[過去ログ] サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。 (753レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 2011/05/23(月) 05:41:43.04 ID:kiuXJXAi(1/2)調 AAS
古いと逆に総電力量で損するよな
特にPen4マシンとか
420: 2011/05/23(月) 05:43:46.82 ID:kiuXJXAi(2/2)調 AAS
サイレント・テロリストは究極のテロ集団
強欲資本主義社会を倒せる唯一の集団だ
421: 2011/08/23(火) 12:41:37.85 ID:KbkIXVrV(1)調 AAS
電気代掛かるぞ、昔のは。特にペン4。
ただこれに関してはPCよりクーラー、冷蔵庫か。
昔の家電はただでも貰うな。
422: 2011/09/07(水) 23:36:04.47 ID:QfRHCZ/R(1)調 AAS
増税、不景気、放射能
いよいよ俺たちの本領発揮だな
423: 2011/09/07(水) 23:59:55.94 ID:zzLHGKuD(1)調 AAS
確かにな。
俺のペンDもダブルコア3.4GHZで高性能だが、電気代は食う。
排風の熱いこと熱いこと。

しかし、XPは2014年までサポート対象だし、その頃には次の次ぐらいのOSに
なってるだろうし、USBも3.0で、ブルーレイディスクで、SSDも進化してるかもしれん。
もっと劇的なあるいは根幹的な進化があるかもしれんし、やはり2014年まで待つことにするわ。
424: 2011/09/12(月) 14:36:28.06 ID:cUda8OIY(1)調 AAS
最新の省エネPCに換えてこそ,サイレントテロリストと言えるだろう。
利権・天下り……
東電潰れてまえ
425
(1): 2011/10/22(土) 21:09:29.69 ID:TqM8/OTp(1)調 AAS
真のサイレントテロリストは自分でOSをつくる
426: 2011/10/23(日) 11:44:34.74 ID:5RcYN9OT(1)調 AAS
・病気にならない。少子高齢恐るに足らず。元気な老人を目指す。
・自宅の不動産価値は、全保有資産の半分以下に抑える。
・資産管理は世界的視点を忘れぬこと。
 紙幣に価値などない。日本の10坪はアメリカの1000坪。
・贅沢をしない。見栄を張らない。出来る限り金を市場に回さない。
 資本主義社会では広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・余分な消費を抑え、モノは長く大事に使う。
・借金はしない。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、
 モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。
・金のかかる娯楽、趣味は持たない。
・勝ち組、異性に金を落とさない。
・結婚はできればする。ただし結婚しても子供は作らない。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
・冠婚葬祭に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
・宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体には一切金を落とさない。
・テレビや大衆雑誌は見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ます。
・常識や流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。
 度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
・組織や個人に忠誠を誓わない。
・生活と人生を混同しない。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・非金銭的、非物質的な幸福観を追求しろ。
427: 2011/10/23(日) 20:28:38.67 ID:+LbzXcdJ(1)調 AAS
断捨離の精神を忘れてはならない
428: 2011/11/05(土) 18:26:21.74 ID:5SYpAUX8(1)調 AAS
ふがふが〜
429: 2011/11/05(土) 23:03:07.53 ID:9K+Due+2(1)調 AAS
ふがふが〜

ふがふが〜

ふがふが〜
430: 2011/11/23(水) 05:44:51.53 ID:nwtiGPYP(1)調 AAS
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
431: 2011/11/23(水) 18:35:56.26 ID:3tH3IMpC(1)調 AAS
AT互換機はもう終わりだ。いくらなんでも値崩れが酷すぎる。結構立派な
ノートPCがたった4万とか。裏でなんか悪いことでもやってんじゃないのかと。
432: 2011/12/23(金) 11:45:06.67 ID:+6SJAdjZ(1)調 AAS
節水を頑張ろうぜ。
エコに繋がるし上下水道行政にダメージも与えることができる。

1.上水の利用に対して下水料金が付いてくる。
2.利用が減り税外収入が減ると、設備投資の回収が困難になる。
3.上水の再利用を進めると、水の汚れが増して排水処理に大きな影響が出る。
(風呂の水を洗濯に使う・植木の水やりに使う、本来希釈に使われていた水が減ります。)
4.下水道の本管が詰まる(敷地外は行政の責任です)

