[過去ログ] 明日のナージャ秘密基地@Wi-Fi板 8扉目 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2006/08/28(月) 02:33:14 ID:TPYOV0Om0(1/6)調 AA×

860: 2007/01/04(木) 23:14:37 ID:oXiVZnLd0(1)調 AA×

ID:I5uMTIo5
861
(1): 2007/01/05(金) 00:17:34 ID:1nh39AoX0(1)調 AAS
そういやメトロンは結局ソニック買ったのか?

噂ではソニック自体が糞、PS3版はさらに輪をかけて糞って話だが。
862: 2007/01/05(金) 00:18:41 ID:opQQquUf0(1)調 AAS
セイント何とか放送開始で赤ヘル死亡wwwww
863: 2007/01/05(金) 00:51:49 ID:b9H8yaA/0(1)調 AAS
セイントテールか!
864: 2007/01/05(金) 02:06:50 ID:qO8hnJFK0(1)調 AA×
>>861

865: 2007/01/05(金) 02:40:53 ID:YXDbYecn0(1)調 AAS
ソニックならOKなのかと思ってた
866: 2007/01/05(金) 11:28:32 ID:4wivE71L0(1)調 AAS
赤ヘル2だろあれ
867: 2007/01/06(土) 00:28:42 ID:wPyD1Tb80(1)調 AAS
ソニアド1・2は名作だったんだ…3Dソニックはあの時がピークだった…
868
(2): ふたりは名無しさん 2007/01/07(日) 09:07:55 ID:MAYk+BjX0(1)調 AA×

869
(2): 瀬川おんぷHNローズマリー 2007/01/07(日) 14:04:16 ID:ssxnCyaO0(1)調 AA×

動画リンク[YouTube]

870: 2007/01/07(日) 15:40:36 ID:S/dAI9fB0(1)調 AA×

871: 2007/01/07(日) 16:18:11 ID:PUNw8x5u0(1)調 AAS
>>869
これなんてエロゲ?
872
(1): 2007/01/07(日) 17:37:42 ID:OjkFdP2p0(1)調 AAS
>>869
11秒あたりに>>868様が居られるような気がするのですが、
気の所為でしょうか?
873: 2007/01/07(日) 18:22:13 ID:K1iLr2bf0(1)調 AAS
>>872
一番右のひとじゃね?
変身すると髪の色まで変わるとか
874: 2007/01/08(月) 02:06:40 ID:VnoLGVkh0(1)調 AAS
どうでもいいが、伝統を潰したのはMHのルミナスじゃあないかな…
875: 2007/01/09(火) 04:33:12 ID:em/SaNDl0(1)調 AAS
ルミナスはちびうさ的存在だから無問題
876: 2007/01/09(火) 05:15:26 ID:IGy9sVhc0(1)調 AAS
>>868
商業的には成功していても、アニメキャラとしては空気なんだけどな
あんたはキリヤ編の不時着っぷりの時点で、なぎさの引き立て役でしかなくなった
自慢できることは売上げくらいだから、そうもうるさいんだろう?
877
(1): 2007/01/09(火) 20:01:00 ID:HIP+Qa/s0(1)調 AAS
シャイニールミナスはナージャを超えるいらない子
だったからなあ、在庫的に

ぶっちゃけプリキュアで成功したの1年目だけだろ。
878: こくないのイネス 2007/01/09(火) 23:14:48 ID:bD2j8dMg0(1)調 AA×

879
(2): 2007/01/10(水) 00:43:27 ID:ApACL95J0(1)調 AAS
>>877
作品的には一年目すら失敗
無印前半でさえ、致命的にジャアクキング戦がショボイので前編だけで完結できない

逆に、商業的にはどれも成功だろう
SSでさえどれみの売上げと同じレベルで踏みとどまっている
視聴率的には、無印もSSも含めてどれみに完敗
880: 2007/01/10(水) 00:49:42 ID:GGU0D5kO0(1)調 AAS
>>879
なるほど、それが、5人にしてもプリキュアを続ける理由か
・・・でも、それってホントかね。どれみレベルを保ってるなら
SSの一年短縮は無かったと思うんだが。
確かナージャさんが「同じ敵と二年戦い続けるんですって。視聴者なめてんのか?」
とか言っていた記憶があるし。
バンダイが既にどれみっちレベルでは満足できない体質になったって事かねえ・・・

