[過去ログ] 一人暮らしの喪女いる?7部屋目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655
(1): 2008/08/18(月) 00:10:55 ID:7Bs/PET4(1)調 AAS
私も長期滞在は無理だな
一人暮らし始めてから実家には日帰りだw
泊まったことはない無理だw
あー寝ようと思ったけどなんか眠れない
お菓子食べよう…
656: 2008/08/18(月) 00:44:12 ID:kBT/CzDV(1)調 AAS
良かったみんな実家うざく感じたりするんだ
私の周り実家loveな人が多いから私が薄情なのかと思ってた

この盆休み、帰ってくるかって親に聞かれて
帰らないかもって答えたら、『あぁそう?うち狭いしねーその方がいいかも』とか言われて
なんかキレてしまった。いや、表面上は和やかに終わらしたんだけど

確かに実家は狭くて兄ちゃん家族も帰ってきたら
弟の部屋でみんなで雑魚寝しなきゃない程狭いんだが
一人東京に出てる娘が帰ってこないことに安心してしまうくらいの
実家の環境の悪さとかなんかもう小さい頃からの嫌な思い出が
走馬灯のように駆け巡ったよ…

家族は嫌いじゃないんだけど
なんかもう実家全てがウザい
657: 2008/08/18(月) 00:56:27 ID:7ENEKgyz(1/2)調 AAS
>>655
私はさっき買ってきたカラムーチョ食べてるよ
658: 2008/08/18(月) 02:41:38 ID:7pxp19Xi(1)調 AAS
玄米茶冷やして飲んでるー
1l用なのに500くらいで濃くして飲むのが好き
659
(1): 2008/08/18(月) 02:59:48 ID:LDlfPkde(1)調 AAS
大学留年で一人暮らしから実家暮らしに戻るんですが…

一人暮らし始めるよりも不安な件について
660
(2): 2008/08/18(月) 03:24:09 ID:D6ApgizN(1/2)調 AAS
>>659
イキロ

自分のマンションのそこかしこに、どこからか飛んできた蝉が転がってる
死んでると思って油断してるといきなり羽ばたきはじめ襲い掛かってくる
夜中に一人で帰る事多いから、帰宅路がもはやスネーク状態

早く夏終われorz
661
(1): 2008/08/18(月) 03:52:30 ID:9/L/vky+(1)調 AAS
蝉も明かりに寄っていくのかね?
都会だと小さい羽虫ばっかりでこれはこれでうざいけど
田舎はマジでわけわからんバッタや蛾その他が大漁に…オエッ
662: 2008/08/18(月) 04:15:29 ID:el3IYTdL(1)調 AAS
関東の人参加してください
【関東】オタな男女で合コンオフ【限定】
2chスレ:offreg
663
(2): 2008/08/18(月) 05:55:08 ID:ao9olhtZ(1)調 AAS
アパートが大学に近いこともあり、友達がよく泊まりにくる。

光熱費も食費もかなり切り詰めてるのに、シャワータイム40分、食事も金がないとかでわざわざ家でする(^ω^)

飲んだ後来ると家で吐いて記憶なし
私が洗濯して介抱\(^o^)/

だが男友達が混ざると家事を手伝ってくる…w
ここまで自己中になれたら人生変わるだろうな
664
(1): 2008/08/18(月) 09:36:57 ID:tpiTk4N/(1)調 AAS
>>663
そんなのと友達でいるよりはっきり言った方がましじゃないかな?

今日、先月購入したベッドの配送日。
在庫切れとかで散々待たされた挙げ句、配送時間は前日に知らされるから仕事が休みの日を指定してた。
朝っぱらからくるから部屋掃除して待ってたのに来てベッドのフレームを運びながら急に部品の一部がないとかで、
購入店から電話で部品を取り寄せるからまた後日になると・・・
こっちは貴重な休みを丸一に潰してんのに理由も説明しないしほんと腹が立ったよ。
665
(1): 2008/08/18(月) 10:17:16 ID:JgGwaYSb(1)調 AAS
>>660
自分はチャリをバックで発進させる時死骸踏んじゃった…
あの「ザリッ」って感触と音がイヤ…
まだ死骸で良かったけどね。
生きてるの踏んじゃったらすごい声だすらしくてgkpr
666: 2008/08/18(月) 10:25:25 ID:1a93Q8E+(1)調 AAS
>>664 お疲れ様。
大変な休みだったね。

洗濯終わったからお昼寝してから買い物行こう。
667: 2008/08/18(月) 10:27:25 ID:4ntgEj8A(1)調 AAS
一人暮らししたいけどフリーターでもできるのだろうか
田舎だから諸々安めだろうが…
こんな家にいると就職活動しようにもできないorz
668: 2008/08/18(月) 11:44:22 ID:vT8VPRWr(1)調 AAS
豚切りスマソ。