頑張ろう日本。貧困生活者は積極的に世間と絆を結びましょうw
433: 2012/01/07(土) 20:36:48.24 ID:BzmmT/CY(1)調 AAS
>>425

それを販売して経済が活性化して納税一杯してしまうと
サイレントテロにならないから
あくまでも他人の作ったものを利用する立場でいなさい。
434: 2012/01/11(水) 20:10:00.35 ID:zEROm5el(1)調 AAS
2つつなげてリムジンPCか。

長く使うのはいいが、あんまり実用的と思えん。
435: 2012/01/28(土) 21:19:38.86 ID:cCZTBKn0(1)調 AAS
Pen4使いは、環境テロリスト。
436
(1): 2012/01/29(日) 11:53:30.12 ID:lm0nNmmG(1)調 AAS
Aopenの440BXを大事にしてる俺いい子。
437: 2012/02/04(土) 19:58:05.35 ID:q39RG8sm(1)調 AAS
Hot shoot! (保守)
438: 2012/02/04(土) 23:00:04.30 ID:uFS0wsYV(1)調 AAS
>>436
鱈セレのゲタよく壊れないね…
ついでに、ATA100、SATA、ギガビットLAN、YMF-744、
GF-4(AGP)グラボあたりが鉄板ですね。

PCIが4個埋まる恐ろしさ。
INT/IRQが4本しかない関係でグラボと同じINT線にLANを差すしかないし…
439: 2012/02/14(火) 20:21:31.10 ID:LPfjRj0D(1)調 AAS
Hoshu
440: 2012/02/19(日) 00:17:09.12 ID:esEjX27L(1)調 AAS
Again.
441
(1): 2012/02/23(木) 13:26:40.09 ID:TcbeUcL/(1)調 AAS
貧しくて物を買えない奴がサイレントテロリストを気取っているのが面白い。
442: 2012/02/23(木) 22:23:53.12 ID:/87w99KS(1)調 AAS
基本的に潰れるまで使う
新しいといわれるパソコンも買ってすぐに旧式になる
「足るを知る」
443: 2012/02/23(木) 22:50:14.68 ID:xz2unlp9(1)調 AAS
電卓と同様パソコンも必要な計算が出来れば新調の必要は無い
本来コンピューターとはプログラマブルな計算機の事を言う
「本質を知る」
444: 2012/02/24(金) 22:58:22.72 ID:ptXVObt/(1)調 AAS
>>441
つーか、貧乏人がちょっとやそっと集まって買い控えをしたところで、
富豪や資本家がどかんと金を使えば、普通に経済は回るわけだが
1はどういう勘違いをしているんだろうな
445: 2012/02/25(土) 02:13:26.45 ID:z1Qkek45(1)調 AAS
・・・PCは、毎年とかは言わないが5年ぐらいで買い替えようぜ。
と北森P4 2.4Gから、Celeron 420に買い替えた時はマジで思ったわ。
446: 2012/02/25(土) 11:04:38.63 ID:DxH1zxGF(1)調 AAS
富豪は車や時計、宝石、バッグを買うイメージしかないが。あと不動産とか。
化膿姉妹がPCを買うとか想像できん。
447: 2012/02/25(土) 13:12:15.87 ID:tJ8lpNgC(1)調 AAS
車も自分では運転しないだろうからな。
448: 2012/02/25(土) 23:42:47.37 ID:yy3S+6gu(1)調 AAS
電気馬鹿食いマシン使ってるなら無理をしてでも買い換えるべきだな。
449: 2012/03/01(木) 14:52:32.29 ID:giRbgcqc(1)調 AAS
サイレントテロリストって要するに乞食だろ
450: 2012/03/01(木) 22:04:00.38 ID:ZAMf7CTY(1)調 AAS