まぁ、視聴率はアニメ全体が下げ止まらないからねえ。
ポケモンDPはAGの酷い話からまともになって改善されてるみたいだけど、
それもいつまで持つか・・・AGの序盤はまともだったから。
881: 2007/01/10(水) 04:14:16 ID:xSF4gV4I0(1)調 AAS
ドタバタ色を強くしてくれたら見てみたい
プリキュアは戦闘パートになるとみんないい子ちゃんの無個性になっちゃうのがつまらんので
882: 2007/01/10(水) 05:14:32 ID:yx2VKihv0(1)調 AAS
Yesの主人公の声聞いてると、無印の創価学会員のクォリティは何気に高かったんだなってのがよくわかる。
883: [sage@すいませんホントはMoeアニです] 2007/01/10(水) 23:53:02 ID:h+kLGkUH0(1)調 AAS
画像リンク


5人になったとは聞いてましたが、随分と可愛らしくなったんですね。
884: 2007/01/11(木) 01:22:12 ID:EbhxgU2F0(1)調 AA×

885
(1): 2007/01/11(木) 01:35:41 ID:MjGme2zp0(1)調 AAS
バルーンファイト欲しかった・・・・・

漏れはカレンダーだった
886: こくないのイネス 2007/01/11(木) 02:20:09 ID:muT1bp2P0(1)調 AAS
  〉ol|.´ヮノ! ./  バルーンファイトげっとだわよ
 バイヨは修理に出すことにしたので1月下旬よりまた雲隠れ予定
 その前にDVDに色々バックアップとらなくちゃ……
887
(1): 2007/01/12(金) 18:34:21 ID:k8Cemy5O0(1)調 AAS
私をババアと言ってる人、出てきなさい!!

画像リンク

888: M78星雲の誰か 2007/01/12(金) 23:04:15 ID:9xQp6pWx0(1)調 AA×

889: 2007/01/12(金) 23:39:39 ID:OECHXe0F0(1)調 AAS
>>887
誰だよ
ぷりきゅあ? 舞HiME?
890: 2007/01/12(金) 23:46:11 ID:cOHuFbiM0(1)調 AAS
>>885
バルーンファイトうらやましす…

そんなイイ物が貰えるとは露知らず、全然登録してなかったorz
891: 2007/01/14(日) 00:05:32 ID:L7vu3CUW0(1)調 AAS
>>879
どれみって視聴率は高いけど商品の売上げはさほどでも無かったと聞いたような気がしたけど
実際の数字だとどうだったっけ?
だから「どれみと売上げを比べて」ということ自体に違和感がある
892: 2007/01/14(日) 00:25:58 ID:7yAeSvZE0(1)調 AAS
どれみがそれほどでもないなら少女向け玩具なんて怖くて作れないよ
893: 2007/01/14(日) 00:40:03 ID:s0jrXuX20(1)調 AAS
どれみをぽっぷ主役で続けるより玩具が売れる!
と企画されたのがナージャ・・・どこに売れる要素があったんだろう。
894: 2007/01/14(日) 01:10:03 ID:3KCedbEG0(1)調 AAS
どれみはセラムン以来のバカ売れで
プリキュアはそれ越えるほどの異常じゃなかったっけ
895: 2007/01/14(日) 02:36:28 ID:4cE2oBrl0(1/2)調 AAS
プリキュアは空前絶後の売上げ
ゲームで言うならば、400万本クラスだろう
どれみも人気シリーズで、セーラームーン以来の大ヒット
ゲームで言うならば、200万本クラスの扱い

SSはどれみの絶頂期と同じくらいなので、250万本くらいか
そもそも先代プリキュアの売れ行きが異常なだけ、というとこかと
896: 2007/01/14(日) 15:11:40 ID:9GdcG9Wq0(1)調 AAS
それでも切られる世界…
おお怖。
897: 2007/01/14(日) 16:33:56 ID:7hYzLVvW0(1)調 AAS
>平均視聴率:6.4%(前作比-1.5%)
>玩具売上  :33億(前作比-42億)
>映画興収  :5539万円(前作比-6239万円)
>版権収入  :291百万円(前作比-357百万円)

去年末辺りでの比較でこれだから切りたくもなるんじゃねえかなあ

しかしマイメロ3期やるのはいいが
柊弟はまるでナージャのような扱いになるのだろうか
898
(1): 2007/01/14(日) 23:55:28 ID:4cE2oBrl0(2/2)調 AAS
世界樹の迷宮って前評判いいけど、どう面白いの?
899
(1): M78星雲の誰か 2007/01/15(月) 00:15:56 ID:o73YLnZA0(1)調 AA×

