[過去ログ] ●ワンピース総合スレッド part789● (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: (ワッチョイ 9f3b-n9JC) 2022/09/20(火) 08:18:42.45 ID:y7vVZ4oW0(1)調 AAS
しかしルフィに夢の果てとか言わせたのはちょっと説明くさい
夢とかロマンとかは言いそうだけど果てとかを見据えるキャラではなかったような
476
(1): (スプッッ Sd3f-JDqB) 2022/09/20(火) 08:18:55.18 ID:dvKzD68Nd(1)調 AAS
五老星いっつも寄合してんな
477
(1): (ワッチョイ bfeb-Shmf) 2022/09/20(火) 08:24:29.86 ID:jstSKKME0(1/3)調 AAS
ようやくボニーちゃんがメイン級の話に絡んでくるのか
これで最悪の世代でメイン級の話に絡んできてないのウルージさんだけになってしまうなぁ
478: 通りすがりのななし (スププ Sdbf-kLeK) 2022/09/20(火) 08:33:38.01 ID:SEEjl13Od(1)調 AAS
最悪の世代が絡んで冒険するのなら最後の大トリはウルージさんだな
どう絡むか想像できんが
479: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 08:39:03.50 ID:JnB92ODi0(2/13)調 AAS
ルフィが初めてきちっと意見を言ったり泣いたのは、331話、332話のウソップとの決闘なんだね
やっぱりメリー号が大切だから、はい、そうですかという訳にはいかなかったのだね
480
(1): (ワッチョイ 9700-w+8N) 2022/09/20(火) 08:42:06.45 ID:bLszZwTU0(4/15)調 AAS
ボニーってもはや海賊団ですらないよな
部下いるなら最初に出てきたときだけだろうな
481
(1): (SG 0Hdb-ZQks) 2022/09/20(火) 08:49:24.91 ID:4bqsGLTNH(1/4)調 AAS
ボニー最後に出たのって黒ヒゲに捕まってて赤犬来たから放置された時?
482: (テテンテンテン MM8f-VeDz) 2022/09/20(火) 08:51:14.40 ID:rHSiAeuZM(1)調 AAS
>>481
レヴェリー
483: (ワッチョイ 9700-w+8N) 2022/09/20(火) 08:53:09.54 ID:bLszZwTU0(5/15)調 AAS
ハンコックへのセリフから黒ひげに性欲があるのが確定したことで
あの時のボニーの扱いはなんだ!俺を怒らせる気か!と怒りが再燃してる
484: (ワッチョイ 97bd-SV3M) 2022/09/20(火) 08:55:15.38 ID:EdGmpg+b0(1)調 AAS
ウルージのウはウラヌスのウだからな
485: (ワッチョイ 9700-w+8N) 2022/09/20(火) 08:56:34.04 ID:bLszZwTU0(6/15)調 AAS
ウルージさんは雷降り注ぐ島でビビっておられた…
486: (アウアウウー Sa5b-9B66) 2022/09/20(火) 09:14:23.76 ID:2lPrI/sIa(1)調 AAS
イム様の見た目はエネルに似てるんかな
487
(1): (スップ Sdbf-ZFum) 2022/09/20(火) 09:14:55.38 ID:KA0FRH4Bd(1/10)調 AAS
>>480
黒ひげに捕まって海軍に引き渡されてからずっと単独行動してる感じだからな。
部下は黒ひげにやられて全滅したか解散してボニーは死んだって思ってるかのどっちかだな
488: (アウアウウー Sa5b-eBBJ) 2022/09/20(火) 09:24:21.57 ID:zK2kYxDsa(1)調 AAS
