[過去ログ] ★★★★ ワイン 屋 Part.8 ★★★★★ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2005/10/27(木) 04:21:10 ID:+vLSs5hw(1)調 AAS
>>781
お上手ですね。あの店の紹介文の雰囲気が再現できてると
思います。ワイン屋のサイトってパーカーなんかのコメントを
丸写しで見ていて面白くないところ多いですが、店のよしあしは
別として店主の独自テイスティングコメント、ワインの紹介文が
面白いところはないですか?自分としては楽天のヒグチワイン
のサイトは面白かったです。
789: 783 2005/10/27(木) 08:23:25 ID:TfOU1Yib(1)調 AAS
>>787
信頼できるシャトーものということですが
あまり期待しないほうがいいですね。
パーカーとかのコメントも載せてありますが
そのワインのことを言っているのか、傑出したシャトーのことを言っているのか
非常に曖昧な書き方がされてます。
怖いもの見たさに買ってみようかな。
790(1): 2005/10/27(木) 13:13:14 ID:Pyf6k7BW(1)調 AAS
シャトー・ディケム 2001年の予約受付が喧しいですね。
ヴィノラムから買えばたった4千円なのに、
どうして5万円も払うひとがいるのですか?
791(2): ◆oRj.Leroy. 2005/10/27(木) 18:34:52 ID:u3hitt7S(1)調 AAS
>>790
ヴィノラムの4000円って、キュヴェ・エクセプション?
それでしたら、完全に詐(ry
792: シュペートブルグンダー 2005/10/27(木) 20:26:06 ID:XBdNgc6p(1)調 AAS
>791 禿胴です!そもそも基本的にワインって値段に比例するものですからね、それは絶対裏がありますよ。
793(2): 2005/10/27(木) 20:36:52 ID:Nc8VOowx(1)調 AAS
>>791
そろそろ11月になりますぜ、提灯持ちの親分さん
794(1): ◆oRj.Leroy. 2005/10/28(金) 01:09:16 ID:kd0ZQTU3(1)調 AAS
>>793
KBスレへ書いておきました
795: 793 2005/10/28(金) 08:50:00 ID:v18/yKQ/(1)調 AAS
>>794
gj
796: 2005/10/28(金) 17:07:47 ID:6Hn6bVbF(1)調 AAS
写真に名前が入ったね。
あの子が亜衣ちゃんだったのかハァハァ
797(1): 2005/10/29(土) 02:06:24 ID:cSACV5XX(1)調 AAS
岡崎まで新幹線とJRで2時間半くらいかな?
798: 2005/10/29(土) 21:25:37 ID:cklZcSGC(1)調 AAS
>>797
umemuraさんへは、東京からなら、のぞみで名古屋。名鉄特急で30分。タクシーで5分。
799(1): 2005/10/29(土) 22:09:01 ID:C0+jAPQk(1)調 AAS
ウ○ムラさん
部屋番号間違えて配送しないでください!
危うくもんらっちぇが隣人に飲まれてしまうところだったじゃないですか!
800: 2005/10/30(日) 02:22:24 ID:Ie08W6ob(1)調 AAS
>>799
間違えたのは宅急便じゃないの?
伝票はコンピューターが自動的に打ち出すのじゃないのか?
801: 2005/10/31(月) 04:15:57 ID:AYqJ8zJt(1)調 AAS
おととい金曜日の6時半ごろ、広尾の明治屋ですごいキモイ顔のスタッフが
ワインの試飲を勧めていた。
Baroloだったので思わず受け取っちまったがw
802: 2005/10/31(月) 21:20:53 ID:JvXky6aH(1)調 AAS
その明治屋のスタッフがキモイ顔のお客様にバローロを試飲させたって言ってたぜ。
803(2): 2005/11/02(水) 01:04:47 ID:8Gdh3AYC(1)調 AAS
ワイナリー和泉屋のサプライズセール痛々しいねw
批判されればされるほど頑固に墓穴を掘るハルの性格が笑えるwww
804: 2005/11/02(水) 03:06:15 ID:E2UUwdys(1)調 AAS
>>803
あの人って、絶対、周りの人間に「ハルさん」ってなかば強制的に言わせてるよね。
そういうタイプだよね。
805: 2005/11/02(水) 11:41:35 ID:hBDEVqkW(1)調 AAS
>803
小泉内閣と同じでサプライズがないのがサプライズ!!
