[過去ログ]
トホホのWindows 第11お手洗い場 (1002レス)
トホホのWindows 第11お手洗い場 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
912: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 19:51:29 ID:4Zn6OGFG >>910 なあ、阿Qさんよ? 結局そうやって誤魔化して逃げ回るしか出来ないのかい? 私が指摘してる通りの行動じゃないか? やはりこれは阿Qさんの事じゃないのかい? >日本人の精神と環境状況は揺さぶられ、今は日本の定型の矜持と所作は空中分解してしまっている いや待てよ… それでも日本人の私は阿Qさんの様に嘘を吐かないしホラッチョでも無い つまり、阿Qさんよ? お前さん、日本人ではないな? おまえどうなんだ? なあ、阿Qさんよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/912
913: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 20:02:09 ID:4Zn6OGFG >>911 先程は丁寧にまとめてくださってありがとうございます>>903-904 マイニングの件ですが、この事かと思います >「この(LHR)はまさにLow Hash Rateの略で、RTX 3080は約43MH/s、RTX 3070は約25MH/sと、従来品の半分程度に制限されている。」 私のグラボはLHR規制前の物ですので問題無しです 実のところLHRの噂もあり、購入を前倒しした面もありますw ちなみに中程度の負荷で60MH/s出て今時分ですとGPU温度は50℃という、非常に安定したパフォーマンスを発揮してくれています 実に良い買い物をしたと思っておりますw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/913
914: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 20:15:47 ID:ZNiZwce+ >>913 いえいえ、暇だったものでまとめてみましたw なるほど、規制前のグラボを使っていたわけですね、納得 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/914
915: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 20:22:40 ID:hEzRHSJ2 ワロタ、ずっと前にも書いたがおま環境で十分に遊べた模型飛行機の話 小学4〜5年の頃、家の前に模型飛行機の店が出来た 子供が群がり広場でも多くの子供が遊ぶようになったのでキットを買って貰えた 完成機を買う子供も稀にいたが、おいらはキットを買う金しか与えられなかった ヨチヨチ歩きの時期から爺さんの道具を持ち出しては何かを作る子供だったのでよく飛んだ 並外れてよく飛んだ で、夢中になって遊んだら主翼がバルサで高くなっていた構造なのでその一部が欠けた それで元々姿が変わってきた、おま環である 自分でいろいろ調整することで元のように飛ぶことが出来た 広場と言っても公園のような場所ではないので、円を描きながら上昇し、円を描きながら下降する様に調整した そんな折、飛行機大会の話だ出た だが、よく飛ぶけど少し形の歪な姿に気が引けていたら、主翼の部分だけを模型ショップの親父が作ってくれることになった 大会前日の午後だった 出来上がった機体は屋外でテストを重ねると言うことが出来なかった 仕方がないので部屋の中で数回投げてみるしかなかった 調整は現地の待ち時間にやることにして早く寝た 大会の場所はかなりあるいて出かけた隣町の学校の広い校庭だった だが、運の悪いことにかなり強い風が吹いていた 手投げの機体が風に煽られて微妙な調整は困難だった アセって調整したが直ぐ順番は来た 機械を使って十分にゴムは巻いた、普通なら一分以上は飛行できたであろう だが、上昇できなかった 10メートル程度の高度で見えないところまで飛んでいった 大人になりたてた若者が慰めてくれたことは覚えているが、機体を探して持って帰ったのか、飽きられて帰ったのか その後の事は何も覚えていない 姿の悪いまま持ち込んで参加してたら、金成の成績を上げたと思う だが、おま環の格好悪さが木になって失敗した おま環で遊べていた時が花だったのだ 不思議なことに二機目のことは覚えている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/915
916: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 20:23:07 ID:hEzRHSJ2 一度、経験したから、20〜30分で完成させたと思う 模型店の店主が自作のプロペラをサービスしてくれた 安物の小型機だったから長期滞空は出来なかったが、僅かな時間で製作した割りにはぐいぐい上昇して快い飛び方をした だが、風に流されてボロ屋の屋根に墜落した その家の嫁さんが老朽化を理由にして探すために屋根に上ることを許可してくれなかった 自分の問題だから、親に口出してもらうような気持ちは湧かなかった 数ヶ月立ったころ、残骸を見せられて確かに屋根の上に載っていたことが解った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/916
917: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 20:38:39 ID:4Zn6OGFG >>916 わぁ、びっくりした この期に及んでまだ誤魔化し続けとは 日本人では無いからその様な恥知らずな行動を取れるのだろうか だいたい、日本人で阿Qなんてあだ名は付かないだろうよ? なあ、阿Qさんよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/917
918: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 20:49:20 ID:hEzRHSJ2 おまいらの中に韓国人が混じっているのではなかったかwww なんか、韓日辞典とか日韓辞典が必要なお仲間がいたような話があったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/918
