[過去ログ] MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59300 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 2018/08/19(日) 01:58:52.03 ID:A8BcWQ9E(8/16)調 AAS
>>281
違和感なく綺麗にループしてるなw
348(3): 2018/08/19(日) 01:58:52.28 ID:cUhAJUXF(4/14)調 AAS
土曜の〆に相応しいB級実況クソアニメが楽しい
お前らもそうだろ(´・ω・`)
349(2): 2018/08/19(日) 01:58:56.58 ID:yX9g2u5p(2/2)調 AAS
>>218
>>241
やっぱ創作者って頭いい人が向いてるのかな
石堂淑朗みたいな
350: 2018/08/19(日) 01:59:06.04 ID:PxI55dqW(3/4)調 AAS
>>318
アルスラーン戦記はガイエが才能あった頃の名作だから・・・
ただし王都奪還まで
351: 2018/08/19(日) 01:59:07.20 ID:c3x8sIz9(9/12)調 AAS
>>281
ノイタミナだとこんなシーンありそう
352(1): 2018/08/19(日) 01:59:07.27 ID:7OCOCfZ4(3/3)調 AAS
画像リンク
だから過去編から必要最低限だけ抜き取ってOP前に流してるのか・・・
353: 2018/08/19(日) 01:59:08.52 ID:D/Ng2R+8(1)調 AAS
>>313
ということはラクダとセックスすれば金髪少女とセックスしてるのでは
354(15): 2018/08/19(日) 01:59:10.07 ID:xvLAk8xY(3/4)調 AAS
一生に一度は使いたい名言
画像リンク
355: 2018/08/19(日) 01:59:14.58 ID:yKS8N7an(10/19)調 AAS
>>338
スマホの力を過信しないようにという深い思惑が
356: (´・д・`) ◆gICIJV0a9ab3 2018/08/19(日) 01:59:19.16 ID:FaW8RZQc(5/5)調 AAS
(´・д・`)でぶにゃん
357(1): 2018/08/19(日) 01:59:25.99 ID:80kDFDqJ(8/33)調 AAS
>>348
これでISLANDまでぐっすり眠れる
358: 2018/08/19(日) 01:59:27.22 ID:ssRkOIHa(4/7)調 AAS
>>349
モッコスも頭いいからな
359: 2018/08/19(日) 01:59:28.12 ID:yCTklkX3(6/10)調 AAS
>>326
幼馴染みの機嫌を取らないとスマホそのものが使用不可になる生命線
360: 2018/08/19(日) 01:59:28.14 ID:cAjJMWPE(3/4)調 AAS
何が聞こえる?
361: 2018/08/19(日) 01:59:30.69 ID:Doq0CW/o(3/5)調 AAS
>>239
内田彩
初レギュラー:テレビ版ムント様
初主演:キディガーランド
出始めの頃からマイナス方向の経歴が強すぎるんだよなぁ
362: 2018/08/19(日) 01:59:33.43 ID:ay2T0lBQ(6/6)調 AAS
>>281
ずっと見てたら頭おかしくなりそう
363: 2018/08/19(日) 01:59:34.05 ID:zpMigXvs(11/35)調 AAS
>>348
金曜のロードオブヴァーミリオンと土曜の一時間でお腹いっぱいだよ
364: 2018/08/19(日) 01:59:34.71 ID:mfHqEIl8(10/16)調 AAS
>>354
原作でも名言だったんだな
365: 2018/08/19(日) 01:59:34.94 ID:ODe/rZzN(6/27)調 AAS
>>321
服装や鎧がどうみてもエジプトやローマ
まったく意味がわからん
366: 2018/08/19(日) 01:59:37.99 ID:UJfLTreB(5/9)調 AAS
>>345
夏かもしれない(白目)(´・ω・` )
367: 2018/08/19(日) 01:59:40.02 ID:unw3hQr5(8/11)調 AAS
>>281
このインパクトと接戦を演じる覇王すごい
368(1): 2018/08/19(日) 01:59:42.67 ID:KoEJhsJy(4/4)調 AAS
>>341
むしろ肉とラーメンを食わせまくって、その様子を働く細胞で取り扱ってほしい
369: 2018/08/19(日) 01:59:51.14 ID:ssRkOIHa(5/7)調 AAS
>>354
こっちのほうがエロいやん
370: 2018/08/19(日) 01:59:52.18 ID:yKS8N7an(11/19)調 AAS
>>354
原作でも名言枠なのかよww