806: 2005/11/02(水) 12:59:54 ID:r/cjYWsX(1)調 AAS
おいら的には好きな店だったんだけど、ここ半年買ってないなあ
月一ワインの日のワインも興味そそらないし
今回のサプライズも、おいら的にはちっともサプライズしないし
面白い商材いっぱいあったんだけどなあ
807: 2005/11/03(木) 11:36:58 ID:y9KfqOhS(1)調 AAS
サプライズセールだけ受信しないように出来ないの?
もうタカムラ並にうざくなってきた
808: 2005/11/03(木) 22:40:49 ID:FBj0Btk1(1/2)調 AAS
サプライズどころか、安くされても欲しくも無い、店頭で常温放置されている不良在庫処分セール。
809: 2005/11/03(木) 22:41:52 ID:FBj0Btk1(2/2)調 AAS
なんてこと書くと、サプライズセールが目障りな同業が妬んで書いてるなんて妄想してんだろうな。
ハルはw
810: 2005/11/04(金) 00:10:57 ID:5Ub+KwR5(1)調 AAS
皆さん大阪南港のふれあい港館ワインミュージアムってしってます?
最近リニューアルオープンしたらしいんですけど。
811: 2005/11/04(金) 12:32:26 ID:wNCPX2uH(1)調 AAS
ヴェリタ○のメルマガ、誤字脱字多すぎ。
ヴァカ丸出しですよ、店長!!
812: 2005/11/08(火) 16:20:19 ID:7IENbdLm(1)調 AAS
めちゃめちゃ安いロマネ・サン・ヴィヴァン(2001、DRC)ってメールが来たのですが、
いくらだと思いますか?
約5.7マソだそうです。
ふざけんな!!!!!!
813(2): 2005/11/09(水) 00:56:41 ID:1fQF+D8j(1/3)調 AAS
今年も(2002)DRCヴォーヌ・ロマネ1er出るみたいね。
確か、1999の時、オークションで9万で何本も売ってた店があったね。しかも並行。
買ったやつショックだろうなー。
今回もやるのかな、●げちゃん。
814(3): ◆oRj.Leroy. 2005/11/09(水) 01:09:20 ID:QZU5oGzt(1/3)調 AAS
>>813
5万前後で◎天ででてましたねw
エシェ02の定価が32kだっつーのに・・・
815(1): 2005/11/09(水) 01:42:21 ID:DQPxBKnG(1)調 AAS
>>814
でさ、エシェ02を定価32kで誰でも買えると思ってんの?
816(1): ◆oRj.Leroy. 2005/11/09(水) 01:46:21 ID:QZU5oGzt(2/3)調 AAS
>>814
確かに難しいですね、定価では・・・すまそ
817(3): 2005/11/09(水) 08:49:29 ID:IUA5pzkE(1/3)調 AAS
ウメムラワインセラー11/8号
どうやら宣戦布告のようです、頑張れ!!
818(1): 2005/11/09(水) 09:14:02 ID:xGKmkrAp(1/2)調 AAS
>817
読みました。
一理ありますな。
>813-816
02はPP低かったので多少値下げを期待していたのですが・・・
今日の某店メルマガではエシェゾー4.2マソ。
orz
819(1): ◆oRj.Leroy. 2005/11/09(水) 11:05:38 ID:QZU5oGzt(3/3)調 AAS
>>817
なにがあったんです??