919: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 21:09:37 ID:4Zn6OGFG >>918 このスレで嘘ばかりついたり知ったかしたりホラッチョだったり、見苦しい言い訳を繰り返したり、挙げ句には逃走して… そんな奴は阿Qさんだけだぞ? 韓国人? 学生時代に洪君文君と言う韓国人留学生が居たが至って真面目に頑張っていたようだが 少なくとも阿Qさんのようにホラッチョだのと悪評は聞かなかったな で、阿Qさんはどうよ? 生来ホラッチョだった様だが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/919
920: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 21:13:20 ID:hEzRHSJ2 ワロタ、テーノー、悲鳴上げるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/920
921: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 21:23:43 ID:BhZUsQ6Z > Linux Mint > MX Linux このラインナップ、まるでアレだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/921
922: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 21:24:44 ID:ZNiZwce+ 暇だから付き合ってやるかw >>918 > おまいらの中に韓国人が混じっているのではなかったか はて?そんな話は聞いたこともないが? 貴方のこじつけで誰かの事を韓国人扱いしただけでしょ? 違うというなら、その根拠を示してください >>920 返す言葉がないと、いつものように「ワロタ、テーノー」と悲鳴を上げてるのは、 まさに、貴方の事w 次はどんな誤魔化しの聞いてもいない話が飛び出すことかしら?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/922
923: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 21:37:20 ID:kKLJEYed Linux Horaccyo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/923
924: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 21:39:09 ID:4Zn6OGFG >>920 悲鳴は阿Qさんのパソコンからあがっているんじゃないのかい?(大爆笑) 0989 一山百円居士 2010/10/14 00:20:07 おまいらもPCがこれだけ悲鳴あげるまで使うこともないのだろうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/924
925: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 21:41:19 ID:ZNiZwce+ >>923 糞爺専用ディストリビューションw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/925
926: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 21:51:38 ID:hEzRHSJ2 爺さんのヤスリを持ち出して、鉄道のレールを切断して作った金床で独楽の心棒を整形していたら それを見咎められてキセル片手に追いかけられた 垣根の扉開いて隣の家の横を通って外に逃げようとしたが、扉開けるのに手間取って追いかけられ キセルでしこたま真上から殴られた 今でも変形跡が残っている 手持ちの肥後の守りや爺さんの切り出しナイフを研ぐために砥石も良く使った 砥石は後を平らに修正するなど後始末をして元の場所に戻していたからよかったが、ヤスリは下手に使うと損傷する それで現行犯で処分されたのだ 子供向けの雑貨店で独楽の鉄芯を買うていたが、いい加減な作りなのでそのままでは多勢の子供仲間での競争に勝てない 小さな細工用の七輪があったから炭火を起してやっとこで掴んで赤熱して叩いて整形し、更に、ヤスリで綺麗に整形する 独楽高速にまわっても眠ったように振動しないのをよしとする 小学校に行くか行かない幼い頃でもそんな事をやっていた 独楽を回す紐も一度、解きほぐして最適に姿に編み直した そんなことをやっていたから、自分で観察して読み解くしゅうかんだった 小学校に行く前には数字を読めて、計算も出来た 前後て子供は放置状態だったから、今のような早期教育なんて心がける親はいなかった 家人が客の相手をしている間に横に座らせておくのだが ちょこんと座って客とのやり取り、ガラスケースなどに張られた数字などの見比べて 数字の読み書き、研鑽も覚えた これはひとつがこれこれのねだんだから、この数だといくらのかんじょうになりますなど、声を出してやり取りしてから 法則を読み解くことが出来たのだ 足し算・掛け算・引き算は理解するようになった ばら売りが多くやられていた時代だったので、トータル何個が幾らで、その内、幾つお買い上げだから、幾らになりますなんて 話にもありがちだったから、簡単な割り算もわかっていたと思う 人の話を聞いてものが解ると言うことより、直接自分で対峙してそれなりの理解をする習慣はあったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/926
927: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 21:53:22 ID:4Zn6OGFG >>920 そうだ、 マイニングソフトの件(笑) あれも騙されたよなぁ さも作れる風に装って報酬の話までして更には3ヶ月以上待ったのに、結局すっぽかされたっけ?(笑) 結局アレも嘘だろう? そもそも作れもしないんだろう? ホラッチョだもんなぁ なあ、阿Qさんよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/927
928: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 21:55:43 ID:4Zn6OGFG >>926 埋めたてかい 呆れるホラッチョだなぁ なあ、阿Qさんよ? ん、待てよ? この焦りようは何か図星があった時の挙動だな? だろう?(大爆笑) なあ、阿Qさんよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/928