371(1): 2018/08/19(日) 01:59:53.48 ID:PKjFpiEg(4/4)調 AAS
>>281
キルミーダンスにも見える
372: 2018/08/19(日) 01:59:53.97 ID:sFd8vZrG(6/16)調 AAS
>>318
グランクレストならまだしもアルタイルはぶっちゃけ百錬と大差ないような
373: 2018/08/19(日) 02:00:07.81 ID:ODe/rZzN(7/27)調 AAS
>>368
石田に負けちゃうわ
374: 2018/08/19(日) 02:00:09.00 ID:y0PnnotK(3/3)調 AAS
>>354
ワロタ
375: 2018/08/19(日) 02:00:12.75 ID:c+jkCDP5(5/7)調 AAS
>>240
まともに作者が長篠の戦いわかってないの丸わかりだったな
柵に突っ込んだのは、織田徳川の軍の方が高地かつ戦場が横に狭かったからなのに
376: 2018/08/19(日) 02:00:20.20 ID:bYnZ5MIg(4/12)調 AA×
>>344

377: 2018/08/19(日) 02:00:20.31 ID:xzIXjlu0(1/3)調 AAS
しまった記憶を失ってるうちに終わってる
378(1): 2018/08/19(日) 02:00:28.01 ID:iUnNoZI4(4/5)調 AAS
>>354
包囲とか殲滅とかの単語が気になるw
379: 2018/08/19(日) 02:00:37.49 ID:cUhAJUXF(5/14)調 AAS
>>209
コミカライズされたの読んでるだけでも
通販チートの異世界もの思い出せるので3作はあるわ(´・ω・`)
380: 2018/08/19(日) 02:00:42.89 ID:sFd8vZrG(7/16)調 AAS
>>354
ほう…この挿絵をデザインした人間はこの作品を理解しているようだな
381: 2018/08/19(日) 02:00:43.74 ID:c3x8sIz9(10/12)調 AAS
駱駝にびっくりして騎兵が無力化はまぁいいとして
ゾンビ兵がなかったことになったのがこの作品の雑なところ
382: 2018/08/19(日) 02:00:47.73 ID:fuKenyXg(1)調 AAS
>>357
BS11のはるかなレシーブは見ないのん?
383: 2018/08/19(日) 02:00:50.31 ID:zpMigXvs(12/35)調 AAS
さてBSはるかなまで休息
384: 2018/08/19(日) 02:00:54.50 ID:QZPWFfJq(4/5)調 AAS
>>354
ワロタw
385: 2018/08/19(日) 02:00:54.92 ID:cAjJMWPE(4/4)調 AAS
久々に深夜アニメ見たら今日という日だった
もう寝る
386: 2018/08/19(日) 02:00:59.79 ID:bYnZ5MIg(5/12)調 AA×
>>354

387: 2018/08/19(日) 02:01:01.18 ID:A8BcWQ9E(9/16)調 AAS
>>354
見出しカラーで使われるほどの名言シーンだったかw
388(2): 2018/08/19(日) 02:01:06.89 ID:bMk2m6GW(2/7)調 AAS
>>241
魔弾の王と戦姫…
389: 2018/08/19(日) 02:01:12.60 ID:80kDFDqJ(9/33)調 AAS
>>354
なんか難しい単語使いたいだけの中二病だな
390: 2018/08/19(日) 02:01:14.51 ID:ut6V0v93(3/3)調 AAS
>>346
イスカンダルさんがクッソ強かったのと序盤は将軍よりも暗殺者の方が適性あったのが印象深い
391: 2018/08/19(日) 02:01:15.29 ID:gF5KvaDg(3/5)調 AAS
>>348
はるかなレシーブ見てなかったからBSで見て〆だわ
392: 2018/08/19(日) 02:01:22.50 ID:UJfLTreB(6/9)調 AAS
>>354
編集もパワーワードと認識したかw(´・ω・` )
393: 2018/08/19(日) 02:01:31.96 ID:yKS8N7an(12/19)調 AAS
>>388
懐かしいなあ
394(1): 2018/08/19(日) 02:01:37.88 ID:rVhp7i6h(2/2)調 AAS
>>354
袖の影がぱんつにみえた
395(1): 2018/08/19(日) 02:01:38.62 ID:T3f4T9zG(3/16)調 AAS
>>313
つまりワキガは馬に乗れないのか
396(2): 2018/08/19(日) 02:01:45.06 ID:xvLAk8xY(4/4)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
397(2): 2018/08/19(日) 02:01:48.99 ID:3IDT8+Yn(2/6)調 AAS
>>181
それってネットスーパーのスキル?
