[過去ログ] [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 2020/01/28(火) 19:11:20 ID:PjYIT8Pa(8/10)調 AA×
448: 2020/01/28(火) 19:31:20 ID:lPuiz8b+(1)調 AAS
>>439
京都人民共和国も三国に負けず劣らずDQNなのだが
449(1): 2020/01/28(火) 20:12:39 ID:PjYIT8Pa(9/10)調 AA×
450: 2020/01/28(火) 20:49:39 ID:K82KVUO8(1)調 AAS
>>449
よう知らんのに知ったようなことぬかすなや
つーか、たらたら見てきたような屁理屈連投馬鹿みたいだわ
451: 2020/01/28(火) 20:56:22 ID:Bt8S2PJt(1/2)調 AAS
木下寛信
452: 2020/01/28(火) 20:56:26 ID:PjYIT8Pa(10/10)調 AAS
σ < ホホホホッホホホホ
〈V〉
〈〉
~~
453: 2020/01/28(火) 20:58:43 ID:Bt8S2PJt(2/2)調 AAS
朴煥海さん
454: 2020/01/28(火) 21:00:26 ID:eLWP3+e2(1)調 AAS
独居老人の歌
作詞作曲 : 木下寛信
1
ワーロッタ テーノー ワーロタッテーノー♪ (トッホッホ♪)
ワロッタ テーノ ワロッタテーノー♪ (わっわっわ♪)
玉掛け 落ちても 気にしない 人生 オワッても 気にしない♪
それがおいらだ♪ VZ♪ 寛信♪ 今日もWin板で大暴れ〜♪
2
パープ パップ パープ パップ パープリン♪ (ドッテーノー♪)
カップ きっね 無能の 寛信爺♪ (トッホッホ♪)
立入禁止 気にしない♪ ク〜ソAA 投下されても 気にしない♪
"一般人"を "工作員" ♪ (ハァ?)
恫喝乞食で 憂さ晴らし ♪ (トッホッホ♪)
こ〜れがおいらだ♪ VZ♪ 寛信♪ 今日もWin板で大暴れ〜♪
(出てけよクソ爺!) (張っ倒すぞクソ爺!)
(日本語読めねーのか!) (スカトロフェチか!)
「おいらはおいらの意志を貫くのみ、お前ら工作員の妨害などに絶対負けるものか!」
ワーロッタ テーノー ワーロタッテーノー♪ (トッホッホ♪)
ワロッタ テーノ ワロッタテーノー♪ (わっわっわ♪)
「おいらが大将!」
455: 2020/01/28(火) 21:35:42 ID:saTiriJr(1)調 AAS
枯れ木も山の「賑るい」
456: 2020/01/28(火) 21:45:37 ID:32H4USgw(2/2)調 AAS
コロナウイルス
457(1): 2020/01/28(火) 21:47:59 ID:FKQmfeBQ(1)調 AAS
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
458(1): 2020/01/28(火) 22:32:13 ID:20fSVbOv(1)調 AAS
KB4532695 Windows 10 1909 18363.628
外部リンク:www.deskmodder.de
DISM /Online /Add-Package /PackagePath:"z:/windows10.0-kb4532695-x64_dec9c44163694f168a8c764f3efda7c598297b0e"
459(1): 2020/01/28(火) 23:57:04 ID:2KletX2V(1)調 AAS
1ヶ月ぶり位に来てログ追ってきたが今年になってから変なの棲み着いたのか
460: 2020/01/29(水) 00:06:05 ID:kmDuYGLY(1/2)調 AAS
>>459
こんなの(>>457)とか。
461: 2020/01/29(水) 00:08:15 ID:7tnXdFd3(1)調 AAS
リュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
462: 2020/01/29(水) 02:49:15 ID:cunWdXuJ(1/2)調 AAS
なんかいきなりEdgeが立ち上がってWindows10のヘルプを参照する方法だかなんかそんな感じのBingの検索画面が立ち上がったぞ
463(1): 2020/01/29(水) 03:18:47 ID:PFm20+6d(1)調 AAS
2020-01 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4534132)
再起動あり、問題なし
再起動後、>>458がオプション扱いで来てた
こちらも再起動あり問題なし
January 28, 2020?KB4532695 (OS Builds 18362.628 and 18363.628)
外部リンク:support.microsoft.com
464(2): [age] 2020/01/29(水) 05:21:19 ID:YZuJsd4T(1/2)調 AAS
win10 pro AMD64 CORE4つしかない年代物w
kb4534132 再起動あり。
再起動後オプション来たが、様子見。
465: 2020/01/29(水) 05:24:15 ID:YZuJsd4T(2/2)調 AAS
オプション配信ってもう8.1で終わったかと思いこんでたのに
466: 2020/01/29(水) 05:39:01 ID:27SP2AbC(1)調 AAS
Microsoft finally fixes broken File Explorer on Windows 10
Mayank Parmar January 29, 2020
外部リンク:www.windowslatest.com
.. KB4532695 with fix for all your File Explorer and Control Panel issues.