900: 2007/01/15(月) 00:16:50 ID:mu+k3B+k0(1)調 AAS
>>898
外部リンク[html]:www.nintendo-inside.jp
最近のRPGに馴染めない人には良さそうだけど、
そうでない人には向かないかもしれない
901
(1): 2007/01/15(月) 20:08:45 ID:F70H7XcB0(1/2)調 AAS
>>899
世界樹はオートマッピングもあるよ。
手書きで書きたい人は手書きマッピングも選択可能ですよって話で。

ところで、ウィッシュルームorエキサイトトラックを買う人っていますか?
どちらもCM見る限りでは面白そう。
902: 2007/01/15(月) 21:14:53 ID:F70H7XcB0(2/2)調 AAS
>>901に自己レス
オートマッピングないそうです…orz
当初は全滅したらそれまでに書いてたマップを消す予定だったらしいと言う話も聞いた。
だけどある人が「どんな酷い全滅しても、自分が書いたマップだけは残ったよ」と言う説得により、その機能はオミットされたそうです。
903: 2007/01/17(水) 13:05:19 ID:NMY6mWhE0(1)調 AAS
世界樹は戦闘シーン見てWiz系ゲームなのかと思ってたら
公式サイト覗いたら萌え系キャラばっかりで吹いた

これ、キャライラスト見て買った人は騙されたと思うんじゃないかな
904: 2007/01/17(水) 15:46:46 ID:L53QoTmC0(1)調 AAS
wiz買うような人は気にせず買うだろうし
絵で買うような人はこの手の絵が好きなのが多いだろうし
うまい戦略だと思いますぜ
905
(1): 2007/01/17(水) 19:16:38 ID:FxDdIQXq0(1)調 AAS
いや、ウィズファンは絵をもの凄く気にするぞ。
DSの*でも顔グラキモイ! つーか、髭と禿だけな人間男何とかしろ!
つーか、顔グラなんて付けるな!! とか何とか。
そして未だ末弥Wizを待ちこがれているとゆー。

まあ、絵で買った人間は、ほぼ間違いなくクソゲー評価下すだろうな。
9歳の時Wiz買って3時間で投げた記憶を思い出した。

特典の件にしろ、ちょっと煽りすぎの気がする。
ゲームの内容とは関係のないところで
906
(1): 2007/01/17(水) 20:36:20 ID:9ibjbkIA0(1)調 AA×

907: 2007/01/17(水) 20:41:37 ID:McXwLo640(1)調 AA×
>>906

908: 2007/01/18(木) 02:40:20 ID:ekT/VFdj0(1)調 AAS
>>905
ほとんどはゲーム内容で煽ってると思うぞ
909: 2007/01/18(木) 12:26:27 ID:eIWM6vG50(1)調 AAS
世界樹スレの盛り上がり方が半端じゃない件
ウィッシュルームとどちらを買うか迷うぜ
910: 2007/01/19(金) 19:54:48 ID:KVQt1mlQ0(1)調 AAS
とりあえずバードをナージャと名づけてあまりの使えなさに解雇する奴多数
911: 2007/01/19(金) 21:31:14 ID:pX983WRE0(1)調 AAS
バードは使い方次第でちゃんと使えるよ。だいぶ愛でカバーしなけりゃいけないかもしれんけど
912: 瀬川おんぷHNローズマリー 2007/01/20(土) 23:37:00 ID:7tPVEHid0(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

913: 2007/01/21(日) 01:21:06 ID:0nNkHq+20(1)調 AAS
小清水の嫁をはじめ、なんかどれも写真写り悪いなあ
914: こくないのメトロン [age] 2007/01/21(日) 01:53:28 ID:RmB2Ctqu0(1)調 AA×

915: ふたりは名無しさん 2007/01/21(日) 09:06:53 ID:rWSsIyVA0(1/2)調 AA×

916: ふたりは名無しさん 2007/01/21(日) 09:10:36 ID:rWSsIyVA0(2/2)調 AA×

外部リンク:::::::::::::::::::::::::::::::::::
917: M78星雲の誰か 2007/01/21(日) 11:53:42 ID:GgvM5q480(1/2)調 AA×

918: 2007/01/21(日) 13:11:45 ID:XBy7e2W60(1/2)調 AAS
カブトは何でこんなことになってしまったんだろう…
響鬼みたいに途中でP交代とかあったわけでもないのに
919: 2007/01/21(日) 13:21:57 ID:ySLBEL/O0(1/2)調 AAS
世界樹のあの絵は最初はどうかと思ったが、やってるうちに気にしなくなるよ。むしろ萌(ry
簡易Wizって感じでシステム的にはBUSINよりも甘め。
キャラ育成の部分はWizよりもむしろDiaっぽい。だから種族とかはなく職種のみ。性別はある。
ただ、ゲームバランスが凶悪でその辺はBUSINの比じゃない。

