[過去ログ]
最近の事件・ニュースを「喪女」が語るスレ94 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
427
:
@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:40:07.20
ID:u4Wh/S4o(1/6)
調
AA×
外部リンク:mainichi.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
427: @無断転載は禁止 [sage] 2017/06/05(月) 12:40:07.20 ID:u4Wh/S4o シベリアで抑留された日本人男性がロシアで生存 露紙報 https://mainichi.jp/articles/20170605/k00/00m/040/100000c 第二次世界大戦末期の1945年に旧満州(現中国東北部)でソ連軍に捕まり、シベリアで抑留された日本人男性がロシアで生存していることが新たに判明した。 抑留者のほとんどは56年12月までに日本へ帰還したが、外務省の資料によると、約1000人がソ連にとどまったとされる。 その男性が、初めて日本メディアの取材に応じた。「戦後、一度も日本に帰っていない。死ぬまでにもう一度日本をこの目で見たい」と話している。 取材に応じたのは、北海道遠別(えんべつ)村(現遠別町)出身の田中明男さん(89)。 抑留者の帰還が始まったころ、かつての上官に「兵士が生きて帰れば『裏切り者』として処刑される」と言われ、ソ連に残ることを決めたという。 田中さんによると、80年代にレニングラード(現サンクトペテルブルク)の日本総領事館を訪れ、「日本に帰りたい」と訴えたことがある。 田中さんが満州に渡る前、父は北海道の登別温泉で旅館経営をしており、3歳年下の妹もいた。だが、総領事館から「お父さんはすでに亡くなっている。妹さんの連絡先は不明」と告げられたという。 (抜粋) 【ポギ(ロシア北西部)で杉尾直哉】 【ことば】シベリア抑留 1945年8月以降、ソ連(当時)が旧満州(現中国東北部)などにいた日本人約60万人をソ連やモンゴルに移送し、最長11年間抑留した。 飢えと寒さ、重労働のため約6万人が亡くなった。56年12月に抑留が終わった後、およそ1000人がソ連領にとどまったとみられる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1495676769/427
シベリアで抑留された日本人男性がロシアで生存 露紙報 第二次世界大戦末期の1945年に旧満州現中国東北部でソ連軍に捕まりシベリアで抑留された日本人男性がロシアで生存していることが新たに判明した 抑留者のほとんどは56年12月までに日本へ帰還したが外務省の資料によると約1000人がソ連にとどまったとされる その男性が初めて日本メディアの取材に応じた戦後一度も日本に帰っていない死ぬまでにもう一度日本をこの目で見たいと話している 取材に応じたのは北海道遠別えんべつ村現遠別町出身の田中明男さん89 抑留者の帰還が始まったころかつての上官に兵士が生きて帰れば裏切り者として処刑されると言われソ連に残ることを決めたという 田中さんによると80年代にレニングラード現サンクトペテルブルクの日本総領事館を訪れ日本に帰りたいと訴えたことがある 田中さんが満州に渡る前父は北海道の登別温泉で旅館経営をしており3歳年下の妹もいただが総領事館からお父さんはすでに亡くなっている妹さんの連絡先は不明と告げられたという 抜粋 ポギロシア北西部で杉尾直哉 ことばシベリア抑留 1945年8月以降ソ連当時が旧満州現中国東北部などにいた日本人約60万人をソ連やモンゴルに移送し最長11年間抑留した 飢えと寒さ重労働のため約6万人が亡くなった56年12月に抑留が終わった後およそ1000人がソ連領にとどまったとみられる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 575 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s