929: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 22:05:08 ID:hEzRHSJ2 ワロタ、自分で作れと言っただけで、騙されたと言うのだから テーノーも驚く詐欺師だわ、ワラワラワララ さて、また一息ついたから作業に戻るかな メニュー構成作業も進捗につれてやっていたから、アイコンクリック時の誤動作には参っていたが なんとか、問題部部の切除に成功したのか安定している ebviewの辞書構成は終わったのでもう触ることはないが、その時のマウスクリックもその影響があったのかしら 茨の道の構築だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/929
930: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 22:15:29 ID:4Zn6OGFG >>929 実は読んでるじゃないか?(大爆笑) で、仕様要求だの報酬だのそこまで話をしておいてそれは通じないだろうよ?(笑) 本当は、 元々作れもしないんだろう? それとも何かい? 本当に超掘れるマイニングソフトが作れると言うのかい? なあ、どうなんだよ? すでに作業云々と仄めかしている通り、逃げ一手予想(大爆笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/930
931: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 22:25:28 ID:kKLJEYed VZ爺謹製 Horaccho印のマイニングソフト σ鋭意開発中……σ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/931
932: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 22:31:06 ID:hEzRHSJ2 ワロタ、不安定だったアプリを触ってみたがなんともなかったが、その後アイコンクリックに問題が出だした、なんだかな スマートな方法がないのでこんな形になってしもた https://i.imgur.com/zi9mWBO.png https://i.imgur.com/VKrWsmf.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/932
933: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 22:36:55 ID:4Zn6OGFG >>932 なあ、阿Qさんよ? 爆掘れマイニングソフトの件 本当に作れるんだよな? なんか不安になって来たぞ? 期待して、また騙されるとか勘弁な? つくれるんだよな? ・三ヶ月在れば一つのプログラム言語を習得しアプリケーションを作ることが出来るw だろう? なあ、阿Qさんよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/933
934: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 22:43:49 ID:hEzRHSJ2 ワロタ、テーノーの一人芝居、勝手にもりあがっていれば良い テーノーの道、一直線、ワロタッタ Linuxから投稿しているがインラインでないから早く打てない、これでバイバイだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/934
935: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 22:46:43 ID:hEzRHSJ2 ていうか寝る時間だ 体がやばい、トッホッホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/935
936: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 22:48:05 ID:4Zn6OGFG グラボのドライバー更新すら分かってない人が、果して作れるのか疑問だなぁ なんか老朽機にフリーソフトをインストールしてはあれがダメこれがダメと悪態ついてるのが関の山っぽいし 怪しいものだなぁ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/936
937: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 22:48:10 ID:aJdLe+kn > https://i.imgur.com/zi9mWBO.png > https://i.imgur.com/VKrWsmf.png これはひどい まるでLinux使いを貶めているかの様にも見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/937
938: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/27(土) 22:50:43 ID:4Zn6OGFG >>935 そうかそうか? なら明日にでも聞かせてくれな? 爆掘れマイニングソフト作れるのかい? 解釈不要のイエスかノーかでな なあ、阿Qさんよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/938
939: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 01:53:45 ID:RiNj28dM >>932 うっわなにそれ・・ 派遣スレでPCネタ、窓板でぃぬネタ、分かる気がするわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/939
940: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 03:20:35 ID:mhlZj1E+ >>932 趣味なら個人の自由だけど、仕事は出来なさそうなやつのデスクトップみてえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/940
941: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 03:30:27 ID:UuQSILbO >>932 苦し紛れに出したのがよくわかる画像だな そう言う事やりたいなら Window Maker つかえよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/941