398: 2018/08/19(日) 02:02:08.87 ID:cUhAJUXF(6/14)調 AAS
死滅と聞くと毛根死滅丸を思い出す
絶望先生のラジオネームだったかな
399: 2018/08/19(日) 02:02:18.01 ID:YqA61e/d(6/6)調 AAS
>>388
2期はよ
400: 2018/08/19(日) 02:02:28.86 ID:Dtat/hfG(3/3)調 AAS
>>396
なんか質感が違う
401: 2018/08/19(日) 02:02:30.35 ID:A8BcWQ9E(10/16)調 AAS
>>397
それかな、コミカライズまではされてたね
402: 2018/08/19(日) 02:02:40.79 ID:ODe/rZzN(8/27)調 AAS
>>354
手とか雑だなw
403(2): 2018/08/19(日) 02:02:41.76 ID:c+jkCDP5(6/7)調 AAS
>>349
戦記物は最低限の歴史的、軍事的、科学的な知識がまず要求され
その上に歴史を描く以上人間の人生そのものまでドラマとして描かなきゃならんからな
本来おいそれと気軽に手を出せるジャンルじゃないのよ
404: 2018/08/19(日) 02:02:42.29 ID:iUnNoZI4(5/5)調 AAS
>>395
たった独りで騎馬隊を撃退するオリヴィアchan
405: 2018/08/19(日) 02:02:52.33 ID:bMk2m6GW(3/7)調 AAS
>>318
魔弾の王と戦姫…
406: 2018/08/19(日) 02:02:57.87 ID:sFd8vZrG(8/16)調 AAS
>>394
言われてサムネ見たら完全にそう見えるようになってしまった
407: 2018/08/19(日) 02:03:01.63 ID:bYnZ5MIg(6/12)調 AA×
>>371

画像リンク

408: 2018/08/19(日) 02:03:01.84 ID:3IDT8+Yn(3/6)調 AAS
異世界転生して地球の武器商人と取引してチートやる作品はなろうで2つ知ってる
探せばもっとあるかも
409(1): 2018/08/19(日) 02:03:04.84 ID:iYtUSykY(4/5)調 AAS
>>396
こういうの誰が探してるの
410: 2018/08/19(日) 02:03:06.08 ID:yKS8N7an(13/19)調 AAS
>>397
あれ実は結構好きw
411: 2018/08/19(日) 02:03:47.53 ID:gF5KvaDg(4/5)調 AAS
>>354
褐色・・・じゃない!
