[過去ログ]
XP起動時のアニメーション(ピロピロ) (1002レス)
XP起動時のアニメーション(ピロピロ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
584: 名無し~3.EXE [] 2006/09/03(日) 03:34:38 ID:B8OBSXk3 CPU C2D E6400 Mem DDR?-PC800 1GB*2 Dualmode M/B P965 HDD 日立 500GB (C: 80GB,D:420GB) RAID 500GB (幕250GB,海門250GB) OS XPpro SP2 C: OS+SOFT=8,5GB使用 0.5ピロ 標準でも速いね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/584
585: 名無し~3.EXE [sage] 2006/09/03(日) 05:30:55 ID:EJVMmsNi i-RAMで検索したら、評判がいまいちなので買うのやめた。高いし。 通常でも1ピロ以内なら十分速いもん。トイレ行く暇も無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/585
586: 名無し~3.EXE [sage] 2006/09/08(金) 21:42:24 ID:d7lHucxr 何お前、トイレとか言ってるの? 俺アイドルだからトイレとか行かないしwwwwwwwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/586
587: 名無し~3.EXE [sage] 2006/09/08(金) 22:16:04 ID:Iu4ewlBJ 体内に糞尿が溜まりまくってるアイドルw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/587
588: 名無し~3.EXE [sage] 2006/09/09(土) 15:33:19 ID:hDACDGn/ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1150056126/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/588
589: 名無し~3.EXE [sage] 2006/09/16(土) 12:43:42 ID:4guHEY4k 精子ぴろぴろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/589
590: 名無し~3.EXE [] 2006/09/17(日) 04:06:02 ID:gOldlgfb 256M Celeron1.5GHz 6.5ピロ ノートン消すとやっぱ軽いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/590
591: 名無し~3.EXE [] 2006/09/17(日) 04:06:39 ID:gOldlgfb 256M Celeron1.5GHz 6.5ピロ ノートン消すとやっぱ軽いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/591
592: 名無し~3.EXE [sage] 2006/09/17(日) 05:00:00 ID:3NXu9Emp 疾すぎて残像が見えるぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/592
593: 名無し~3.EXE [sage] 2006/09/17(日) 10:22:53 ID:9p1gdebQ おれのPCはピロピロが止まるんだがなぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/593
594: 名無し~3.EXE [sage] 2006/09/18(月) 01:09:10 ID:/K1uRCgu 256M Celeron1.5GHz 6.5ピロ ノートン消すとやっぱ軽いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/594
595: 名無し~3.EXE [sage] 2006/09/19(火) 17:39:59 ID:IWgmCZ/Z ピロピロ早く消えてもシャットダウンに4分かかる('A`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/595
596: 名無し~3.EXE [sage] 2006/09/19(火) 17:53:05 ID:9sAx5g+n >>595 終了時にページファイルを消してるか、 レジのWaitToKillServiceTimeoutの値が大きいか、だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/596
597: 名無し~3.EXE [sage] 2006/10/04(水) 07:43:06 ID:8k+ZjHAb Vistaの報告はまだか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/597
598: 名無し~3.EXE [sage] 2006/10/12(木) 18:35:05 ID:NtUrjosU 自分の最短記録 0.5ピロ→次第に増えていく...orz→最大記録 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/598
599: 名無し~3.EXE [] 2007/02/02(金) 07:55:43 ID:fXbygK1v 0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/599
600: 名無し~3.EXE [] 2007/02/03(土) 09:57:03 ID:RCFlTuhR PenM1.3GHz RAM512M 20GB(4200rpm/UltraATA) Meiryoフォント入れて8ピロから16ピロへ・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/600
601: 名無し~3.EXE [sage] 2007/02/07(水) 15:39:06 ID:2v46AQMt 8ピロだたYO http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/601
602: 名無し~3.EXE [] 2007/02/20(火) 19:30:04 ID:HPTJbWOY 0.2ピロ!! ヒャッホーーー♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/602
603: 名無し~3.EXE [sage] 2007/03/27(火) 07:25:51 ID:ErpY1EKo ピロピロ25回。 8ピロ!5ピロ!だと言ってみたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/603
