[過去ログ] 【田】Windows 11 Part59 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 2023/04/12(水) 18:25:21.07 ID:Jd1V4uu3(3/4)調 AAS
めちゃくちゃ増えてるらしいね
中身4Gの糞低速回線のままのなんちゃって5Gが
573: 2023/04/12(水) 18:26:34.78 ID:sQ+NYACu(1/3)調 AAS
プログラミングできるマン
574: 2023/04/12(水) 18:27:01.40 ID:Cu6HfHMC(11/23)調 AAS
ワクチン打った程度で5Gに接続できるとか便利すぎるだろ
575: 2023/04/12(水) 18:27:41.60 ID:Cu6HfHMC(12/23)調 AAS
技術や道具を磨くことは大事だが、崇拝しだすと気持ち悪いもんだな
576: 2023/04/12(水) 18:27:58.80 ID:Jd1V4uu3(4/4)調 AAS
5Gの誇大広告に騙された奴ら息してんの?w
577: 2023/04/12(水) 18:28:35.66 ID:Cu6HfHMC(13/23)調 AAS
気が付いたらなんかプログラムかけてたぐらいが丁度いい
578: 2023/04/12(水) 18:28:38.84 ID:sQ+NYACu(2/3)調 AAS
反発ばかりしてるのもカッコ悪い
579: 2023/04/12(水) 18:28:49.64 ID:4Dd3iDLZ(16/30)調 AAS
やけに知恵遅れのキモオタどもが荒れだしてきたな
キモオタの発狂を目の当たりにすると滑稽で笑えるな
580(1): 2023/04/12(水) 18:30:19.92 ID:Cu6HfHMC(14/23)調 AAS
程度が低いとこの程度で発狂にみえるらしいw(ちょっとワロタ
581: 2023/04/12(水) 18:30:53.54 ID:4Dd3iDLZ(17/30)調 AAS
あくまでも平たく言うと初めていけた時は掌をぱーんと打ち鳴らしてよっし!よっしゃ!
拳を握って結構でかい声でよっしゃ!うっし!ってなったな
何度もそうなったね
勝ったと思ったよ
って話だよ話、そういう話な
582: 2023/04/12(水) 18:31:19.92 ID:sQ+NYACu(3/3)調 AAS
自覚しろ
583: 2023/04/12(水) 18:31:30.63 ID:4Dd3iDLZ(18/30)調 AAS
>>580
キモオタを自覚するキモオタサイドからの発言乙w
本当にいたのかここにキモオタがw
584: 2023/04/12(水) 18:32:25.90 ID:4Dd3iDLZ(19/30)調 AAS
でもそんなもの、普通の人はこっちサイドで当たり前
でもキモオタは勝手にキモオタサイドから発狂してくるw
そんなものw
585: 2023/04/12(水) 18:32:32.23 ID:Cu6HfHMC(15/23)調 AAS
当たり前を維持するためにどれだけの人が大変な思いをしているかを知らずに
なんでもかんでもうわべだけをみて有難がるのも、貶しまくるのもいずれにしろマヌケ
要するにぺらいのだ
586: 2023/04/12(水) 18:33:21.10 ID:Cu6HfHMC(16/23)調 AAS
急に上下関係意識しだしてマウンティング行為をしだすのは、頭がサルってんじゃなかろうか
587: 2023/04/12(水) 18:34:02.28 ID:4Dd3iDLZ(20/30)調 AAS
なんか普通にオレスゴイマンが出てきたな
たまには英雄にしてやってくれw
588: 2023/04/12(水) 18:34:22.53 ID:Cu6HfHMC(17/23)調 AAS
あまりに振り切った程度の低さを目の当たりにしてしまうと駄目な意味でのキモヲタすら通り越して
あーって素になっちゃうわな
なんだよオタってヲタって書けよ俄か
589: 2023/04/12(水) 18:34:22.71 ID:bhPMGKO9(1)調 AAS
おくすり効くまで躁継続ハイハイアゲアゲだから放置しかないんじゃね?