412(1): 2018/08/19(日) 02:03:50.31 ID:cUhAJUXF(7/14)調 AAS
>>235
一方、異世界居酒屋のぶの作者は(´・ω・`)
413: 2018/08/19(日) 02:04:14.65 ID:bYnZ5MIg(7/12)調 AA×

414(1): 2018/08/19(日) 02:04:18.44 ID:80kDFDqJ(10/33)調 AAS
>>409
フォルダーマンならこのくらいすぐ出る
415: 2018/08/19(日) 02:04:30.31 ID:bMk2m6GW(4/7)調 AAS
>>354
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416: 2018/08/19(日) 02:04:38.78 ID:jmx8CJoY(4/4)調 AAS
>>403
まあ笑えるしラノベ作者には気軽に手を出して欲しい
417(2): 2018/08/19(日) 02:04:42.20 ID:ODe/rZzN(9/27)調 AAS
異世界で通販できるなら帰る方法絶対あるだろ
418(7): 2018/08/19(日) 02:04:58.91 ID:c3x8sIz9(11/12)調 AAS
スマホの力を過信しすぎたな・・・って他のアニメで使う事あるのだろうか
寺の息子だからといって・・・より使う場面限られそう
419: 2018/08/19(日) 02:05:03.88 ID:E52BGQ2P(3/3)調 AAS
>>417
返品だな
420(1): 2018/08/19(日) 02:05:08.48 ID:bMk2m6GW(5/7)調 AAS
>>378
包囲殲滅陣だ!
421: 2018/08/19(日) 02:05:32.75 ID:gF5KvaDg(5/5)調 AAS
>>412
最初テロップうざいなと思ったけど慣れればそこまで悪いアニメ化じゃないとは思ってるんだけどな(´・ω・`)
422: 2018/08/19(日) 02:05:44.14 ID:ODe/rZzN(10/27)調 AAS
>>418
異世界スマホで言わせたいな
423(1): 2018/08/19(日) 02:05:48.92 ID:yKS8N7an(14/19)調 AAS
>>417
異世界で通販が出来るのではなく、
異世界で通販を実現するスキルby神様 というあたりが問題だろうなあ
424: 2018/08/19(日) 02:05:52.56 ID:iYtUSykY(5/5)調 AAS
>>414
そら奴はフォルダ分けしてるからそうだろうけど…
425: 2018/08/19(日) 02:05:55.76 ID:cUhAJUXF(8/14)調 AAS
>>283
馬を射った方がええな(´・ω・`)
426(2): 2018/08/19(日) 02:06:08.44 ID:KAtRN+pT(3/3)調 AAS
>>418
〜の力を過信したな!なら使いどころ多そう
427(1): 2018/08/19(日) 02:06:11.68 ID:WPAORFrP(4/4)調 AAS
>>418
使う気になれば歩きスマホで事故っただけでも使える
428: 2018/08/19(日) 02:06:13.36 ID:bMk2m6GW(6/7)調 AAS
>>418
イセスマ
429: 2018/08/19(日) 02:06:13.73 ID:c3x8sIz9(12/12)調 AAS
>>403
三国演義は1人で完成させたんじゃなくて沢山の作家によって数百年以上かけて練られてやっと完成したくらいだしな
430(2): 2018/08/19(日) 02:06:27.79 ID:ssRkOIHa(6/7)調 AAS
>>426
MX実況民の力を過信したな!!!!!!!!
431(1): [sage ] 2018/08/19(日) 02:06:34.31 ID:NgkbcjDO(1/9)調 AAS
>>218
いいんじゃないの、そういう自分の好きなもの詰め込みました的なのも
現代風の世界で旧国鉄の電車が走ってる作品だしたら鉄オタからめっちゃ叩かれそうw
432: 2018/08/19(日) 02:06:39.68 ID:yKS8N7an(15/19)調 AAS
>>427
ガチャで空振っただけでも使えるかも
433: 2018/08/19(日) 02:06:46.80 ID:Doq0CW/o(4/5)調 AAS
>>418
スマホバトラー戦記みたいなのがあったら使うんだろ
434(1): 2018/08/19(日) 02:06:55.93 ID:unw3hQr5(9/11)調 AAS
>>418