まぁナージャだのどれみだのプリキュアだの言ってる層が
拒否反応示すのはおかしいだろ!と主張してみる
920: 元科特隊の空港長 2007/01/21(日) 13:37:28 ID:GgvM5q480(2/2)調 AAS
それはちょっと違うような・・・

私はジョジョが好きだが、マイメロの絵がジョジョだったらイヤだ
バク「環境で腹黒になっただと?
    ち が う ね ッ ! こいつは生まれついての腹黒だッ!」
そしてこんな展開が開始されたら吹く。
要は作風と絵柄ってことで、硬派な作品と言いつつ、あの絵というのが
よしこさんにしろ、受け付けないんじゃないかと思うわけだ。

ジョジョメロを意外と面白いかも知れないと思ってしまったのはナイショ
921: 2007/01/21(日) 14:13:49 ID:7DgPpBry0(1/2)調 AAS
しかし絵でやらないと言うにはもったいない出来だよ
922: 2007/01/21(日) 14:51:19 ID:CFZFq2Yc0(1)調 AAS
そんな拒絶反応起こすほど濃いオタ向きの絵じゃないと思うけどな
923
(1): 2007/01/21(日) 15:24:48 ID:XBy7e2W60(2/2)調 AAS
現実に拒絶反応起こす人がいる以上無意味な仮定だと思うけど
ただイラストまったく無しだったら今のDS市場じゃ売れないと思った
924: 2007/01/21(日) 15:54:30 ID:ySLBEL/O0(2/2)調 AAS
>>923
本スレのあの様子見てると絵がなくてもそこそこ売れたと思うよ。
やっぱあの手のゲームはおっさんゲーマーに根強い人気みたいだし。
開発者が原理主義…と言うか懐古主義の人らしくて、ちゃんとツボをおさえたゲームになってる。

問題はゲームの内容だけじゃなくてゲームの入手難易度も高いって事だな。
925: 2007/01/21(日) 17:26:25 ID:7DgPpBry0(2/2)調 AAS
絵で拒絶する人の数<絵に惹かれる人の数と考えたんだろう
実際そうだろうと思うし
んで今日のSSはどうだったのメトロン
926: こくないのメトロン 2007/01/22(月) 00:14:03 ID:suLHu9fI0(1/3)調 AAS
今日の放送かい?
もちろん、わたしは文句なしで楽しめたよ
展開のペース配分にも余裕があり、この分には最終回はゆっくり後日談つきで楽しめそうだ

とくに戦闘のクオリティは凄まじいとしか言いようがなかった
ダイナミックな動き、絵の細やかさ、圧倒的なスピード表現…
あのレベル、日本でもそうゴロゴロとあるものじゃないと思うよ
まあプリキュアは平均レベルが安定していないので、その分だけ爆発力はある……というところか

展開も王道、かつ「海」や「満薫のプリキュア化」などサプライズもあった
なにより、個人的にベタだと言われようとなんだろうと「まだ土がある」にグッときてしまった
SSは夕凪という「居場所」についての描写を入念にしていたので、それが一気に実りをなして感じられた

もちろん「これは思い入れの差だろうな」と自嘲もしているけれどね
ファンによる評価なんて、そんなものさ
927: 2007/01/22(月) 01:20:00 ID:FDSEq6A80(1)調 AAS
う〜む、それは是非見てみたかった。

「普遍的な面白さ」をあまり追い求めすぎたり過ぎなければ、このジャンルは楽しめるよね。
うちらは元々ターゲットの外なんだし、「嗜好」で見ているということを良く踏まえておくべき。

アニメ板にいると中々ポジティブな意見、感想が聞かれないから、ホッとしたよ
928: 2007/01/22(月) 01:32:54 ID:suLHu9fI0(2/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

929: 2007/01/22(月) 01:33:18 ID:vT3T1As50(1)調 AAS
朝寝てたので、「ドラゴンボールパクった」という話を聞いてから録画見たんだが・・・・
まんまじゃん(藁

まさかドラゴンボールになると思わなかったのでウケたけど
930
(1): こくないのメトロン 2007/01/22(月) 01:48:00 ID:suLHu9fI0(3/3)調 AA×