451: 2012/03/03(土) 20:00:55.51 ID:CRqXo8pQ(1)調 AAS
物・サービス(手段)を目的と勘違いしてしまったのがバブル世代
物・サービスは手段とわきまえるのがサイテラー
452: 2012/03/03(土) 20:30:54.54 ID:YJF/wL+0(1)調 AAS
自分の理想を追っていくと乞食に限りなく近くなる
なれるモンなら是非なりたい
453: 2012/03/09(金) 00:30:37.39 ID:/EUf+U+5(1)調 AAS
あー
454: 2012/03/19(月) 02:47:25.03 ID:TSzG0cXz(1)調 AAS
さて、XPにServicePack3あてるかな。
455: 2012/03/20(火) 11:51:30.35 ID:3jTMwVnk(1)調 AAS
無駄なデータは削除
456: 2012/03/31(土) 23:40:07.34 ID:3IO5q60n(1)調 AAS
かーねるりこんぱいる
457: 2012/04/01(日) 01:50:54.73 ID:AN/H5YlD(1)調 AAS
そろそろいらない動画を削除していくとしよう。
458: 2012/04/01(日) 06:50:40.42 ID:jVtT+St0(1)調 AAS
立て籠り犯のP/C.Qはセキュリティソフト無し!98!持ち込み籠城ハッカーのつもりのクラッカー。
切らない!繋げたまま!
コピペと削除とイミフメイ数字の変更。
addressもコピペ。
ブログはコピペの手直し。
IQスペック 68〜64にスライド。
459: 2012/04/04(水) 21:56:48.69 ID:2Dg+zAt8(1)調 AAS
440BX
460: 2012/04/09(月) 00:26:21.33 ID:bwCJDR1I(1)調 AAS
あああ
461
(1): 2012/04/09(月) 01:45:41.04 ID:wfWRlxK3(1)調 AAS
今あるパソコンを大事にしよう
462: 2012/04/15(日) 17:37:21.18 ID:TnKFz2/h(1)調 AAS
補習〜
463: 2012/04/19(木) 09:56:27.46 ID:UE8ffO7M(1)調 AAS
440
464: 2012/04/20(金) 08:45:54.40 ID:CqJ620eH(1)調 AAS
>>461
ハードが壊れるまで使うのが電化製品です。
465: 2012/04/21(土) 14:55:39.03 ID:xTwjYHBb(1)調 AAS
似非リサイクルスキームに踊らされないのが真のGEEK
466: 2012/04/22(日) 00:05:58.93 ID:O8mc6WLn(1)調 AAS
部屋にほこりがたまらないように
部屋もさっぱりきれいにしておこう
467: 2012/04/22(日) 02:59:28.07 ID:Ietodqww(1)調 AAS
死ぬのが怖いから生きているんだよ
死にたくないから食うのに困らない程度に働いている
でもそれは都市部では最もエコな生き方でもあるんだよな
468: 2012/04/22(日) 14:23:53.79 ID:IJ5fSwMR(1)調 AAS
Mors certa, hora incerta.
469: 2012/04/23(月) 16:16:01.65 ID:cNw9cLo+(1)調 AAS
一番腐った電力会社が、弱った企業連中に頼りにされるということか
470: 2012/05/02(水) 15:43:08.74 ID:/9svtROI(1)調 AAS
Ivy
471
(1): 2012/05/03(木) 04:17:05.64 ID:pDRgOFlz(1)調 AAS
消費は極力しない。
消費をするなら海外企業へお金が流れるように。
『国富流出』
それがサイテロの合言葉。
472
(1): 2012/05/08(火) 10:58:11.17 ID:Y63Z/Hz9(1)調 AAS
Windows7って不要サービスを削りまくったら起動時間が2分強だったものが、
1分以下になった。
SSD買おうかと思ったぐらい遅かったけど、高いSSD買わずに済んだ。
473: 2012/05/11(金) 06:28:32.85 ID:YeeakNvY(1)調 AAS
それ遅杉だろw
HDDでスタートアップを調整すると50秒は切る