今いきなり不動産屋から呼び出しくらったんだけど…

なんだろーgkbr
669: 2008/08/18(月) 18:16:02 ID:OdtSelA8(1)調 AAS
呼び出しだしなんてあるんだー。気になるね。
670: 2008/08/18(月) 18:23:26 ID:7ENEKgyz(2/2)調 AAS
交際申し込まれるよ、それ!
671
(1): 2008/08/18(月) 19:36:02 ID:EOLetZSQ(1/2)調 AAS
>>663
読んでるだけでイラッとする・・・(#^ω^)
きっぱり言ってやったら神経質だケチだと言われるんだろうなあ
そういう相手難しいよね
適当に理由つくって断り続けるとかどうだろう
672: 2008/08/18(月) 19:53:39 ID:p0gfW/lm(1)調 AAS
今短期間だけ一人暮らし中なんだがなんかもう寂しすぎる…(´;ω;`)

マザコンはつらい
673: 2008/08/18(月) 19:59:20 ID:veVZcQua(1)調 AAS
>>671
自分が非常識なのに別のところで注意されたことを被害者ぶって話す人いるよね
そういう人って何を言っても自分は悪くないって思ってるから大変だ
674
(5): 2008/08/18(月) 20:47:29 ID:nKcHdst/(1)調 AAS
質問なんだけど、上か下の住人が真夜中、深夜3時くらいまで
音楽凄いボリュームで聞いてる人いたら直接注意する?
うち鉄筋コンクリだから真上とは限らないけど最近重低音物凄い響いて昨日なんて雷落ちたんじゃないかと思った程ドラムの音がすごかった!
どうしていいのか不眠症だよ。とりあえず耳せん買ってきたけど。
直接言うと逆キレされる可能性あるし、でも誰か分からないんだけどね
675: 2008/08/18(月) 21:15:25 ID:l/48d/d/(1)調 AAS
>>674
する。管理会社に即連絡&「うるせんだよヴォケが!!!」と大声で
ベランダで怒鳴る。

前のマンションで下に住んでる男がまさにそれで、こっちもブチ切れて
上記のことを実行したらマシになったよ。
676
(1): 2008/08/18(月) 21:23:01 ID:1yrhHyFi(1)調 AAS
直接言うと角が立つし、逆恨みされると面倒だからやめたほうが良い。
あとで顔合わせたりしても面倒だし。
大家さんとか、管理会社に注意するように頼んだほうがいいよ。
677: 2008/08/18(月) 23:19:32 ID:D6ApgizN(2/2)調 AAS
>>674
お、乙…
種類が違うが、自分も入居以来上の住人の足音が一日中響いてきて困ってる。
線路隣だしある程度騒音には慣れてきたんだけど、これにはいい加減キレそう。
やっぱ連絡したほうがいいのかー
678: 2008/08/18(月) 23:40:55 ID:EOLetZSQ(2/2)調 AAS
>>674の家限定の騒音じゃないと思うから
大家か不動産に連絡しとけばおk
誰からの苦情か分からないだろうし
679: 2008/08/19(火) 00:47:39 ID:wM3vWSkx(1)調 AAS
逆に>>674が朝早くから騒音を垂れ流し返してみるとか
680: 2008/08/19(火) 02:41:02 ID:MTdcN4CR(1)調 AAS
なんというDQN返しwww
他の住人まるで無視かよw
681
(4): 2008/08/19(火) 04:48:51 ID:6KqJamLs(1)調 AAS
>>660-661>>665
あるあるあるあるw
うちの近所なんか小さいカニがうじゃうじゃいるんだ
んで、道路だと潰れた市街もあるしチャリのときは本当カオスな道だよ
682: 2008/08/19(火) 14:17:53 ID:C6eYd46c(1)調 AAS
>>681
蟹ww
自分は夜道の蛙とか、踏んだら確実にグロ系生き物が怖い…
ほんと早く夏終わってほしいわ
683: 2008/08/19(火) 18:42:01 ID:GZoHbcdg(1)調 AAS
最近夕立多発。カミナリコエー。誰かー。
684: 2008/08/19(火) 19:18:30 ID:vhY/IhGw(1)調 AAS
一人暮らし初めて3年目で初めてお刺身買って食べた。
安かったサーモン1さくを酢飯とともに。
脂のっててウマーだったけど、さすがに1さくは食い過ぎた。
685: 2008/08/19(火) 20:27:24 ID:IAa73nhs(1)調 AAS
>>681
そんなに蟹だらけってwwwいったいどこ住みなのか気になって仕方ない。
どう責任取ってくれるんだ?wwwwwwww
686: 2008/08/19(火) 20:56:46 ID:Jn+yY1nM(1)調 AAS
そんなに蟹いるなら揚げて食べればよろし

明日カーチャンが来るワーイ
687: 2008/08/19(火) 21:08:53 ID:VHu+kFnG(1)調 AAS
沢蟹だったら中によ〜〜く火が通るまであげないと、
怖い寄生虫にやられるじょぅ
688: 2008/08/19(火) 21:41:42 ID:o3FpzChm(1)調 AAS
>>681
これの蟹バージョン?外部リンク:imepita.jp
大群注意
689: 2008/08/19(火) 22:04:22 ID:Lnm4Xp7O(1)調 AAS
>>681
沖縄に住んでるの?

