[過去ログ] 時給が高い介護派遣会社 PART2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2016/10/25(火) 20:51:41.45 ID:MQdE54gB(1)調 AAS
>>77
>派遣通さないと見学すら厳しい

ん?それどういうことですか?
求人広告に直接電話して応募しても見学すらさせてもらえないってこと?
79
(1): 2016/10/26(水) 00:32:20.11 ID:VOaqIKp5(1)調 AAS
派遣って思ったのと違う仕事ぶりだと比べて文句言われたりするの?
80: 2016/10/26(水) 01:38:14.41 ID:/s8CH0fV(1)調 AAS
 
【経済】財務省「景気は緩やかに回復している」 5期連続で判断据え置き
2chスレ:bizplus

10月の経済報告 政府「緩やかな回復基調が続いている」と発表 生産・業況判断を上方修正
外部リンク:daily.2ch.net 1477395169/

自民党 総裁任期「3期9年」に延長の方針を固める。 改正後は安倍総理が2018年以降も総理を続ける可能性も★2
外部リンク:daily.2ch.net 1477396485/

【日韓/外交】韓国企画財政部「韓日通貨スワップは自国通貨(ウォン)を預け入れてドルで借りる形になる可能性が高い」★4
外部リンク:daily.2ch.net 1477411029/

【社会】独居老人よりも多い40〜50代独身中年の孤独死 「アニメDVDやフィギュアが大量に残されていることも多い」★6
外部リンク:daily.2ch.net 1477409732/

「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★5
外部リンク:daily.2ch.net 1477411661/

【社会】「正しく残業時間を申請できてない」約4割
外部リンク:daily.2ch.net 1477401999/

【年金】政府、年金30兆円損失の可能性を認める
2chスレ:bizplus
81: 2016/10/26(水) 08:45:10.12 ID:17ca9ek6(1)調 AAS
>>79
パートが多い施設だとオバハンから苦情
派遣が多い施設だと他の派遣より使えないと苦情
まあ、苦情しかない
82: 2016/10/27(木) 10:08:13.24 ID:xrOsmivo(1)調 AAS
 
【社会】外国人技能実習に「介護」追加 2法案、衆院通過
外部リンク:daily.2ch.net 1477451760/

【年金】小泉進次郎氏が社会保障のあり方について提言、年金受給開始年齢を現在の65歳から引き上げへ
2chスレ:bizplus

【恋愛】彼氏の年収…ぶっちゃけいくらならアリか聞いてみた 女子の本音は…[10/27]
2chスレ:pinkplus

電車での化粧「みっともない」と女性バッサリ 東急電鉄マナー向上広告に批判殺到 ★8
外部リンク:daily.2ch.net 1477501842/

【調査】職場の12.5人に1人がLGBT 35%が「同僚なら抵抗を感じる」
2chスレ:bizplus

【女性の活躍】日本の男女格差、111位に悪化 G7で最下位
2chスレ:bizplus

【研究】 経済的ストレス、「見た目年齢」に影響
外部リンク:daily.2ch.net 1477459349/
83
(1): 2016/10/27(木) 12:11:21.85 ID:niOpa0Ue(1)調 AAS
派遣で仕事探す人材とか要らない
要求ばっかりでシフトも組にくいし
って派遣先は思っていることをお忘れなく
派遣に仕事教えたって辞めるし時間と金のの無駄

面接なしで契約出来るわけないでしょ
常識も知らない人材ばっかりなのに

まともな会社は派遣や紹介嫌うよ
派遣を選ぶ人の魂胆なんて会社はお見通しなんだから

社員にするには何か足りない人材ばっかり
やめたほうがいいよ
ピンハネされて印象悪くするだけだからね
84
(1): 2016/10/27(木) 17:01:12.61 ID:OJWIFncJ(1/2)調 AAS
>>83
一概に派遣といっても、色んな働き方をしている人がいて
現場の規則に則って、希望休しか要請をしてない人だっている。

貴方の主張が事実であれば、需要と供給のバランスが成り立たず、とっくに派遣制度が廃れてるだろうね。

それと、派遣を嫌う施設が「まともな会社」というのは単純すぎ。
何を以って「まとも」と言ってるのかが分からないが、あくまでそれは上の考えで
現場は人員配置基準を満たしてない状態で回していることだってあるし
費用の問題で派遣を利用していない、できないところだってある。

この業界って雇用形態関係なく、直雇用であっても辞める人は辞める。
派遣ガーといってると成り立たない施設が多いのが実態では。
85: 2016/10/27(木) 18:00:59.65 ID:M8sslrDk(1/2)調 AAS
>>84
だからまともな所は派遣に頼らなくてもいいんだって書いてるんじゃね?
人員配置基準満たしてないとかブラックすぎwそれを一般と思うのはどうかしてるw
まあ派遣は必要な期間だけってのが一般的だと思われ
派遣と直接雇用ではやっぱり色々違うと思う、相手にされていないというかw所詮期限付きって感じ
普通、期限付きに教えるより少しでも未来があるようなスタッフに教えたいと思うだろ
指導も手間だしなw
いざ就職って時に派遣での勤務長いと良く思われなさそう
86
(1): 2016/10/27(木) 18:14:29.24 ID:M8sslrDk(2/2)調 AAS
実は俺の連れが試験受けるって以前勤めていた派遣会社(約7年前勤務)に実務経験の請求したんだが
どこに派遣したか記録がないとかで書いてくれなかったてのを聞いて、派遣はヤバいと思いだした。
契約期間とか給与をいくら払ったかの詳細はあるが看護助手で働いたんだが記載してくんなかったって怒ってた。
派遣会社も色々あるから辞める時は取りたい資格の実務経験書書いて貰った方がいいぞ。
俺は社会福祉士受けるつもりだが、絶対実務経験書だけはもらっとくつもり。
まあ7年放置する方もどうかと思うがなwしかし大手で介護福祉の研修とかもしてる会社がこんなんじゃヤベえよな。
87: 2016/10/27(木) 19:07:06.38 ID:OJWIFncJ(2/2)調 AAS
配置基準を満たしていないところが「一般的」とは言ってない。
受け入れる、受け入れないを1つのバロメータとしてみるのがいいが
必ずしも「まともな会社」だとは言えないってこと。

派遣よりも正社員がいいのはどの業界でも当然でしょ。
実務経験に関しては派遣会社もどうかと思うが、仰る通り貴方の連れもリスク管理ができてないよね。
88: 2016/10/28(金) 17:03:06.92 ID:oUrcQqo8(1/3)調 AAS
介護現場に外国人技能実習生 衆院可決
外部リンク:www.caretomo.com