931: 2007/01/22(月) 01:53:05 ID:CEFGvqO60(1)調 AAS
>>930
2ch脳だな
932
(1): 2007/01/22(月) 02:56:51 ID:smsWxnVM0(1)調 AAS
マンガ原作ものは原作に追いつかないようにどうしても引き伸ばされる
10分アニメにすればいいんだよ
933: 2007/01/22(月) 04:38:21 ID:z2ef4JU00(1)調 AAS
いまごろ今週のマイメロを見た。

ヤツラってぬいぐるみのような生き物だったんじゃなくて、
マジでぬいぐるみだったのねw
934: こくないのメトロン 2007/01/23(火) 13:17:39 ID:f6SJhk4g0(1/2)調 AA×
>>932

935: M78星雲の誰か 2007/01/23(火) 19:08:22 ID:6ZJONgv50(1/2)調 AA×

936
(1): 2007/01/23(火) 19:50:53 ID:pYtS+krP0(1)調 AAS
冒険王ビィトなんか新シリーズ作り始めちゃったからな
でもドラゴンボールの悟空とピッコロが自動車の教習所に行く話は評価が高い。
937
(1): こくないのメトロン 2007/01/23(火) 20:06:27 ID:f6SJhk4g0(2/2)調 AA×

938
(1): 2007/01/23(火) 20:13:39 ID:MdJ4iyCK0(1)調 AAS
>>937
それでタイトルと設定だけ借りてきたようなアニメが量産されるんですね
と思ってしまう俺はエロゲオタ
939: 元科特隊の空港長 2007/01/23(火) 20:49:08 ID:6ZJONgv50(2/2)調 AAS
>>938
魔装機神のことカー!!!!!
アレは本気で酷かった。

最近もギャルゲーがロボアニメになったりしてるらしいけど、
それを考えると、任天堂ソフトのアニメは優秀だなあ。
940: こくないのメトロン 2007/01/24(水) 14:05:35 ID:vL3jItFe0(1)調 AAS
そろそろ任天堂には、他のゲームタイトルのアニメ化をしてほしいね
というより、そろそろスターフォックスを再興させてくれないだろうか
アニメ化だけでなくて、wiiリモコンとシューティングの相性のよさを活かせば、けっこう面白いと思うんだけどね
941: 2007/01/24(水) 21:20:19 ID:4PI5IPsm0(1)調 AAS
外部リンク[php]:gigazine.net
GC版が不評だったんで、こんなことになってる >スターフォックス
942: 2007/01/24(水) 21:46:06 ID:CpXLVFwL0(1)調 AAS
まだGCの方が面白そう
とか言うと半殺しにあうんだろうな。

でも、正直、映像は綺麗でもゲームとしての面白さがどこにあるのかさっぱりわからない。
PS3のデモ映像みたいな・・・・・そんな印象
943: こくないのメトロン 2007/01/25(木) 05:04:16 ID:CKG9cLD80(1)調 AA×

944: 2007/01/25(木) 12:05:05 ID:haCJ8Nuz0(1)調 AAS
有志開発のスタフォは、ウリにしてるらしい映像もエフェクト意外大したことないように思える。
動画も凄く見づらくて、どこを何が飛んでるのかわかりづらそうな雰囲気だしなぁ。
945: 2007/01/26(金) 10:56:08 ID:S2Cj7OMF0(1)調 AAS
フォックス64>>>SFCフォックス>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>アサルト>有志作品

今一感は拭えないが有志作品には期待したい
餃子屋には絶望しか感じない
946
(1): 2007/01/26(金) 11:40:18 ID:9aXcPcpk0(1/2)調 AAS
アサルトいいじゃん。
いくらなんでも叩きすぎだろ・・・
947: 2007/01/26(金) 13:36:29 ID:5RyiVLWT0(1)調 AAS
>>946
社員乙
948: 2007/01/26(金) 14:00:21 ID:9aXcPcpk0(2/2)調 AAS
狂信者乙。
949
(1): 2007/01/26(金) 14:10:14 ID:nt6NKUe90(1)調 AAS
>>936
「実際のトコ悟空って単なる穀潰しの役立たずじゃね。」

って言われていたのをオフィシャルがやってくれたからな。

>ドラゴンボールの悟空とピッコロが自動車の教習所に行く話
950: こくないのメトロン 2007/01/26(金) 14:44:31 ID:oXM1ZH4c0(1)調 AA×

951: こくないのメトロン 2007/01/27(土) 01:35:05 ID:Z3KSwAKw0(1/3)調 AAS
ニュースチャンネルのサービスが始まったね
ぬこに向けて話し掛けることができる、さりげない点に不覚にも萌えてしまった
952: 2007/01/27(土) 04:09:24 ID:ib/Zgq540(1)調 AAS
!!
ほんとだ。ぬこ話しやがる
なんでぬこいるのかと思ってたけど、ボタンのデザインをぬこにしたのか
953: こくないのメトロン 2007/01/27(土) 19:36:43 ID:Z3KSwAKw0(2/3)調 AA×