昨日友達が家に来て、幽霊が映ってる動画を私に見せた。
前にHEY!×3でやってたものなんだけど、それが目に焼きついて離れない。
お風呂に入りたいけど、あの黒い女の幽霊が出たら・・・と思うと
怖くてお風呂に入れないよ〜。
どうやったら忘れられるんだよ・・・
690: 2008/08/19(火) 22:35:45 ID:FLQjk4DN(1)調 AAS
高校に蟹いたな〜
勿論小さいやつだけど。
地方都市(?)の住宅地の中にある学校だったけど、校舎内に入ってくる蟹もいた
近くに池があったからかな〜懐かしい・・・
691: 2008/08/19(火) 23:04:55 ID:vcCnUj1I(1)調 AAS
>>676
マジでそう!どれだけ丁寧に気使って言っても逆恨みかよwみたいな
言った時は凄く物分かり良い振りしてるケースもあるから気を付けて
今になって、かなり感じ悪ーになってきてる
しかもDQNカップル2匹相手
何かあったら大家か不動産屋に内密にしてもらう事前提で話すべきだね
これからはそうする
692: 2008/08/19(火) 23:28:42 ID:R9d1+q4d(1)調 AAS
結局668が呼び出された訳はなんだったのか気になるww
693: 2008/08/20(水) 02:15:23 ID:fOyYIm2Z(1)調 AAS
普通は呼び出しってないよなあ…万が一あってもこういう訳で来てください、って
まず電話かなんかで言うよなあ…
殺されてないよね?
694
(1): 2008/08/20(水) 02:41:41 ID:r6c0hR5x(1/2)調 AAS
>>674
鉄筋コンクリートでもそんなに聞こえるもんなんだ…
鉄筋コンクリートに引っ越し決めたけど自分も音に気を付けなきゃなぁ
695: 2008/08/20(水) 02:45:34 ID:r6c0hR5x(2/2)調 AAS
連投スマソ
うちのアパートは不動産屋に苦情言うと全部屋に手紙が配られる
「最近○○な方がいるようです」みたいな
誰が言ったかは判らないので助かる
696: 2008/08/20(水) 07:23:52 ID:bcUmOh9L(1)調 AAS
もうプチノイローゼです‥
パターンとして20時から2時まで確実に音楽聞いてる。しかも凄いドラムの音だから若い人?
ただ、発信者が全く分からないよ〜。昨日夜中に上と下のフロアを行ってみたけど
うちの所はドアは防音してるらしく全く聞こえず悔しい!
ネットで検索してみたけど鉄筋コンクリートは重低音は出所分からないから諦めろみたいな事書いてあったし。
気に入って少し高い家賃ならドキュソいないと思って引越ししたばかりなのに‥
697: 2008/08/20(水) 11:20:00 ID:A5aBvxnE(1)調 AAS
だからさ、他の人も言ってるように管理会社に苦情入れなよ
構造上出所はわからなくても仕方ないんだから、そのまま伝えればいい
698
(3): 2008/08/20(水) 12:29:56 ID:m6yuzeQC(1)調 AAS
今掃除してたら乾燥機の上に居る「何か」と目が合った
あれは絶対Gではないし爬虫類にもみえる…