SSDに換装してパスワード入力を除けば電源入れて20秒以内に全アプリ使える
474: 2012/05/11(金) 07:32:50.76 ID:VPYqwCel(1)調 AAS
>>472
7って起動時間かなりかかるな。
475: 2012/05/14(月) 14:04:33.66 ID:YsGx+1rX(1/2)調 AAS
SSDはまだ割高だね。120GBぐらいのが5000円を下回らないと買う気が起きない。
ちなみに漏れは、Windows7+HDDで起動時間が40秒代。
起動時間が1分以上だと気になるけど、それ以下になれば誤差の範囲。
476: 2012/05/14(月) 16:37:01.10 ID:gmBhTd1Q(1)調 AAS
NT6をHDDで使うのはどMだけ
477
(1): 2012/05/14(月) 17:49:30.82 ID:YsGx+1rX(2/2)調 AAS
起動速度なんて、1日で多くて2回しか電源を入れないのに、
そこまでこだわるようそじゃないでしょ。
ほとんど朝からつけっぱだよ。
起動中は顔を洗ってたり別のことをしてるので、
1分以内で起動するのなら特に気にならない。
アプリの起動も別に気になるほど重いものを動かさないし。
ほとんどのミドル、ライトユーザーはHDDで十分だよ。
478
(2): 2012/05/15(火) 16:36:34.10 ID:udQD6gVj(1)調 AAS
>>477
SSDを買えない貧乏人の僻みw
479: 2012/05/15(火) 20:05:03.09 ID:JVQ6nzSa(1)調 AAS
>>478
安くなってきたぞ。
いずれHDDが追い越される。
稼働部が無いから安く量産できるようになる。
480: 2012/05/16(水) 10:59:52.91 ID:ZOEVATGV(1/2)調 AAS
SSDの値段がHDDより割安で買えるようになったら考えてもいい。
サイレントテロ的にはそのくらいでないと。
481: 2012/05/16(水) 11:15:49.65 ID:ZOEVATGV(2/2)調 AAS
>>478
買えなかったら必要のないように工夫することのどこが僻みなんだい?
482: 2012/05/16(水) 12:48:43.52 ID:eAUMLl9T(1)調 AAS
またSSDに親を殺されたHDD教の白痴か
483: 2012/05/17(木) 07:59:27.31 ID:oK5EpaU5(1)調 AAS
>>471
それはない。消費するなら国産
それでもなければ日本メーカー
484
(2): 2012/05/25(金) 14:55:31.03 ID:XM7XMVxk(1)調 AAS
ゲフォのGTXクラスのグラボ買ってるやつって、なにをやってるんだろ?
それで動く3Dのネトゲとか、ネカフェでやってみたけどどれも面白くないね。
丸々、パソコン一台が買える価格のグラボとかありえんよ。
しかも爆熱爆音で電気代もかかるし。
485
(2): 2012/05/25(金) 23:11:12.42 ID:pGjc/KN1(1)調 AAS
>>484
こういうリアルゲームに決まってるじゃん
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

当然フルHDの大画面モニターと大型スピーカーでな
PS3やXBOXの貧乏人はすっこんでろよ
486: 2012/05/25(金) 23:37:55.10 ID:BuJaiEuq(1)調 AAS
>>484
そもそもチミに最新ゲーは向いてない
ネカフェにあるような前世代のポンコツマシンで2chでもやってなさいw
487: 2012/05/26(土) 00:42:27.10 ID:K/rgs+QZ(1)調 AAS
>>485
まじで凄いな。変な映画より迫力あるわ。
488
(2): 2012/05/26(土) 09:48:58.10 ID:QI4gPkVn(1/7)調 AAS
ゲームなんてパラメータの増減に過ぎないよ。
ゲームを自分で作ればわかる。
CGや音なんて化粧に過ぎない。
ゲームはすっぴんの美人を見抜くことが重要。
グラがすごいだけのつまらないゲーム多いよ最近。
そういう意味で、PCが丸ごと買えるようなグラボが投資対象として
効率的かどうかは個人の判断だな。
多くの人は無駄だと判断してるのが最近のPCの購買動向でノートPCの安物を
購入してるので判断できるね。
489: 2012/05/26(土) 09:55:12.69 ID:SQqSQ+k8(1)調 AAS
>>488
ゆとり世代のお前に数学の天才が集まる一流スタジオ並の3Dゲームを作れるなら世の中がひっくり返る
そもそも貧乏ノートじゃ動かんから貧乏妄想ゆとりにはまともな3Dゲームの体験も永久に不可能
490: 2012/05/26(土) 09:56:54.98 ID:70uUQtrc(1)調 AAS
ニュース系で一日中粘着してる気違いは、確実にボロPC使ってそう
テキスト掲示板以外はなんも遊べないから、2chで粘着するのだろう
491
(1): 2012/05/26(土) 09:58:16.18 ID:QI4gPkVn(2/7)調 AAS
まあ時代の流れは、こんなものだろ?低価格モバイルコンパクト。