820: 2005/11/09(水) 11:54:44 ID:/x4DIe3N(1)調 AAS
>>819
817じゃないけど、
どこぞで高得点とか素人が騙されるような売り方をしている店が多いってなことを書いてマスタ。
821: 818 2005/11/09(水) 12:03:35 ID:xGKmkrAp(2/2)調 AAS
ペトリュスより高得点のワインをと言うお客さんに対して
「東大の試験で80点取った人と三流大で90点取った人を比較するようなもの。
土台が違うのに同じく考えるのは間違い。」
というような事を話したとか。
822: 2005/11/09(水) 12:29:26 ID:z9BoY4IP(1)調 AAS
>先日お客様より電話でお問い合わせがあり、弊店の社長 梅村が対応してい
>ました。その時に聞こえてきたのは、どうやらお客様がペトリュスと同格
>もしくはそれより高得点の何々のワインは販売しているかという事のよう
>でした。うちの社長は、そのようなものはこの世に存在しないと言ってい
>ました。そしてこのようにも話していました。東京大学の試験で80点を取
>ったAさんと、某三流大学の試験で90点取ったBさんがいたとします。そ
>の場合に90点とったBさんの方がAさんより勉強がよく出来るということ
>と同じだよとも言っているのが聞こえてきました。つまり全く土俵が違う
>ところで高得点を獲得したから、また5つ星が付いたからといって、超有名
>ワインと比較して勝った負けたと言って販売している業者が実に多いよう
>です。ある程度ワインの事を知っている方なら、そのような事はおかしい
>と判断できるのですが、ワイン初心者の方だと本当にそれを真に受けてし
>まうのでしょう。
わはは kb
823: 2005/11/09(水) 16:44:53 ID:IUA5pzkE(2/3)調 AAS
>>817
この板で遊んでいる方達ならよく分かる内容ですよね
わはは kb おめえが一番だな
ロジャーグラート・カヴァがドンペリに勝ったと騒ぐな
タカムラ・好川・玉喜・うきうき・気まぐれ・オーケストラ・・・・・まだまだ多数
どちらがピンドンか当てる番組内容なのに、
どちらが高いか当てる内容などとウソを並べるお店も
PPだけでワイン売ろうだなんて おめえらあふぉかぁ
824(3): 2005/11/09(水) 17:39:33 ID:1fQF+D8j(2/3)調 AAS
多少論点がずれるかもしれないが、
比べる銘柄や、点数で偉そうなこと言う前に。
比べるワインの状態が一番なんだけどな。
状態の悪いペトリュス(東大で落第して無職)と状態のいい高得点安ワイン(三流大学卒IT長者)
だったら後者のほうが満足度は高いってこともある。
そもそも、全く同じ状態同じ管理同じルートの異なるワインを比べるなんて不可能だから
学歴持ち出したり、土俵が違うとかまるでおかしい話。
成城石井扱いの2級ボルドーワイン扱っていてる事自体
全く土俵が違ってるんだよ。梅村さん。
梅厨集中攻撃受けそうだな。
825: 2005/11/09(水) 17:55:42 ID:q/lgRbyZ(1)調 AAS
>>824
基本的に梅さんと同じこと言ってると思いますがw
826: 2005/11/09(水) 18:11:01 ID:paDOZRD3(1)調 AAS
>>824
大げさな宣伝している怪しい酒屋から買わずに、信用できる酒屋から
買おうという意味だよなw
827(1): 2005/11/09(水) 18:41:55 ID:IUA5pzkE(3/3)調 AAS
>>824
集中攻撃受けるのきっとあなたでしょう
828: 2005/11/09(水) 19:11:34 ID:1fQF+D8j(3/3)調 AAS
>>827
(正)梅厨の集中攻撃受けそうだな。
「のを入れるの忘れました。
829: 2005/11/10(木) 02:41:35 ID:htX8qFZ3(1)調 AAS
KB最悪
830(2): 2005/11/10(木) 07:37:24 ID:O2AhzGME(1/3)調 AAS
KB最悪
831(2): 2005/11/10(木) 07:38:26 ID:O2AhzGME(2/3)調 AAS
KB最悪 だっちゃ
832(1): 2005/11/10(木) 07:39:29 ID:O2AhzGME(3/3)調 AAS
>>830-831
氏ね
833: 2005/11/10(木) 12:16:18 ID:xPyUkst3(1)調 AAS
>>830-832
ジサクジエン乙(・∀・)
834: 2005/11/11(金) 00:25:15 ID:wl73mIzw(1)調 AAS
でも梅村の店長お勧め印ついてたアンドレ・ボノーム2002明らかに微発泡してんですけど。
しかも全部。(6本)梅村というよりその手前でひどい目に遭ってるワイン裁いてね?
そんなことさえ気付かないワイン会のメンバーにパニック起こしている。
835(1): 2005/11/11(金) 01:25:02 ID:yjWp/GUI(1)調 AAS
確かに安いし
思わず欲しくなるようなアイテムが揃ってる!