どうすればいいんだorz
699: 2008/08/20(水) 12:47:08 ID:s/Lypa50(1)調 AAS
>>694
私も今月から鉄筋コンクリートの部屋に住み始めたけど、下の階の生活音(内ドアの
開閉・風呂の音など)がすごく響くよ
昨晩なんかドン!バシ!バシ!って音が移動しながら聞こえたから、まさかDV…?
(下は所帯持ちらしい)と心配になり友人にメールしたら「それGとかなんじゃない?」
で納得w
G追い回す音は確実にきこえますw
700: 2008/08/20(水) 13:13:26 ID:vGM5iJhe(1)調 AAS
キムチ食べたくてデカパック買っちゃった(>▽<)
食べきれるかなあ〜
701: 2008/08/20(水) 13:23:27 ID:BtCv3yKd(1)調 AAS
今日は休み。
本当は仕事残ってるから出なきゃなんだけど…
もう仕事のこと考えたくない。
いらいらするからピザ1人で頼んでみようと思う
702: 2008/08/20(水) 13:41:44 ID:dZd2AW53(1)調 AAS
午後から休みー
天気いいから久々に布団干した。思い切り叩いてストレス解消w
そんで部屋中の掃除。きたねーのなんの
703: 2008/08/20(水) 13:51:52 ID:lx+qBr99(1)調 AAS
隣の人といろいろあって引っ越ししたい
704: 2008/08/20(水) 13:53:10 ID:HFguXIFE(1)調 AAS
今部屋の模様替え中。一向に片づく気配なし。
705
(1): 2008/08/20(水) 20:06:35 ID:/10PEOiM(1)調 AAS
きのう豚肉買ったんだけど、肉って置いとくの冷凍庫だったけ…
なんか冷蔵庫にいれてたけど冷蔵庫でも大丈夫かな
706: 2008/08/20(水) 20:11:56 ID:iie8u+Ad(1)調 AAS
少し使ったきり放置してたたけのこが赤くなってカビてた
食いきる前に腐らすこと多いけどすげー無駄遣いだよなーあーあ
707
(4): 2008/08/20(水) 20:12:51 ID:GqY9WSdk(1)調 AAS
いくらくらい収入ある?趣味にお金使える?
私写真趣味なんだが、キツキツ……
708: 2008/08/20(水) 20:21:48 ID:KSr1XjQ2(1)調 AAS
収入30万
2DK 6万
ガス1200円
電気5000円
水道2500円
ケーブルテレビ、ネット12000円
食費6万
タバコ1万
709
(1): 2008/08/20(水) 20:32:58 ID:42JPtJuZ(1)調 AAS
>>707
写真が趣味ってカッコイイね!

自分は手取り24万前後の派遣喪。
大体の内訳は
家賃…7.2万
電気ガス水道…1万
通信費…1.8万
食費…3万
交通費…1万
貯金…5万
残り…5万

趣味らしい趣味じゃないけどネットとネットショッピングが好き。
月5万くらい服とか化粧品買ってる。
なんか趣味欲しい。
710: 2008/08/20(水) 20:43:34 ID:BFW6o/ac(1)調 AAS
なんの仕事してんの?
田舎じゃ考えられん…
711
(2): 2008/08/20(水) 22:07:53 ID:Zeu8f1VP(1)調 AAS
昨日の夜、変質者に会った

いきなり前から抱きつかれたよ・・・
しかも「キャー」なんて言えなくて、低い声で「ウェー」と叫んでしまった・・・(´Д⊂
驚いてすぐに逃げて行ったけど、悔しいやら怖いやらで複雑な気持ちになった

喪の自分には縁のない話だと思ってたけど、実際会ってみるとホント怖い
みんなも気をつけて
712: 2008/08/20(水) 22:10:10 ID:U72zxS4g(1)調 AAS
>>698
は虫類ならヤモリ?
結構見かける
713: 2008/08/20(水) 22:24:51 ID:uVcRVwxF(1)調 AAS
>>698
ヤモリは、小さな虫とか食ってくれるから可愛がってやれ。
Gの子供とかも、多分食ってくれる。

昔、家の守り神って聞いたこともある。
漢字で書くと「守宮」らしい。

>>705
直ぐに食べるなら冷蔵庫。
長期保存なら冷凍庫。切り分けて凍らせないと後が大変。
714: 2008/08/20(水) 22:39:30 ID:BDnRFyED(1/2)調 AAS
>>707
写真が趣味の人って撮影目的で出掛けたりするの?
一眼レフとか使ったり?

>>709
一人暮らしで家賃7万円台って高!

趣味は水泳だけどジム探し中…
中々通いたいとこがない
715: 2008/08/20(水) 22:58:13 ID:EgLiCGoD(1)調 AAS
>>711
とりあえず無事でよかったよ。
奴らは案外、容姿よりも騒がれそうかそうでないかで獲物を判断するらしい。

>>707
手取り20万ちょいの派遣喪
家賃…4.7万
電気ガス水道…0.7万
通信費…1万弱
食費…1.5万
奨学金支払…1.7万
煙草…0.6万
その他…3万
貯金…7万

次の派遣先決まるまでに1ヶ月以上かかってしもたorz
一ヶ月無収入…せっかく貯めた貯金が減っていく…
最近は貯金以外に楽しいこと無いので、趣味貯金。
でもほんとはいろいろ買い物したい。
   
716: 2008/08/20(水) 23:01:51 ID:BDnRFyED(2/2)調 AAS
貯金してる人ってA型だろw
717: 2008/08/20(水) 23:37:13 ID:FMNU792/(1)調 AAS
私手取り20万