その内大量に外国人が入ってきそうだね。
89: 2016/10/28(金) 17:43:17.54 ID:J/QRWdWz(1)調 AAS
派遣に時給2000円(派遣会社ピンハネ分込)以上支払うのなら
パートを時給1500円で募集するほうがいいのに
90
(1): 2016/10/28(金) 18:04:42.48 ID:GJozccLT(1/2)調 AAS
パートに1500払っても求人広告費、交通費、社保、有給で2000円以上つくからな
それに社員と一緒でどんな奴でも簡単にクビには出来ない
企業にとってもメリットが有るから派遣会社に依頼してるわけだ

介護の場合は一部の意識高い奴以外は社員と言ってもかなり質が悪いだろ
派遣やパートの方がまだ主婦の片手間にやってる人とか居て社会常識ある人が居たりする
91: 2016/10/28(金) 18:09:52.22 ID:GJozccLT(2/2)調 AAS
>>86
看護助手なら介護実務に入らない場合がある
その知人はどうかしらないが

タイムシートや給与明細を提出してもダメだったのかな?
92: 2016/10/28(金) 18:11:30.43 ID:oUrcQqo8(2/3)調 AAS
>>90
>それに社員と一緒でどんな奴でも簡単にクビには出来ない

ん?施設側がパートの契約更新しなければいいんじゃないの?

----------
外部リンク[html]:www.seiei.or.jp より
(3) 雇用契約上の留意点
ア.契約期間の制限
従業員を採用する際には、契約期間を定めないで雇用契約を結ぶのが一般
的です(期間の定めのない契約)。これに対し、パートやアルバイト等の
場合には期間を定めて契約を結ぶのが一般 的であるようです。この場合そ
の契約期間について労働基準法では、期間の定めのないものを除き1年を
超える期間について締結してはならないとされています。これはあまりに
長期間労働者を拘束する事がないようにという趣旨で設けられたものです。
したがってパートタイマーを採用する場合でも1年を超える期間を定めて
雇用契約を結ぶことはできないので注意が必要です。

イ.契約の更新
契約期間が終了し更に継続して雇用したい場合には、改めて雇用契約を締結
し直す必要があります。この際パートタイム労働指針では、1年を超えて引
き続き雇用するに至ったパートタイマーについて契約更新をする際は、1年
を超えない範囲でなるべく長い契約期間にするように指導しています。ま
た、この場合契約期間の定めを設ける必要がない場合には、期間の定めのな
い雇用契約をすることが望ましいとされています。継続雇用を希望するパー
トタイマーに対し雇用面 での不安を少しでも解消させ、労働条件を一般の
労働者に極力近付けようとする趣旨のものです。

ウ.更新拒否の予告
また、1年を超えて引き続き雇用するに至った場合に、契約更新をしないと
きは、少なくとも30日前に更新しない旨を予告するよう指導されています。
93: 2016/10/28(金) 18:14:06.66 ID:oUrcQqo8(3/3)調 AAS
外部リンク:www.kanagawa.tokuyou.jp
数は少ないけど、介護福祉士のパートで時給1500円超えている施設もあるよ
94: 2016/10/28(金) 20:12:03.37 ID:vmonhIyb(1)調 AAS
別々の派遣か登録で掛け持ちしてる人いる?今行ってる所時給いいけどシンドイから週減らして更新しようか迷ってる。
95: 2016/10/28(金) 21:48:20.57 ID:t4Q7/N9w(1)調 AAS
派遣が〜というのは偏見でしかない。
直雇用であっても辞める人はすぐに辞める業界だもの。
割り切ってこの業界と付き合っている方がある意味賢い。

とやかく言う人に限って色眼鏡でしか見てないし、派遣という制度自体を熟知してない。
はたまた、あんたにも原因があるんじゃ。。っていうケースが大半。
96
(1): 2016/10/29(土) 00:31:43.45 ID:glD0iXjV(1)調 AAS
 
【税制】企業の利益剰余金が377兆8689億円と過去最大・・・進まぬ賃上げに「内部留保課税」が再び浮上
2chスレ:bizplus

【社会】なぜ日本人は有給休暇を取らないのか?「長時間労働=勤勉」「長時間労働=当たり前」という旧時代の意識★3
外部リンク:daily.2ch.net 1477627655/

【労働】サービス残業が過去最悪に 平均17.6時間
2chスレ:bizplus

【話題】「労働時間が短い国の方が経済成長する」法則が判明
外部リンク:daily.2ch.net 1477643863/

【年金】「年金指数ランキング2016」発表 日本は27カ国中26位
2chスレ:bizplus
97
(1): 2016/10/29(土) 14:33:00.33 ID:SczDO+ah(1)調 AAS
 
【過労死】英語辞書にも掲載される「KAROSHI」 日本のひどい労働環境を表す言葉として世界で認識
2chスレ:bizplus

【話題】「労働時間が短い国の方が経済成長する」法則が判明★2
外部リンク:daily.2ch.net 1477683795/

【社会】ブラック企業に勤務「4人に1人」 連合系の組織が調査
外部リンク:daily.2ch.net 1477686667/

【社会】ガス料金値上げ、全社が2か月連続
外部リンク:daily.2ch.net 1477704927/

【密室】経産省・東電委の“ウラ会合”が発覚 廃炉費用の国民負担を協議か
2chスレ:bizplus

【NHK受信料】地裁、「間違い」「失当」 マンスリーマンション入居者「受信料支払い義務なし」判決
外部リンク:daily.2ch.net 1477693523/
98
(1): 2016/10/30(日) 14:02:59.95 ID:99yZVbpx(1)調 AAS
 