でもコンディションが悪いんだよ。
確かにその手前なのかもしれないけど
インポーター選びも酒屋のセンスなんだけどね。
836: 2005/11/11(金) 02:06:51 ID:ZwwnCJ9q(1)調 AAS
KB最悪
837: 2005/11/11(金) 16:02:47 ID:X832+ElR(1)調 AAS
======================================================================
<<重要>> ボージョレー・ヌーヴォー解禁日に向けてのお願い
----------------------------------------------------------------------
ボージョレー・ヌーヴォーの解禁が間近となってまいりました。
ここ数年一部の酒販店や飲食店で解禁前に販売されていることが指摘されてい
ます。この「フライング」は1967年に制定された政令に反するものです。一時
はお客様に珍重されても、すぐに信頼を失い、自らの、そして業界自体の破綻
を招きかねません。
ボージョレーワイン委員会ならびにフランス食品振興会といたしましては、
「フライング」が判明した場合、以後のご協力は致しかねます。
解禁日を守り、新酒を祝しましょう。
======================================================================
838: 成田管制塔 2005/11/11(金) 17:43:12 ID:oFdp5erB(1)調 AAS
今年もボジョレ・ヌーボーが到着しだしましたね。
芝山倉庫での飲み会は何時からですか?
839: 2005/11/12(土) 07:29:18 ID:qCQHyhYo(1)調 AAS
>>835
同意
あそこのボルドーは正上位Cのが多いからねえ。
おれも輸入元聞かずに注文して、届いてみてがっかりって
ことあったな。ああだから安いんだと納得もしたけどw
この店に限らないけど輸入元の表示くらいしろや!
840: 2005/11/12(土) 15:29:58 ID:PjEVcgo4(1)調 AAS
ピー●ードで5年くらい前に買ったワインを開けてみた。
試飲して買ったときはオイシイと思ったけど、
5年、ちゃんとセラーに寝かせておいたってのにイマイチ。
当時はワインの価格について知らなかったから、1マンも出しちゃったけど、
その後、そのワインはせいぜいが6千円程度だったと知り、かなりガッカリ。
ものすっごいボッタクリなんだねぇ、ピー●ードってとこは・・・
841: 2005/11/12(土) 16:26:01 ID:bll/0onJ(1)調 AAS
ことしのヌーボーは前評判ほどではないね。2003年の方がおいしかった。
到着したばかりなのに、ビオ系はすでに臭くて飲めたものではない。
842(1): 2005/11/12(土) 19:05:51 ID:G7Q8qqQj(1)調 AAS
うめさん叩かれてますね。
叩かれているのは、もしや正上位Cかも?
正常位C、ピーロー○は板立ってるものなあ
843(1): 2005/11/12(土) 19:30:21 ID:P8qvk7Sv(1)調 AAS
大手経済紙が来週の土曜版で、ヌーボーのおすすめランキングを
発表するらしいね。
解禁前にワインを集めて、ソムリエさまがテイスティングするらしいが、
これって、法律違反ではないの?
844: 2005/11/12(土) 20:07:53 ID:3Th/OTEs(1)調 AAS
>>843
販売・消費が違反なので、業界人のテイスティングは対象外・・・
ということで、グレーゾーンかもしれませんが、黙認されてるようです。
845(1): 2005/11/13(日) 02:30:15 ID:Rp4DlsSV(1)調 AAS
>>842
KB工作員の仕業だよ
メル○ャンもインポーター・ランキングの下位と聞いたが
846: 2005/11/13(日) 05:57:39 ID:i5TtDe47(1)調 AAS
ガメは、どんなにがんばってもガメはガメ。
期待してもしょうがない。
847: 2005/11/13(日) 08:13:09 ID:HMKISpWo(1/2)調 AAS
そーいえばインポーターがフィネスやラシーヌなんかのときだけ
自慢げに表示する酒屋もあるねw
ジャパンイムポやモトック酢のときでもちゃんと表示してみろや
848: 2005/11/13(日) 08:17:01 ID:HMKISpWo(2/2)調 AAS
>>845
KBはインポーターがどうこう言う以前の問題でしょ
849: 2005/11/13(日) 11:33:40 ID:VY/k1+t8(1)調 AAS
チリワインに関する怪文書がながれていません?
フジモリ元ペルー大統領の件で、日本とチリの関係が悪化しそうだけど、
ある極右団体は、チリワインの排斥を訴えていますね。
850: 2005/11/15(火) 23:15:48 ID:MlmcCCfS(1)調 AAS
KB最悪
851(1): 2005/11/16(水) 13:07:41 ID:ityUuuXL(1)調 AAS
2003年を凌ぐ素晴らしい出来栄えと頑張る皆さん
解禁日過ぎたらどうするんでしょうか
今日明日で売れなきゃ、それを人は売れ残りと呼びます
852: 2005/11/17(木) 23:38:12 ID:6Vr5Z0AO(1)調 AAS
>851
解禁日しか飲めないわけじゃなし、
851が17日に拘りすぎなんだと思うがw
853: 2005/11/18(金) 00:04:54 ID:Lkw8xahG(1)調 AAS
パリでは週末には店から姿を消し
来週になると誰も語らないわけだが
854(1): 2005/11/18(金) 20:01:23 ID:yHq7+xbE(1)調 AAS
これはどうですか?