590: 2023/04/12(水) 18:35:18.79 ID:4Dd3iDLZ(21/30)調 AAS
windowsのキモオタこそここでは神だからな
591: 2023/04/12(水) 18:35:28.52 ID:Cu6HfHMC(18/23)調 AAS
なんか必死に絡んで来ようとしてる辺りがやっぱり気持ち悪いよな
なんだろうなこの異次元感は、懐かしさすらある
おそらく不毛なハゲっぽい
592: 2023/04/12(水) 18:36:54.41 ID:4Dd3iDLZ(22/30)調 AAS
他人の容姿なんてどうでもいいわw
キモオタサイドからのレスは困るなw
ごめん僕は相当なイケメンでw
ごめんw ここでは容姿関係ない平等っすw
593: 2023/04/12(水) 18:37:38.79 ID:Cu6HfHMC(19/23)調 AAS
なんでどいつもこいつもできないと思い込むんだろうな
できない前提から物事を始めるから無駄にヨッシャー(棒
とか喚いちゃうんだろ?お子様すぎるでショー
594: 2023/04/12(水) 18:38:09.65 ID:4Dd3iDLZ(23/30)調 AAS
本当にキモオタが沈む、へこむ
そういうことは忘れようw
他人は他人w
認証がいけたとき、その話だけでいいw
595: 2023/04/12(水) 18:38:22.68 ID:Cu6HfHMC(20/23)調 AAS
いずれにしろ見苦しいでショー
そんなどうでもいいことは誰もが見たくないだろ?
時間の無駄になるからな
596: 2023/04/12(水) 18:38:46.82 ID:4Dd3iDLZ(24/30)調 AAS
自称天才プログラマーか
キモオタプログラマーw
597(1): 2023/04/12(水) 18:39:22.76 ID:Cu6HfHMC(21/23)調 AAS
見た目は不毛なハゲ散らかしジジイっぽいくせに、言動はお子様とか見苦しくて滑稽だわな
598: 2023/04/12(水) 18:39:26.85 ID:4Dd3iDLZ(25/30)調 AAS
キモオタプログラマーがマウント中w
我々は頭を下げて静かにするしかないw
599: 2023/04/12(水) 18:41:18.25 ID:4Dd3iDLZ(26/30)調 AAS
>>597
何度も一目惚れされてきて必要とされる認められるという経験を積んできた
この経験は話が早い、命を顧みず必要とされ自分の存在の意味が知れる
まずは君にもそういう経験をさせてあげたかった
600: 2023/04/12(水) 18:41:47.10 ID:8+I6HEDE(1)調 AAS
hello world
601: 2023/04/12(水) 18:42:24.89 ID:4Dd3iDLZ(27/30)調 AAS
俺か、キモオタか
キモオタの容姿なんぞ責めようとも思わない
じゃ失礼するw
602: 2023/04/12(水) 18:45:38.48 ID:Cu6HfHMC(22/23)調 AAS
上のほうでプアな環境をさらしてたのはネタかと思ったら割とリアルだったんだな
603: 2023/04/12(水) 18:48:27.83 ID:4Dd3iDLZ(28/30)調 AAS
返事なしは紳士的じゃない
返事するなら
はんはんw
ネタだなw
604(1): 2023/04/12(水) 18:49:20.39 ID:Cu6HfHMC(23/23)調 AAS
場違い感を認識できないって感じはセンスが無さすぎるバカーに通じる不毛さよw
605: 2023/04/12(水) 18:50:33.51 ID:4Dd3iDLZ(29/30)調 AAS
ユーモア、ユーモアも刺激になれば嫌味にもなる
どうってことなくても、バージョンでもオフィスでも何でもw
認証でもwww
ウインドウ並べただけ
操作なんてしたこともない
また今度w
サササw
606: 2023/04/12(水) 18:51:42.68 ID:4Dd3iDLZ(30/30)調 AAS
>>604
場違いというか、スレチ感あるから刺激になるんじゃ?
