[過去ログ] 明日のナージャ秘密基地@Wi-Fi板 8扉目 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225(1): 2006/10/01(日) 09:00:41 ID:nEOpv3uA0(2/2)調 AAS
>>224
ソフト作って売ってもライセンス料で売れば売るだけ赤字・・・・・って、商売としては成り立たないよな
つまり、
ソフトの売上>(開発費+広告宣伝費+ライセンス等経費+その他雑費)であることが前提になる。
売上を基準にしてみれば、ライセンス等の経費は限られており、
仮にその部分を改善したとしても、ソフトが売れなければ全くもって意味が無いし、赤字は避けられない。
ゲーム内に広告を登場させるビジネスモデルはネトゲ等で始まっているが、
広告は「効果を数字で表現できないと商売として成り立たない」という大前提があり、
ゲーム内広告は今のところ評価基準・評価式が存在しない。
「オンライン接続時に広告をDLしてゲーム内で表示」「オンライン接続時にカウントすることで広告効果を測定」
という、web広告で用いられているようなビジネスモデルにしないと難しいんじゃないかな?
そういや、「広告を希望するメーカーからもらった広告料で、その広告専用の簡単なゲームを作る」
ってビジネスモデルも以前にあったけど、数作程作って続かなかったな
最近、広告を見る人数よりも、どういった集団に訴えかけれるかが重要になってきているらしい
(じゃないと、最近落ち込んでいる雑誌等のビジネスモデルが崩壊する)
ので、ギャルゲ内に他社ギャルゲの広告を入れるようなビジネスモデルが一番安定するかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s