さて、どうでしょう ?
467: 2020/01/29(水) 05:43:12 ID:gIOg+WIe(1/2)調 AAS
さっさとあら探しせえや
468: 2020/01/29(水) 06:04:33 ID:5mIs8wEc(1/2)調 AAS
検索欄にコピペできるようになった!しかし、この違和感はなんなんだろう?なぜこうなった?
469(1): 2020/01/29(水) 07:04:30 ID:gIOg+WIe(2/2)調 AAS
本来はこの検索窓に入力した履歴ってのはポイントしてDeleteキーとかで消えるはずじゃん
レジストリから削除しないと消えないってのはどうなのよね
470: 2020/01/29(水) 07:09:07 ID:5mIs8wEc(2/2)調 AAS
あー検索欄、幅が狭くて何じゃこりゃー、と思ったけどドラッグすると幅広げられるのね。よしよし
471: 2020/01/29(水) 08:00:41 ID:n6V4HC9I(1)調 AAS
どっちやねん
きたーーーーーーーーーーーーーーー
472: 2020/01/29(水) 09:32:35 ID:Fw9ee4fA(1)調 AAS
>>469
Edgeのオートコンプリートも、確かそうだよな
だから使う気になれねー
エクスプローラーの検索もそれかよ。ほんと使えねーな。マイ糞は
473: 2020/01/29(水) 14:39:27 ID:Sn0UmE7J(1/2)調 AAS
ちっ何か来てるぞ
474: 2020/01/29(水) 15:08:14 ID:iJrb832Z(1)調 AAS
536 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 09:46:58.95 ID:esC/BC2e [1/2]
今回のアップデート糞重かったよな
4時間って・・・まじでマイクロソフト最低だな・・・
540 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 11:04:18.77 ID:esC/BC2e [2/2]
>>536
分かる
糞だよなぁ・・・
475: 2020/01/29(水) 15:40:36 ID:FyHX7aRc(1)調 AAS
KB4532695入れた
再起動ありで特に問題ないぞ
476: 2020/01/29(水) 15:46:06 ID:U7ZPU5JW(1/2)調 AAS
エクスプローラーもコントロールパネルも直ってない
477: 2020/01/29(水) 16:36:33 ID:yods4cHm(1)調 AAS
前回から全くアップデートふってこないだが
手動でインストまたするのかなぁ
478(1): 2020/01/29(水) 16:50:35 ID:Ib26HHhd(1)調 AAS
ま〜た、デバッグせずに配布しやがった
デバッグしろよオーーーーーッ
マイクソソフトよ〜〜〜〜〜〜〜
479: 2020/01/29(水) 18:44:12 ID:kmDuYGLY(2/2)調 AAS
強制アップデートなんだから、黙って使ってなさい
480: 2020/01/29(水) 18:50:16 ID:WVUu8m4j(1)調 AAS
>>478
第3・4週は上級ユーザー用(人柱用)って公式宣言しているだろう
一般ユーザーは自動か第2週ので更新すればいいじゃん
外部リンク:blogs.windows.com
481: 2020/01/29(水) 18:58:14 ID:TY7jMY6Q(1)調 AAS
なんで今頃NETが?
482: 2020/01/29(水) 19:44:27 ID:HgB8y9L+(1)調 AAS
なんや
また不具合のアップデートか?
