[過去ログ] トホホのWindows 第11お手洗い場 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702
(1): 2021/11/23(火) 11:31:44 ID:mhNNekgW(1/11)調 AAS
Linuxにsugasuという検索ツールがあるのだが探せなくて困った
消えて逝ってしまうのだねぇ
ライブラリィが新しくなって標準状態で動かせないパッケージ
最新のLinuxで使えるdebファイルは存在しなかったorz
704: 2021/11/23(火) 13:22:16 ID:mhNNekgW(2/11)調 AAS
ワロタ
GNU PSPPもそのままではインストールできなかった
こちらはreadline前後のバージョンは素で入っていたが、肝心の必要なものがなかったので
Webで検索して導入したらうまくいった
sagasuの場合はライブラリィのリビジョン違いのものを試みたがうまくいかない
705: 2021/11/23(火) 15:05:53 ID:mhNNekgW(3/11)調 AAS
ワロタ
依存関係を辿ってライブラリをWebからダウンロードしてインストールすること15個、sugasuのインストールに成功した、めでたし
707: 2021/11/23(火) 15:22:15 ID:mhNNekgW(4/11)調 AAS
時間取られた、後でな、ワラワラワララ
710
(1): 2021/11/23(火) 17:11:54 ID:mhNNekgW(5/11)調 AAS
ワロタ、辞書が一番容量を食う
60GB近くあるわ
714: 2021/11/23(火) 19:37:47 ID:mhNNekgW(6/11)調 AAS
ワロタ、化石PCはネットに繋がなくても辞書として使える
多くのアプリはネットとは関係ないし
ウキィペディアも辞書化したものを保持しておけば辞書引きツールで検索できる

Windowsではebwin4、LinuxではebviewとかGoldenDictがある
いずれも、ちょっとアレなところがあるが環境構築を済ますことが出来ればそれなりに使い物になる
今、ebviewの辞書環境を構築すべく読み込んでいるけど、改めて索引構築が必要な辞書形式だとかなり時間を食う
715: 2021/11/23(火) 19:44:34 ID:mhNNekgW(7/11)調 AAS
ウキィペディアなどはWebにアクセス形式も取れるけど、オフラインを想定すれば一時の手間もまたいみが出てくる
辞書引きツールが辞書形式をサポートしておれば、取りたてて、インデックス作成の手間は必要がない
717: 2021/11/23(火) 20:03:42 ID:mhNNekgW(8/11)調 AAS
ワロタッタ、当然、Webの方のインタフェースも儲けるので、区別のつけ方も考えんとな
ま、普通は同じテーブルには置かんけど、ホッホホホホ
720: 2021/11/23(火) 21:50:20 ID:mhNNekgW(9/11)調 AAS
ワロタ、全然進捗しない
ファンはかなり高速で回っているようだ
メモリも14GB足らず使っている、CPUは三割程度だ
放置して寝るしかないな
何も出来なくなった、後にすればよかった
交換する前のファンだったらやばかったな
722: 2021/11/23(火) 21:56:46 ID:mhNNekgW(10/11)調 AAS
CPUは80℃未満で推移しているから何とかなるだろう、トッホッホ
723: 2021/11/23(火) 22:00:50 ID:mhNNekgW(11/11)調 AAS
もう気力なし、ネルぉ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.426s*