954: 2007/01/27(土) 19:46:15 ID:6gy66VWY0(1)調 AA×

955: こくないのメトロン [age] 2007/01/27(土) 20:06:03 ID:Z3KSwAKw0(3/3)調 AAS
2月〜4月までの気になるラインナップまとめ

ファイアーエムブレム 暁の女神:
2月22日発売。
ごぞんじ手ごわいシュミレーション。今作は蒼炎の続編となる位置付け。
wiiから入った新規の気になる人は、ぜひGC版を買ってみるといい。(投げ売られているので)

スーパーロボット大戦W:
3月1日発売。
やっと出ました、DS版。ある意味ではFEと対極にあるので、二つを並べると両極端で面白い。
発売日が近いので、実質的にどちらか片方だけを買う方がじっくり遊べると思われる。

ソニックと秘密のリング:
3月15日発売。なぜか値段、ちょっと強気であるのが気になる。(7000円って…)
ラッシュ、ライダースに続くとっても爽快な仕上がりであることを期待する。
反面、ソニックは外れたときはトンデモない駄作の可能性もあるので、神とも悪魔ともなる作品だ。
動画リンク[YouTube]
 (この動画を見て、各自判断してくれ)

逆転裁判4:
4月12日発売。
いまさら説明するまでもない大人気ADVだ。これは期待するしかない。
今回は予約特典、限定版などがあるので、なるったけ事前に購入計画を立てることをおすすめする。
予約などをしない場合は、廉価版の出るまで待ってみた方がいいだろう。
ところでオオバさん、今作も出るかな? なぜか四天王オーバを思い出してしまうのは、髪型ゆえか
956: 2007/01/27(土) 23:49:05 ID:J9WIBwja0(1)調 AAS
今更だが、ドラゴンボール化ワロタw
957: 2007/01/28(日) 00:50:52 ID:/XgY4tFw0(1/2)調 AAS
>>949
DBの場合「アニメを公式と認めるか認めないか」で結構論争があるけどな
原作者が宇宙最強のポテンシャルを秘めているのは悟飯って言ってるのに、
それより強いのが平気で出たり(ブウの場合はゴテンクスを取り込んでやっと悟飯以上)、
あまつさえスーパーサイヤ人になったりするあたり認められないとかなんとか
(スーパーサイヤ人になる必要がないように力の開放したのにスーパーサイヤ人化)。

概ねGT(悟飯より強いのはZの劇場版にも)だと言うのがまぁ、あれなんだがw
958
(1): ふたりは名無しさん 2007/01/28(日) 07:40:49 ID:XilQp8yQ0(1/2)調 AA×

959
(1): ふたりは名無しさん 2007/01/28(日) 09:27:41 ID:XilQp8yQ0(2/2)調 AA×

外部リンク:::::::::::::::::::::::::::::::::::
画像リンク

960: こくないのメトロン [age] 2007/01/28(日) 09:53:47 ID:HCOtnv6V0(1)調 AA×

961
(1): 2007/01/28(日) 12:50:11 ID:GFhTNy/h0(1/4)調 AAS
昔、自ら望んで改編した歴史により存在自体を消し去ったシャーク隊長って人がいてな…。

しかし、相変わらずプリキュアは同じ道しか歩まないな。
キリヤ消滅→一応似たような顔がラストに出てくる。
九条ひかり消滅→消滅なかったことになって、あかねさんを洗脳して弟が出来ました〜♪
霧生姉妹消滅→転生したおwwww。

霧生姉妹が復活してから見る気力が失せたんだけどな。
962
(2): 2007/01/28(日) 13:53:32 ID:T7gsheZe0(1)調 AAS
セイザーXとプリキュアを比べてやるな・・
スポンサー目線ならむしろセイザーXの方が異端なんだから。

あの作品は奇跡だったんだよ・・本当に。

プリキュアだっていい作品だったって言ってくれる人がいるんだからいいじゃないか・・
963
(1): 2007/01/28(日) 14:53:55 ID:GFhTNy/h0(2/4)調 AAS
>>962
いや…プリキュアは好きなんだわ。好きなんだが、大好きだからこそなんか物足りないんだ。
シャマー星人のような本来の目的をバカにしたような言い方で言いつつも、実は緻密な計画に沿って行われてて…感じの
「普通じゃ弱い敵が頭を使っててこちらが正攻法で攻めてもまず勝ち目が無い。ならば、何か方法を考えなければ…」
ってバトルも見たかった。