【社会保障】小泉進次郎氏、定年制廃止や解雇規制緩和を提言 「国民に痛み伴う改革を」 ★2
2chスレ:bizplus

【国内】中小業者が納めた消費税19兆円の3割以上約6兆円が国庫に入らず、還付金として輸出大企業に払われている輸出戻し税の実態
2chスレ:bizplus

【労働】サービス残業が過去最悪に 平均17.6時間
2chスレ:bizplus

【社会】「サービス残業した」38%…9月過去最悪 連合総研
外部リンク:daily.2ch.net 1477722166/

【経済】バイト平均時給1000円超 「さらに上がる見込み」で企業は体力勝負★2
外部リンク:daily.2ch.net 1477790833/

【仕事】実は最低賃金以下? 月給制で働く人が見落とす本当の時給
2chスレ:bizplus

【末路】「パラサイト・シングルの子」に介護される親の“悲劇”★2
外部リンク:daily.2ch.net 1477794331/
99: 2016/10/30(日) 21:24:01.54 ID:vYr10dtP(1)調 AAS
>>96-98
最近よくニュース貼り付けてるの見るけどこれなんなの?
荒らしなの?
これらのニュースを読んで欲しいの?
100
(1): 2016/10/31(月) 23:13:45.03 ID:5QY/Drv3(1)調 AAS
ベネッセの1700円のところって
やっぱり争奪戦って感じなの?
どんなところが対象なの?
やっぱり経験長くて介護福祉士無いと無理?
101
(1): 2016/11/01(火) 04:51:16.84 ID:iwUwtKNL(1)調 AAS
駅近の施設で派遣で働いて1ヶ月
週3で勤務してそれなりに業務も覚えてるつもりなんだが
1人の職員に細かいどうでも良いことでダメ出し。
しかも、やって下さいとかじゃなくて
やってと上から目線。他の人がやっても文句言わないから派遣いじめかなと思う。
他の職員は良い人だけど、もう限界かな。
ここがどうして職員やパートが来ないで派遣ばかりなのか分かった感じ。
新しい派遣が来ても更新しない人多数。
102: 2016/11/01(火) 05:16:27.76 ID:ua3Hz7oV(1)調 AAS
27:10〜、11:10〜、9:08〜
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:groove.de

外部リンク:soundcloud.com

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
外部リンク:soundcloud.com

43:10〜
動画リンク[YouTube]

外部リンク:soundcloud.com

外部リンク:soundcloud.com

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

103: 2016/11/01(火) 19:22:29.86 ID:nW45EFDW(1/2)調 AAS
>>100
争奪戦というより、時給1700円の所は不人気施設だよ。
まず通常時給で求人出しても人が集まらなかったから、時給上げてるの。
不人気な理由の詳細は知らないけどね。
たまたま職員が集まらなかったのか、それとも何かブラック施設的な理由があって敬遠されてるのか…それは施設によって違うみたい。
104: 2016/11/01(火) 19:24:20.85 ID:nW45EFDW(2/2)調 AAS
>>101
そういう施設は派遣会社に苦情言って、初回契約で終わらせちゃいましょう!
105: 2016/11/04(金) 22:10:17.87 ID:SaMACyuv(1)調 AAS
会議や委員会参加しなくていいのは精神的に余裕がでる。出るなら残業代つけれるし時給上がった分でボーナス分はカバーできてる。年金と保険気にしないなら派遣最高だわ。
106: 2016/11/04(金) 23:23:20.30 ID:dhlHXmJH(1)調 AAS
ん?
派遣も厚生年金入れるよ?
普通に派遣会社の社会保険入れるでしょ?
107: 2016/11/05(土) 20:33:03.92 ID:TUOxG8u9(1)調 AAS
派遣だと職場の研修とかも出ないでしょ。
だから自分でユマニチュードとかバリデーションとかの本を買って読んで勉強してるんだけど、そういう人って少ないなと思う。
108: 2016/11/05(土) 22:43:00.18 ID:W7N87Xtz(1)調 AAS
勉強してますなんて言わないし、そもそも言う必要ないです。
109
(1): 2016/11/05(土) 23:32:26.11 ID:11E3IB2b(1)調 AAS
人がいなすぎてパートや派遣でも残業が当たり前で、残業するにしてもややこしい書類出さないといけなくて、その書類を出すのに気をつかうし、グダグダ言われるしで、結局残業付けないでサービス残業になってる
定時に帰りたいから派遣やってるのに意味無くなってる
こんなところ辞めていいよね

残業無いのは社会福祉法人とかかな
もっと余裕のあるところで働きたい
110: 2016/11/06(日) 10:45:02.02 ID:r0+ezV6F(1)調 AAS
逆にあなたのような人がいるから、他の派遣も黙って残業すると思われる。

ややこしい書類といったって何十枚書くわけでもないし
書類を出すのに気を遣うのもあなたの問題だよね。

営業にその旨を伝えて、定時上がりを推せばいいだけでは?
社会福祉法人だから残業がないとも限らないよ。
111
(3): 2016/11/07(月) 16:52:05.24 ID:r72/8P2w(1)調 AAS
ライフシールドって派遣会社はどうですか?
112: 2016/11/07(月) 20:32:14.13 ID:L0msnlAO(1/2)調 AAS
>>111
ライフシールドは登録したことないや。
113
(1): 2016/11/07(月) 21:41:16.72 ID:EwV8IL42(1)調 AAS
皆さんのところはドタバタしてますか?
業務がまわってますか?
自分のところは人がいないし、慣れてない職員が多く、かつ重い人が多いので全然まわってないです
時間がどんどん押して、休憩も普通に取れないし、残業も当たり前になってます
でも残業に厳しく、サービス残業になっちゃうんですけどね
派遣で募集してるところってこんなところばかりなんでしょうかね
まだ入ったばかりなのに、もう辞めたくなってきました
甘いですかね
114: 2016/11/07(月) 21:41:51.52 ID:tiMoRcMn(1)調 AAS
>>111
人身御供よろ
115: 2016/11/07(月) 22:44:12.74 ID:L0msnlAO(2/2)調 AAS
>>113
介護の求人がたくさんある地域ならサッと辞めちゃっていいんじゃない?
自分に合わない施設と思ったら、初回契約で辞める人も結構いるよ。
都内とかだったら求人たくさんあるし、辞めてもすぐに次の施設に移れるしね。
116: 2016/11/07(月) 22:51:32.39 ID:JhIOC01N(1)調 AAS
暇なところも有るよ
でも暇なところほど無能で性悪な社員が居座ってるよ
まともな社員が居なくて現場は半数が派遣とかね
それでその派遣の中でもイビリがあって仕事楽なのに派遣も居着かない
117: 2016/11/08(火) 10:31:51.42 ID:Lj9WtPxr(1)調 AAS
>>109
基本人がいないとこばっかだよ。前任がサビ残する奴のせいで次の奴もサビ残すると思われるから迷惑だよ。サビ残するなら常勤の方が向いてるんじゃない?
118
(1): 2016/11/08(火) 11:16:13.77 ID:6Njyvg2D(1)調 AAS
介護の会社って首ないだろ?
俺が居た法人は首なんかないから法に触れなければ何やってもO.K.だったぞ。
暴言も注意されるだけだし。
アホな20代の女頭ひっぱたいたり無理矢理残りで皿洗いさせたけどな。
119: 2016/11/08(火) 20:48:37.02 ID:2hsi4FGn(1)調 AAS
>>118
クビ無いって、正職員の話かな?
ここは派遣社員のスレだよ。
120
(1): 2016/11/08(火) 22:14:44.29 ID:FcIBNEeF(1)調 AAS
今の派遣先はすごい楽。でも楽なのを利用して何もしない無能がいる
正社員のオファーもあるが無能がいるから嫌。追い出し交渉でもするか
121: 2016/11/08(火) 23:46:46.01 ID:3Wp5p6CL(1)調 AAS
>>120