外部リンク:www.rakuten.co.jp
855: 2005/11/19(土) 00:53:47 ID:Hah8hj/B(1)調 AAS
>>854
他店より、100円か200円くらい安いけれど、価格相応のヴァカ
いやカヴァだったw
856(1): 2005/11/19(土) 13:37:01 ID:pmPFz4fy(1)調 AAS
地方に住んでいるので適当なワイン屋がありません。
初心者で通販で飲み比べのワインを買ってみようと思っています。
外部リンク:esearch.rakuten.co.jp
この中でお勧めってあります?
別に他でも構いません。
857(2): 2005/11/20(日) 00:34:11 ID:Ynk8RK6b(1)調 AAS
>>856
お得なワインセットはこれです!
外部リンク:www.rakuten.co.jp
858: 2005/11/20(日) 14:05:52 ID:q6nMvCCA(1)調 AAS
うわ!残りあと1個じゃん、買わなきゃ!!
859: 2005/11/20(日) 14:27:54 ID:9N8+RJjL(1)調 AAS
>857
信じられない位高い。
木箱付セットとはいえ単品価格合計の2倍以上じゃまいか。
860: 田舎者の初心者 2005/11/20(日) 17:46:57 ID:/QR6TRgA(1/2)調 AAS
>>857
そんなつれないことを言わず、安物しか飲めない身の上ですから
適切なところ、教えてくださいませませ。・゚・(ノД`)・゚・。
861: 2005/11/20(日) 18:38:51 ID:+q/ldT+t(1)調 AAS
品種?赤と白?
862(1): 2005/11/20(日) 19:19:08 ID:/QR6TRgA(2/2)調 AAS
どちらかと言うと白の方がすきなのだけど、いろいろ飲んでみたいです。
6本くらいづつ通販したいです。
863(1): 2005/11/21(月) 17:56:14 ID:U6XA1QCn(1)調 AAS
詐欺発見。
外部リンク:www.rakuten.co.jp
1927年産の琥珀色のシェリー
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/22(火) 12:23:14 ID:bDQxt1HC(1)調 AAS
>>862
そんなに買うならお店で買った方がいいよ
865(1): 2005/11/23(水) 00:30:48 ID:vL6+o/A+(1/3)調 AAS
>>863
どのへんが詐欺なんですか? 素直に読んじゃったんですが
866(1): 2005/11/23(水) 12:30:36 ID:tO5pFGFB(1)調 AAS
>865
1927スタートのソレラ=1927年産のワイン
と言い切っているところ。
867(1): 2005/11/23(水) 15:26:18 ID:Okrs3fnc(1)調 AAS
楽天のショップから回収されたマジ・シャンベルタン
キュベ・マドリーヌ・コリニョン[2003] 発見!
回収後、120本も買った馬鹿がいます(藁
外部リンク:www.rakuten.co.jp
868(1): 2005/11/23(水) 20:18:57 ID:vL6+o/A+(2/3)調 AAS
>>866
あ、1927スタートって1927年創業みたいな意味ですか。
1927ヴィンテージってことじゃなく
869: 2005/11/23(水) 20:20:15 ID:vL6+o/A+(3/3)調 AAS
>>867
すいません。回収ってなんですか
870: 2005/11/24(木) 09:13:38 ID:zZCepf8X(1)調 AAS
>>868
そこのページよく読んでごらんよ分かるから
871: 2005/11/30(水) 14:16:07 ID:pMk9UNDd(1)調 AAS
まあ、罰則がないからなくならんわな。
フランスの法律なんて、日本ではカンケーないし。
----------------------------------------------------------------------
ボージョレー・ヌーヴォー解禁時「フライング」について
----------------------------------------------------------------------
11月17日(木)にボージョレー・ヌーヴォーが解禁され、本年もさらに輸入量が
伸び、活況を呈しています。ボージョレーワイン委員会およびフランス食品振
興会では、酒販店や飲食店での解禁前の販売、いわゆる「フライング」につい
て、さまざまなかたちで警告を発してまいりましたが、残念ながら、一部の酒
販店や飲食店において解禁前に販売されているとの報告を受けました。この
「フライング」行為は、1967年に制定された政令に反するものです。なにより
日本の酒類業界の信用を失墜させる行為にほかなりません。来年は、ボージョ
レー・ヌーヴォーのますますの発展のためにも業界の皆様のさらなるご理解を
期待いたします。
ボージョレーワイン委員会(Inter Beaujolais)
会長 ミシェル・ボス・プラティエール
フランス食品振興会(SOPEXA)
日本代表 ジャン・シャルル・クルーアン
872: 2005/11/30(水) 19:58:50 ID:E/ZSAuA4(1)調 AAS
ワイナリー和泉屋はmixiで第三者を装った奴とグルになってワイン会開催してボロ儲けしてるぞ。
十数名ほどの定員のワイン会のスレに240越えのレスが付いてる。
ウェブ販売がおろそかになるわけだ。
873(1): ◆oRj.Leroy. 2005/11/30(水) 22:39:53 ID:n2ppL6tZ(1)調 AAS
mixiですかぁ、未だにmixiへのお誘いがないのでw
詳細を知らないのですが、どんな感じで装ってるんです?