あとは敵の特殊攻撃で咲の思考&口調が時間ごとに小学生か老人に変わってしまい、舞が苦労する話とか…。
確か咲って小学生時代は良く泣く子だったかと記憶してるから、そこを伏線にしてたりとか…色々あったろうに。
霧生姉妹が精神攻撃出来そうなキャラだと思ってたんだが、あっさり期待を裏切りやがった。

Yes!の方はセイザーXの後の赤ヘルにやったように、見ずに視聴は切らせてもらう。
964
(3): 2007/01/28(日) 15:45:37 ID:GFhTNy/h0(3/4)調 AAS
>>962
異端と言えばリュウケンドーもスポンサーにとって異端だと思う。
ラスボスが二話残した状態で倒されたり、朝っぱらの子供向け特撮番組でビールが出てきたり
キチガイキャラが出てきたり、朝っぱらからアダルトな雰囲気を出したり、主人公にチンピラ言葉使わせたり(少年の脳内妄想とはいえ)
直接攻撃よりどうすれば正義の味方を効率よく邪魔でき、目的を達成できるか。とかを体現した攻撃を使う敵が多い。とか

色んな意味で異端。
965: 2007/01/28(日) 16:03:18 ID:kHhuYDpE0(1)調 AAS
>>964
最近の子供向けは凄いなぁ
966: M78星雲の誰か 2007/01/28(日) 17:16:53 ID:/XgY4tFw0(2/2)調 AA×

967: 2007/01/28(日) 17:39:53 ID:GFhTNy/h0(4/4)調 AAS
リュウケンドーの紹介。ネタバレ注意。
外部リンク:ja.wikipedia.org

今気付いたが、ゲキリュウケンの声の人ってふたりはプリキュアS☆Sの舞の兄、美翔和哉の声もやってたんだな…。キャラが違うからビックリしたぜ。
968: 2007/01/28(日) 20:11:49 ID:pthQNaiM0(1)調 AA×

外部リンク:www.nicovideo.jp
969
(1): こくないのメトロン [age] 2007/01/29(月) 00:57:41 ID:q3E9HfkQ0(1/3)調 AAS
>>963
その話しの作りは、いわゆるウルトラ的な色合いが強すぎるのでは?
プリキュアの特徴のひとつは「日常と非日常の区切り」だ
知恵と努力で勝利する、というのは「勝つこそ」が主題になりすぎている
それはそれで面白いだろうけど、あえてプリキュアでやる意味はない (マックスは似合うね)

まあアレだよ、どの作品にも作風による長所と短所がある
わたしもよくゲームの評価では高望みしすぎて、無意味に落胆するような虚しいこともあるね
とかく、好きということもガッカリするということも気持ちは分かるよ

あと、できれば5もみてあげてほしい
アニメでもゲームでも、作品とは周囲のしがらみをのぞいて評価すべきだと思うんだ
ちゃんと見て、その上でつまらなければどうぞ切ってくれ

>>964
うちの地域では、リュウケンドー半年遅れなんでネタバレは…
けっこう楽しみにしているので、地方住まいはネタバレを目にしないようするだけでも一苦労だ
970: こくないのメトロン [age] 2007/01/29(月) 01:17:26 ID:q3E9HfkQ0(2/3)調 AAS
>>961
セイザーXとプリキュアでは、そもそも比較する意味がないのでは?
男児向けと女児向けでは、ちょっと…ね

キリヤについては微妙、ひかりについては惜しい、と思う
前者は似ているだけで別人でしかなく、復活とは言いがたい
後者はたしかに復活したが、その理由は「ひかりが望んだから」である

ひかりの物語としてはそれで十分だが、そこにプリキュアはあまり関与していない
なぎさとほのかの話しに注力しすぎて、「二人だけの話し」+「ひかりの話し」に見える構成が問題だ
その並列したストーリーをまとめた結果が、なにもできなかった二人と「なんとなく」で復活したひかりだろう
ある意味、最後の最後のとこで「ふたり」にこだわりすぎた功罪というべきものが現れた形だ

満薫の復活は、ストーリー的にも必然性があり、わざわざ殺す必要もないものかと
いわゆる「陳腐」といえばそうだが、すくなくとも「ベタ」の似合うプリキュアの作風にはちょうどいいはずだ