604: 名無し~3.EXE [] 2007/03/28(水) 03:10:19 ID:oc7PmIb3 CPU Athlon64×2 4400+(65nm) RAM DDR2 800 2G M/B ヌフォ590 HDD ラプター360ADFD×2 RAID0、海門320G×2RAID0 で常駐ノートン2007 0.5ピロ。すべて操作できるまで20秒 で、一応age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/604
605: 604 [] 2007/03/28(水) 03:12:09 ID:oc7PmIb3 あ、OSはXPプロSP2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/605
606: 名無し~3.EXE [sage] 2007/03/28(水) 08:57:49 ID:g455la+F 何をやって元々何ピロだったのから0.5ピロになったか書いてくれなきゃ ただのオナニーレスじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/606
607: 604 [sage] 2007/03/28(水) 13:40:05 ID:4sCP1FyN あーそうか。スマン 元々4ピロだったのがブートなんちゃらやったら 上の通りになりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/607
608: 名無し~3.EXE [sage] 2007/03/29(木) 11:33:21 ID:XlIEQh8Q Pen4 HTだからBootvisやるか迷ってる俺(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/608
609: 名無し~3.EXE [] 2007/03/29(木) 16:10:26 ID:od0GQ579 最新機じゃ起動30秒切るのか・・・。これじゃますますビスタのハイブリッドスリープ意味なしじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/609
610: 名無し~3.EXE [sage] 2007/03/29(木) 16:56:14 ID:Cyx1ynfE >>604 ノートンでよくそんなに速く起動できるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/610
611: 604 [] 2007/03/29(木) 17:11:31 ID:Fw5flytZ DHCP自動取得なくしたからだと思う。 ってノートン関係ないかw DHCP自動取得になってた時はそりゃあもう酷かった すべて操作できるまで2分かかってたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/611
612: 名無し~3.EXE [sage] 2007/04/19(木) 10:19:44 ID:KxY/zGQu SP2 ビデオキャプチャカードはずしたら4.5ピロ→0.8ピロになってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/612
613: 名無し~3.EXE [sage] 2007/04/19(木) 11:49:56 ID:9+FWMzGL >>611 鯖(ルーター)変えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/613
614: 名無し~3.EXE [] 2007/04/29(日) 16:09:07 ID:Fjdphf9d >>613 ルーター変えても意味無し。 直に設定してやらないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/614
615: 名無し~3.EXE [] 2007/04/29(日) 17:18:02 ID:YuBUbgMv ピロピロが途中で止まってしまって動かないんですが、どうしたら直るのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/615
616: 名無し~3.EXE [sage] 2007/04/29(日) 21:46:30 ID:Awc2NDX/ ママチョップ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/616
617: 名無し~3.EXE [sage] 2007/04/29(日) 23:48:13 ID:/QuINEeC バーンストレート http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/617
618: 名無し~3.EXE [] 2007/06/06(水) 02:12:37 ID:Y5NZhor7 あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/618
619: 名無し~3.EXE [何ヵ月ぶりの書き込みだよwage] 2007/08/25(土) 04:53:09 ID:WTJV3A/A ピロピロの長さってHDDの使用料によって変動する? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/619
620: 名無し~3.EXE [sage] 2007/08/25(土) 12:32:56 ID:a4f1sQsI HDD内のフラグメント状況でならたぶん変動するから デフラグすれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/620
621: 名無し~3.EXE [sage] 2007/08/25(土) 16:25:52 ID:SDgZAKwR その為のbootvis http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/621
622: 名無し~3.EXE [sage] 2007/08/25(土) 20:20:16 ID:/Hp/H8VE その為のデフラグソフト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/622
623: 名無し~3.EXE [sage] 2007/08/26(日) 09:32:41 ID:Mdm+JmdP その為のNTREGOPT http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/623
624: 名無し~3.EXE [sage] 2007/09/06(木) 11:52:45 ID:OdlrWK1J この前、リカバリしたとこなのにピロピロは1分半延々と続く。 (数えるのも嫌なくらい)そのせいで起動時間は約2分。 もう何やっても無理。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/624
625: 名無し~3.EXE [sage] 2007/09/08(土) 12:43:32 ID:50sCEw4I どんなパソコンだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/625
626: 名無し~3.EXE [] 2007/09/08(土) 20:47:40 ID:EQAqfty1 何にもしてないのにどんどん増えていく 前は7ピロだったのに7.5ピロになり 今じゃ8ピロだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/626