高卒ばかの柏崎恵美か?
122: 2016/11/09(水) 19:39:38.76 ID:Lz4t/wL1(1)調 AAS
なんかスレ違いとか荒らしみたいなのが出てきたね
123: 2016/11/09(水) 20:11:16.35 ID:r6GGQNhj(1)調 AAS
振られたのか?
124: 2016/11/09(水) 21:56:36.34 ID:BIOEVgEu(1)調 AAS
>>111
対応も早いし、けっこうまともな方だと思う
前の派遣会社と派遣先がクズ過ぎたのもあるけどw
125: 2016/11/10(木) 10:07:23.41 ID:lD90nHkP(1)調 AAS
介護も底辺だけど派遣会社の連中も底辺だよな
むしろヤクザ気質の奴も多いから介護より質が悪いのが殆どだ
まともなのはすぐに転職していったし

人の売り買いして恥ずかしくないのかね
126
(2): 2016/11/10(木) 11:36:06.30 ID:onEmz94/(1)調 AAS
介護とか未経験の46歳の者です。
今年春足の怪我が元で感染症を発症し手術やらなにやらで3ヶ月入院してました。
移動が割と多い仕事だったので迷惑かけられないからって退職したのですが
介護の仕事就けますかね?
クロックス履くと見た目普通に歩行出来ます。
入院前は基地外じみたアウトドア派(1日で35km往復縦走とか)だったんですが。

もう仕事ないと死ぬしか無いなーw
127: 2016/11/10(木) 17:19:14.68 ID:ovo1JCZM(1/2)調 AAS
派遣でまずはグルホみたいな楽なところ紹介してもらって
出来そうなら続けたらいいんじゃね
グルホや小規模デイは楽で暇で時間持て余す感じだから
同僚や入居者とのコミュ力が必要だけどね

もし意地悪な奴が多いところなら派遣なら他に移れるしさ
128: 2016/11/10(木) 17:22:42.86 ID:ovo1JCZM(2/2)調 AAS
追記
自分はグルホ経験無いんだけど
知り合いがグルホ長くて
その人が言うには「グルホは70過ぎても勤められるところよ」って言ってた
でも「楽だからヌルい職場が嫌いな働き者な性質だと苦痛かも」ってさ
129
(1): 2016/11/10(木) 20:34:23.59 ID:LOwbezC1(1/2)調 AAS
>>126
以前勤めてた特養で、(株)ネオキャリアからの派遣で無資格未経験の女性が働いてたよ。
外部リンク[html]:713515.net を見てみてね。
(株)ネオキャリアの会社自体はあまり好きじゃないんだけど、とりあえず介護が無資格未経験でも働けるみたいだから試しに登録してみればいかかでしょうか。
あ、その人は時給1200円って言ってました。
130: 129 2016/11/10(木) 23:24:39.08 ID:LOwbezC1(2/2)調 AAS
>>126
前スレのどこかで書かれてたかもしれないけど、派遣を雇う施設ってのはブラック施設な所が多いのね。
正職員を雇っても、パートを雇っても、どんどん辞めていってしまうような「(人間関係や労働環境などの)何らかの問題」を抱えている場合が多いのね。
なのでもし介護未経験の>>126さんがそんな施設に入ってしまったら気の毒だなーと思います。
どこにお住まいか知りませんが、都内なら派遣の求人はたくさんあるので、問題のある施設だったら初回契約で終わらせてしまって、次の施設に移っても全然大丈夫ですよ。
派遣会社の人も慣れてるので、次の施設をすぐに紹介してくれると思います。
131
(1): 2016/11/11(金) 00:55:23.80 ID:O0fPy9xO(1)調 AAS
ネットで派遣会社のランキング調べたらス○ッ○サービス○ディカル、ス○イ○SU○PORT介護、
き○ケ○派遣だけど、これはホントなのかな?
ス○ッ○サービス○ディカルは実際働いてた事あるけど担当はころころ変わるし超いい加減だった。
132
(1): 2016/11/11(金) 17:51:42.22 ID:7+I19dsm(1)調 AAS
派遣なんて時給がいいっていっても
パートよりはまだましってだけだから
しっかり稼ぎたい人は社員に応募した方がいいよ

広告に時給1400円以上って書いてる某派遣会社に応募して話聞きに行ったけど
実際は1100円だったよ
1100円じゃ子供養えないし、結婚も出来ないからね
133
(1): 2016/11/11(金) 19:44:18.81 ID:2INpYMYx(1/2)調 AAS
>>131
↓介護の派遣会社のランキングってこれでしょ?
外部リンク:markehack.jp

こんなのウソに決まってんじゃん。
アフィリエイトだよ、これ。
このサイトから派遣会社に登録したら、サイト運営者にお金が入るのね。
ただそれだけ。
ランキングには何の意味もないのね。
あえて言えば、このサイトのランキング上位のスタッフサービス・メディカルやスマイルSUPPORT介護に登録すると、より高いお金が入るのよ。
だからこのサイト運営者はスタッフサービス・メディカルをランキング上位にして、よりお金がたくさん入るようにしてるのね。
134: 133 2016/11/11(金) 19:51:51.08 ID:2INpYMYx(2/2)調 AAS
追加で説明するけど、外部リンク:markehack.jp で1位のスタッフサービス・メディカルだけど、「スタッフサービス・メディカル」の文字に付いてるリンクが外部リンク:h.accesstrade.net ってなってるでしょ。
この0100jb6200dg53の部分がアフィリエイトIDなのよ。
このアフィリエイトID経由で登録すると、サイト運営者にお金が入るようになるのね。