>>487
クリムゾンで船長犯した後に黒ひげにやられてたよ
489: (ワッチョイ 57bd-xRhF) 2022/09/20(火) 09:25:12.04 ID:IJtuxs+J0(1)調 AAS
>>470
ビビは多分BW時代に何人か殺してるだろうしな
490: (アウアウウー Sa5b-+nWD) 2022/09/20(火) 09:29:54.68 ID:ddBEjIsha(1)調 AAS
ムリだし!とか言ってるウソップむかつくな 死なないかなこいつ
491: (ブーイモ MM8f-EKt7) 2022/09/20(火) 09:30:02.30 ID:LsdbrPoYM(1)調 AAS
一体「読者には教えないよ~っ笑」って展開何回やつの?ほんま腹立つわ

1話の中で数回、それを2週連続
492: (ワッチョイ 9f30-jY5x) 2022/09/20(火) 09:36:06.50 ID:CEEEGWOH0(1)調 AAS
今回の技よくわからん。16発の聖なる凶弾って言われたらそう見えるし万雷って言われたらそう見える。わざとそう書いてるのかもしれんが
493: (ワッチョイ bf8f-rA5l) 2022/09/20(火) 09:49:13.99 ID:NQapgH7S0(2/3)調 AAS
>>460
炎帝様に焼き殺されて8ヶ国が大盛り上がりって
コブラは燃えてなんぼのオロチ張りに他国から嫌われまくってたのかw
骨が悪政してないとかフォローしてたけど王女に大事なラプーン食い殺されかけたのに可哀想
494: (ワッチョイ 9f30-VeDz) 2022/09/20(火) 09:54:41.26 ID:QSluPa5n0(1/3)調 AAS
イム様ただの権力者かと思ってたけど本人に戦闘能力があるのかな
もしくは古代兵器を使えるのか
495: (ワッチョイ 9737-sXCT) 2022/09/20(火) 09:58:11.37 ID:3FcHKSfu0(1)調 AAS
イム様をラスボスの大トリにした方がシメに相応しいな
496: (オッペケ Srcb-EKt7) 2022/09/20(火) 10:03:02.23 ID:LmQ6wJFVr(1)調 AAS
ついにウルージさんが仲間になるのか胸熱
497: (スプッッ Sd8b-eDng) 2022/09/20(火) 10:11:40.74 ID:3Cd92f2dd(1/4)調 AAS
まさかのラピュタ
498
(2): (ワントンキン MM7f-TiXZ) 2022/09/20(火) 10:17:40.74 ID:fqEzmCWGM(1)調 AAS
ヤマトってなんで仲間にならなかったんだと思う?
ワノ国が心配という理由は最もだけど「心配無用!(ドンッ!)」と侍達がヤマトの心遣いを粋にお断りする流れもあり得たと思うんだよね
499: (ワッチョイ 9702-aPiX) 2022/09/20(火) 10:30:24.70 ID:Ff05IkBk0(1/7)調 AAS
>>453
今のはメラミではない
メラだ
って、のりだな
500: (アウアウウー Sa5b-n9JC) 2022/09/20(火) 10:38:53.73 ID:qmqec5Yoa(1/2)調 AAS
>>476
あいつら個々の仕事とか無いのかな
思わせぶりな台詞を吐く以外の役割無いんか
501
(8): (ワッチョイ ffff-5R8c) 2022/09/20(火) 10:40:35.28 ID:hQME1q4Z0(1)調 AAS
映画を見て漫画欲しくなったらしく娘に誕生日プレゼント頼まれたんだけど全巻セット売ってるところがあれは教えて下さい
502: (ワッチョイ 97bd-Qua6) 2022/09/20(火) 10:44:39.51 ID:d0XdYKjy0(1)調 AAS
>>501
今から読むならカラー版がいいんじゃない?