942: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 06:02:26 ID:TAQ+kGcZ 爆掘れマイニングソフト作れるのかい? 解釈不要のイエスかノーかでな なあ、阿Qさんよ? ヒィィィィ σ < あ、あんましなめんなよぅぅぅ ┗V┓ 卍 (大爆笑)〜〜・・卍(大爆笑)〜〜・・・卍(大爆笑)〜〜・・・ ┏┗・・・ 卍 (大爆笑)〜〜・・卍(大爆笑)〜〜・・・卍(大爆笑)〜〜・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/942
943: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 09:06:19 ID:c7oyeOKr ワロタ、父さん面になったテーノーの問い方 自問にもそれを使ったのかwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/943
944: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 09:42:16 ID:c7oyeOKr 9menuを使った古色蒼然としたプルダウンメニュー、キー割付の思い出し用に使う mate-keybinding-propertiesで確認と編集はできるわけだが こういう中間のものがあると、限定枠の確認に便利だし、アドホックなランチャー構成にも使える 名前を変えたスクリプトを用意すればいくらでも活用の途はある 表示位置やフォント指定はできるけど日本語フォントは文字化けする 階層構造もサポートしてない アイテム名表示は中央寄せで、区切り線挿入のオプションはない それを左寄せ、区切り線挿入にした、9menu起動スクリフトは以下のようになる メニュー項目にメニュー編集用をアイテムを入れているので変更運用は簡単である これがもちょっと近代化した表示をやってくれればと思う" まず、フォント仕様の多言語化 アイテム名の右寄せ、中央寄せのコマンドラインオプションの追加 区切り線対応、"-" あるいは "=" で、細い線あるいは太い線の挿入 Windowsにも、タスクバーにフォルダーアイテムをメニュー化するオプションは従来あったけど、表示順序がままないので、アレな存在感が拭えなかった 愚かである https://i.imgur.com/b1re4Ww.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/944
945: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 09:48:31 ID:1yl9Y7UI で、爆掘れマイニングソフトは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/945
946: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 09:57:47 ID:c7oyeOKr ワロタ、パス変更前の記述になっていたな ユーザースクリプトの部分も現実はもっと簡単に書ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/946
947: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 09:58:51 ID:c7oyeOKr 父さん面でほざいておれ、テーノーが進化するぞwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/947
948: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 09:59:53 ID:c7oyeOKr と言うことで、また、ちと作業しますか、ホッホッホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/948
949: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 10:00:33 ID:1yl9Y7UI 爆笑さんが居なくなるとカサカサと動き回るGであった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/949
950: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 10:51:20 ID:U90CLKbT この爺さん、作業だの何だの大袈裟な言い方してるけど 一体どんなことやってるのか聞いても全く答えないよな くっだらねえお遊びレベルなんだろうけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/950
951: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 12:59:37 ID:uTm0YuCv ×作業 ○いじる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/951
952: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 13:02:41 ID:Cmu7HZG5 自己満足の為のみにいじくり回すならパソコンもアレも同じだな 他人に見られたらみっともないのも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/952
953: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 14:12:16 ID:c7oyeOKr やれやれ VZ Editor環境をLinux Mintの最新バージョンに構築するためdosbaxj3の最新版をgithubからダウンロードした インストールの前提となるライブラリほも同じくダウンロードした 前提ライブラリの方はすんなりコンパイル完了してインストールに成功した だが、肝心のdosvaxjは三箇所エラーが出る makefileを見て対処法を見当つけようとしたが面倒だわい そこで古いLinux Mintですんなりコンパイルできたバージョンのdosbaxjをダウロード済みファイルを探してコピーした それでコンパイル実行してみた だが、makeエラーです、これでは新しいMint環境でVZ Editorが使えませんよ で、新旧のMintのライブラリのインストール情況をパッケージマネージャーで調べてみた そしたら旧Mintにはインストール済みのライブラリが新Mintにはインストールされていないことがわかった はっきり詳細なライブラリ名は解らなかったが。コンフィギャーした時、エラーメッセージが出たので見当つけ易かった で、新Mintに欠けていたであろうライブラリをインストールした後、makeまでをやり直したところエラーでなかった 新バージョンのdosvaxjでも、その条件でmake試みたがエラーが出るのは変わらず、旧バージョンのdosvaxjで凌ぐことにしてインストール完了した 底地を歩くテーノーユーザにはすんなりコンパイルできないと、ほとほとこまりますねぇorz いよいよ待望のVZ環境構築ですぉ、ホッホホホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/953