もっと追加で説明すると、外部リンク:h.accesstrade.net外部リンク:h.accesstrade.net 部分だけ抜き出してブラウザで表示するでしょ。
そうすると外部リンク:www.accesstrade.ne.jp のサイトが出てくるでしょ。
これがアクセストレードというアフィリエイトの胴元のサイトなのね。
サイト運営者はこのアクセストレードというサイトに登録して、介護の派遣会社のランキングを偽装してお金儲けをしようとしているのね。
こんな仕組みです。

Rock54: Caution(BBR-MD5:4bbbbbabae67a0349420e950a5038179)
135: 2016/11/11(金) 21:01:41.78 ID:a2ZAQLWy(1)調 AAS
>>132
都内だけど、いま時給1400円に交通費実費で出るよ
資格や経験で違うとこもあったりするのかもしれないけど
136
(1): 2016/11/11(金) 21:38:36.49 ID:F/UjN6xQ(1)調 AAS
2016/11/11 21:32:56
福 祉 の せ か い

社会福祉士>>>>>>>>>絶対越えられない壁>>>介護支援専門員 >>>越えられない壁>>>介護
福祉士>>>越えられない壁>>>実務者研修
>>>越えられ壁>>>初任者研修>>>ヘルパー
1級>>>ヘルパー2級>>>ヘルパー3級>>>越え
られない壁>>>無資格
137: 2016/11/11(金) 22:41:04.46 ID:YMXjo+GH(1)調 AAS
看護師の暴走が止まらない。まあよくもあんなに飛べるなあ!仕事舐めすぎ。
138: 2016/11/12(土) 15:21:10.94 ID:nkBWtxtc(1/2)調 AAS
福 祉 の せ か い

社会福祉士(一般大卒)>>>>>>>>>絶対越えられない壁>>>

社会福祉士(高卒実務受験)>>>主任介護支援専門員>>>

介護支援専門員(一般大卒)>>>>>>>絶対超えられない壁>>>>

>>>介護支援専門員(高卒)>>>越えられない壁>>>介護福祉士(学歴問わず)

>>>越えられない壁>>>実務者研修>>>越えられない壁>>>初任者研修

>>>ヘルパー1級>>>ヘルパー2級>>>ヘルパー3級>>>越えられない壁

>>>無資格(一般大卒)>>>>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>>高卒・私立ウンコ福祉大無資格
139: 2016/11/12(土) 18:13:30.43 ID:LawiRXTv(1/2)調 AAS
なんかまた荒らしみたいなのが出てきたね
140
(1): 2016/11/12(土) 18:44:54.28 ID:pDl59IfM(1)調 AAS
アズスタッフ、ネオキャリア、アリスメディカルはお勧めしない。
141: 2016/11/12(土) 19:31:27.37 ID:LawiRXTv(2/2)調 AAS
>>140
今後の参考にさせて頂きますので、お勧めしない理由を書いていただけたらありがたいです。
142: 2016/11/12(土) 20:23:07.16 ID:nkBWtxtc(2/2)調 AAS
福 祉 の せ か い

社会福祉士(一般大卒)>>>>>>>>>絶対越えられない壁>>>

社会福祉士(高卒実務受験)>>>主任介護支援専門員>>>

介護支援専門員(一般大卒)>>>>>>>絶対超えられない壁>>>>

>>>介護支援専門員(高卒)>>>越えられない壁>>>介護福祉士(学歴問わず)

>>>越えられない壁>>>実務者研修>>>越えられない壁>>>初任者研修

>>>ヘルパー1級>>>ヘルパー2級>>>ヘルパー3級>>>越えられない壁

>>>無資格(一般大卒)>>>>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>>高卒・私立ウンコ福祉大無資格
143: 2016/11/12(土) 22:37:18.23 ID:TJ+gZMid(1)調 AAS
派遣社員らしく働かせて欲しい
休憩も半分しか取れないし、サービス残業も当たり前
普通社員とかが仕事変わってくれたりするもんだと思うんだがなあ…
なんかもうみんな自分のことで手いっぱいな感じ
社員もパートも派遣も境目が無い感じ
144: 2016/11/13(日) 14:04:13.42 ID:kuqPLIqy(1)調 AAS
S 弁護士(新司法予備)、国連事務局YPP、TOEFL ibp120
S- 弁護士(新司法院)、アクチュアリ、国会図書館総合、医師

AA 公認会計士、不動産鑑定士、技術士、電験1種、弁理士
A+司法書士、DELE C2、PLIDA C2、露検1級、TOEIC990、税理士(五教科)、自衛隊一技陸海空
A  国家総合、英検1級、電験2種、プロジェクトマネージャ
A- 中小企業診断士、ひよこ鑑定士、通訳案内士、衆議院一般職

BB  TOEIC900、気象予報士、歯科医、日商簿1級、国税専門官、日語検1級、水先人1級、HSK6級、データベーススペ、社労士、行政書士、一級建築士
B+ TOEIC800 国家一般、政令都市地上、全経簿上級、建設業経理士1級、薬剤師、証券アナ、一種冷機責任者、核燃料取扱主任、FP1級エネ管、電験3種
B- 東京特別区、★社会福祉士・精神保健福祉士、英検準1級、販売士1級、消防設備士特、応用技術者、マン管

C+TOEIC700、国家一般職(旧国V種)、ビジ実務法検2級、2級建築士、電通主任技術者、一級施行管理士、危険物甲、宅建
C 日簿2級、TOEIC600、英検2級、全商簿1級、販売士2級、測量士、3種冷機責任者、一陸特、1級ボイラー、基本情報、FP2級、電工1種
C- 全経簿記2級、2級施行管理士、臨床心理士、普通自動車2種

D+ 英検準2級、日商簿記3級、ビジ実務法検3級、秘書検定2級、電工2種、★看護師、★介護支援専門員 ★理学療法士ITパス
D 全経簿記3級、販売士3級、美容師、乙4、FP3級、一種衛星管理者、MOS(エキスパート)、★介護福祉士
D- 英検3級、アロマ1級、認定エステシャン、消防設備士乙1〜7、2級ボイラー、
145: 2016/11/13(日) 17:54:50.56 ID:DzlQZacE(1)調 AAS
S 弁護士(新司法予備)、国連事務局YPP、TOEFL ibp120
S- 弁護士(新司法院)、アクチュアリ、国会図書館総合、公認会計士

AA 医師
、不動産鑑定士、技術士、電験1種、弁理士
A+司法書士、DELE C2、PLIDA C2、露検1級、TOEIC990、税理士(五教科)、自衛隊一技陸海空
A  国家総合、英検1級、電験2種、プロジェクトマネージャ
A- 中小企業診断士、ひよこ鑑定士、通訳案内士、衆議院一般職