2012年5月24日 22:30 (+D PC USER)
ノートPCの出荷台数、デスクトップの3倍に――JEITA調べ

2012年4月の国内PC出荷台数と出荷金額 (+D PC USER)
 電子情報技術産業協会(JEITA)は5月24日、2012年4月の国内PC出荷台数を発表した。
出荷台数は前年同月比で3.9%増の93万9000台だ。内訳は、デスクトップPCが前年同月比10.9%減の
23万台、ノートPCが同9.8%増の70万9000台。全PCの出荷台数のうち、ノートPCの比率は75.5%で
過去最高となった。
 出荷台数の増加に対し、出荷金額は前年同月比で7.7%減少し693億円となった。このうちデスク
トップPCは同22.2%減の180億円、ノートPCが同1.2%増の513億円だった。オールインワン型の
デスクトップPCが出荷台数、売り上げともに前年同月比で20%程度減少したのに対し、
モバイルノートPCは出荷台数、売り上げともに10%以上増加した。
492
(1): 2012/05/26(土) 10:02:40.67 ID:qQ9nA4DK(1/2)調 AAS
>>491
低スぺの安ノートなんて出張か電車専用だろ?
何が悲しくて家でそんな屑を使ってんだ?
493: 2012/05/26(土) 10:07:53.69 ID:SSkeS1aW(1/2)調 AAS
特に日本の場合は部屋が狭いとか、金がないとか、事情はいろいろで…
494: 2012/05/26(土) 10:17:29.67 ID:QI4gPkVn(3/7)調 AAS
>>485
それ要するに、ペーパーマンだろ。
FPSなんてどれもやってること同じだろ。
画像で差別化を図ってるだけじゃん。
画像をリアルにすれば売れる時代はもう終わってると思う。
実際、高画質志向のテレビがそれをやって失敗してるし。
パソコンも同じよ。
495
(1): 2012/05/26(土) 10:21:08.44 ID:QI4gPkVn(4/7)調 AAS
>>492
多分、そういう意見を持ってる人は、社会でも少数派なんでしょう?
時代の流れが読めないというか。
496: 2012/05/26(土) 10:30:05.50 ID:a7c51iKn(1/2)調 AAS
バブルの夢か・・・ジュリアナ東京とか荒木師匠とかトゥナイトとか
497: 2012/05/26(土) 10:35:43.42 ID:qQ9nA4DK(2/2)調 AAS
>>495
吊るしの安ノートがメインPCの貧乏人ならWin板に来る必要もないだろ
OSを選ぶ意味もないし変える技術も必要ない
498
(1): 2012/05/26(土) 10:45:42.01 ID:gyZA0yxx(1/3)調 AAS
最新ゲーは問題外にしても良く遅いノートで耐えれるな。それが不思議。
499
(2): 2012/05/26(土) 10:59:00.78 ID:qb33RwGx(1)調 AAS
>>488
もしかして低スペックのノートでDirectXベースのゲーム開発してられる脳内会社のプログラマーさんですか?
作ってもノートのグラボじゃまともに描画できないから動作検証もできませんねwww
500
(1): 2012/05/26(土) 11:16:53.46 ID:1AEUNXL5(1)調 AAS
>>499
今時CGとか書いちゃってるアホにDirectXのコードが書けるとは思えんが・・
501
(2): 2012/05/26(土) 15:45:18.77 ID:QI4gPkVn(5/7)調 AAS