483: 2020/01/29(水) 19:46:45 ID:DsQbZNVb(1)調 AAS
>>463
ハイライト
Windows こんにちは顔の認証の精度が向上します。
レイアウトがロックされているか、部分的にロックされている場合でも、スタート メニューのタイルのユーザーがカスタマイズした順序を変更する問題を更新します。
コントロール パネルとエクスプローラーで検索するときに灰色のボックスが表示される問題を更新します。
ファイル エクスプローラの検索バーが、右クリックでクリップボードの内容を貼り付けないようにする問題を更新します。
エクスプローラーの検索バーがユーザー入力を受け取らない問題を更新します。
いずれかのキーを選択したときにタッチ キーボードが閉じる問題を更新します。
特定の状況で、マルチプレイヤー PC ゲームがマルチプレイヤー モードでプレイするための招待をドロップする問題を更新します。
USB タイプ C ハブ のフラッシュ ドライブを取り外したときにエラーが発生する問題を更新します。
オフライン ファイルとオンライン ファイルの誤ったインジケータが表示される問題を更新します。
日本語翻訳
484: 2020/01/29(水) 20:42:55 ID:WkviKjt9(1)調 AAS
Windows Updateってすごくワクワクする
485: 2020/01/29(水) 21:02:05 ID:U7ZPU5JW(2/2)調 AAS
エクスプローラの検索右クリックできるようになってた
窓を左クリックで選択してからでないとできないんだな
いきなり右クリックではできない
しかもデザイン変えてるし
486: 2020/01/29(水) 21:14:28 ID:cunWdXuJ(2/2)調 AAS
できるけどできないけどできるのか
487: 2020/01/29(水) 21:18:29 ID:0ldvrBpY(1)調 AAS
今日なんか来てたけど既に終わってた
ここが7との違いでちょっと気持ち悪い
異常はなし
488: 2020/01/29(水) 21:18:36 ID:iGq0qgZO(1)調 AAS
オプション更新を適用したら
Windowsの設定>Windows Update>更新の履歴を表示する
の中身が今回適用した更新だけになってしまった
機能更新(1903と1909)の件までスッキリ消えてしまった
それまで履歴が多すぎたからか開くとき重かったのが解消したので良いと言えば良いのだけれど
489: 2020/01/29(水) 21:30:29 ID:HUfrJ6sz(1)調 AAS
基本24時間立ち上げっぱなしなんだが1/28とか言うわけの分からないタイミングのせいで再起動していた
490: 2020/01/29(水) 22:25:24 ID:2+ON/R7h(1)調 AAS
KB4534132きてた
エクスプローラーのバグ気になってた人は
アプデした方がいいそうだが、緊急性は無い様子
491: 2020/01/29(水) 22:29:11 ID:Sn0UmE7J(2/2)調 AAS
NET(KB4534132)
再起動あり無事生還
累積(KB4532695)←オプションで選択
再起動あり無事生還
ビルド18363.628
492: 2020/01/29(水) 22:39:37 ID:U83vFUGC(1/2)調 AAS
1909のエクスプローラーの検索窓ってストアアプリ扱いにでもなってるのかね
493: 464 2020/01/29(水) 23:00:47 ID:QuJdTknw(1/2)調 AAS
ファイルエクスプローラーが調子悪いな。ショボイぱそこんだともう駄目か
設定初期化されただけかもしれんが、これは使い物にならんw
バックアップ使って戻すか……
494: 464 2020/01/29(水) 23:09:02 ID:QuJdTknw(2/2)調 AAS
インデックスつけるの失敗してるんかなぁ
試しにSDカードをファイルエクスプローラで覗くと、、、覗けないw
バックアップ仕掛けて寝ようそうしようw
495: 2020/01/29(水) 23:19:22 ID:IKakY+tt(1)調 AAS
検索BOXのコピペができるようになったけど取って付けたような補修だな
496: 2020/01/29(水) 23:20:29 ID:S8Gq4UZh(1)調 AAS
インド人勢がこうも無能だとは・・・
いずれ検索バグは再び発生するよ
497: 2020/01/29(水) 23:36:55 ID:spuBJrns(1)調 AAS
2004でもこの仕様だからこのまま行くみたいよ