BB  TOEIC900、気象予報士、歯科医、日商簿1級、国税専門官、日語検1級、水先人1級、HSK6級、データベーススペ、社労士、行政書士、一級建築士
B+ TOEIC800 国家一般、政令都市地上、全経簿上級、建設業経理士1級、薬剤師、証券アナ、一種冷機責任者、核燃料取扱主任、FP1級エネ管、電験3種
B- 東京特別区、★社会福祉士・精神保健福祉士、英検準1級、販売士1級、消防設備士特、応用技術者、マン管

C+TOEIC700、国家一般職(旧国V種)、ビジ実務法検2級、2級建築士、電通主任技術者、一級施行管理士、危険物甲、宅建
C 日簿2級、TOEIC600、英検2級、全商簿1級、販売士2級、測量士、3種冷機責任者、一陸特、1級ボイラー、基本情報、FP2級、電工1種
C- 全経簿記2級、2級施行管理士、臨床心理士、普通自動車2種

D+ 英検準2級、日商簿記3級、ビジ実務法検3級、秘書検定2級、電工2種、★看護師、★介護支援専門員 ★理学療法士ITパス
D 全経簿記3級、販売士3級、美容師、乙4、FP3級、一種衛星管理者、MOS(エキスパート)、★介護福祉士
D- 英検3級、アロマ1級、認定エステシャン、消防設備士乙1〜7、2級ボイラー、
146: 2016/11/15(火) 09:10:58.39 ID:vqQRJRt6(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.kaigo-kyuujin.com
今ベネッセの派遣で夜勤専門で入ってキャンペーン日給で35000円だから、ひと月に10回入って月給35万円。
これが一番稼げる働き方かな?
キャンペーン日給は初回2か月間で終わっちゃうけどね。
147
(1): 2016/11/15(火) 22:54:07.48 ID:pB/vN4U4(1)調 AAS
人いなすぎて休憩なしでぶっ通し12時間
トイレも行けない
やばいよねここ
もう更新しないわ
148: 2016/11/16(水) 05:53:08.76 ID:mYXplUHk(1)調 AAS
派遣で休憩時間取らないとか、
サービス残業するとか信じられない。
そういうナァナァな働き方が嫌で派遣やってるんじゃないの?
次に来る派遣も当たり前だと思われるんだから、そういうの辞めて頂きたい。
149: 2016/11/16(水) 07:53:56.33 ID:IcA7GZKB(1)調 AAS
っていうか、ここに書き込む前に担当に言えばいいのに。
結局、黙って働いてるのは自分って気づいた方がいいよw

それすらしてないのにギャーギャーいったって一緒だよ。
150: 2016/11/16(水) 14:20:07.54 ID:jFSG3rzU(1)調 AAS
S 弁護士(新司法予備)、国連事務局YPP、TOEFL ibp120
S- 弁護士(新司法院)、アクチュアリ、国会図書館総合、医師

AA 公認会計士、不動産鑑定士、技術士、電験1種、弁理士
A+司法書士、DELE C2、PLIDA C2、露検1級、TOEIC990、税理士(五教科)、自衛隊一技陸海空
A  国家総合、英検1級、電験2種、プロジェクトマネージャ
A- 中小企業診断士、ひよこ鑑定士、通訳案内士、衆議院一般職

BB  TOEIC900、気象予報士、歯科医、薬剤師、一級建築士 日商簿1級、国税専門官、日語検1級、水先人1級、HSK6級、データベーススペ、
B+ TOEIC800 国家一般、英検準1級、社労士、行政書士、政令都市地上、全経簿上級、建設業経理士1級、核燃料取扱主任、FP1級エネ管、電験3種
B- 東京特別区、国家一般職(旧国V種)、★社会福祉士・精神保健福祉士、販売士1級、応用技術者、証券アナ、 一種冷機責任者

C+TOEIC700、ビジ実務法検2級、2級建築士、電通主任技術者、一級施行管理士、危険物甲、マン管、消防設備士特、
C 日簿2級、TOEIC600、英検2級、全商簿1級、販売士2級、測量士、3種冷機責任者、一陸特、1級ボイラー、基本情報、FP2級、電工1種
C- 全経簿記2級、2級施行管理士、臨床心理士、普通自動車2種、宅建

