月) 00:29:09 ID:dL9x0ojc(2/2)調 AAS
>>123
そんなこともない
127: 2018/01/29(月) 10:23:15 ID:Sj4LBBxd(1)調 AAS
工場って正社員?
ボーナスあるに決まってるじゃん
128: 2018/01/29(月) 10:27:43 ID:4SQH4Tdx(1)調 AAS
小さな会社だとないんじゃない?
129: 2018/01/29(月) 15:37:07 ID:CWB1Z7O8(1)調 AAS
うちは中小企業の工場だけど正社員は0.3ヶ月分のボーナスがあるらしい
ボーナスというよりもはや寸志
130: 2018/01/31(水) 15:07:20 ID:7uCpeAae(1)調 AAS
>>122
頭に被り物する国ってインドしか思いつかないんだが・・
いやフィリピン人とかベトナムの出稼ぎならわかるんだけど
日本にくるインド人てわりと頭のいいエンジニア系のイメージだわ
131: 2018/01/31(水) 15:29:07 ID:KeVYXFv4(1)調 AAS
口先だけで「休まず出勤してくれてありがとうございます」って言ってんの分かるんだよ
周りが派遣だらけ、何かあったらすぐ辞めてくだけだから見下して辛く当たっているから
大体、会社や上の人間のために働いてるんじゃないし
自分のために働いているだけ
132: 2018/01/31(水) 20:47:32 ID:oqs7GSHJ(1)調 AAS
ダブルチェックってしてる?
133: 2018/01/31(水) 22:13:05 ID:DiqYjNHp(1)調 AAS
日本にくるインドネシア人も大富豪だしな
134: 2018/02/01(木) 07:18:42 ID:E0fLuDZh(1)調 AAS
頭に被り物してる外国の人といえばムスリムが真っ先に思い浮かぶが、あまり出稼ぎのイメージはないな
135: 2018/02/01(木) 17:10:14 ID:KWH+X0GG(1)調 AAS
中東の人も被り物かぶるね
でも工場に出稼ぎにくるような人達はやはりピーナ、ベトナム、ミャンマー、ブラジルあたりだよね
中東の人は見たことないわ
136: 2018/02/03(土) 11:11:16 ID:yAeqwnSM(1)調 AAS
アラブはね、民族衣装着てるのが大富豪。 つまり働く事は無いから衣装は汚れない。
スーツ着てるのは平民。
137: 2018/02/07(水) 11:25:52 ID:iab5MJpS(1)調 AAS
石油成金羨ましいです
あと乞食が労働として成り立つってのがな
138: 2018/02/10(土) 11:04:11 ID:OV1c4cJ3(1)調 AAS
中小の工場だと
ほぼバイトと派遣で社員が構成されてるね
139: 2018/02/10(土) 11:23:46 ID:KfzqfzW7(1)調 AAS
>>112
うちと似た状況だね。うちも若い子が入ってきたら皆喜んでるよー。
今はどこも人手不足だから20代は貴重なんだよ、工場や倉庫は年寄りばかりだから余計。
20代だと上手くやればずっと働いてくれるしチヤホヤしてるのもあるんじゃないかな。
ただ若いとすぐ辞めたりバックれたりたりするから持ち上げてるのもあるよ、うちなんか若い子は怒るとすぐ辞めるから怒るなよ!って上がベテランさんに釘さしてるくらいだし笑
140: 2018/02/10(土) 23:40:33 ID:G20ZcqHh(1)調 AAS
工員じゃないけど、工場の出荷の事務をやっている
日産と日本精工がお得意さんだけど、納期の厳しさに驚いた
でも、土日休み、盆、正月連続9日間休み、リフレッシュ休暇連続9日とれる
前の仕事がスーパー関係で、1年中平日しか休みがなかったので、今は極楽だわw
141: 2018/02/12(月) 16:56:28 ID:aEVnXJTX(1)調 AAS
工場勤めで大事なのは品質と納期
142(1): 2018/02/13(火) 14:46:38 ID:OaBV7pyK(1)調 AAS
腰痛に悩まされない?
大抵の現場は立ちっぱなしで仕事してるよね
143: 2018/02/16(金) 20:53:23 ID:WNf3MtAN(1)調 AAS
今はいつ辞めようかで迷ってる
続けててもあまり希望がなさそう
144(1): 2018/02/17(土) 22:16:14 ID:GJDDVH+V(1)調 AAS
>>142
座り仕事だけど腰痛になるよ。
体のためには立っていた方がいいらしい。
145: 2018/02/18(日) 05:07:14 ID:kTsZtNXF(1)調 AAS
腰痛にはヨガポールを使ったストレッチがおすすめ
YouTubeで探せば参考になる動画があるよ
146: 2018/02/18(日) 10:56:53 ID:R5WHgUv9(1)調 AAS
>>144立ってると足もむくむからね
147: 2018/02/20(火) 06:13:36 ID:20tP61tn(1)調 AAS
夜勤なんだけど「来週一週間だけ日勤に行ってくれない?」って言われた
日勤やって一週間でまた戻るなんて体に負担かかるの分かり切ってるし
そんな無理しても深夜手当が出ない分給料減るわけで割に合わないし、何一つ引き受けるメリットないわ
断ったら社員にぐるっと囲まれて詰め寄られた
一度甘い顔するとどんどん付け込まれるから絶対引き受けねえ!