627: 名無し~3.EXE [sage] 2007/09/09(日) 00:23:10 ID:URt/oWI0 >>626 何もしてないって 起動してるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/627
628: 名無し~3.EXE [sage] 2007/09/21(金) 14:18:47 ID:8w0ClJhF CD・DVDドライブにメディアが入っているとかなり遅くなるね。 2基ドライブつけてるけど、両方メディアが入っていると、5ピロは追加されるかな。 入ってない状態で4.9ピロ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/628
629: 名無し~3.EXE [sage] 2007/09/21(金) 17:47:47 ID:QoPMudC7 >>628 そんな当たり前な事を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/629
630: 名無し~3.EXE [sage] 2007/10/01(月) 23:16:00 ID:dwkSdLgB pen M 1.6GHz Mem 512 HDD 80G XPhome SP2 ピロピロ約2分。(先週リカバリしたのに) ここを短くするにはまず、何を見直せばいい? 知るかボケ!と言われてもいいから、ヒントだけでもください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/630
631: 名無し~3.EXE [sage] 2007/10/02(火) 00:21:12 ID:VjpwFYhJ >>630 オナニーしたら真面目に教えてやる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/631
632: 名無し~3.EXE [sage] 2007/10/02(火) 00:23:01 ID:y/oKaK2U >>630 窓から投げ捨てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/632
633: 名無し~3.EXE [sage] 2007/10/13(土) 01:39:01 ID:TuMcktOo >>630 nliteでばっさばっさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/633
634: 名無し~3.EXE [sage] 2007/10/13(土) 23:21:04 ID:V/IUNKYQ bootvis http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/634
635: 名無し~3.EXE [] 2007/10/25(木) 12:42:23 ID:n2Cc99UN >>630 パソコンを買いかえる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/635
636: 名無し~3.EXE [] 2007/10/31(水) 14:47:18 ID:6c+jBdKn Vistaにピロピロってあったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/636
637: 名無し~3.EXE [sage] 2007/10/31(水) 16:23:17 ID:AYtmCtF7 >>636 スレタイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/637
638: 名無し~3.EXE [] 2007/11/19(月) 22:48:30 ID:nwgO3qqw あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/638
639: 名無し~3.EXE [sage] 2007/11/19(月) 23:17:45 ID:v/rkQcj/ Core2 200MHz, 2G, RAID1-7200rpm 4.8ピロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/639
640: 名無し~3.EXE [sage] 2007/11/20(火) 01:12:55 ID:hfLyWQAK なんか面白いスレだったのに終わったのかよ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/640
641: 名無し~3.EXE [] 2007/11/20(火) 09:10:02 ID:hfLyWQAK 3.5ピロピロピロピ [システム] 本体CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz 周波数 1800 MHz システムソフトウェア Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600) メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1491MB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/641
642: ほっしゅ〜 ◆LqzNctl9MQ [] 2007/11/29(木) 22:55:49 ID:sg0OoRtk ほっしゅ〜ほっしゅ〜ほっしゅ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/642
643: ゴンタ [] 2007/12/10(月) 02:59:51 ID:qFRddNs/ 7ぴろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/643
644: 名無し~3.EXE [sage] 2008/01/04(金) 05:07:39 ID:OWMkrz8w 1.5ピロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/644
645: 名無し~3.EXE [sage] 2008/01/04(金) 06:28:24 ID:/OO4kCvj 0ピロを何年も維持している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/645
646: 名無し~3.EXE [sage] 2008/01/06(日) 01:13:45 ID:GNvREyio 死亡フラグ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/646
647: 名無し~3.EXE [] 2008/02/12(火) 11:55:39 ID:Hyxuthed P4 3GHz, MEM 1GB の時は7ピロだった。 C2D E6750, MEM 4GB にしたら20辺り。 3倍も増えた\(^o^)/ メモリ量に比例するのかな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/647