D+ 英検準2級、日商簿記3級、ビジ実務法検3級、秘書検定2級、電工2種、★看護師、★介護支援専門員 ★理学療法士ITパス
D 全経簿記3級、販売士3級、美容師、乙4、FP3級、一種衛星管理者、MOS(エキスパート)、★介護福祉士
D- 英検3級、アロマ1級、認定エステシャン、消防設備士乙1〜7、2級ボイラー、
151
(1): 2016/11/18(金) 22:51:05.16 ID:ui3lxJez(1)調 AAS
>>147
どうゆう状況なんだ?
人がいなくて7−19みたいなシフトはあるが残業手当はちゃんと入るだろ
152: 2016/11/19(土) 19:35:31.97 ID:Ko8nDWAd(1)調 AAS
派遣で何件かいったけど絶対に常勤になりたくない施設ばっかだったわ。派遣だから変則シフトなし残業もつく会議で休日出勤無しだけど常勤は過酷すぎる現場ばっかだった。
153: 2016/11/19(土) 20:37:12.44 ID:M+nOdN5Q(1)調 AAS
常勤天国って世界もあるからお可哀想にと笑ってられるけどな
154
(1): 2016/11/19(土) 21:33:27.17 ID:hJmwmC7X(1)調 AAS
>>151
残業代はタイムシートに書けばその通り貰えるが、それに合わせて会社側にも書類を書かないといけない
残業に入る前に書類を書いて許可を得ないと残業の申請ができない
でもメモ1つする暇も無いような忙しさの中でそんな書類を書いてる暇なんて無いから残業の申請ができない
つまり、サービス残業になってしまう
まあそこまで忙しいのはそんなに無いんだけどね
でもなんだかんだで毎日定時に帰れない
与えられたシフトの業務が終わらないのは残業にならないらしい
つまり仕事が遅くて終わらないのは残業にならないってさ
155
(1): 2016/11/19(土) 22:02:07.71 ID:3BvtRLR5(1)調 AAS
派遣8社に登録済。内5社で施設見学等行う。働いたのは2社。
スタッフ○ービス。時給安かったけどアフターフォローしっかりしてた。営業がよかったのかな。
現きら○あ勤め。スタッフ○ービスより時給がよかったから変えたけど、マージン率半端ない‼かなりぼったくられる。営業も最悪。今の派遣先は良いところだけど、派遣会社が嫌だからそろそろ辞める。
156
(1): 2016/11/19(土) 23:11:58.02 ID:oQKcB/jz(1)調 AAS
>>154
家庭の事情で定時上がりできないと困る!と強く言ってみては?
派遣先の規定にある程度沿うのは基本だろうが、派遣はあくまで派遣だもんねぇ…。
早めに営業にいって改善してもらった方がいいと思います^^;
うちは定時上がりできる、もしくは残業が少ないところを探してもらって面談時に再度確認してる。
157
(3): 2016/11/19(土) 23:50:50.95 ID:k1q9M9GV(1)調 AAS
>>156
そんなわがままな者などご家族からみてバカにしか映らないので来なくていい。頼むからうちには来ないでね。態度みて使えなかったら派遣会社にクレームいれて終わりなの。派遣やパートなんてそんな物なの。使い捨て。
158
(1): 2016/11/20(日) 01:06:23.84 ID:zUA6sG7D(1/2)調 AAS
>>157
頼まれても行きませんのでご安心をw
159: 2016/11/20(日) 01:23:17.01 ID:QfXIE0S7(1/2)調 AAS
>>158
安心した。
160: 2016/11/20(日) 01:27:11.29 ID:QfXIE0S7(2/2)調 AAS
>>155
ミサ●ホーム。
住宅会社系列はアミー湯を連想させる。
161: 2016/11/20(日) 03:41:31.55 ID:EzYQJuvF(1/3)調 AAS
ニチイ学館のほほえみは、
正社員年間手取り146万円だぞ
162: 2016/11/20(日) 03:45:51.93 ID:EzYQJuvF(2/3)調 AAS
>>136
でもなあ、社会福祉士税込月給
18万5千円。求人少なし。
もともと公務員福祉課の肩書きの
為につくられた資格
1番は、現場。介護福祉士。
163: 2016/11/20(日) 03:48:30.44 ID:EzYQJuvF(3/3)調 AAS
東京電力平均年収730万円は
高い。おこした事故を考えてみて!
164: 2016/11/20(日) 04:04:30.59 ID:asZWqZww(1)調 AAS
この見てると、
どんだけ高くも時給1000円台
ITの派遣だと座ってるだけでも2500円以上
福祉で派遣やるんだったら、IT戻るかなあ
165: 2016/11/20(日) 18:31:47.71 ID:bK/tBj6C(1)調 AAS
ITで精神病んだから福祉に来たタイプ
166
(1): 2016/11/20(日) 18:40:42.87 ID:zUA6sG7D(2/2)調 AAS
この業界って情報が回るのが早いから、変な施設は派遣すら寄り付かなくなるよね。
介護施設はたくさんあるんだし、派遣に頼ってる分際で生意気なこといってると痛い目に遭うかと。
悔しかったら派遣なしで回してみてくださいな。
167: 2016/11/20(日) 21:08:12.10 ID:YCyxCIKx(1)調 AAS
普通に派遣社員として働きたい
4時間残業しても1時間分しか出ない
毎日サービス残業
もうやだこんなの
168
(1): 2016/11/20(日) 22:09:57.88 ID:0R+wKkbA(1)調 AAS
社員がよく動いて、いい人たちの所じゃ多少のサビ残も苦にならんし
社員がするべき仕事もこの人たちを少しでも楽にしてあげたいって感じて黙ってやってるよ

社員が動かなくて派遣をこき使う気マンマンの所は社員に敬意も沸かんし更新するやつ殆どいない
まさに>>166みたいな施設になってるよね
169: 2016/11/20(日) 22:24:28.33 ID:qbxQGVxo(1)調 AAS
>>168 そうなんですね。パワハラっ言葉ずぼしです!訴えるべし!
170
(1): 2016/11/20(日) 22:32:21.74 ID:somS1yxK(1)調 AAS
>>157
こういう社員がいる施設で働きたくないなぁ
パートですら使い捨て感覚なんて誰も定着しないと思う
ただでさえチームワークが重要な業界なのに何様だと思ってんだろう
171
(1): 2016/11/21(月) 01:17:31.82 ID:98FqOMoB(1)調 AAS
>>170
派遣など単なる奴隷だわ。
172: 2016/11/21(月) 01:57:53.74 ID:zwiSj8fI(1)調 AAS
派遣は奴隷といってる人がこのスレにいる意味って何?
どういう立場からものをいってるんだろう。

何をいおうが、派遣がいなければ成り立たない施設なんだから、そこんところ弁えた方がいいよw
>>171の施設でクビを切られようが就職先はたくさんあるし、派遣は困るどころかクビにしてもらって有難いだろうね。