スマホを使う場面は現代ものなら頻出するだろうが、
それが失敗の原因になるシーンとなると割合レアになりそうだなぁ
435: 2018/08/19(日) 02:06:58.44 ID:ZYwGuR8G(1/3)調 AAS
さめはだID:ODe/rZzNには触っちゃいかん
436: [sageフ名無しさん] 2018/08/19(日) 02:07:05.77 ID:NgkbcjDO(2/9)調 AAS
>>430
BS民の力を過信したな、即死だぞ
437: 2018/08/19(日) 02:07:07.53 ID:A8BcWQ9E(11/16)調 AAS
>>430
BSで言われそう
438: 2018/08/19(日) 02:07:07.70 ID:ODe/rZzN(11/27)調 AAS
>>423
返品も実現させよう
その主人公を返品
439(1): 2018/08/19(日) 02:07:18.87 ID:zpMigXvs(13/35)調 AAS
ちょっと前のネトフリのCMでオタが好きそうなアニメ名言集めましたって感じのあったけど実況民には今日の金言の方が語り継がれそう
440(1): 2018/08/19(日) 02:07:27.87 ID:3IDT8+Yn(4/6)調 AAS
>>420
なろうでは戦力に10倍の差があっても、少ないほうが多いほうを包囲殲滅できる
441: 2018/08/19(日) 02:07:29.03 ID:PxI55dqW(4/4)調 AAS
バドのようにバキより殺伐としているスポーツものがあるかと思えば
頭空っぽにして楽しめるHIP三郎もある
442: 2018/08/19(日) 02:08:10.06 ID:yKS8N7an(16/19)調 AAS
>>434
無双の象徴だもんなあ
あ、それでさっきのセリフが「特異性」としてこの作品がピックアップされたか
443: [sageフ名無しさん] 2018/08/19(日) 02:08:25.36 ID:NgkbcjDO(3/9)調 AAS
>>439
最初はつながってるのかなーって思ったら途中つながってなさそうな流れになって混乱してたら
また繋がるような雰囲気とついでに寒い流れがきてしかも使う作品ダブってきてなんだかなぁと思ったCMか
444: 2018/08/19(日) 02:08:43.87 ID:cUhAJUXF(9/14)調 AAS
将国のアルタイルはいま外伝も連載してるね。嶌国のスバル
東弓って名前で鉄砲と大砲出てきた
445: 2018/08/19(日) 02:09:05.75 ID:Doq0CW/o(5/5)調 AAS
>>426
僧侶の息子の色欲を過信したな
446: 2018/08/19(日) 02:09:18.37 ID:sFd8vZrG(9/16)調 AAS
まあ真面目に作られて異世界魔王みたいに半端な作品になっちゃうよりは
ここまで突き抜けてクソになってくれた方が実況的には面白いな
原作関係者にとってはたまったもんじゃないだろうが
447(4): 2018/08/19(日) 02:09:50.86 ID:unw3hQr5(10/11)調 AAS
戦記ものアニメのくくりでなんか忘れてるなぁって思ったがあれだようやく思い出した
天鏡のアルデラミン
448(2): 2018/08/19(日) 02:10:18.36 ID:c+jkCDP5(7/7)調 AAS
>>440
アレのなにが面白いって、戦力数十分の一の少数精鋭で敵軍の右翼と左翼を軽く突破するのが大前提で作戦立ててるところw
449(2): 2018/08/19(日) 02:10:25.96 ID:ssRkOIHa(7/7)調 AAS
これだけパクリ作品が出てくるってことは、異世界スマホは偉大だったってことだな
450: 2018/08/19(日) 02:10:26.55 ID:yKS8N7an(17/19)調 AAS
>>447
あれってコミカライズが打ち切り食らってなかったっけ
451(2): 2018/08/19(日) 02:10:29.21 ID:A8BcWQ9E(12/16)調 AAS
>>447
完結おめでとう
452(2): 2018/08/19(日) 02:10:32.65 ID:ODe/rZzN(12/27)調 AAS
>>431
異世界だから何でもありってトールキンが憤死しちゃう
それにこれって「星が同じ」って言ってるんだよな
スマホで調べれば緯度はわかるはずなのに
453(2): 2018/08/19(日) 02:10:54.50 ID:3IDT8+Yn(5/6)調 AAS
>>447
種ちゃんしか覚えてない
454: 2018/08/19(日) 02:10:57.34 ID:A8BcWQ9E(13/16)調 AAS