家賃…8.5万
電気ガス水道…1万
通信費…1.5万
食費…4万
あと何に消えてるか把握してないw

毎月の貯金0
貯金はボーナス頼み

なんだっけ、家賃は手取りの1/3がいいんだっけ。
思いっきり適当だけどそれでもなんとかなってる。
一人暮らし楽しい。
718: 2008/08/21(木) 00:16:08 ID:qQf959He(1)調 AAS
>>711
キャーの練習をするんだw
719: 2008/08/21(木) 05:04:19 ID:SJ8jxMwU(1)調 AAS
本当に驚いた時はキャーなんて言ってられんよねw

ヤモリ可愛いよヤモリ
720: 707 2008/08/21(木) 07:30:15 ID:ULYzzTB3(1)調 AAS
レスありがとう。なんか凄い手取りの人もいるんだね
私は額面17マン、残業こみでも手取り20マソいかないからキツイー
家賃は58000だけど管理費入れたら六万円、駐車場いれたら八万円だーうぁー

ガソリン高騰で電車に切り替えようかな
写真は、そうです。一眼レフであちこち行きます。一人で……
ご飯くらいしか切り詰めるとこないから、昨日は夜ご飯食べてないやアハハ
副業したいお
721: 2008/08/21(木) 14:25:48 ID:Wynci3qI(1)調 AAS
給料日まであともうちょっと…
もうお金無いから卵とたまねぎの丼作ったw
たまねぎは煮ると甘味が増してたまらん
722
(1): 2008/08/21(木) 14:39:09 ID:7/K3XN+7(1)調 AAS
正社員が多いのかな?みんな収入良くて羨ましい。
今まで16万以上貰ったことないよ・・・
723: 2008/08/21(木) 16:55:17 ID:0p0I/ajJ(1)調 AAS
隣の部屋のおっさん(推定40歳くらい)が彼女だかなんだか知らないが、しょっちゅうセクルしている。
女の声がうるさいのなんの。電気もつけっ放しで。
昨日は涼しかったからか、窓開けてしてたから声が丸聞こえでもうウンザリ
窓開けてたら、絶対アパート中の人が聞こえるくらいの声でした。

おっさんの名前は知らない。でも顔はなんどかちらっと見たことはある。
私の仕事は医療関係だが、隣、おそらくよく来る患者さんだ…。
724: 2008/08/21(木) 18:23:55 ID:2qZSmWKz(1)調 AAS
玉ねぎのかき揚げやオニオンリングも美味しいよー

私は今日激安スーパーで買いまくったわ〜
725
(1): 2008/08/21(木) 18:47:05 ID:MZFnt9QI(1)調 AAS
>>722
パートだよ。この中で一番貧乏は私だw
726
(1): 2008/08/21(木) 19:04:05 ID:3+e5QaFy(1)調 AAS
派遣で手取り20以上の人多いね。何系の仕事?

今の仕事は楽だし、人間関係も比較的スムーズだし(あんまり周りと話さないからなんだけど)、好きだけど、手取り15行かないときもある。ちなみに工場系。

家賃は5.5万だけど、光熱費・ガソリン代・車の維持費とかで生きてるだけで借金生活だ。

転職しないと生きていけない。もしよければどんな仕事で資格の必要不必要、1ヵ月の残業時間とか教えてもらえるとありがたいです。
727: 2008/08/21(木) 19:05:13 ID:Lwqxpe7Z(1)調 AAS
>>725
不幸自慢乙。
そこまで言うなら手取りとか生活費とかを聞こうじゃないか
728
(1): 2008/08/21(木) 19:27:46 ID:L2w1iFK+(1/2)調 AAS
月10万も満たない
でも家賃は親出しだからそう考えたら良い方かも…?
729
(1): 2008/08/21(木) 19:40:05 ID:yl2sLM/E(1)調 AAS
家賃親に払ってもらうって…
なんのために一人暮らししてるんだか
730
(1): 2008/08/21(木) 19:51:46 ID:0DN5NBr8(1)調 AAS
別にいいじゃん。
金持ちモジョもいるし貧乏モジョもいる。
731: 2008/08/21(木) 20:00:33 ID:TBiJQ4Sx(1)調 AAS
2週間の帰省から帰ってきた
実家に自分の部屋はもうないから不便な部分も多々あったけど、
話し相手もいない自分で作る飯まずい家に帰ってくるとやっぱ寂しいわ
大学生だけど、誇張じゃなく友達が東京に一人もいない
昔は卒業したら東京でバリバリ働こうとか思ってたけど
実家付近に就職して普通にまったり暮らしたいと思い始めた
732: 2008/08/21(木) 20:05:27 ID:sNsDztzd(1)調 AAS
>>698
家を守るというヤモリかもしれぬぞ…
733: 728 2008/08/21(木) 22:39:50 ID:L2w1iFK+(2/2)調 AAS
>>729
本当は一人暮らししたくなかったんだけど家庭内の事情で出るしかなかったんだ
私も悪いとか思ってるんだけど親がせめて払わせてくれって譲らない
それに甘えてんのにも悪いとは思ってる
なんかすまなかった
>>730
有難うよ
734: 2008/08/22(金) 00:27:15 ID:OB5OhtIu(1)調 AAS
派遣経理事務
手取 20万
家賃 58000円
管理費 5000円
ネット・ケーブルテレビ 10000円
携帯 12000円
電気・水道・ガス 7000円
交通費 8000円
スポーツジム 10000円
食費 20000くらい?
交際費 飲みに3回いって10000円・・・なるべくいかないようにしてる
カード買い物支払いがだいたい月に2〜3万ある
今月は先月のバーゲンのせいで5万orz