874(1): 2005/12/01(木) 11:00:05 ID:GV43ENxd(1)調 AAS
何で儲けようが店の勝手だと思うが、店が金儲けするとむかつくわけか?
875: シュペートブルグンダー 2005/12/01(木) 13:58:07 ID:wGzVtnuK(1)調 AAS
>874 まあ、真っ当な事をしてないkぁらムカつく訳で。
876: 2005/12/01(木) 22:44:47 ID:nlA9fRtV(1)調 AAS
>>873
匿名キボンのヤツにお誘いはこないだろ
877(1): 2005/12/03(土) 05:57:02 ID:c5LiCrjK(1)調 AAS
タカムラワインハウスさん、売上げの高さを常に誇っているけれど、誰に対して誇っているのかな?
客?同業者?自分以外の全ての人間に対して?
ワインを買う人間からすると、どれだけ売れてようが、はっきり言ってどうでもいい。
一年中売上げを誇ったメルマガしか書いてないけど、以前は売り上げあがらなくて
よっぽど惨めな思いをしたのだろうか?
金儲けが悪いとは思わないが、ここまで誰に自慢してるんだか分からないような
メルマガ送ってこられても迷惑だ。
メルマガに求めているのは欲しいワインの情報。
無駄な情報が多過ぎる。
こんな内容の無いメルマガを一日に二度も送ってくるな。
金儲けしか頭に無い店という印象しか残らないぞ。
878(1): 2005/12/03(土) 11:51:26 ID:dfRIQ7SN(1)調 AAS
>>877
まぁタカムラに限らず楽天のメルマガによくあるでしょ。
売れている商品ってのは味か、価格、ストーリーに何らかの人をひきつける要素がある”ように見える”んだからそれをしきりにPRするのは商売でよくあることじゃん。
それよりタカムラはリアル店舗とネットで商品管理が別なのが気に入らん。
リアル店舗が近いのでネットで買うより店に行くほうがいいんだけどねー。
879: 2005/12/04(日) 02:52:41 ID:C/SdQF2o(1)調 AAS
>>878
>まぁタカムラに限らず楽天のメルマガによくあるでしょ。
>売れている商品ってのは味か、価格、ストーリーに何らかの人をひきつける要素がある”ように見える”んだから
>それをしきりにPRするのは商売でよくあることじゃん。
ヒュ−ザーの同類というわけだw
880(1): 2005/12/04(日) 08:49:04 ID:XB9QsePP(1)調 AAS
877と879は同業者か?かなり頭悪いね
881: 2005/12/04(日) 12:48:21 ID:Je/Gl95J(1)調 AAS
>>880
おまえもなー
882: 2005/12/05(月) 22:47:04 ID:fMO/kVSz(1)調 AAS
フォジェール・ジャディス [2001] レオン・バラル
販売価格: 3790円(税込: 3980円)
これは本当に美味しくない。ワイナリー和泉屋の新井はどんな舌してるんだ?