>>449
異世界スマホの力を過信したな
455(1): 2018/08/19(日) 02:11:51.59 ID:bMk2m6GW(7/7)調 AAS
>>448
読んでないから伝聞だけどアレツッコミどころ1つだけじゃないっしょ
たしか敵に航空戦力あった気がする
456: 2018/08/19(日) 02:11:53.83 ID:ODe/rZzN(13/27)調 AAS
>>453
気持ち悪い精霊しか覚えてない
457: [sage ] 2018/08/19(日) 02:12:13.95 ID:NgkbcjDO(4/9)調 AAS
>>447
ねじまきと言ってもらえればなんとか思い出せた
458(1): 2018/08/19(日) 02:12:16.73 ID:A8BcWQ9E(14/16)調 AAS
そういやBTOOOM最終刊出てたけど2冊出してマルチエンディングだったんだな
459(1): 2018/08/19(日) 02:12:35.44 ID:sFd8vZrG(10/16)調 AAS
>>451
ラストのネタバレ教えてください
460: 2018/08/19(日) 02:12:41.16 ID:cUhAJUXF(10/14)調 AAS
>>352
無料の漫画版しか見てないけど右も左も分からない異世界に飛ばされてから
召喚したフェリシアんとこ居候する下人生活がまるまるカットだったな
金髪の兄貴との関係すっ飛ばしたせいでもうマスクマンとしか認識できなくなったw
461(1): 2018/08/19(日) 02:12:49.00 ID:ODe/rZzN(14/27)調 AAS
>>455
というか一般的なファンタジーだとしたら飛行生物使った騎兵って発展してるはずなんだよな
462: 2018/08/19(日) 02:12:56.21 ID:I7ZHhobX(4/4)調 AAS
>>418
圏外のときとかくらいかな
463: 2018/08/19(日) 02:13:04.01 ID:unw3hQr5(11/11)調 AAS
>>451
わりと期待されてたイメージがあるが、終わったのか
電撃文庫っていよいよ弾がなさそうだ
464: 2018/08/19(日) 02:13:58.76 ID:NgkbcjDO(5/9)調 AAS
>>449
そんなようなのを次々アニメ化させようとするにあたってたまたま地位立役者に選ばれたスマホ凄い
465: 2018/08/19(日) 02:14:00.29 ID:cUhAJUXF(11/14)調 AAS
>>448
釣り野伏せでも先頭で突っ込んで敵を釣って来る役のやつの大半は死ぬというのに(´・ω・`)
466(2): 2018/08/19(日) 02:14:53.08 ID:3IDT8+Yn(6/6)調 AAS
>>461
ワイバーンに乗る竜騎兵が最強だよな
一般兵1000人と竜騎兵10人(+10匹)が戦ったら竜騎兵が勝つ
467(1): [sageフ名無しさん] 2018/08/19(日) 02:15:15.85 ID:NgkbcjDO(6/9)調 AAS
>>452
そこらへんの謎は後回しにしよう
やっぱり自分の好きなものが現存してたり活躍してるのを自分が作った世界でやりたくなる気持ちわかるなぁ、これがどうかはしらんけどw
468(1): [sageフ名無しさん] 2018/08/19(日) 02:15:35.97 ID:NgkbcjDO(7/9)調 AAS
>>458
平のおっちゃんとのマルチエンディングかな
469: 2018/08/19(日) 02:16:02.40 ID:bYnZ5MIg(8/12)調 AA×
>>466

470(1): 2018/08/19(日) 02:16:11.58 ID:gtR+q2t0(5/5)調 AAS
>>452
GPSはなぜか機能してないんでしょ
471(1): 2018/08/19(日) 02:16:12.83 ID:sFd8vZrG(11/16)調 AAS
電撃とラノベ界の大御所ブギーポップのアニメを震えて待て
472: 2018/08/19(日) 02:17:21.50 ID:ODe/rZzN(15/27)調 AAS
>>466
ワイバーンは実はドラゴンではないんだ
ファンタジーの定番だとLAW側はグリフォンに乗る騎士とかだけどなろうではほとんど見たことないな
移動してるのはログホラでもあったけど
473: 2018/08/19(日) 02:17:46.89 ID:yKS8N7an(18/19)調 AAS
>>471
なぜファントムで懲りなかったのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.526s*