954: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 14:21:26 ID:U90CLKbT この爺、VZ Editorなんて古いソフトをWindowsで使ってたらセキュリティ的にどうかっていうカキコ見て 今さらLinuxの環境整えてんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/954
955: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 15:15:53 ID:AqZWeI9d パソコン門外漢という爆笑さんの方が比べ物にならないくらい高度で有用にパソコン活用してるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/955
956: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 15:49:22 ID:c7oyeOKr とりあえず役に立つ環境を復活した https://i.imgur.com/HUdum7i.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/956
957: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 16:04:50 ID:AqZWeI9d 糞爺パソコンでも惨敗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/957
958: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 17:16:20 ID:c7oyeOKr 一応のVZ環境設定の初期段階クリア https://i.imgur.com/owlqlxJ.png https://i.imgur.com/Jk6UtAs.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/958
959: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 17:17:28 ID:1yl9Y7UI PCを「使いこなしている」んじゃなくて、 PCに「使われている」典型例として PC活用の教科書に載ってもいいレベル(笑) ある意味「ワロタテーノー」サイトがその教科書となっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/959
960: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 17:22:46 ID:c7oyeOKr 因みにdosboxjの中で起動したVZ Editorの中からLinuxのテキストエディターを起動してます そのために必用なlinuxと言うコマンドをでっち上げています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/960
961: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 17:25:53 ID:YBZ7H52l >>958 なんでLinux板の自スレでやんないの? ここでやってたら完全に板違いの削除対象だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/961
962: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 17:40:44 ID:1yl9Y7UI そりゃ犬板でも「門前払い」食らってるからだろ。察してあげなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/962
963: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 17:52:29 ID:c7oyeOKr dosboxはその名とおりdosboxと言う箱の中の世界を実現する だが、それじゃ窮屈過ぎる ま、Linuxの方からは、dosbox内に設定ファイルを用意すれば、dosコマンドを起動できる dosコマンドの方ではローカルのフォルダーの中に走行の結果吐き出されるファイルをLinuxのコマンドから拾っては貰える 今回コンパイルした環境では、マウスでクリップボードを操作できるようには用意されている だけど、dosbox内にはLinux環境のクリップボードを操作するコマンドは存在しない それゆえ、Linuxの方にデーモンを起動して、dosboxからのリクエストを記したテキストファイルの存在を監視して、その中の記述によりコマンドを発行する仕掛けを作った つまり、Linuxのクリップボード操作コマンドをdosbox内からコントロールする それらを通じて、VZ Editor内のマクロでLinuxとdosboxをシームレスなクリップボード操作を実現した その基礎的な構築の元でLinuxとdosコマンドの協働環境を構築蓄積できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/963
964: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 18:17:56 ID:9g/tqKE5 >>960 > dosboxjの中で起動したVZ Editorの中からLinuxのテキストエディターを起動してます そしてヘンテコな環境を作ってなにをするかと言えばスクショ撮って終了でしたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/964