648: 名無し~3.EXE [sage] 2008/02/13(水) 17:52:02 ID:ggdmRV8W Pentium M 1.0GHz SSD 32GB 512MB 右に一コマ動いたら、ログイン画面。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/648
649: 名無し~3.EXE [sage] 2008/02/13(水) 18:32:03 ID:k8V0AuLi >>648 SSDってそんなに快適なの?そのスペックからしてたぶんノートだと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/649
650: 名無し~3.EXE [sage] 2008/02/15(金) 06:52:16 ID:RAFmRd5L 読み込みは速いが書き込みが遅いという話じゃね USBメモリも書き込み遅いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/650
651: 名無し~3.EXE [sage] 2008/02/16(土) 01:24:09 ID:JPJtNhe5 SLCのフラッシュドライブなら結構早いぞ MOBIの最速モデルで書き込み70MB/sだ UX90SのHDDをCFに換装 UXのCF化だとUDMA2にしかならないが、 プリフェッチ切らずに2ピロ、切ると1ピロ。 サムソンSSDのZIF版がやっと出回ったから換装予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/651
652: 名無し~3.EXE [sage] 2008/03/03(月) 08:21:07 ID:lGQ87pII うちも19ピロ Athulon64X2 5000+ MEM2G AhtulonXP2500+ MEM1G で7ピロ よくわからん… コア数で時間かかる仕様なんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/652
653: 名無し~3.EXE [] 2008/03/11(火) 01:17:36 ID:IYK0sYZb Bootvisで最適化してピロ数減らしても別のレジストリ最適化ソフト、 例えばNTREGOPTなんか使うと一発で元に戻っちゃうのね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/653
654: 名無し~3.EXE [sage] 2008/03/14(金) 20:33:02 ID:O+ifrn1u ハードディスクがたぶん関係ある。 Athron 1GHz Mem 512MでHDD交換前3分くらいずっとピロピロしてたのが交換したら3ピロになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/654
655: 名無し~3.EXE [sage] 2008/03/14(金) 20:35:28 ID:O+ifrn1u ↑補足 HDコピーソフトでまるごと環境移行しただけだからHDD以外は変わってないはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/655
656: 名無し~3.EXE [sage] 2008/03/14(金) 20:44:55 ID:ffvCf9N7 >>654 それって、HDD丸ごとコピーで断片化が無くなったからじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/656
657: 名無し~3.EXE [sage] 2008/03/14(金) 21:21:29 ID:LSv+a71d 1.1ピロ位で済むけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/657
658: 名無し~3.EXE [sage] 2008/03/15(土) 12:52:20 ID:U4MuWbND >>656 そうかもしれないが、交換する前にデフラグかけたけど変わらなかった。 あとボリュームをコピーしたから断片化したままコピーされてる気がする。 それともコピー中にソフトが再配置してくれるのかな?わからん。 どっちみち今は古いながらに快適3ピロ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/658
659: 名無し~3.EXE [sage] 2008/03/15(土) 13:09:37 ID:BKqVnwd7 EnablePrefetcherを3から0にして無効にしたら 8ピロから2ピロになったお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/659
660: 名無し~3.EXE [sage] 2008/03/15(土) 13:13:09 ID:HoTIjq0I >>658 そうか、普通のコピーじゃないもんな。(ボリュームコピー HDD自体の性能の違いかな? それでも3分ピロピロから3ピロって凄いなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/660
661: 名無し~3.EXE [sage] 2008/03/16(日) 16:47:35 ID:kCAjrX1n >>659 その分設定の読み込み時間が長くなってないか? 起動のトータル時間だけを考えればフェッチ2が一番速い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/661
662: 名無し~3.EXE [] 2008/05/07(水) 22:40:30 ID:S7pc1xY/ XP SP3を入れたら、 7ピロピロから2.3ピロピロ位になった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/662
663: 名無し~3.EXE [sage] 2008/05/14(水) 11:17:02 ID:O8CDHqRB メモリを減らせば減らすほどピロは減るよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/663
664: 名無し~3.EXE [sage] 2008/05/16(金) 12:04:14 ID:VneDwzdV bootvisやって4ピロになったのもつかの間、2回目の 再起動時に見たらすでに11ピロだった・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/664
665: 名無し~3.EXE [] 2008/06/13(金) 10:00:16 ID:i6AvnHvo 今回のMSアップデートでMicrosoft Bootvisを使用すると 常時CPU使用率100%になるようになったらしい・・・・(´・ω・`)ショボーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/665
666: 名無し~3.EXE [sage] 2008/06/13(金) 21:40:12 ID:ULLSnybA >>665 何処の情報? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/666
