[過去ログ] 【田】Windows 11 Part64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211(1): 2023/08/05(土) 07:07:13.62 ID:ikUckLl+(1/7)調 AAS
>>200
IEの派生がEDGEだし、
なにかしら紐づいて面倒になりそうだからEDGEは残してます
Xbox関連はほとんど消したはずなのだけど、
Microsoft.XboxGameCallableUI
は残っていて、まぁいいかなと
213(1): 2023/08/05(土) 08:07:09.42 ID:ikUckLl+(2/7)調 AAS
>>212
意味があるかどうかは俺が決めることであってお前が決めることではない
215: 2023/08/05(土) 08:18:31.33 ID:ikUckLl+(3/7)調 AAS
後付けならどうにでもなるとでも思ったのが間違い。
はっきり、必要がない、整備と思っても意味がないと書いている。
おやめなさい。
230(2): 2023/08/05(土) 19:05:52.82 ID:ikUckLl+(4/7)調 AAS
余計なものを入れずにだいぶ軽くした
むしろ削り取ったと言ってもいいだろう
気になったことが一つ、windows10もそうだがカスタムテーマ作れなくなってるのか
なったのか?どうだったか?
というかwindows11の仕様なのか?XPもそうだった気がするが
ウィンドウの角が丸い
これには直角肌の俺も仰天した
解決法はないか、レジストリ、や誰かが作ったソフトウェア
レジストリはアップデートなった時に原因で悪さをするかもしれない
誰かが作ったソフトウェアもバージョン更新を追いかけるのが面倒だ
そもその公式のフォーラムをみていくとデフォルトでwindows11は角が丸いですが、
角が丸くならないのもありますと書いてある
また角を直角ソフトウェアについても全てのウィンドウについて直角になるわけではないとある
つまり直角肌の俺としてはこのような半端なものが嫌いなのだ
そして俺はWindows11の角を直角にすることをあきらめた
232: 2023/08/05(土) 19:24:39.50 ID:ikUckLl+(5/7)調 AAS
>>231
削ったものをまた列挙(連投)するのがだるいので、
削った後の残り(今現在)が>>192になります
気が向いたら数時間後にでも
一応削除したものはメモして残してあるから
削除したのやら、不要なサービスを無効にしたのやら、
わりとやることあって9割がた終わって残りの処理をしてるとこ
いまは電源関連
234(1): 2023/08/05(土) 19:52:17.14 ID:ikUckLl+(6/7)調 AAS
>>233
すでに海外の方も作っていらっしゃるしソース公開してそう?だろうし、
仕様みて作れそうってのもわかったけれど、
アップデートの度に何か不具合あったら困るなとは思った
そのときは戻せばいいわけだが
角角ウィンドウもそうだが、
それよりも今は古い環境で作ったソフトウェアがダークモードに対応しないって件があって、
そっちをどうするか考え中
基本的にWindows側でダークに設定してたら変わるはずなのだが、
ビルド環境によってまったくならないものがある
他にはWindowsTOPとかいうアプリで強制ダークモードに出来るという機能があったので利用してみたが、
それでもダークモードにならないソフトとなるソフトがある。
(この場合はたとえばWindowsをダークモードにしてても変化はないがWindowsTOPを使うことでダークになる等)
これらのソフト解析して過去に一度Windows10環境で無理矢理にダークモードにするソフトを開発したが、
もうWindows11になって情熱は枯れてしまった
悪い、>>231は明日今日の夜にでもあげておくよ。
涼しくなったし夜の散歩いこうかなとね
236: 2023/08/05(土) 20:25:00.28 ID:ikUckLl+(7/7)調 AAS
だったら全くどうでもよく無い長文の一つでも書いてもらいたいところですな
レスバ弱そうお前
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.427s*