[過去ログ] RAMディスク友の会10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 2008/05/10(土) 00:04:56 ID:f3uyAEFE(1/10)調 AAS
>>712
MSカンファレンスで中の人とか他の連中とも雑談したけど、32bitだから絶対不可能ってわけじゃないそうな
いくらでも手はあるんだが、単にMSが許可したくないだけだそーだ

まあVistaについてだけは、笑って何も教えてくれなかったけどな
735
(1): 2008/05/10(土) 00:19:28 ID:f3uyAEFE(2/10)調 AAS
>>731
フォトショップとか一部のアプリは、スワップ無しだと起動すらしてくんない、または不安定になったりするんよ
だからRamdiskにスワップを設定したり、アプリ独自に持っているワークエリアを置いたりする
763: 2008/05/10(土) 00:49:37 ID:f3uyAEFE(3/10)調 AAS
俺的にはフォトショップで滅茶苦茶恩恵を賜ってるけどな
3Gほど回してるけどとにかく楽だ
仕事でB2ポスタの作成とかやったりしてるが、作業が馬鹿みたいに早い
789: 2008/05/10(土) 01:40:26 ID:f3uyAEFE(4/10)調 AAS
>>787
あー、640Kの壁なー
configいじっていかにコンベンショナルメモリを取るかが楽しかった
791
(1): 2008/05/10(土) 01:43:36 ID:f3uyAEFE(5/10)調 AAS
>>790
VM21を触ってた時はまだ小学生だったわいw
・・・畜生、まだ若いはずなんだがw
800: 2008/05/10(土) 01:49:28 ID:f3uyAEFE(6/10)調 AAS
>>797
スキャナでな、A4の絵を600dpiとかでスキャニングしてみ?
A4なんて小さいと思うんだろーが、これがなー

まあ、実寸600dpiでなんか作業しないんだが、仕上がりがB2・350dpi/175線とか
わけのわからん物を要求される時もあるんよ
816: 2008/05/10(土) 02:14:17 ID:f3uyAEFE(7/10)調 AAS
>>814
基本的に実データもアプリ本体も置かないよ

写真だの絵だのはワークエリアを馬鹿食いするんだよ
そのせいでちょっとしたフィルタを使ったり、ちょっと回転させる程度でもやたら時間が掛かった

今回のこれは、OSのスワップがどうのよりも、フォトショップ使いが一番喜んでると思う
829: 2008/05/10(土) 02:28:46 ID:f3uyAEFE(8/10)調 AAS
>>826
作れたらいいんだけどなw

・・・それだと、アプリがまともに動かないんだよw
848
(1): 2008/05/10(土) 03:17:12 ID:f3uyAEFE(9/10)調 AAS
32bit系のアプリ縛りがない絵描きが羨ましかったよ

だもんで今回のこれはマジ嬉しいよなー
986: 2008/05/10(土) 10:15:05 ID:f3uyAEFE(10/10)調 AAS
まあとにかくDTP屋には絶大な効果が出てることは間違いない

学習机で細々と仕事して、資料とかを引き出しにしょっちゅうしまってたのが、
いつの間にか会議室用の机で好き放題にちらかして作業できるようになったからなぁ

絵描きとかも含めて、この辺の層は別途スレ立ててもいいかもね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*