667: 665 [sage] 2008/06/13(金) 23:42:55 ID:6S76rGiT >>666 今朝方そんな感じだったんだけど 夕方になったら正常作動してた。早とちりスマソ m(__)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/667
668: 名無し~3.EXE [] 2008/07/09(水) 19:14:50 ID:1/D3PUC8 はじめてこのスレ来たけどさ、ピロ短くしても、そのあとの時間がながくなるから 意味なくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/668
669: 名無し~3.EXE [sage] 2008/07/09(水) 21:41:31 ID:AlK9vtlo シーッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/669
670: 名無し~3.EXE [] 2008/07/14(月) 16:45:43 ID:b4BMAs+v 全く意味なしわろす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/670
671: 名無し~3.EXE [] 2008/07/17(木) 05:59:16 ID:CPnxNTja はじめてこのスレ来たけどさ、ピロ短くしても、そのあとの時間がながくなるから 意味なくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/671
672: 名無し~3.EXE [sage] 2008/07/17(木) 10:58:53 ID:Zr/xh10g シーッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/672
673: 名無し~3.EXE [] 2008/07/17(木) 18:57:00 ID:CPnxNTja SP1からSP2になったときだったか、ピロピロの色変わったよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/673
674: 名無し~3.EXE [sage] 2008/07/18(金) 03:40:00 ID:4tfs1L0D Homeだけな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/674
675: 名無し~3.EXE [] 2008/07/18(金) 09:07:45 ID:vu1Oc5bg ビラビラの色 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/675
676: 名無し~3.EXE [sage] 2008/07/18(金) 20:25:40 ID:8fQFkxmq どどめ色… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/676
677: 名無し~3.EXE [sage] 2008/07/19(土) 14:11:35 ID:vO4oTNi3 XP セレ2.4G 1GRAM 23ピロ…遅すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/677
678: 名無し~3.EXE [sage] 2008/07/20(日) 02:43:35 ID:80D65A1n P4 2.7、2GB 2ピロ・・・結構早目かも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/678
679: 名無し~3.EXE [] 2008/08/06(水) 15:49:06 ID:gIw1MBz9 7ピロorrz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/679
680: 名無し~3.EXE [sage] 2008/08/07(木) 16:57:33 ID:oYMx1jQ+ 色んなソフトを入れたり消したりしてたら13ピロ超えて来たのでOS再インスコ つでにHDDも5400rpm -> 7200rpmにした 必要ソフト入れてCCleaner と Argente - Registry Cleaner と NTREGOPT かけたら 4.5ピロになった 快適快適☆ Core2Duo T7200 2.0GHz Mem 4GB HDD 200GB (C: 25GB) XP Pro SP3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/680
681: 名無し~3.EXE [] 2008/08/11(月) 19:51:46 ID:kyqZWdly ロゴ表示オフにしたらピロの分起動短縮されるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/681
682: 名無し~3.EXE [] 2008/08/20(水) 18:01:54 ID:qqp0ZV/H 2ピロとか速すぎだろjk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/682
683: 名無し~3.EXE [sage] 2008/08/20(水) 18:26:44 ID:p4eQR3Qo なんかのチューニングソフトでピロ数減ったけど ようこそとかが長くなったりした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/683
684: 名無し~3.EXE [sage] 2008/08/20(水) 18:40:01 ID:5bEO/D5S 2ピロとかの人って1ピロ目とかからカクカクする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/684
685: 名無し~3.EXE [] 2008/08/20(水) 18:41:12 ID:qqp0ZV/H だからピロを短くしても意味がないと何度言えば(ry http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/685
686: win [sage] 2008/08/20(水) 20:45:42 ID:V9QlcrMf XPhome CPU 2.66 メモリー 512 HD 80gb 91%空き 記録 6ピロ 25秒くらいで起動完了 そろそろ化石してきたなこのPC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/686
687: 名無し~3.EXE [sage] 2008/08/21(木) 15:04:00 ID:But5xz8p 意味がなくたっていいんだよ ピロさえ短くなれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/687
688: 名無し~3.EXE [sage] 2008/08/21(木) 23:12:46 ID:2BZCNLPf ピロが短いと多少その後が長くても気にならない不思議。 でもデスクトップ画面が出てからえんえん待たされるとブチ切れる 不思議 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/688