マンセーだけのスレじゃ機能しないように
なんか荒々しいね君w
さよならw
607: 2023/04/12(水) 19:08:33.18 ID:fdm9ofNG(4/4)調 AAS
あと400だぞ
もっと頑張れ
608(2): 2023/04/12(水) 19:26:29.23 ID:YXkIkhbb(1/2)調 AAS
ID赤い奴を消したらスッキリしたわw
609(2): 2023/04/12(水) 20:12:21.01 ID:hV0/h7ig(1)調 AAS
自作PCだとマシン構成が頻繁に変わるからMSアカウントにライセンス認証預けてないとめんどい
610: 2023/04/12(水) 21:11:04.58 ID:1J6tfOdV(1)調 AAS
>>608
コロコロされたらめんどいから黙っとけよw
611: 2023/04/12(水) 21:11:24.40 ID:4PdVwUCa(1)調 AAS
>>608
バカーw
612: 2023/04/12(水) 21:21:13.12 ID:YXkIkhbb(2/2)調 AAS
スマンWW
613: 2023/04/12(水) 22:35:44.71 ID:fMgem7G+(1)調 AAS
>>609
全く同意
614: 2023/04/12(水) 22:45:46.08 ID:azjucbZ4(1)調 AAS
コロコロするだけの知能が有るか微妙
615: 2023/04/13(木) 06:42:37.04 ID:0LDuEv9c(1)調 AAS
>>609
いつなんどきでも自由自在おもうがままにできるだろ
616: 2023/04/13(木) 07:47:58.93 ID:0L/y94n5(1/11)調 AAS
情報が少ないフリーソフトについてBingに聞けるのいいね
617(4): 2023/04/13(木) 08:30:20.74 ID:1uz88NJv(1)調 AAS
今時の人魚姫
画像リンク
今時の美女と野獣
画像リンク
618: 2023/04/13(木) 09:12:46.41 ID:TT1sZI27(1/2)調 AAS
人類は意図的な淘汰で美しく進化したからな
人類が人類に改良を加えまくって進化してきた
それに逆らう人種の我儘か
619: 2023/04/13(木) 09:17:12.75 ID:TT1sZI27(2/2)調 AAS
人類は品種改良に品種改良を重ねられ今の姿がある
中にはダウン症のような人類も突然変異的に生まれた
逃げ出し山を超え谷を超え山奥深くで息を潜めて生き延びた
逃げて逃げて生き延びたのだ、そして繁殖した
それが我々モンゴロイドその中でも小さな島で西洋の争いも知らずに
逃げに逃げて生き延びたのが我々日本人なのだ
お前等の顔を見ているとどうやら品種改良は進まなかったようだ
遺伝子エラーの生き残りおめでとうございます
620: 2023/04/13(木) 09:23:47.23 ID:g5IBAPdN(1)調 AAS
>>617
野獣が左?
621: 2023/04/13(木) 09:26:26.97 ID:0L/y94n5(2/11)調 AAS
またバカが自己紹介してるのか
622(1): 2023/04/13(木) 09:38:09.83 ID:l1snME+n(1/2)調 AAS
>>617
画像リンク
623: 2023/04/13(木) 09:54:52.62 ID:lxbgELAP(1/3)調 AAS
画像リンク
624(1): 2023/04/13(木) 09:59:48.21 ID:Ue7px15m(1/2)調 AAS
>>617,622
クロモレの人魚姫はお子様向きだよね
ある程度人生経験積んで様々な国の 様々な人たちを知ると
617の人魚は若くてセクシーで魅力的
625: 2023/04/13(木) 10:01:03.84 ID:lxbgELAP(2/3)調 AAS
外部リンク:static.wikia.nocookie.net
626: 2023/04/13(木) 10:09:03.38 ID:l1snME+n(2/2)調 AAS
画像リンク
627: 2023/04/13(木) 10:15:43.77 ID:lxbgELAP(3/3)調 AAS
画像リンク
628(1): 2023/04/13(木) 10:55:18.27 ID:BIWNElVq(1)調 AAS
>>624
主語がでかすぎるわ
何わかったふうなこと言ってんだか
629: 2023/04/13(木) 11:53:07.69 ID:Ue7px15m(2/2)調 AAS
>>628
ふふふ
わかってないなw
630: 2023/04/13(木) 12:24:11.76 ID:O8/K0GDw(1/2)調 AAS
なんでこんなに発狂してんだよ
11が狂ってるからスレチじゃないとでも言いたいのか?