965: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 18:42:29 ID:c7oyeOKr マクロでアウトラインプロセサに読み込ませると見渡しが効くし、取捨選択構造化が出来る Windowsでは古いバージョンのアウトラインプロセッサを使っている 逆に、編集されたものを読み込むことが出来る そんなことをやるためには、フォーマットが判明したものが必要 なかない探すことが出来ないし、アウトラインプロセッサでマクロ使えると便利だが 適するマクロ機能がないと仕方がない 思うようなマクロ環境を持つものがフリーでは手に入れられない Linuxだとなにがあるかな まだ、フォーマットとマクロの可能性は調べていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/965
966: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 19:12:24 ID:c7oyeOKr ま、今の仕掛けではデーモンの動きが遅いしクリップボードが働くコンテキストをうまく制御出来てない感があるので 実装を真っ当に改善すべき問題はある スピードある活用には問題が出ることがあることは認識している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/966
967: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 19:26:34 ID:+Ajs22qD 頃合いの様なので次スレのお知らせ 一山百円居士のオールナイト・ナカノ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1611799082/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/967
968: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 20:43:13 ID:YBZ7H52l ビバオールド☆オールナイト・ナカノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/968
969: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 21:09:16 ID:uTm0YuCv 僕のLinux環境整備日記をちょっと目を通してみたが こいつの文章は下手くそすぎて最後まで読むのが苦痛だわw 日本語であるということが分かるだけで、何を言ってるのか意味不明な 文章の羅列にしか読めんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/969
970: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 21:42:53 ID:GWnRIVTB >>956 大体ランチャをごちゃごちゃ並べてると見苦しくね?メニューで適宜検索出来るんだし 俺はこの位あっさりしてないと頭痛くなってくるわ https://i.imgur.com/huS60AT.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/970
971: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 22:30:33 ID:4Y2kVY/1 爺って仕事できない奴の特徴を真似てるのか? それ位ダメダメだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/971
972: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 22:32:07 ID:1yl9Y7UI ダメな例の教科書。つまり、反面教師 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/972
973: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 22:42:18 ID:+q+RX8ww 玉掛け作業員も「門前払い」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/973
974: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 23:10:28 ID:c7oyeOKr 見た目悪いバネルは通常は自動で隠している firefoxもツールバー群も然り、タイトルバーしか通常は見えん 昔は、prismと言うのがfirefoxにあったが開発中止になり、その用途の補完のためにChromeを使うようになった GoogleおじさんがiGoogleというサービスをやっていたときには WindowsのウィジェットとGoogleが提供するXML表示を組み合わせてiGoogleを一つのアプリケーションのようにコンパクトに表示していた それもサービス終了になった 面白い仕掛けを作っても、間もなく、終了になるのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/974
975: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/28(日) 23:46:35 ID:c7oyeOKr ネルぉ https://i.imgur.com/R0O94Mj.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/975
976: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 00:57:46 ID:KA1B7vIc >>975 で、うやむやに誤魔化したつもりの>>893の件について、 どういうことなのかきちんと説明してください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/976
977: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 01:51:15 ID:UgVJAwPH >>956 爺のPCは本に例えると、目次を全部表紙に記載してるようだ まるでリモコンのボタンみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/977
978: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 07:49:38.21 ID:EssqX9qo > 見た目悪いバネルは通常は自動で隠している 見苦しいと言う自覚はあるようだ 一目瞭然にしてあるはずが隠したら本末転倒な気もするが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/978