689: 名無し~3.EXE [] 2008/09/14(日) 03:25:34 ID:BeawosqC 3年前のパソ(Athlon64 3000+)が2ピロないくらいで、新しく組んだパソ(AthlonX2 5600+)が10ピロ以上。 納得いかん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/689
690: 名無し~3.EXE [] 2008/09/14(日) 03:51:45 ID:D00gz/+B XP SP2で2.7ピロピロだったのが、SP3にしたら3.2ピロピロになったorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/690
691: 名無し~3.EXE [] 2008/10/22(水) 19:45:55 ID:2rAeqGS5 過疎ってますね(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/691
692: 名無し~3.EXE [sage] 2008/10/22(水) 22:41:08 ID:RUFhTdYF Vistaにもピロがあるのにな w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/692
693: 名無し~3.EXE [sage] 2008/10/29(水) 13:00:08 ID:qjUlK/Ju XPSP3 Q6600@3Ghz 4GB 320GB*2 RAID0 25ピロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/693
694: 名無し~3.EXE [] 2008/10/29(水) 14:07:15 ID:/rT+qjeV ノートPCはHDDが物理的に小さいからピロもその分長くなる気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/694
695: 名無し~3.EXE [sage] 2008/10/29(水) 14:36:47 ID:hIntFVD3 擬似SSD(CF-IDE変換)にしたら2ピロになったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/695
696: 名無し~3.EXE [sage] 2008/10/30(木) 10:23:31 ID:HUXvPJ6H ピロシキ食いたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/696
697: 名無し~3.EXE [sage] 2008/10/31(金) 09:22:00 ID:NPLhhBKb パルピロ パルピロ パルピロ パルピロ モスクワの味 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/697
698: 名無し~3.EXE [sage] 2008/11/18(火) 19:49:04 ID:IWsshGw2 りある「すいません、ちょっと通りますよ・・・」 http://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1105137437_1.jpg /⌒ヽ / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・ | / | /| | // | | U .U http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/698
699: 名無し~3.EXE [sage] 2008/11/18(火) 21:07:11 ID:upGtTskh 寧ろ、「伝染るんです」のかわうそ君かと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/699
700: 名無し~3.EXE [sage] 2008/12/20(土) 21:47:25 ID:DAKrhNCa 700ピロピロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/700
701: 名無し~3.EXE [] 2009/01/06(火) 10:41:10 ID:7HyclL7K 6ピロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/701
702: ぐるる [sage] 2009/01/07(水) 16:31:38 ID:A4qzrKdN 一番遅かったのは20ピロ ちなみにpen4 3G メモリー504 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/702
703: 名無し~3.EXE [sage] 2009/01/12(月) 01:06:51 ID:zrj1vsXe 28ピロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/703
704: 名無し~3.EXE [] 2009/01/12(月) 08:16:49 ID:cBlsD8ke 48ピロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/704
705: 名無し~3.EXE [] 2009/01/12(月) 08:50:15 ID:BMCUhMv7 ピロを短くしたって本来起ち上がるべきアプリを後回しにしてるだけ なんだからなんか意味あんの? 気分と見かけの問題かしら。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/705
706: 名無し~3.EXE [sage] 2009/01/12(月) 12:33:07 ID:iUL2U8Oz 0.8~1ピロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/706
707: xp [age] 2009/01/15(木) 21:30:30 ID:zD/6nOqy HDDが69GBまでへったら6ピロが12ピロになっちまった! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/707
708: 名無し~3.EXE [] 2009/01/15(木) 21:37:35 ID:FSC+B9nD ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/708
709: 名無し~3.EXE [sage] 2009/01/16(金) 13:26:10 ID:KWJgGBIO ピロピロか、ピロピロはええな ピロピロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/709
710: 名無し~3.EXE [sage] 2009/01/18(日) 06:41:32 ID:m0ge6bdE 7でもピロピロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1036417270/710
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.085s