631: 2023/04/13(木) 14:02:49.20 ID:VZEr5ez+(1)調 AAS
何も知らなくてもひと目見て美人だと分かる人魚姫がいいです
>>617も美人ではあると思うがね
632: 2023/04/13(木) 14:27:12.44 ID:57tRUufb(1)調 AAS
昨日アップデートしたらクロームでツイキャスの映像が映らなくなった
拡張機能のダークモードを切ったら映るけどライトモードは眩しいよな
633: 2023/04/13(木) 14:31:08.41 ID:N8me3Ogd(1/19)調 AAS
窓開けっ放しだったからPCの天板が黄砂真っ白というか黄な粉が積もったように(><)
634: 2023/04/13(木) 15:04:30.89 ID:oqSbsfnk(1)調 AAS
発狂というより何の意味の無い雑談でしかない
635: 2023/04/13(木) 15:35:22.55 ID:zrYvv3Q/(1)調 AAS
海外でも困っている人が沢山いるようなので書いておきます
ベースとしているWin10 22H2では、修復インストール後に毎月の累積更新をしても
SFC /SCANNOW
DISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth /LimitAccess
共に正常終了するので、今回は10での事ではありません
このベースを11へとそのままアップグレードインストールをしてから累積更新を適用すると
DISM /Online /Cleanup-Image で何故がファイルが見付からないエラーが発生します
修復インストール後に累積更新を適用するとまたエラーが発生するようにもなります
3ヶ月程暇を見ては原因を追求していたのですが、DISMとCBSにあるログ内容がどうやら言語ファイルのEN-USに関係ありそうです
そこで、EN-USを追加してから削除します
私の環境だとダウンロード終盤から進まなくなったので強制的にシャットダウンしました
その後にこのEN-USを削除してしまいます
これにて一件落着となりました
11をクリーンインストールすれば問題が発生しないのはわかってはいますが、
11は出来損ないの部分を沢山秘めているのでアップグレードインストールをすると後々色々な部分で不具合に遭遇しますよ
今回のこの件では、10の時にインストールしてあるアプリなどの影響でWinSxS内に残っている古いバージョンファイルの記録の残骸が悪さをしているのでは?と思いますね
これは長年悩まされて来た私の一例でしかありませんが、大勢の人の解決となるかも知れませんので掲載しました
マイクロソフトもDISMのエラーに関してはケースバイケースでの解決策をわからないので明らかにしていないし、
世界中を探してもログの内容に照らし合わせて解決策を書いている人達もいないのが実情ですね
636: 2023/04/13(木) 15:36:00.82 ID:0L/y94n5(3/11)調 AAS
こっちが困ってんのはEdgeの不具合の方だよ
637(1): 2023/04/13(木) 15:40:59.70 ID:0L/y94n5(4/11)調 AAS
Edgeは機能増やしすぎて不具合も山盛りだわ
638(1): 2023/04/13(木) 15:57:08.63 ID:PLxo6Dwl(1)調 AAS
>>637
Edgeスレに行けば?
639: 2023/04/13(木) 16:02:27.91 ID:0L/y94n5(5/11)調 AAS
>>638
あっちも不具合書いたら信者が発狂するから見るのやめた
640: 2023/04/13(木) 16:32:16.40 ID:1NtZl0ri(1)調 AAS
だからってこっちに書くなよ
641: 2023/04/13(木) 16:38:24.92 ID:Lx/xigxF(1)調 AAS
住人ほとんど同じに決まっとるやろ
642: 2023/04/13(木) 17:21:03.56 ID:lIJdCmVJ(1/2)調 AAS
どこにも書き込むな!