美味くないから、あんなにたくさん売れ残ってるんだよ。
883(1): 2005/12/06(火) 01:59:21 ID:vHJzi5jY(1)調 AAS
ワインセラー専門店 セラー専科はずいぶん悪質なワインの売り方をするね。
執拗にもう売り切れますよメルマガで宣伝して、それも、一銘柄だけのメルマガまで昨日まで何度も送ってきて、
今日になって売り切れたら、店頭在庫分60本を追加しました。
抱えすぎた在庫を処分する為に、在庫があるにも関わらず希少性をアピールして販売。
こんな店は信用できない。
884: 2005/12/06(火) 02:35:45 ID:QiGAX93O(1)調 AAS
>>883
ここもKBのコピーをぱくっているな
今に危ないことに・・・・・・・・・・楽天がなりそうだ
885: 2005/12/06(火) 08:07:39 ID:YqBzgCwo(1)調 AAS
もう既に色んな店がKB化している。
886: 2005/12/06(火) 10:40:55 ID:N6Z+GXCz(1)調 AAS
楽天も煽り文句の講習会とかやってるんでない?
887(1): 2005/12/07(水) 02:01:48 ID:eXNj2ywD(1)調 AAS
どこぞの店では「シャトー・カンミル」を「シャトー・カルミン」
とメルマガ来たぞ。ワロス。
888: 2005/12/07(水) 07:37:42 ID:5vexz+i4(1)調 AAS
>セラー戦火
ヌーボーを「船便価格」でって単に売れ残りの(ry
889: 2005/12/07(水) 22:40:47 ID:ftcGLVBi(1)調 AAS
>>887
尾張一宮だったんだね。
【2】28年の時を経た状態の良いワインが【税込2205円】で買える驚き!!
緊急追加!!『カルミン・コート・デュ・ルーション1977』
外部リンク:www.rakuten.co.jp
890(1): 2005/12/11(日) 21:46:46 ID:eZLISqnl(1)調 AAS
すいません、年末のこの時期
都内で安売りしてるお店教えて下さい
891: 2005/12/11(日) 22:08:17 ID:frnqzMQ7(1)調 AAS
>>890
ネットで通販店探した方がいいのでは?
選択肢たくさんあるし。
目白田中屋、大塚よしやはもともと安い。
東急本店ではボルドーが20%オフらしい。
売れそうなワインはあまり安売りしないしね。
っていうか、すぐ売り切れ。
Gルーミエのレザムルーズ、ミュジニー02
が20%オフで!!なんてことあるわけない。
892(3): [age] 2005/12/12(月) 10:08:31 ID:hBh271dY(1)調 AAS
横浜駅近くでオススメのワイン屋ありますか?
エノテカ、成城石井以外で。
893: 2005/12/12(月) 19:53:35 ID:Tqgn20Ps(1)調 AAS
>>892
前にもどこかのスレに書いたけど、和田町のゴトー酒店
に行きましょう。状態の良いワインが買えます。
ただし事前に電話連絡してから行ってください。
894: 892 2005/12/12(月) 21:10:51 ID:gsWtO9T3(1)調 AAS
ありがとうございます。
今度行ってみます。
895: 2005/12/13(火) 13:31:16 ID:7Q5l1Mba(1)調 AAS
タカシマヤの地下でもいいんじゃないの?
896: 892 2005/12/13(火) 21:14:02 ID:uszLozRV(1)調 AAS
タカシマヤの地下も見たんですけど、ルロワばかりなんですよ…。
897: 2005/12/14(水) 12:01:45 ID:ErX4lAB6(1/2)調 AAS
こないだ覘いたけど確かにルロワばっかだ(w
俺には変えない価格帯ばっかし…
898: 2005/12/14(水) 13:19:49 ID:D04fVTZu(1)調 AAS
ルロアばかりでもなかったと思うけど。
横浜最近行ってないからそうだったらごめん。
ただルロアの一番安価な(といってもそれなりの値段だけど)ACブルゴーニュ(赤でも白でも)で充分幸せになれるよ。
netの美辞麗句(それも楽しいんだけど)につられてよくわからないワインを買うよりよほど確か。
クリスマスでもお正月でも一本買って飲んでみたらいいよ。つまんない忘年会でたりしなければ買えるでしょ?
数年前はエノテカで並行輸入品で安く売ってたけど最近どうなんだろう?
899(1): 2005/12/14(水) 14:27:56 ID:9DxFn//g(1)調 AAS
ルロワのACブルは2千円台だったら買ってもいいw
900: 2005/12/14(水) 16:28:31 ID:bOzUUJt0(1)調 AAS
2,980円でイオン(ジャスコ)で安売りされているが。
901: 2005/12/14(水) 20:28:29 ID:NnaUHghx(1)調 AAS
あれは不良在庫じゃない?