募集をかけても応募者なし、定着率が悪い、派遣もこない。
遅かれ早かれ必ず淘汰される。
173: 2016/11/21(月) 12:42:51.53 ID:m3cCC2Db(1)調 AAS
使ってやるけど使い勝手わるけりゃ捨てるのみ。だから物と捉えられて当然だな。。
174: 2016/11/21(月) 13:30:27.73 ID:pshKf0On(1)調 AAS
資本家・経営者以外は、搾取対象で、みな奴隷なんだよなw
正職もパートも。
それが、資本主義
175
(1): 2016/11/21(月) 17:55:27.91 ID:PzpmlIj8(1)調 AAS
そういう指針でやってる企業は潰れるよ
特に介護はね
176: 2016/11/21(月) 23:15:26.56 ID:by0YL1D3(1)調 AAS
年末は出勤するの?手当て微妙だから30〜2まで休みにしたわ。
177
(1): 2016/11/22(火) 01:01:13.86 ID:dsxQyhHE(1/2)調 AAS
>>175
この業界は、利益率の高さで参入が多いのに何言ってんだよw
178: 2016/11/22(火) 01:09:04.72 ID:dsxQyhHE(2/2)調 AAS
派遣は3カ月がメドw
だいたい、現場の正職・糞ヘルにこき使われてつぶされていく。
時給が高いのが気に入らないらしい。
179
(1): 2016/11/22(火) 05:09:03.38 ID:Y5TuC48u(1)調 AAS
>>177
儲かるわけないだろw
180: 2016/11/22(火) 07:53:49.84 ID:v6SreR5H(1)調 AAS
>>179
儲からないからというよりスタッフが集まらなくて仕事が回らないという倒産理由もかなりあるの知ってる?
181: 2016/11/22(火) 10:14:25.74 ID:o6/D4/Kc(1/2)調 AAS
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
182: 2016/11/22(火) 10:15:29.68 ID:o6/D4/Kc(2/2)調 AAS
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
183: 2016/11/22(火) 20:14:21.79 ID:jHPHJcaU(1/2)調 AAS
オープニングなのに派遣を入れる施設もあるよね。
派遣で働いてたグループホームは1ユニット閉鎖になったし
知ってるユニット型特養も職員不足で閉鎖。
184
(1): 2016/11/22(火) 20:28:34.38 ID:Z0YH2bcR(1)調 AAS
職員集まらなくて施設の一部閉鎖って、最近ではちょくちょく聞くよね
185: 2016/11/22(火) 20:47:29.42 ID:8QjPcIYG(1)調 AAS
人いないくせに無理やり続ける施設はどこも評判悪いな
186: 2016/11/22(火) 21:14:05.09 ID:jHPHJcaU(2/2)調 AAS
>>184
経験上、閉鎖するところは良心的かも。
職員が足りてないのに閉鎖も派遣も入れないところ知ってるしw
187: 2016/11/22(火) 21:43:22.36 ID:XXC3Wx7D(1)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
188: 2016/11/22(火) 23:05:31.94 ID:1RE66/FN(1)調 AAS
派遣なんて儲かるのは派遣会社だけ。派遣社員はもっとも 不利。
189
(1): 2016/11/25(金) 07:09:29.45 ID:Jivm8R6R(1)調 AAS
派遣会社が儲かって、派遣社員も時給1600円で稼げれば両方ハッピーじゃん
190: いぢりー長介 2016/11/25(金) 09:49:45.76 ID:NvDLqDpI(1)調 AAS
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
動画リンク[YouTube]

外部リンク:d.hatena.ne.jp
191: 2016/11/25(金) 13:11:11.38 ID:cr+QC7Bu(1)調 AAS
>>189
1600円もらえるところは稀じゃないかな。
地方も合わせると1100〜1300が妥当かと。
192: 2016/11/25(金) 13:35:25.97 ID:4Zj51ZIg(1)調 AAS
未経験 1050
経験者 1100
介福持ちor3年以上 1200
+フルタイム 1300

地方だとこれが限界
193: 2016/11/25(金) 15:41:41.04 ID:+Qm/sFTh(1)調 AAS
直雇用のパート時給相場との比較しないといみないだろ
194
(1): 2016/11/27(日) 20:18:42.99 ID:PFSome3o(1)調 AAS
仕事できないと(即戦力)クビになることあるの?
195
(1): 2016/11/27(日) 20:49:50.79 ID:eQKDOOtW(1)調 AAS
派遣でクビなんて今まで聞いたことがない。
そりゃよっぽど利用者に暴力を振るったとか、無断欠勤があればアウトだろうが。
196: 2016/11/30(水) 09:09:07.76 ID:40glVdqh(1)調 AAS
>>194
仕事できなくてクビになることはまずないよ。
普通に最低限の食事介助、排せつ介助、入浴介助ができれば大丈夫。
派遣は主に現場仕事がメインだから、それだけこなせれば大丈夫。
多くの職場では会議にも委員会にも参加させない事が多いしね。
197
(4): 2016/12/02(金) 09:58:25.74 ID:8GMaVned(1)調 AAS
そもそも「社員の方が仕事出来る」ってのが介護の職場じゃ通らない理屈なんだよ

介護の職場は応募すりゃ誰でも社員採用されるんだもん
パートや嘱託のおばちゃんの方が上位資格持ってたり結婚前は名のある企業で働いてたり
頭良かったり気が利いたりさ
198: 2016/12/02(金) 13:17:56.16 ID:ZJiBgE2o(1)調 AAS
勤務2日目に行ったことのないフロアをひとりでみるようにお願いされたんだが。
利用者と面識がなく、ADLも分からない。記録方法すらまともにならってない状態。
正社員が数名で、その他NS含めオール派遣。
耳が聞こえないからと言って利用者の自尊心を傷つけるようなことをいったり。

今まで酷いと思う施設はたくさんあったが、こんな施設は後にも先にもないだろうな・・。
199: 2016/12/02(金) 19:03:55.97 ID:uBCJ/MFU(1)調 AAS
>>195
クビでは無いけど現場の雑魚社員から「あの派遣はもう要らない」って声が挙がって更新されなかった派遣の人はいたよ
その派遣よりダメダメな社員が何人も居るんだけどねー
で、そのダメ社員が自分の事は棚に挙げて上に派遣の不出来を色々チクってたな
他人の事をとやかく言う奴ほど自分は仕事してないんだよね
200
(1): 2016/12/03(土) 08:03:56.41 ID:k33YeKrl(1/2)調 AAS
紹介予定派遣ってみんな職員になりますかって時断る人多いの?
201
(1): 2016/12/03(土) 09:17:32.39 ID:N9Dpy4zj(1/4)調 AAS
>>200
どうなんだろうね?
人それぞれ違うと思います。
私は紹介予定派遣の期限6か月までギリギリ粘ってから辞めたけど。
その介護施設が自分に合えば正職員になっちゃってもいいんじゃない?
202
(2): 2016/12/03(土) 10:13:48.96 ID:wXzUVBV3(1)調 AAS
毎日残業で定時で帰ったことがない
今の職場は社員も派遣もパートもみんな同じような感じで働いている
残業は事前申告制で、申請する余裕があればするが、控えに付けないと後でいろいろ言われる
ほとんどはそんな書類を書く余裕なんて無いから、サービス残業になってる
今まで1ヶ月くらいだが、サービス残業時間は50時間は超えているだろう
せっかく慣れてきて職員と仲良くなってきたのにな
残念だ
203: 2016/12/03(土) 12:13:30.96 ID:N9Dpy4zj(2/4)調 AAS
>>202
>今まで1ヶ月くらいだが、サービス残業時間は50時間は超えているだろう

1か月でサービス残業50時間??Σ(・□・;)
1日2時間くらいサービス残業してるの??
なんで辞めないの??
っていうか、派遣会社に苦情入れなよ!
204: 2016/12/03(土) 12:43:31.20 ID:k33YeKrl(2/2)調 AAS
>>201

紹介予定派遣断りたいんだけど断りにくいね。
でも無理なものは無理だ。
1-
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s