デスクトップアプリの中にUWPを組み込むって、絶対バグりそうな仕様だが
498: 2020/01/29(水) 23:40:48 ID:CbuG4+pV(1)調 AAS
OSのUpdateはいいがドライバ勝手にUpdateするのやめて欲しい
499(1): 2020/01/29(水) 23:44:06 ID:N0ep5bkK(1)調 AAS
2004か2103でドライバアップデートが改良される予定だから待て
今IPのfastリングでテスト中だそうだ
500: 2020/01/29(水) 23:55:10 ID:U83vFUGC(2/2)調 AAS
>>499
Fastなら来年かもな
501: 2020/01/30(木) 00:21:51 ID:yai831CZ(1)調 AAS
2
NET(KB4534132)
再起動あり無事生還
累積(KB4532695)←オプションで選択
再起動あり無事生還
ビルド18363.628
502: 2020/01/30(木) 02:32:57 ID:BFKjbLav(1)調 AAS
Security Intelligence Update for Windows Defender Antivirus - KB2267602 (Version 1.307.3222.0)
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4532695)
503: 2020/01/30(木) 10:44:21 ID:LnKPG0Mi(1)調 AAS
アラーム&クロック
いつの間にかアラーム音鳴らなくて通知のみに・・・
MSはバカ揃いか?
504: ふぇのむちゃん 2020/01/30(木) 11:00:26 ID:AhrSsv8h(1)調 AAS
今回は一度失敗してからの成功なので詳細は失敗スレ参照
2chスレ:win
つかどれが本スレなのかわからん
505: 2020/01/30(木) 11:26:39 ID:0Oa4a72N(1/2)調 AAS
OP入れても検索右クリ戻らねえw
506(1): 2020/01/30(木) 11:32:39 ID:0Oa4a72N(2/2)調 AAS
カーソルより右側のボックス内で右クリしたら安っぽい「貼り付け」出てきたキモ
507: 2020/01/30(木) 12:07:36 ID:/AbMscbQ(1)調 AAS
1台目アップグレードうまくいったんでスペック少ないもう1台にも入れようとしたらクラッシュしやがった
♪今はもう動かないこのPC…
508: 2020/01/30(木) 12:49:32 ID:Is8mS8Qf(1)調 AAS
>>506
安っぽいというか、これがUWPのコンテキストメニューだよ
509: 2020/01/30(木) 12:51:29 ID:ibvIWrAq(1)調 AAS
無理にUWPにしなくてもいいのに
510: 2020/01/30(木) 19:28:46 ID:5VbrRl7h(1/2)調 AAS
UWPが糞すぎるから新EdgeはUWPやめたんじゃなかったか?
SkypeもUWPになって糞になったしな
511(1): 2020/01/30(木) 19:35:25 ID:df8973r2(1)調 AAS
タスクバーの検索、コルタナ、タスクビューって使うこと無いわ
512(1): 2020/01/30(木) 22:46:40 ID:5VbrRl7h(2/2)調 AAS
>>511
いらないなら消せばいいじゃないか
513: 2020/01/30(木) 22:58:24 ID:W+dY5Qc2(1)調 AAS
>>512
そうそう。なんだったら、Windows 10ごと消し去ってもいい!
514: 2020/01/30(木) 23:01:33 ID:8/XbTplv(1)調 AAS
後には何が残るんです?
515: 2020/01/30(木) 23:09:49 ID:uwVSv6dT(1)調 AAS
タスクバー右クリックで消せるがな
516(1): 2020/01/31(金) 02:18:24 ID:wmCJesjN(1)調 AAS
kb4532695これ入れて検索バグ直ったの?
517: 2020/01/31(金) 02:21:38 ID:SO1nasUT(1)調 AAS
>>516
やっつけ仕事のように直ったよ。
外部リンク[html]:www.nichepcgamer.com
518: 2020/01/31(金) 03:07:56 ID:caN1wn+e(1/2)調 AAS
一瞬で消え去る怪しいウィンドウ、「ウソクライアント(usoclient.exe)」のホントの仕事は?