148: 2018/02/20(火) 10:43:08 ID:i2Jm4YvY(1)調 AAS
喪女で夫も子供もいないから断る理由がないと思われてるんだろね
こういう時独身は損だ。
149: 2018/02/23(金) 18:53:20 ID:g/bd6dp+(1)調 AAS
慢性的に人不足、定着しない職場だから、
こちらがいい様に使ってやったらいいと思う
採用する側も短期間で辞めていいと思ってるから
150: 2018/02/27(火) 22:00:13 ID:m4gbpqtD(1)調 AAS
工場勤務にケガは付き物だよね?
151: 2018/02/28(水) 11:05:25 ID:BGc9oaJ+(1)調 AAS
そんな危険な工場ばかりじゃないでしょ
特に女だと男よりも怪我は少ない
152(1): 2018/02/28(水) 21:16:41 ID:w6hxl+UP(1)調 AAS
クリーンルームで働きだしたんだけどむちゃくそに寒い
20度ない…手先がキンキンになるからホッカイロも意味ない
しかもクリーンスーツが苦しい
別にサイズが小さいわけじゃなくて喉まで全部締めるのがしんどすぎる
もうずっと喉絞めつけられてるみたいな感覚があって辛い…
前の職場に戻りたいすぎる…
153: 2018/03/01(木) 14:48:02 ID:Uqzptd6g(1)調 AAS
>>152
今は食品系で働いてるの?
前職は工場じゃないのかな
154(1): 2018/03/02(金) 06:49:44 ID:3pB6Mu4C(1)調 AAS
派遣、製品の検品
不良品が多い時は社員に言ってくださいって言われてるので言うと
苦虫噛み潰したような顔で露骨に大きなため息つかれる
私は前の工程で作られた製品の検査をしてるだけで、私が不良品を作ってるわけじゃないんですよ…
155: 2018/03/02(金) 10:25:47 ID:b6uop6dn(1)調 AAS
>>154
対応がめんどくさいんだろうね、でもその社員はその仕事向いてないね
156: 2018/03/02(金) 12:22:43 ID:uJKufJ0E(1)調 AAS
製造で働いてるけど検査嫌いやわ
クレームうるせーし
157(2): 2018/03/02(金) 13:33:22 ID:KkVyVKi+(1)調 AAS
画像リンク
158: 2018/03/02(金) 19:35:40 ID:f4//y6fX(1)調 AAS
>>157
この後どうなったか気になる
159: 2018/03/02(金) 19:35:42 ID:i5INS0vP(1)調 AAS
怖すぎる。
160: 2018/03/03(土) 22:29:50 ID:in7klXCh(1)調 AAS
>>157
雨がっぱ少女群
161(1): 2018/03/05(月) 18:36:07 ID:1Kcjk8bV(1)調 AAS
ちゃんと見てたはずなのに大量の不良品を見逃してた
何でこれ見逃した?!って自分に驚いてる
同じ製品を一日中目視検査してるからか集中力切れてたのかもしれない
確実にクレームくるだろうし、下手したら派遣切られるかも
仕事終わって家に帰ってきた今も考えすぎて胃が痛いし吐きそう
162: 2018/03/05(月) 19:23:10 ID:x/5shCYr(1)調 AAS
>>161みたいな職場に今いるよ
ストレスがつらい
辞めたほうがいいのかと思う
163: 2018/03/10(土) 10:46:29 ID:QieBWWqo(1)調 AAS
工場ってテキパキしてるタイプじゃないと勤まらないよね
ラインとか機械のすばやい動きについてくのが一苦労だし
164: 2018/03/10(土) 16:04:57 ID:s0hfGczw(1)調 AAS
美容整形…
NHKや民放でも紹介されてたブログ
◆美容整形の名医・ヤブ医者の一覧
◆失敗しないマル秘情報、他
外部リンク:saibanseikei.net
↑
茶番w晒そう!
165: 2018/03/10(土) 23:31:42 ID:GhZn1XlO(1)調 AAS
私は鈍いからついてくの大変だよ
簡単だと思って舐めてた
166: 2018/03/11(日) 21:57:18 ID:nHBTfFec(1)調 AAS
リフトが常に通る現場って
排気ガスが充満して、体に良くなさそうだね
167: 2018/03/12(月) 10:20:03 ID:wGzxinJM(1)調 AAS
毎日研削液吸ってます
168: 2018/03/12(月) 12:32:47 ID:2KPaxfjF(1)調 AAS
気化した溶剤も、切断・研磨した粉塵も吸ってます
169: 2018/03/13(火) 06:50:43 ID:9OaCqhUN(1)調 AAS
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
F4LOQ
170: 2018/03/17(土) 11:36:40 ID:+D3q6Pyk(1)調 AAS
最近になって手が異様に痒くて乾燥するようになってきた…………
2年以上勤めてるけど今更手袋が合ってないなんてことあるはずないよね
手袋使って作業してる方で手にトラブルある方いますか?