派遣の癖に家賃63000円は高すぎるよね
社員も5万くらいの人が多いのに
735: 2008/08/22(金) 10:41:53 ID:4Cr2VN8t(1/2)調 AAS
一人暮らし始めてからピザを頼んだことがない
チラシはよく入ってて美味そうなんだけどね
今度頼んでみようかな
736
(1): 2008/08/22(金) 11:39:59 ID:dzSjL6XD(1)調 AAS
やめなはれ〜
6pもどうすんの?
ピザって冷めたらスッゴイ不味い作りになってんだよねー
フライパンやトースターで暖めても何しても
元の美味しさにならないんだよねー
737: 2008/08/22(金) 12:48:28 ID:vie6quwg(1)調 AAS
普通に冷めたピザを再加熱して食べる私は異端なのか
確かにチーズは二度と溶けないけど
738: 2008/08/22(金) 13:00:32 ID:CcXSw6Dy(1)調 AAS
とろけるチーズをのせて温めればいいんじゃね?
739: 2008/08/22(金) 14:18:22 ID:8HpN5JL2(1)調 AAS
Mサイズくらいなら一食で余裕
740: 2008/08/22(金) 14:34:42 ID:edpaQW5r(1)調 AAS
冷めたピザ結構好きだw
友達きた時以外は頼まないけど
やっぱり熱々は美味しいよね
741: 2008/08/22(金) 14:35:57 ID:qWg4Foms(1)調 AAS
ポケモンのおまけ欲しさに頼んだ事ある
店頭受け取りだと若干安い
742: 2008/08/22(金) 19:06:21 ID:4Cr2VN8t(2/2)調 AAS
>>736残ったピザを朝食に食べるのもまた一興w
実家にいた頃は結構頼んでた
743
(1): 2008/08/22(金) 20:06:00 ID:dNS8OvuR(1)調 AAS
地震コワス
744
(1): 2008/08/22(金) 20:10:00 ID:ceRlR8Fl(1)調 AAS
サラダ油を盛大にこぼした
タオルでおおかた吸い取ってからオレンジクリーンで吹いたけどG来るかな…
745: 2008/08/22(金) 20:46:51 ID:j/lNLt4i(1)調 AAS
>>743
大丈夫?災害袋常備しとくといいよ
気休めでも
746: 2008/08/23(土) 00:57:39 ID:DMPWkTBF(1)調 AAS
>744
さすがに吹いたら大丈夫だろw
747: 2008/08/23(土) 07:25:20 ID:7Lj0Q3aK(1)調 AAS
スープ作って少ししたら蛇口から水が出なくなってた…。
断水のお知らせもないし、するとしても9時からだし。
何かあったのかな。
748: 2008/08/23(土) 11:38:35 ID:cBTM6lRa(1)調 AAS
普段蛇口からキレイな水が出て当たり前な生活してると
断水の時、お水の有り難味がよくわかる
急に出なくなるのは困るね
749
(1): 2008/08/23(土) 16:03:51 ID:/XjRYeqd(1)調 AAS
みんなは一人暮らし始めて太った?やせた?
私、4月から一人暮らししてるんだけど、この前実家帰って久しぶりに体重測ったら
5kg太ってたんだけど・・・。
自炊すると加減がわからなくて多めに作っちゃうしなー・・・。
750
(2): 2008/08/23(土) 16:54:14 ID:192fPPOS(1)調 AAS
>>749
自分、太った太った(´Д⊂ヽ
好きな時に何でも食べられるし、好きな物ばっかり食べるし。
自炊すると多めに作っちゃうから残りも食べちゃうんだよね・・・