643: 2023/04/13(木) 17:40:47.47 ID:/hN2jPnf(1)調 AAS
(´・ω・`)
644: 2023/04/13(木) 17:42:18.98 ID:Ar4zLMkN(1)調 AAS
edgeの不具合?特には感じないが…
645: 2023/04/13(木) 18:13:44.78 ID:N8me3Ogd(2/19)調 AAS
だいたい頭のおかしいやつが不具合を訴える
646: 2023/04/13(木) 18:19:55.77 ID:N8me3Ogd(3/19)調 AAS
汚染されたようなオマカンバグOSで不具合を訴える
なともな人間に無関係なお話よのう(´・ω・`)
647: 2023/04/13(木) 18:21:12.95 ID:0L/y94n5(6/11)調 AAS
↓こんな頭おかしいこと書いてる奴がマウント取りに来てて草
633 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2023/04/13(木) 14:31:08.41 ID:N8me3Ogd
窓開けっ放しだったからPCの天板が黄砂真っ白というか黄な粉が積もったように(><)
648: 2023/04/13(木) 18:22:15.55 ID:0L/y94n5(7/11)調 AAS
世間からはこいつら信者が頭おかしい奴だと思われてるけどな
649: 2023/04/13(木) 18:23:06.59 ID:N8me3Ogd(4/19)調 AAS
窓を開けPCが黄砂に浴びようともオマカンで不具合を訴える汚染されたバグまみれのPCとバグまみれの脳みそでガイジが発狂しているにすぎねえんだよ
650: 2023/04/13(木) 18:25:20.45 ID:N8me3Ogd(5/19)調 AAS
クリーンでクリアなOSの状態じゃねえんだからまったくお話にもならねえよ
キチガイの主張などガイジのたわごと池沼の発狂にすぎねえよガイジ丸出し
651: 2023/04/13(木) 18:25:53.19 ID:0L/y94n5(8/11)調 AAS
様式美のように何もかもテンプレバカ信者
652: 2023/04/13(木) 18:27:30.50 ID:0L/y94n5(9/11)調 AAS
単発に言わせてから便乗してくる雑魚カスが何か言ってるわw
あっその単発もこいつの自演かw
653: 2023/04/13(木) 18:28:31.87 ID:N8me3Ogd(6/19)調 AAS
カタワの知恵遅れがガイジ丸出しでOSを汚染させておな環で基地外発狂している池沼の連中がガイジ丸出しで基地外発狂して池沼同士で池沼を丸出しにしてガイジが発狂して馬鹿丸出しキチガイもいいところお話にならねんだよ
654: 2023/04/13(木) 18:29:57.51 ID:N8me3Ogd(7/19)調 AAS
クリーンでクリアな綺麗な状態のOSで不具合なんて発生しようもねえからな(´・ω・`)
655: 2023/04/13(木) 18:31:32.52 ID:0L/y94n5(10/11)調 AAS
単発「不具合なんて無いな」
↓
信者「おまかん」
便乗型自演論法
656: 2023/04/13(木) 18:35:05.23 ID:N8me3Ogd(8/19)調 AAS
あのね、みんながね、同じように同じOSを使っていてね
不具合ばかりってね、よほど馬鹿な使い方をしているか
不具合ばかりに見舞われるってことは童貞の呪いにでもとりつかれてんじゃねってこと
まともな人にそんな不具合ありえないし経験できないからね
657: 2023/04/13(木) 18:37:06.74 ID:N8me3Ogd(9/19)調 AAS
だからそういうやつらはガイジ丸出しなのさ(´・ω・`)
ガイジ丸出しなのさあ(´・ω・`)
658: 2023/04/13(木) 18:45:58.85 ID:2j95lyKE(1)調 AAS
とマイクロソフトの方がおっしゃってます
659: 2023/04/13(木) 18:47:16.67 ID:0L/y94n5(11/11)調 AAS
こうやってキチガイ信者の異常性が世に知らしめられるわけだね
全て信者が自分で自分の首を絞めてるだけ
お疲れ様でしたw
660: 2023/04/13(木) 18:55:44.40 ID:0FUjUoxE(1/2)調 AAS
今日はおくすり効いてないんだね
早くおとなしくなればいいのに
661: 2023/04/13(木) 19:21:16.43 ID:N8me3Ogd(10/19)調 AAS
エヘマイコォーーーーショフッ
ウヘマイコーーーーーーショフツ
バンザイバンザイ
662: 2023/04/13(木) 19:23:31.94 ID:N8me3Ogd(11/19)調 AAS
ウヘパワーーーーーーゲイザーーー
エヘマイコォーーーーーーーーーーーーーショーーーーーーーーーッ!!!!