979: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 07:56:42.63 ID:6jm25g/t YouTube動画を見るには、汎用Webブラウザで見るか、ネットストリーム対応のメディアプレイヤーで見る ローカルストレージに保管した動画ファイルを見る 大きく分けてこの二つの方式がある その二つに関しても色んなバリエーションがある 汎用ブラウザの種類、メディアプレイヤーの種類がある どんな方法でローカルストレージに納めるかの方法も多々ある ローカルストレージと言っても、PC直接接続のストレージの場合もあるし管轄化のサーバーである場合もある また、業者が提供の便宜を図っている場合もある 動画提供の基盤は収益である、広告活動も大きな収益源だ 広告を見せたい側と不必要な時にコマーシャルタイムに入ることを厭う側の相反する立場が生まれる 雑誌や新聞、テレビやラジオ、電車内の吊り紙広告、今では液晶モニタも多く進出している 町のあやゆるコマーシャルディスプレイ これに触れることがおおまかな時代の雰囲気とトビックを知ることに繋がったりする 病気でしばらく勤めを休んでいたら時代遅れした感が起きたりする つまり、コマーシャルを見ることはマイナスだけではない だが、人が意図することはその機会が封じられるては良くない 広告は人が知らないことを知らしめて、その分野での購買意欲を刺激することでもある だが、現実はユーザーが好みそうなことに意識野狭窄を起すような行動を起している 人は見知らぬことが沢山自分に提示されると思っているが、実は自分好みがディスプレイされている始末である そんなことにつけこまれたら、どうして外の世界に出られることになるか つまり、コマーシャリズムの世界から離れるしかない これでは、知らないことを知らしめて、その分野での購買意欲を刺激することに相反することになる つまり、YouTubeサイトのユーザー閲覧に対する規制活動で湧く思いである Youtube-dlに規制が懸かかり、メディアプレイヤーにも規制が懸かって、環境設定にてこずるのである YouTube-dlにお世話になることはそう多くないが。備えておくと助かる場合もある それが亀さんの動きをするから設定時に、今迄では考えられない情況になって困惑したのである つまりは、代替ツールで置き換えるしかなかった、それに気付いて調べれは数分で解るがことだったが、トホホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/979
980: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 08:18:02.95 ID:urX6AmZn 一目瞭然にしてあるはずが隠したら本末転倒な気もするが そこは爺の間抜けさよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/980
981: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 08:25:18.68 ID:6jm25g/t ワロタ、テーノーのテーノーらしい両極端 常に、パネルは見てるし、常時定時もできる 全部開いておくことも出来る さらには、全部閲覧状態にしておいても、人は全てを認識できない 視線を動かさねばならないのだ だから、整列されておく事も得策でないことがある 視線は止まってなんぼのものだ、その止まった間にとりとめなく見えたらアウトだ つまり、集団化と配置が問題だ つまり、その程度のことは頭にないとテーノーの閾値を超えられないと言うことだ、ワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/981
982: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 08:31:17.20 ID:EssqX9qo ジジイがテーノーと称する大抵の「普通の人」が抱くであろう感想を書いておこう なにいってんだこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/982
983: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 08:38:29.78 ID:69olJg8r 仕事できない奴って口だけは良く回る見本 でも筋違いなこじつけばかりで単にみっともない自己弁護の羅列 それが爺 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/983
984: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 08:44:48.41 ID:eizlycee 派遣板で暴れてたかつての勇姿なのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/984
985: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 09:27:57.29 ID:6jm25g/t ワロタ 雇う側は選択する権利があり 競争もそれなりにある労働者間では、競争相手が少ない方が有利 つまり、何の文句をつけて得策の話ではない 啓発ないままスルーが一番の手ではないのか それを乗り越えての利他心があるのか 要するにテーノーのお花畑騒動ではないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/985
986: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 09:32:35.52 ID:69olJg8r どこ行っても若い社員や新入社員からナメられる典型 それが爺 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/986
987: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 09:38:43.05 ID:69olJg8r 爺の言い訳って単に本筋をはぐらかした方向へ大袈裟な言い方してるだけか 全く関係ないことを例え話に出して、それについて能書き垂れてるだけで全く会話になってない どうせネット掲示板だから口が立つような振る舞いをしてるだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/987