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
519: 2020/01/31(金) 03:26:49 ID:caN1wn+e(2/2)調 AAS
[Windows 10] 更新プログラムのチェックがグレーアウトされて押せないときの対処法 (コマンドでWindows Updateの更新チェックを実行する)
外部リンク:mseeeen.msen.jp
520: 2020/01/31(金) 08:11:39 ID:ckNMWYWk(1)調 AAS
障害が発生しているアプリケーション名: StartMenuExperienceHost.exe、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x5d65fb6a
障害が発生しているモジュール名: igd10umd64.dll、バージョン: 9.17.10.4459、タイム スタンプ: 0x573dfc81
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x000000000044a3ec
障害が発生しているプロセス ID: 0x680
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d5d701f747332c
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_cw5n1h2txyewy\StartMenuExperienceHost.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\igd10umd64.dll
レポート ID: 16eef194-23c4-43d7-9b14-ea874a50c586
障害が発生しているパッケージの完全な名前: Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_10.0.18362.449_neutral_neutral_cw5n1h2txyewy
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
521: 2020/01/31(金) 08:58:13 ID:eG2Eo+o5(1)調 AAS
オプションがあったのかw
,NET3.5だけで終わってた
522: 2020/01/31(金) 18:32:37 ID:sm1EqLMe(1)調 AAS
wwwwww
523: 2020/01/31(金) 19:55:57 ID:zpbkQu+G(1)調 AAS
検索窓、以前と使い勝手がちょっと違うけど使えるようにはなった。
メインマシンは1909⇒1903にバックしたがもう一度1909にするべえ。
524(2): 2020/01/31(金) 23:53:36 ID:P7eZPAvA(1)調 AAS
今何気にビルド見て気づいたけど
KB4532695いれないと更新されないのか
オプションにすらなぜかないけどさ
525: 2020/01/31(金) 23:59:53 ID:cbmQI6tF(1)調 AAS
Official Microsoft site claims 1 billion Windows 10 users
Surur Jan 31, 2020
外部リンク:mspoweruser.com
526: 2020/02/01(土) 01:25:08 ID:tlIHRL0J(1)調 AAS
>>524
そりゃそうだろう 更新情報くらい見ようよ
(設定→更新とセキュリティ→Windows Update→詳細情報)
527: 524 2020/02/01(土) 02:53:54 ID:KfFfJwl0(1)調 AAS
よく分からんけどなんか今月の月例で入るらしいから
それまで様子見しよう
528(1): 2020/02/01(土) 07:36:12 ID:PSKcd+a9(1/3)調 AAS
フォルダ内検索やべーな
明らかに動作重くなってるわ
過去の検索履歴表示とかいらねえから!
入力・変換終わってないのに勝手に検索開始されるし。←この仕様、考えやつマジでバカwww
デザインも太くなってみっともないし。
セキュリティ以外の変更を強要してくるのマジで糞
529: 2020/02/01(土) 07:47:10 ID:PSKcd+a9(2/3)調 AAS
Googleのインクリメンタルサーチ意識したんだろうなあ
あっちは勝手にサーバーが処理してくれるから別にいいんだよなあ
文書が大量にあると文字を入力するたびにいちいち検索されると重くなって困るんだわ・・・
530: 2020/02/01(土) 07:56:47 ID:pLqRDuLi(1)調 AAS
>>528
Macの劣化コピーが原因でしょ
Macのspotlightの機能があってあらゆる項目のサーチが可能で
Macは初めに索引を作る構造なのでそれが終われば毎回行うことはしないけど
同じような機能をやった結果かと
Macを見てからWindowsの問題点を観察すると原因がよくわかる。
531: 2020/02/01(土) 08:03:40 ID:J8FMKkl0(1)調 AAS
Winもインデックス作成するからMacと変わらんのだが
532: 2020/02/01(土) 08:08:29 ID:PSKcd+a9(3/3)調 AAS
ああMacOS/iOSか
パクるとしたらそっちか
もう本当、安倍、Windows、任天堂は嫌い。
野党(対抗馬)はしっかりしてよね!