池沼すぎてやべえなおまえら(´・ω・`)
663: 2023/04/13(木) 19:32:01.50 ID:0FUjUoxE(2/2)調 AAS
ガチの造語症ってキチガイだらけのこの掲示板群でも珍しいよね
664: 2023/04/13(木) 19:48:56.37 ID:lIJdCmVJ(2/2)調 AAS
変なの住み着いちゃったなぁ…
665: 2023/04/13(木) 19:50:43.16 ID:N8me3Ogd(12/19)調 AAS
言語障害者のガイジにネイティブ発音は理解できんよな ヽ(゚~゚o)ノヤレヤレ
666: 2023/04/13(木) 19:56:38.69 ID:u5dKcKEA(1)調 AAS
IDコロコロじゃないんだから黙ってNGすればおk
667: 2023/04/13(木) 20:08:11.38 ID:N8me3Ogd(13/19)調 AAS
そそw
ガイジが泣きながら発狂して訴えながらねヽ(^~^o)ノヤレヤレ
668(1): 2023/04/13(木) 20:29:31.51 ID:N8me3Ogd(14/19)調 AAS
Windows11ってアイコンクリックしても開かないバグない?
気のせいだよね
ガイジOSなのかな
669: 2023/04/13(木) 20:31:24.23 ID:O8/K0GDw(2/2)調 AAS
機能追加されてる間はベータ版だろwと高みの見物していたいが
10の新IMEは病気持ちのまま放置でマジギレ
670: 2023/04/13(木) 20:33:06.04 ID:N8me3Ogd(15/19)調 AAS
放置してからPC触るとOSが起きるまでもたもたアイコンクリックしても復帰するまで反応鈍いようなそんな気がする
気のせいだと思うけど(^^)
671(2): 2023/04/13(木) 20:37:04.57 ID:q2j/WpIR(1)調 AAS
>>668
昨日のアップデートでバグが増えた感
2画面のうち片方の画面のデスクトップショートカットクリックできないのが起きる
もう片方の画面で最新の情報に更新したら右クリックとかできるようになった
672: 2023/04/13(木) 20:40:48.81 ID:N8me3Ogd(16/19)調 AAS
>>671
昨日か今日かアップのお知らせマークからアップしたよ
最新状態なのでそういうことなのかな
面白いね世の中このように経験させてもらえて
それが昨日今日のガチのバグだなんてw
カーソル合せても無視される感じとタスクバーもそうだろうね
了解っす
673: 2023/04/13(木) 20:44:51.36 ID:N8me3Ogd(17/19)調 AAS
バグ不具合という複雑な反応じゃないような
フリーズかという一瞬のもたつき感復帰感マジかよw
最新のOSの反応とは思えないマジか
しばらく放置しないと解らないけど放置してみようw
674: 2023/04/13(木) 20:54:05.98 ID:N8me3Ogd(18/19)調 AAS
うん、アイコン塗られてクリックするも無反応、5秒ぐらいそうなるね
おま環っぽいけど>>671氏も確かに書いてるしそういうことなんだろうね
アップ前からあった気もするけど動かしている間は気になったことない
昨日今日のアップからか
では失礼しますw
675: 2023/04/13(木) 21:45:15.79 ID:N8me3Ogd(19/19)調 AAS
ちなみに必ず発生するってことでもないようだね
おま環敵には
参考までに
シ
676(1): 2023/04/13(木) 22:42:51.63 ID:NnWGyDvR(1)調 AAS
いやあねえ、俺はお前等のレベルを疑るわけだよ
画像リンク
画像リンク
677: 2023/04/13(木) 23:03:58.25 ID:7buC+4cH(1)調 AAS
クソスペの写真とか
SSくらいちゃんとしろや
678: 2023/04/13(木) 23:40:12.61 ID:FtxDLaZc(1)調 AAS
>>676
お前のスレはこっちだろ
【実用】低スペックWin11の会【快適】4
2chスレ:win
679: 2023/04/14(金) 04:34:24.44 ID:uHiwbEMp(1)調 AAS
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
米国時間4月7日にリリースされた「Windows 11 Insider Preview」Build 22624.1546(Beta)では、[PrintScreen]キーを押したときの動作が変更され、既定で 「Snipping Tool」を開く ようになった。