痩せる人もいるというのに・・orz
751: 2008/08/23(土) 17:08:39 ID:Syki2Mj8(1)調 AAS
喪なみなさんは部屋に誰か来ることなんてあるんですか?
なんか来て欲しいような、でも来たらきたでウザイような
752: 2008/08/23(土) 17:19:04 ID:KqyYOWqM(1)調 AAS
>>750
一人暮らしの場合は、量を多めに作っておいて、残りをタッパーに入れて冷凍保存。
後で食べたい時には暖めて食べられる。無駄にしないで後でも楽しめて一石二鳥。
毎回作るのも大変だろうから。
753
(1): 2008/08/23(土) 17:48:44 ID:43V0c32g(1)調 AAS
>>726
派遣はやめとけ。。。
自分は派遣のCADオペです。機械系です。交通費でるのでそれ含めると月給で25万。
未経験で資格はもってないです。でも本当は未経験の人はあった方がいいと思う。
残業は全くない月もあるし、ある時は数十時間。
でもこれから景気悪くなるし、あんまり人には勧めません。
とにかく派遣はやめとけ。
754: 2008/08/23(土) 19:22:40 ID:RENnGBqe(1)調 AAS
復活期待
755
(1): 2008/08/23(土) 19:45:47 ID:fxDbaJHP(1)調 AAS
みんな高給取りでいいな
私は32にもなって手取り15万だよ
転職してもっとまともな部屋にうつりたい、今の部屋狭い
756
(1): 2008/08/23(土) 20:09:58 ID:H+3B9nZz(1)調 AAS
>>750
私も太った\(^o^)/
おやつ買いまくり
自炊してるが腐らせたくないから食べまくり
体重は増えるし金は減っていく・・・
757: 2008/08/23(土) 21:03:44 ID:6UnKP8kq(1)調 AAS
なんか不思議発見を観ながらジュースが飲みみたくなった
自販機行きたいけど怖いな…
窓から見えるくらい近いけど真っ暗こわい
誰かうちの向かいの自販機まで一緒に行こうぜ
758
(1): 2008/08/23(土) 21:08:55 ID:WTbAS79s(1)調 AAS
一人暮らししたいんだけど、レオパレスってペットぉkなとこは高いかな?
二十歳過ぎてるんだが、保証人とかは親じゃなきゃダメかな?
759: 2008/08/23(土) 21:25:11 ID:FdwCGii6(1)調 AAS
>>758
不動産屋おかかえの保障会社がある
保障会社可の物件限定になるけど

保障会社も、勤務先、年収で判断されるけど
760: 2008/08/23(土) 21:29:58 ID:/FRqhHAp(1)調 AAS
>>756
まったく同じwwww
お菓子は安い時に買いだめするし、冷凍庫は半分アイスに占領されてる。
761
(1): 2008/08/23(土) 22:11:59 ID:larwBw3i(1)調 AAS
スマソ
レンジとコンロじゃどっちが光熱費かかるのかな?
762: 2008/08/23(土) 22:45:11 ID:A9hErGqe(1)調 AAS
支援
763
(1): 2008/08/24(日) 00:16:14 ID:v32blFC9(1)調 AAS
強面の大型犬を飼ってる私は夜でもコンビニに行けちゃうぜハハハ!
犬は人間大好きなので人の気配がすると凄い感度で察知してガン見するし
私が許可すれば(遊んでもらうつもりで)飛びかかっていくので強いぜ!
……でも出かけるときにヒンヒン鳴いてうるさい&ご近所さまにも犬にも申し訳ない
結局お金がないのでコンビニには行けなくて、緑茶に砂糖とかトンデモドリンクになるけども……
ああ、喪友達がほしい
764: 2008/08/24(日) 01:01:42 ID:XxO1UPQm(1/2)調 AAS
>>753 情報ありがとう。

うん。みんな派遣はやめとけ、って言うんだよね。
将来的に、いつクビ切られるかとか、保障がないとか、色々あるんだろうけど、手取り25は羨ましすぎる…。
年金とか保険とか、公共のものはすでに引かれてその給与なんだよね。しつこいけど、裏山。

私は負け犬街道まっしぐらだな、こりゃ。

>>761 ガスコンロと電子レンジなら電子レンジ。ガスは高いよ。電気も値上げされるんだか、されたんだかで、高くなるみたいだけど。
765: 2008/08/24(日) 02:13:19 ID:5ByJietb(1)調 AAS
それも一概には言えない>ガスvs電気
まぁプロパンだと確実に割高だがw

ウチの場合都市ガスで月約10立方使用で\2kくらい(たぶんほぼ最低使用量)
電気は月300kw使用で\6kくらい
(使用量(多く使うほど単位当たり安くなる)と
 契約形態(一般家庭では従量A一択かも)と地域で価格は変わると思われる)