988: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 09:39:40.27 ID:6jm25g/t ワロタ 見てきたような嘘をいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/988
989: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 09:56:31.69 ID:KA1B7vIc >>988 見てきたような嘘を言うお前が言うなw 610 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 14:35:43.39 ID:8opLwxHM σ < アメリカ人の合理はボンクラが考えた合理だから (V) ニューヨークの地下鉄さえもションペン臭い臭いが立ち込めている || それで世界に冠たる強大国と肩を怒らせてもなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/989
990: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 10:02:40.53 ID:6jm25g/t ワロタ、事実に反していると言う証拠は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/990
991: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 10:03:21.80 ID:6jm25g/t 美しい地下鉄の軌道の姿を見せればよいことですよwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/991
992: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 10:09:00.70 ID:KA1B7vIc >>990-991 証明できないからって相手の問題にすり替えちゃだめよ? 証明する責任があるのは、発言したお前にあるのだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/992
993: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 10:19:39.74 ID:6jm25g/t 指摘するまでもなく誰もが知っている強大な資本主義国家のアレな姿だ 解っていても解決できない 韓国の嘘吐き、ポッケナイナイ、手抜き、パワハラ、見栄っ張りは韓国人さえも知っているだろうけど、現状の解決など夢のまた夢 悪縁を断ち切るのは至難の業 ポイ捨てするかしないかなんてわずかなさで、どうにでも出来ない人の社会の集合状態、トホホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/993
994: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 10:27:46.93 ID:KA1B7vIc >>993 > 指摘するまでもなく誰もが知っている強大な資本主義国家のアレな姿だ だから、それを証明するのはお前の責任 証明できないからって、毎度のごとく誤魔化しちゃダメよ?糞爺さん?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/994
995: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 10:56:20.78 ID:JVTO8Bj5 >>993 そうやって話を誤魔化しつつやってきたんだ それが今の爺の体たらく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/995
996: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 10:57:24.61 ID:JVTO8Bj5 >見てきたような嘘をいい このスレを見ただけで明白 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/996
997: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 11:00:39.43 ID:dVCRfknu 皆さーん 次スレはこちらの様ですよー 一山百円居士のオールナイト・ナカノGOKI https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1611799082/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/997
998: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 11:04:02.34 ID:KA1B7vIc 次スレ 一山百円居士のオールナイト・ナカノGOKI https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1611799082/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/998
999: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 11:04:15.81 ID:KA1B7vIc 次スレ 一山百円居士のオールナイト・ナカノGOKI https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1611799082/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/999
1000: 名無し~3.EXE [sage] 2021/11/29(月) 11:04:30.43 ID:KA1B7vIc 次スレ 一山百円居士のオールナイト・ナカノGOKI https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1611799082/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 650日 6時間 5分 23秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581969547/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s