533(1): 2020/02/01(土) 09:45:31 ID:Hd/1zI/D(1)調 AAS
プログラム wmplayer.exe バージョン 12.0.18362.449 は、Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 8c0
開始時刻: 01d5d72150ac6eea
終了時刻: 4294967295
アプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Windows Media Player\wmplayer.exe
レポート ID: 81ece818-ad83-4065-bc46-a4d06bd935c8
障害が発生しているパッケージのフル ネーム:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
停止の種類: Top level window is idle
534: 2020/02/01(土) 12:25:11 ID:3G9GUIBj(1)調 AAS
えぇ……
むしろ1909の検索窓はEnter押さない限りは検索されないから楽だよ
それ以前の検索窓はまさに1文字打つ度に検索が走ってたから激重だった
535: 2020/02/01(土) 12:27:07 ID:1kmQW4Tx(1)調 AAS
安倍なつみはいやな女だよねー
Windowsは言わずもがなー
任天堂もクソゲー乱発するしー
野盗も仕事しない税金泥棒のクソの集まりだしー
みんなキライだよー
536(3): 2020/02/01(土) 16:32:34 ID:8sJy7SIw(1)調 AAS
>>533
jscript.dll だっけ?
アクセス権とらなかった?
こないだ誰かが考えた公式ではないIEのセキュリティ対策
537: 2020/02/02(日) 02:30:29 ID:F4pmfQKF(1)調 AAS
winが糞というよりマイクロソフトの人間が糞なんだよ
機械は嘘をつかない
538(1): 2020/02/02(日) 12:03:26 ID:sZCTqgRI(1)調 AAS
Microsoftって発達障害者の集団だよね
他人、一般人が使ったらどう見えるか、どう感じるかが想像できないオタクの集団が開発してるとしか思えない
539: 2020/02/02(日) 12:32:03 ID:rHcVLln3(1/2)調 AAS
インド人への誹謗中傷差別に反対するニダ
540: 2020/02/02(日) 12:54:43 ID:TbOBHDfS(1)調 AA×
541: 2020/02/02(日) 13:04:00 ID:xPkQlfFE(1)調 AAS
>>538
問題ないかチェックする人が他にいない会社?
542: 2020/02/02(日) 14:54:06 ID:rHcVLln3(2/2)調 AAS
インドの映画見てるとわかる
支離滅裂、ドタバタ、派手なアクション、ストーリー性なんてどうでも良い
543: 2020/02/02(日) 15:00:06 ID:QtmRvV+Q(1/2)調 AAS
最近のは違うよ。踊らないし。
544: 2020/02/02(日) 17:07:12 ID:5futpWS4(1)調 AAS
Googleだって社員用のロンパールームがあるよ
545(1): 2020/02/02(日) 22:01:19 ID:0r7lvQ3r(1)調 AAS
きれいなきんたま!!
546: 2020/02/02(日) 22:22:32 ID:shMDk+f+(1)調 AAS
>>545
切り札はやはり金玉か
547: 2020/02/02(日) 22:45:24 ID:JwpN6JnT(1/2)調 AAS
今日WindowsUpdateしたら光出力の音声のステレオの左右が逆なってしまった
右のスピーカーから左の音が
左のスピーカーから右の音が出てる
どうすりゃいいんだこれ・・・
548: 2020/02/02(日) 22:52:48 ID:JR7biBWc(1)調 AAS
スピーカーに背中を向けるといいよ
549(1): 2020/02/02(日) 22:54:52 ID:j+JiYSK3(1)調 AAS
さっきアップデートしたら、
タッチキーボードが黒から白になった。
ここだけの戻せない。視覚関係変わるとストレス凄い
直したいよ
550(1): 2020/02/02(日) 23:28:24 ID:JwpN6JnT(2/2)調 AAS
HDMI出力とBluetoothオーディオは正常
光出力もオーディオ端子も左右逆
ドライバ最新にしてもWindowsUpdate削除してみても戻らない
なんなんだこれ・・・
551: 2020/02/02(日) 23:37:11 ID:ux3x2TUN(1)調 AAS
スピーカー逆に置き直せ
随分頭の固いハゲだな
552(1): 2020/02/02(日) 23:38:33 ID:XB7Zhr0Q(1)調 AAS
ノートPCだったらどうするの?