他にもガスで家庭内発電とか空気の熱で湯を沸かすとか太陽光とか風力とか
正確にはどれがどうなのか今はヤヤコシ過ぎでついていけないっス・・・
目安としてどうぞ
766: 2008/08/24(日) 03:08:08 ID:BUAznNTk(1/3)調 AAS
うちガスは先月1300円だった

そのまえのプロパンのころなら3000円ちょいは行ってた

都市ガスは安いな
767
(1): 2008/08/24(日) 03:41:55 ID:VLTeyNEp(1)調 AAS
プロパンはやばいよね
冬に毎日お風呂じゃぶじゃぶ入ってたら
1万超えててちびった事がある

上の方でレオパ〜って言ってる人いたけど
あそこは壁じゃなくて、ふすまで区切られてる
くらいの気持ちで住んだ方がいいよ
768: 2008/08/24(日) 03:53:47 ID:BUAznNTk(2/3)調 AAS
>>767
お風呂は毎日入るもんだよ

1万円超えるのはなんか変だぞ
料理しなければ6000円〜7000円くらいで済む
769
(1): 2008/08/24(日) 05:22:20 ID:ZZv2wHCb(1)調 AAS
マンションの郵便受けのところで、受け取り箱からすべり落ちたのか、別室の人の電気料金の明細書が
落ちてたので悪いと思いつつもガン見した。
女性。1900円/月、安い。
自分3500/月 だよ。エアコンとPC付けてんのがマズいのかな…。
770: 2008/08/24(日) 07:36:24 ID:WvS4kCVg(1)調 AAS
その女性は頻繁に彼氏のところにでも通っているのだろう
771: 2008/08/24(日) 09:10:14 ID:snKi24EV(1)調 AAS
電気代が800円/月だったことあるよ
テレビもPCもなくて寝てるか本読んでるかのどっちかの生活してたら
こんな金額になった。
772: 2008/08/24(日) 11:30:58 ID:ni9n8GiP(1)調 AAS
冷蔵庫が一番くってる気がする
773
(1): 2008/08/24(日) 14:03:14 ID:XxO1UPQm(2/2)調 AAS
プロパンと都市ガスなんてあるのか…。
ガスは毎月1万前後。電気は2、3千円。ちなみにこの夏一度もエアコン使ってない。気合いとうちわで乗り切った。
774: 2008/08/24(日) 16:46:18 ID:BUAznNTk(3/3)調 AAS
>>773
都市ガスにはさらに12A、13Aという種類があるから
プロパンも都市ガスもガス器具を買うときは要注意だぞ
775
(3): 2008/08/24(日) 18:15:06 ID:Zw7WYSnx(1/2)調 AAS
一人暮らしするのと車を買って実家暮らしどっちが安上がりかな?
栃木住みです。手取りは15万くらい…
底辺抜けだしたい。
もうやだ。
776
(1): 2008/08/24(日) 18:26:36 ID:MSS3Tzym(1)調 AAS
>>775
軽自動車を買って実家の方が安い
777
(1): 2008/08/24(日) 19:09:47 ID:DEY3AHt9(1)調 AAS
今実家から帰ってきた
するとGの死骸がお出迎え
食べるもんないからチキンラーメン作ろうと思ったら給湯器壊れてて水でチキンラーメン作っちゃった
あーー、実家もどりたいよ・・・・・寂しい
778: 775 2008/08/24(日) 19:13:58 ID:Zw7WYSnx(2/2)調 AAS
>>776
ありがとう!
維持費もかかるね!
少しずつでも貯めてくよ!
779: 2008/08/24(日) 19:18:14 ID:+jV5CM/f(1)調 AAS
>>769私も隣人さん(女性)の光熱費の明細書落ちてたから悪いと思いつつも見た事あるw
同じくらいだった(割りと安い)
その女性は彼氏いて頻繁に留守にしてて
私は彼氏いないのは勿論の事TVもPCも無いから同じくらいの安さなんだ…\(^o^)/カナシス
780: 2008/08/24(日) 19:45:56 ID:2w8Ueiwg(1)調 AAS
>>775
自分も実家栃木ノシ
自動車ないときついよね

>>777
自分、実家から帰ってきたらマンションに置いてた自転車の隣に蝉転がってたww
もしかしたら生きてるかも…勘弁してくれorz
近づきたくないから暫く自転車使えないわ…
781: 2008/08/24(日) 20:28:04 ID:Th19fM/9(1)調 AAS
電気、月に約2000くらい
ガス 月に約2000くらい
水道 二ヶ月に一度で4000くらい
電気とガスは月によって数百円上下するけど

最近経済的に少し安定して来たら
今まで我慢して来た反動もあって
食費が増えまくっている………
他に楽しみないしな……
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*