もしもこれが平成ライダーの展開で、あっさりよみがえったら納得できないとは思うよ
ようは、作風に合致しているかの問題ではなかろうか?
971
(1): 2007/01/29(月) 02:05:16 ID:fjbhqPvh0(1)調 AAS
>>969
面白い面白くないじゃなくて
俺が見ない時は「安易な萌え系に走るようなアニメは見てて不快になるしそんな無駄な時間は使いたくない。」と言うワガママな主張を存分に発揮します。

…まあこんな事言ってるけど、ハルヒ見てたしふたご姫見てたしプリキュア見てたから説得力が全く無いけどね。

>その話しの作りは、いわゆるウルトラ的な色合いが強すぎるのでは?
確かにおれが言ったのはウルトラ的な意味合いが強いかもね。(マックスやリュウケンドーの敵キャラが好きだから)
でも直接的に攻撃してもどうしようもないなら、絡み手を使わないだろうか?
大体、泉のありかを聞き出す為だからプリキュアを倒したらだめじゃなかったっけ?(ソースはキントレスキー編でのゴーヤーンのセリフだったかな。)
再生幹部編はプリキュアは用済みだったから倒しに走ったわけだけど…そこは別に文句はない。

日常と非日常の区切りなら非常勤講師として潜り込んでふたりにバレても人間生活を満喫したり…咲や舞にツッコミ入れられても
「普段私が人間として生活してもなんら支障は無い。大体私は寝ずに頑張ってるんだぞ。これくらいお前達は我慢出来るはずだ。」
などの某S社幹部並の発言して煙に巻いたり………話を展開させるのが難しそうだ、止めておこう。

まっ5のちょっとだけの視聴については善処するよ。

>>964
ネタバレ

あけぼの署3バカトリオの名前の一番最初を取って並び替えると、雪月花となる。
972: こくないのメトロン [age] 2007/01/29(月) 04:19:21 ID:q3E9HfkQ0(3/3)調 AAS
>>971
SSの場合、けっこう敵も序盤は絡み手が多いよ
カレハーンはさっそく分断作戦をやってる (キャベツ畑で)
モエルンバなんぞ見た目に似合わず、卑怯な作戦はお手の物 (とくにフラチョ人質)
ドロドロンも二人の関係をかき乱す作戦を、いくつかやってる (クラブにウザイナー仕込むとか)

逆に、後半の水下さんとキントレスキーは正面からが多い
前半の三バカに比べて、こやつらは格段に強いからな
ウルトラほどではないが、まあ変化球の戦闘シチュエーションはけっこうある
逆にいえば、ウルトラやリュウケンドーの変化球っぷりはほかに真似できない豊富さだともいえる

あと非常勤教師ネタは、無印でピーサードがすでにやってるね
973
(2): こくないのメトロン [age] 2007/01/30(火) 20:42:56 ID:a2r5t89e0(1)調 AA×

974: 2007/01/30(火) 20:59:40 ID:++puV53m0(1)調 AAS
>>973
すでにこのスレはナージャ秘密基地でなく成っているような気がするので
次スレはメトロンさんの秘密基地にしても良いのではないでしょうか。
975: 2007/01/30(火) 23:00:38 ID:B+1UHfaU0(1)調 AAS
>>973
M0)ヨシ、ガンガレ!

>>958-959
今度、なのはストライカーでリィンフォースIIの声をやるようですね。
頑張ってください。
976: 2007/01/30(火) 23:29:58 ID:90cEcnr30(1)調 AAS
いっそのこと、ナージャが立てるまで放置プレイとか
977: 2007/01/31(水) 00:02:12 ID:MPnw8rzL0(1)調 AAS
2chスレ:wifi
978: 2007/01/31(水) 02:13:58 ID:JmWqLn1G0(1)調 AAS
カオスになってるじゃねーか(藁
979: 2007/02/04(日) 10:17:21 ID:Jkp+06pk0(1)調 AAS
煙吹いたww
980: 2007/02/06(火) 11:16:23 ID:pA7neNSq0(1)調 AA×

981: [age] 2007/02/06(火) 20:52:19 ID:JTOT8n8L0(1)調 AA×

982: 2007/02/06(火) 23:00:01 ID:1ucibyXe0(1)調 AA×

983: 2007/02/06(火) 23:56:21 ID:88+7HHxV0(1)調 AAS
画像リンク

いい絵だ
984: 2007/02/07(水) 03:07:30 ID:N4QFT5Pv0(1)調 AAS
俺の子を産め
985: [age] 2007/02/07(水) 04:55:37 ID:AOlaj54U0(1)調 AA×

986: 2007/02/07(水) 18:34:40 ID:cZKmqCLQ0(1)調 AAS
明日なノージャ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.151s*