いくらルロアでもACブルゴーニュ(白)にしちゃ古すぎ。
かつ売れてないようでずっと売り場に店晒しのまま。
多分2年以上(S水店)
あそこの仕入れ経路はどうなってるんだろう?
近くのDエー系列の小さな店でも特級シャブリおいてあるけど
誰か買うのかな?1500円までで品ぞろえを充実したほうがいいとおもうけど、ちゃんとmanage出来る人いないのかな?
902: 2005/12/14(水) 23:14:09 ID:ErX4lAB6(2/2)調 AAS
ルロワのACブルならマインマートにあるが…、マインマートじゃ怖くて手が出せない。
常に野ざらし縦置きだし。
903: 2005/12/15(木) 01:43:49 ID:ubg7vYOv(1)調 AAS
ルロワのACブルというと、高○屋のギフト崩れかな?
904(1): 2005/12/15(木) 03:00:22 ID:TH8COzWF(1)調 AAS
>>899
このレスの意味がわかった。
今日ある店からメルマガが来たが、ルロワのルージュ1998が2千円前半だった。
多分この店の人がここに書いたのだろう。
905: 2005/12/15(木) 08:41:09 ID:6CGi16sc(1)調 AAS
DRCオート・コート・ド・ニュイ
数百本も仕入れて他店より2、3割増しで
売れるのかねー。
906: 2005/12/15(木) 21:06:24 ID:xx/+sPUS(1)調 AAS
>>904
はいはいわろすわろす
俺には3000円の価値があるとは思えないだけ。
高島屋&ルロワブランドだからあんなに高いだけでしょうがw
907: [age] 2005/12/18(日) 20:35:29 ID:Qi7oMM2M(1)調 AAS
千葉〜幕張でワイン買うなら、どこがオススメですか?
カルフールには行ったことあります。
908(1): 2005/12/18(日) 22:54:11 ID:v5fEtuU+(1)調 AAS
Louis Latourのワインそろえてる店(実店舗)ってどこがいいですか?
随分前は三越で扱ってたような気がするんだけど、最近ないみたい。
909: 2005/12/18(日) 23:09:38 ID:o/udRyjR(1)調 AAS
>>908
この時期、ラツールじゃなくても
一部(ムルソーとかモンラッシェとか)を除いて大抵白は姿消しちゃうからねぇ。
泡物にスペース取られる影響も大きいし。
少なくとも、東急、三越、松坂屋にはなかった希ガス。
折れも最近忘年会用に探して、結局ネットで買いましたよ。
910: 2005/12/19(月) 08:22:49 ID:W72s52zu(1)調 AAS
このところ楽天市場のワイン屋さん各店で
メドック5大シャトーの2001グランヴァンが1万円半ばで
売られているけど、何か理由有り??
お買い得なのか、買っちゃ駄目なのかどちらなんでしょう??
911: 2005/12/19(月) 09:42:22 ID:dcYOsudj(1)調 AAS
楽天市場の1円オークション
エアラインセレクション ルイパージュ ジュブレィ・シャンベルタン2003
インポーター参考価格8000円に刺激されてか3000円台の入札も
上出来と言われる2003年とはいえインポーター参考価格8000円は???
送料代引き手数料が別途かかるのに3000円台の入札、それも1本だけとは
随分世間知らずの方がお見えになると感心寒心
昨年はCHボーモンかなりお安く入手できたから今年も入札しようと思いましたが
今年はかなり割高になりそうだから止めました。
同じものを近所の酒屋で2480円で入手しております。
ネットショップのオークション参加の際には他店の相場も見比べながら
お値打ちに入札しないとね。
912(1): 2005/12/19(月) 16:35:41 ID:Aa6Kpuu9(1)調 AAS
ヴェリ○スって蜂蜜の販売始めてどうするんだろう・・・
生ハムはいいとして蜂蜜ってなによ。
913(1): 2005/12/22(木) 14:58:41 ID:brd0Z2e7(1)調 AAS
>>912
サングリア用?
ヴ○リタスは、メルマガでの誤字脱字、単語の誤用が多すぎ。
人に見せるものなので、ちゃんとしたものを書いてほしいよ。
あとできれば顔も曝さないでほしい。
914: 2005/12/22(木) 17:00:55 ID:kWHGZHoO(1)調 AAS
ブサイク見たくねぇよな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s