いらんことすんなよ死ね
680: 2023/04/14(金) 05:10:05.11 ID:iR6SvVDg(1)調 AAS
せっかく作った新機能は何が何でも絶対に使わせるスタイル
681: 2023/04/14(金) 05:47:35.69 ID:SAVAMc4r(1/2)調 AAS
XPのTablet PC の頃からあるソフトだけど
682: 2023/04/14(金) 05:47:57.14 ID:SAVAMc4r(2/2)調 AAS
Snipping Tool
683: 2023/04/14(金) 08:19:29.16 ID:w0vhxuzw(1)調 AAS
伸びていると思ったらID真っ赤なやつが騒いでてワロタ
684: 2023/04/14(金) 08:23:04.56 ID:0KFpwmxg(1)調 AAS
「Snipping Too」が動くかどうか設定で変えられるようだから、そう熱くなるなよ
685: 2023/04/14(金) 08:27:02.59 ID:QwER7hoB(1/5)調 AAS
なぜかPrintScreenキー連打してもキャプチャーできないので別のソフト使ってるわ
686: 2023/04/14(金) 09:09:35.29 ID:C9wFM5zN(1/2)調 AAS
PrintScreenキーで画面暗転してピクチャのスクリーンショットフォルダにファイル保存されるのはOneDriveの機能
OneDrive利用してなければクリップボードに保存されるだけなのでどちらにしろ何らかの別ソフトは必要
687: 2023/04/14(金) 09:11:41.95 ID:QwER7hoB(2/5)調 AAS
お前その情報間違ってるって前に突っ込まれてなかったか?w
688(1): 2023/04/14(金) 09:13:07.42 ID:QwER7hoB(3/5)調 AAS
そもそもクリップボードにすら保存されてねーけどな
689: 2023/04/14(金) 09:14:00.65 ID:C9wFM5zN(2/2)調 AAS
Win + PrintScreenであればファイル保存される
PrintScreenだけではクリップボード
690(1): 2023/04/14(金) 10:07:23.29 ID:lB2FJRzA(1)調 AAS
けっきょくローカルセキュリティ機関の保護とかいうやつ直ってないじゃん
691: 2023/04/14(金) 10:46:08.13 ID:1/Mg4dz/(1)調 AAS
TooじゃなToolだ
692(1): 2023/04/14(金) 11:42:50.17 ID:FIMXm+d1(1)調 AAS
PrintScreenキーは本来は普通に押すだけだとクリップボードに格納されるだけだが、OneDriveが入ってると自動でファイルとして保存される
この場合はOneDriveの中に保存される
ピクチャには保存されない
693: 2023/04/14(金) 11:44:14.50 ID:pYsPN7mY(1)調 AAS
>>690
まあ所詮はローカルセキュリティ機関だからな
MSからしたらどうでも良いってことだろ
694: 2023/04/14(金) 11:49:24.66 ID:DZ8CFG9/(1)調 AAS
Windows 11 KB5025239でファイルエクスプローラーのクラッシュやSSDの速度低下、BSODなどさまざまな問題が発生
外部リンク:softantenna.com
無能すぎて草
695(1): 2023/04/14(金) 12:22:32.77 ID:NR3FAnV6(1)調 AAS
>>692
保存先は
%USERPROFILE%¥OneDrive¥Pictures¥Screenshots¥
696: 2023/04/14(金) 12:32:02.88 ID:pIPtx+Zq(1)調 AAS
>>695
それはMSのクソ機能でピクチャをOneDrive内に入れてるからだろ
OneDriveの機能で保存した場合は
~\OneDrive\画像\スクリーンショット\
になるぞ
ファイル名の形式も「年-月-日.png」でこれもまた違う
697(1): 2023/04/14(金) 12:38:50.18 ID:eOuJMJUC(1)調 AAS
動画ファイルのサムネイル出す方法教えて下さい
フォルダオプションの常に~ のチェック外しはやってます
698: 2023/04/14(金) 13:51:43.60 ID:glipexyG(1/2)調 AAS
画像リンク
他のスレから 妥当だと思われるので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s