上はBF3、下はブラゲーから渡り歩いた経験からすると、
ハイスペック要求のゲームをやってる人はゆがんだ性格の人が多い、
ブラウザゲームには普通の人が多い。
マターリしたいならブラゲーやったほうがいいよ。
ハイスペックゲームの人は、このスレの書き込みを見ればわかるが、
上から目線で、パソコンのスペック=人間の価値だと思ってる人が多いので、
コミュニケーション障害者が多くて非常に排他的。
普通の人はゲームを楽しむ前に、必ず嫌な体験をするからやめたほうがいい。
502: 2012/05/26(土) 16:00:14.07 ID:QI4gPkVn(6/7)調 AAS
>>498
>>499
>>500
相手も重いWindowsを使ってるに違いないという思い込みの前提でしか話ができない
ところがすでに知的に問題があるね。
ハイスペック要求されるWindows使ってるのなら、確かにたくさんお金をハードにつぎ込まないと遅くなるけどさ。
503: 2012/05/26(土) 16:03:34.01 ID:5ZIHpv16(1)調 AAS
Win板でそんなこと言われましても…
504
(1): 2012/05/26(土) 17:41:38.37 ID:DzBK5tYm(1/2)調 AAS
ノートでBF3を渡り歩いたとか妄想を言われましても…
505
(1): 2012/05/26(土) 17:50:47.76 ID:gyZA0yxx(2/3)調 AAS
>>501
遅いノートPCでBF3はいつも5秒で瞬殺。心が病んでしまったのですね?
506
(1): 2012/05/26(土) 17:58:16.76 ID:SSkeS1aW(2/2)調 AAS
>>501
低スペノートで最新FPSとか、無理して動かないゲームやらない方がいいですよ(;’A ’)
507
(2): 2012/05/26(土) 18:04:24.89 ID:QI4gPkVn(7/7)調 AAS
>>504
>>505
>>506
ほーら、廃スペッカーはこういうことをネチネチネチネチ書いてくるだろ?
FPSとかやると初心者にものすごい冷たいし。
人間関係もまともに結ぶことができない連中だよ。
508: 2012/05/26(土) 18:06:19.96 ID:DzBK5tYm(2/2)調 AAS
>>507
お前のようにすぐ死ぬタコプレイヤーがチームに来ても迷惑なだけなんだがw
509: 2012/05/26(土) 18:09:42.02 ID:gyZA0yxx(3/3)調 AAS
>>507
君はオンラインで迷惑がられてるのです。自覚しましょうね。
510: 2012/05/26(土) 18:46:30.50 ID:QQyfQofw(1)調 AAS
まーた妙なのが湧いてるな
せめて推奨スペックのPC位は持って練習してからゲームに参加しろよな
それが最低限のモラルってもんだ
511
(1): 2012/05/26(土) 20:38:17.35 ID:a7c51iKn(2/2)調 AAS
ゲーマーはネトゲを動かすためなら原発稼働もいとわない人種だから、このスレが不倶戴天の敵に見えるんだよ。
話がかみ合うはずがない。目指す方向が540度違うんだから。
512: 2012/05/26(土) 22:01:08.34 ID:4BPix1Zg(1)調 AAS
サイテロらしく古いマシンでも十分に動くWEBレミングスどうよ?
Quick Time入れると音も出るぞ!!
外部リンク:logue.be