553: 2020/02/02(日) 23:41:21 ID:HKSYsuZC(1/2)調 AAS
>>550
HDMI出力が正常なら
HDMIからSPDIF出力するアダプター経由で
本体光出力を利用しない。
音声出力もアダプタ経由接続で解決。
554: 2020/02/02(日) 23:41:33 ID:98CRaWhG(1)調 AAS
ようやく検索コピペができるようになったか。。。
当たり前のことだが、感動した。
555: 2020/02/02(日) 23:41:41 ID:QtmRvV+Q(2/2)調 AAS
逆さにしろ
556: 2020/02/02(日) 23:42:05 ID:HKSYsuZC(2/2)調 AAS
>>552
Windowsだしw
ヘッドフォンで左右入れ替えて使う
557: 2020/02/02(日) 23:56:21 ID:ap/7OGeE(1)調 AAS
お前らのPCの信頼性モニターのグラフを見せて欲しい
558(1): 2020/02/03(月) 00:04:57 ID:y+pUBZDB(1)調 AA×
559: 2020/02/03(月) 00:07:30 ID:U97LaG1d(1)調 AAS
б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
560: 2020/02/03(月) 00:16:15 ID:+YGrAKXG(1/2)調 AAS
クソ漏らし寛信爺
561: 2020/02/03(月) 00:56:26 ID:MjbnrCXc(1)調 AAS
б < ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
(V) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!
|| ブブツツチチチチブブブブブブチチチチチチチチブブリリリリイイリリブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!)
562: 2020/02/03(月) 01:49:50 ID:BqbzUqra(1)調 AA×
>>558
563: 2020/02/03(月) 03:15:31 ID:O8OwFWee(1)調 AAS
ガバガバインデックスになってて泣いた
アップデートしたはずなのに退行とは一体?
564: 2020/02/03(月) 03:55:14 ID:KcNgQCMR(1)調 AAS
>>549
330 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 23:26:01.46 ID:j+JiYSK3 [1/2]
先ほどアップデートをしたところタッチキーボードの色が、
グレーからしろに変更されました。
具体的には設定→色→色を選択する→黒
これで今まで通りの色になります。
しかしフォルダを開くと白かった所が黒く表示されます。
現在は色を選択する→カスタム
既定のwindows→黒
既定のアプリ→白
で元の環境に近くなりましたがスクリーンキーボードの色は白いままです。
ここだけ黒に戻せないでしょうか?
565: 2020/02/03(月) 05:14:53 ID:y2sA28zX(1)調 AAS
それは質問スレに書いた質問じゃないか?
566: 2020/02/03(月) 05:59:48 ID:zivFzdcM(1)調 AAS
そうそう、ちゃんと分けてる
マルチな質問とかじゃないよね
567: 2020/02/03(月) 08:23:27 ID:wXLSVjuW(1)調 AAS
文章も書き分けてるし好印象やね。
568: 2020/02/03(月) 13:05:39 ID:4s2tEFwe(1)調 AAS
まあでも質問スレとアプデスレなんて大して変わらないし、紛らわしいかもね
569: 2020/02/03(月) 13:53:41 ID:+YGrAKXG(2/2)調 AAS
いっそのこと本スレ/質問スレ/アプデスレを一つにまとめてみては
570(1): 2020/02/03(月) 15:20:57 ID:I5QQS8E6(1)調 AAS
あの荒らしの悪夢が蘇る
571: 2020/02/03(月) 15:38:31 ID:pJtWRLQ5(1)調 AAS
【田】Windows10 Part178 (質問/アプデ統合)
2chスレ:win
572(1): 2020/02/03(月) 16:09:21 ID:ZNVyU4K4(1)調 AAS
>>570
あの荒らしまだ生きてんじゃん
573: 2020/02/03(月) 16:26:19 ID:wht4PWH2(1)調 AAS
>>572
もういないよ
明らかに平和になった
ただ逆に、今度はあの墓石荒らしが立てたスレが別の荒らしによってウンコ画像爆撃されてて荒れてるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*