171: 2018/03/17(土) 19:37:46 ID:SqXcm/XO(1)調 AAS
ゴム手袋してると手にブツブツができるから下に綿手してるよ
172: 2018/03/18(日) 02:06:24 ID:glbsWN0q(1)調 AAS
かんぽうでぐぐるよろし
173(1): 2018/03/19(月) 21:35:58 ID:uw8QrFoh(1)調 AAS
また不良品見落としした…
途中で気付いたけど、既に箱詰めしてる中にも沢山あって4箱分位見直ししたよ
人手不足で3つの製品掛け持ちで検査してたからながら見になってたんだろうな
どうやったら見落としなくせるんだろ
辛い
174: 2018/03/20(火) 19:37:50 ID:8ZUT1Rj1(1)調 AAS
>>173
お疲れ様、次頑張ろう位に気楽にいかないと負の連鎖になっちゃうよ
175: 2018/03/21(水) 14:28:53 ID:MizPXDUb(1)調 AAS
取引先の会社へ行って作業手伝いしてこいって言われたんだけど嫌過ぎてもう辞めたい
個人でやってる工場だから系列会社でもないし重要な作業してる訳でもない
暇な時期で仕事無いからって只のパートがなんでよその会社行かされるのか意味不明過ぎるわ
176: 2018/03/22(木) 06:12:33 ID:yMH1EtDK(1)調 AAS
単にそういう時期てだけじゃなく工場経営が傾いてる気がする
派遣だから内情は知らないけど人件費削減とか露骨だし
沈む船なら乗り換えないとなあ
177(2): 2018/03/22(木) 11:03:35 ID:eACm7g/u(1)調 AAS
小学校のころ工場見学とかあったでしょ?
あのとき教師は子供たちに
「ちゃんと勉強しないとこんな所で働かなきゃいけなくなるぞ」
って教えるべきだよね
178: 2018/03/22(木) 17:00:20 ID:RgxpK59D(1)調 AAS
大企業の工場なら入るの難しいよ
179: 2018/03/22(木) 21:43:46 ID:t6WsHG7K(1)調 AAS
ガチ検査は大変そうだね
ピッキングだるいいいいなんて初めは思ってたけど
簡単で見落とさないシステム?で気楽だし
かなり歩き回るけどウォーキング代わりになってかなり体締まったわ
180: 2018/03/24(土) 10:23:32 ID:R4XMI5ut(1)調 AAS
今日も来週も休出クソ
181: 2018/03/24(土) 17:54:02 ID:USJIkVgi(1)調 AAS
>>177
それ単純思考すぎwww
182: 2018/03/25(日) 13:32:50 ID:1v70Jt9S(1)調 AAS
単純作業なんだから単純思考になるのは仕方ないよ…。
183: 2018/03/25(日) 21:33:16 ID:BSJrOUZ3(1)調 AAS
単純作業してーよ
精度+テキパキを求められる仕事できついだるい
時給いいから悩む
184: 2018/03/27(火) 12:57:52 ID:cgxfQ2TI(1)調 AAS
町工場は?単純だけど時給はそれなり おばさんたちとの相性も
まあ10代〜30代も多かったりするんだけど
コンベア作業が中心で、箱詰め、シュリンク、丁合、化粧箱なんかの折り
シールっ張り、検品&選別、サランラップ巻きとか
経験豊富になれば、全く手元を見ずに箱折りして最速で山にしたり
携帯のメールを見ながら片手丁合をしたり左手芸や積み込みをしたりとか
できるようになるw 臨時の内職の仕事を貰いに隣近所からワラワラ集まってくることもw
どうしても他人との接触を控えたい人は臨時じゃない内職もいいかもしれないよ
185: 2018/03/27(火) 20:36:31 ID:JT7svmoU(1)調 AAS
>>177
小学校の時にもうちょっと「大人になったらなんになりたい?」じゃなくて
18歳になったら「進学か就職をします」「中学と高校の6年の成績で将来が決まってしまうのです」「就活でこけたらココに来るしかない」と言う感じで教えてほしかった
186: 2018/03/28(水) 00:03:52 ID:y1duhdh+(1)調 AAS
日勤で楽で稼げる仕事ない?
今の研削会社マジで嫌
楽な機械オペレーターてないかな?
187: 2018/03/28(水) 00:34:24 ID:zejPwRm2(1)調 AAS
NCやマシニングセンタのプログラミングとか
188(1): 2018/03/29(木) 09:39:58 ID:pJ/Jg07F(1)調 AAS
皆時給いくら貰ってるのかな
単純作業だと900円以下多いよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.731s*