後は古いマシンでも楽しく動くDOOMとか…
513
(2): 2012/05/27(日) 02:43:46.78 ID:zCXInkFL(1)調 AAS
>>511
原発稼働でいいじゃん。安いんだし。
特にノートPCしか買えないような貧乏人には電気代が高くなるよりましだろ?
514: 2012/05/27(日) 10:30:31.53 ID:paMT/fFI(1)調 AAS
>>513
でも地震来たらヤバイ
515: 2012/05/27(日) 13:36:07.27 ID:7S5c0CqV(1/13)調 AAS
>>513
北朝鮮にミサイル打ち込まれたらどうするんだよ?
516: 2012/05/27(日) 13:57:02.73 ID:7S5c0CqV(2/13)調 AAS
パソコンのパーツは必死こいて6万とか8万を出してグラボ買っても、
あっという間に新品が出て陳腐化するのが早いからなぁ。
スペック競争してるやつは、常に新品を買わされるストレスとの戦いだし。
あと、BF3やりたいならXboxかPS3買えば、安上がりだと思うのだが。
517
(2): 2012/05/27(日) 16:01:46.54 ID:iPveozpw(1/8)調 AAS
何か糞スペックノートの貧乏人が一匹張り付いて必死だなあ
BF3の推奨ボードなら実売16000円程度だからPS3本体買うより全然安い
PS3のVGAは3世代前の7800GT相当だからクオリティー的にまるでお話になんない
518: 2012/05/27(日) 16:19:37.96 ID:yHbzClfH(1)調 AAS
黄砂じゃないが北朝鮮の核施設や中国の原発が逝ったら死の灰は延々と日本直撃
まだ太平洋側の原発の方が安全なんですけどねw
519
(1): 2012/05/27(日) 22:55:31.42 ID:7S5c0CqV(3/13)調 AAS
>>517
BF3だけやるならそれでもいいんだけど、
PCゲームは新作が出るたびにスペックアップしていくから、
きりがないんだよね。
7800GTクラスのボードだって数年前までハイエンドだったんだけど。
520: 2012/05/27(日) 23:04:17.07 ID:7S5c0CqV(4/13)調 AAS
>>517
GTX680クラスだって、あと1,2年たったら、糞スペックって言われるよ。
PS3やXboxのゲームはまだ後数年の間は、新作ゲームがそのまま使えるだろうけど。
だから、ゲームをやる場合、PCでゲームをやるのは割に合わない投資だね。
それが理解できない、あんたは高価なPCを購入する金はあるかもしれないが、
経済観念について考えるべき頭のほうは空っぽなんだね。
今の日本の世の中がおかしいのは、こういう頭が空っぽの人間がなぜかたくさん金を持ってるという。
働かない人間が生活保護を悪用して働いてる人よりお金を持ってたりとか、
能力のない人間が、縁故で入社してたりとか、
まあ、こんな日本も先が見えるね♪
521
(1): 2012/05/27(日) 23:05:37.37 ID:iPveozpw(2/8)調 AAS
>>519
まずはバイトでもして7800GT未満のノートPCでも買い換えろよ
恥ずかしい迷惑ゲーマー君
522: 2012/05/27(日) 23:11:59.86 ID:7S5c0CqV(5/13)調 AAS
>>521
そもそも君は金の使い方のバランスがおかしい。
普通の人は、
ゲームやPCパーツを買うためだけに生きてたり働いてるんじゃないんだよ。
湯水のごとく金を使いPCパーツを購入してるなんて、普通はおかしくね?と思うけどな。
どうせお前、
ナマポでグラボを買ってるだろ?
罪悪感は感じませんかー?
523: 2012/05/27(日) 23:13:52.91 ID:7S5c0CqV(6/13)調 AAS
ゲームの中で迷惑を云々よりも、
ナマポを不正受給してるほうが迷惑どころか犯罪だろ。
常識ないなあ。
524
(1): 2012/05/27(日) 23:18:13.24 ID:7S5c0CqV(7/13)調 AAS
大体、この不景気にパソコンがもう一台余計に買うことができる
グラボを次から次へと買い換えられる金を持ってるやつがいるのが不自然。
しかも、妙に上から目線だし。
お金の流れが変なんだろうね。
525
(1): 2012/05/27(日) 23:24:16.46 ID:MuslrMc9(1)調 AAS
>>524
何言ってんのこの負け組
680なんて夏のボーナスで20台は買えるがな(´・∀・`)
526
(2): 2012/05/27(日) 23:26:04.03 ID:7S5c0CqV(8/13)調 AAS
投資効率の問題もあるけど、
7800GTクラスのPS3とGTX560クラスの搭載したPCが
細かいグラの精度で違いはあるものの同じBF3ができることで、
頭を傾げないといけないのだが。
パソコンはOSの上で動くので仕方がないが。
ゲームをやるだけを考えると、経済的には明らかに損なんだよね。
