[過去ログ]
【田】Windows 11 Part6 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
659
: 2021/06/29(火) 01:10:32
ID:MO8hYVbn(2/5)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
659: [] 2021/06/29(火) 01:10:32 ID:MO8hYVbn 原状の英語版windows11を使ってみましたが、皆が心配するほど使い勝手が 悪いとは思いません。 半面、何も良くもなっていません。 変わったのは、 公称で動作保証するハードウェアの制約が大きくなり、windows8/8.1/10の サポート打ち切りが早まったこと、TPM必須化によるライセンス管理強化によって システムHDD/SSDのポータビリティがなくなったこと(windows10ではデジタル 認証済みのマシン間ではHDD/SSDを換装することで、かつてのFDD起動のように システム移設が容易だった)などなどであり、古いマシンを使えなくし、新規マシンで ストア販売を進めようとする「陰謀」が進行しています。 Android連携などの新規機能のメリットなどは「隠れ蓑」ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1624800028/659
原状の英語版を使ってみましたが皆が心配するほど使い勝手が 悪いとは思いません 半面何も良くもなっていません 変わったのは 公称で動作保証するハードウェアの制約が大きくなりの サポート打ち切りが早まったこと必須化によるライセンス管理強化によって システムのポータビリティがなくなったことではデジタル 認証済みのマシン間ではを換装することでかつての起動のように システム移設が容易だったなどなどであり古いマシンを使えなくし新規マシンで ストア販売を進めようとする陰謀が進行しています 連携などの新規機能のメリットなどは隠れ蓑ですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 343 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s