どう考えても、ゲーム専用機のほうが安上がりだよ。
527: 2012/05/27(日) 23:26:26.84 ID:iPveozpw(3/8)調 AAS
いつまでたっても低能な貧乏人は金持ちに吸い上げられる仕組み
528: 2012/05/27(日) 23:26:58.52 ID:7S5c0CqV(9/13)調 AAS
>>525
ナマポは恥を知れよ。
529: 2012/05/27(日) 23:28:29.25 ID:iPveozpw(4/8)調 AAS
>>526
全然ちげーよ、真性の馬鹿か
530: 2012/05/27(日) 23:30:55.65 ID:7S5c0CqV(10/13)調 AAS
日本の場合、金を持ってる人ほど人間的には知的に劣化していくというか民度が低いというか。
どういうことなんだろうね?
ゲームのために高価なPCパーツを買うことが、なんで人間の価値が高いと思うんだろう。
お金以外に誇るものがたぶん、皆無なんだろうね。
531: 2012/05/27(日) 23:32:04.53 ID:tUbZTGWF(1)調 AAS
>>526
赤貧にはWiiやもモバゲーがお似合いだろ・・・
532
(1): 2012/05/27(日) 23:35:32.25 ID:7S5c0CqV(11/13)調 AAS
欧米だと逆で、金持ちほど品格が高い人間が多いらしいけど。
日本だとなんでこうなんだろうね?
所有物の価値や数で、その人の人間的価値が決まるみたいな考え方するのは、
たぶん生身の自分の価値がゼロだからそう考えるのだろうね。
自分を磨くことをしない、人望もなく、要望もブサイクで、頭もからっぽとか容易に想像がつく。
自分が誇りたいのは他人からむしりとった金しかないとかそんなところかな?
533
(1): 2012/05/27(日) 23:37:04.60 ID:iPveozpw(5/8)調 AAS
>>532
低能で就職もできないんだろw
534
(2): 2012/05/27(日) 23:40:26.10 ID:7S5c0CqV(12/13)調 AAS
>>533
働いたら負けと誰かがいうが、
今の日本は働いてるほうが馬鹿を見るからな。
意図的に就職しなかったよ。
馬鹿でもいいのなら就職を無理にでもしたら。
就職しなくても頭を使えば、稼ぐ方法はいくらでもある。
535
(1): 2012/05/27(日) 23:43:32.42 ID:F6N+IeLD(1/2)調 AAS
まともなPC持ってるのに超ショボイPS3版買う馬鹿はいないだろ…
536: 2012/05/27(日) 23:45:38.36 ID:iPveozpw(6/8)調 AAS
>>534
お前のような使えないゆとりを採用する企業はねーよw
537
(1): 2012/05/27(日) 23:46:26.76 ID:7S5c0CqV(13/13)調 AAS
>>535
経済的合理性から考えると、PCに10万円以上つぎ込むのは割に合わないだろ。
現に、5万円以下のノートPCのほうがデスクトップPCよりも売れてる。
まあ、高価なPCを買う人間もPC業界の肥しとして必要かもしれないけどな。
そういうのは頭の悪い金持ちがむしられてるだけで十分だが。
538: 2012/05/27(日) 23:48:59.08 ID:F6N+IeLD(2/2)調 AAS
>>537
あんたがどれだけ貧乏なんだか知らないが普通の人ならPS3位持ってる
社会の底辺の指標で主張しても笑われるだけ
539: 2012/05/27(日) 23:51:18.36 ID:iPveozpw(7/8)調 AAS
>>534
とりあえず25才までに一度は就職しとけよ
まじな話が一生ニートになるぞw
540
(1): 2012/05/27(日) 23:57:34.46 ID:/3JVaIYo(1)調 AAS
就職すればとりあえず安心と考えてるやつが一番危ない。
世の中の動向が読めてないという点で。
もうじきわかるよ。
541: 2012/05/27(日) 23:58:42.43 ID:iPveozpw(8/8)調 AAS
>>540
かわいそうにw
542
(1): 2012/05/28(月) 02:45:35.91 ID:TP+hVOvW(1)調 AAS
ゲームねぇ・・・面白いの?
543: 2012/05/28(月) 13:12:03.43 ID:nIVcbZaU(1)調 AAS
コンプガチャが違法になったので新しいゲーマー市場を発掘してるのでしょう。
2chのカキコでどれだけの市場が増えるのか甚だ疑問だが。
544: 2012/05/29(火) 07:45:01.32 ID:h0SCfCzg(1)調 AAS
>>542
ドラクエやっとけヾ(@⌒ー⌒@)ノ
545
(1): 2012/05/29(火) 13:34:42.28 ID:zT9igTvv(1)調 AAS
うっす!
ドラクエ8 竜神王の試練クリア
画像リンク

1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*