503: (アウアウウー Sa5b-n9JC) 2022/09/20(火) 10:48:08.84 ID:qmqec5Yoa(2/2)調 AAS
>>501
そこら辺の本屋にボックス山積みになってるよ
504: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 10:52:21.57 ID:JnB92ODi0(3/13)調 AAS
>>501
白黒マンガは読みにくいから、AmazonのKindleでカラー版をiPadに全巻インストールしてあげて
なお、全巻で45,000円くらいよー
505: (スププ Sdbf-p5P8) 2022/09/20(火) 10:52:48.24 ID:VzIPMe0cd(1/2)調 AAS
電子書籍はあかんの?電子書籍化されてない残りはコミック買ってもいいと思うけど
あっちはカラーになってるってのもあるけど
コミックだと後半になると書き込みの密度がスゴいから見辛いとか言い出しかかねなくて怖いんだが
まあ電子版を全部読むのにも巻数多いし時間はどうしてもかかるから大丈夫だと思うけど
506
(1): (スッップ Sdbf-6LX+) 2022/09/20(火) 10:53:59.76 ID:L6OBV8ZYd(1)調 AAS
五老星って毎日あの部屋に出勤してずっとだべってんのか
507: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 10:54:04.78 ID:JnB92ODi0(4/13)調 AAS
>>501
(´・ω・`)漫画版にウタは出て来ないので、かわいそうだけど真実を伝えてあげて
508: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 10:56:36.13 ID:JnB92ODi0(5/13)調 AAS
>>506
五老星→ごろうせい→ごろごろせい、という怠け者の集まりよー
509
(1): (SG 0Hdb-ZQks) 2022/09/20(火) 10:56:53.54 ID:4bqsGLTNH(2/4)調 AAS
>>498
ブルックが「パンツ見せてください」
とか言ったら本当に見せそうなキャラだから
510
(1): (ワッチョイ f7d0-aYbn) 2022/09/20(火) 10:57:10.23 ID:o3bsIO090(1)調 AAS
電子書籍は紙より発売日が遅い
カラーなんてまだ93巻ぐらいじゃなかったっけ
511: (ワッチョイ 7fc1-w9a7) 2022/09/20(火) 10:57:27.63 ID:KUcKXV1H0(1/2)調 AAS
>>477
昔すぎて忘れたが、なんか黄猿にボコられた後?に詰問されてるようなシーンあったよな。
黄猿が、なんか良く分からない意味深な台詞を言っていたような。
またどうせ風呂敷広げて回収しねえんだろう、と思ってたが、ここにきてボニー再登場させたか。面白くなると良いが。
512: (ワッチョイ 77bb-DyIg) 2022/09/20(火) 10:58:03.72 ID:TD0Jjo5E0(1)調 AAS
久々にジャンプの表紙見たらモチモチの実でも奪ったんかと思ったわ
513: (スププ Sdbf-sSgw) 2022/09/20(火) 10:58:06.48 ID:AgIIa7Qbd(1/2)調 AAS
今回の惨劇を見て、サボのメラメラが覚醒するのかな?
514: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 10:58:28.87 ID:JnB92ODi0(6/13)調 AAS
>>501
キッズにはワンピースアプリで充分。広告見れば、1日にカラー版が5~6話読めるぞ
515: (ワッチョイ 7fc1-w9a7) 2022/09/20(火) 10:59:00.32 ID:KUcKXV1H0(2/2)調 AAS
>>501
何歳か知らんけど、子供だよね?
一気に買うと出費がやべえぞ。
10巻ぐらいまでで良いのではw
516: (スププ Sdbf-sSgw) 2022/09/20(火) 10:59:16.07 ID:AgIIa7Qbd(2/2)調 AAS
モーダも能力者になってたりして
517: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 11:00:13.87 ID:JnB92ODi0(7/13)調 AAS
>>501
漫画なんてやめよう。アマプラでワンピのアニメ全話見放題だよ
518: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 11:01:30.59 ID:JnB92ODi0(8/13)調 AAS
(´・ω・`)サボが死んだら、メラメラの実は誰が食べるのかな。ウソップだったりして
519: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 11:06:17.29 ID:JnB92ODi0(9/13)調 AAS
ワンピの最新話を読んだけど、尾田センセ、絵柄が変わっちゃったね

学習漫画の絵みたい。老眼なんだろうなー
520: (スップ Sdbf-ZFum) 2022/09/20(火) 11:10:21.26 ID:KA0FRH4Bd(2/10)調 AAS
>>509
パンツはいてなさそうなんだよな、ヤマトは...w
521: (ワッチョイ 9f30-VeDz) 2022/09/20(火) 11:11:30.15 ID:QSluPa5n0(2/3)調 AAS
今回のカラーいいな
522
(1): (アウアウウー Sa5b-n9JC) 2022/09/20(火) 11:13:19.77 ID:ytNV468Wa(1)調 AAS
>>498
「仲間と呼んでくれ」とは言ってたから船に乗らなかっただけで仲間入りは果たしたと見ていいんじゃね
鎖国中の国に一味の船員かそれに準ずるものがいるってのはそれなりに大きな意味があるとは思う
523: (スププ Sdbf-p5P8) 2022/09/20(火) 11:21:09.95 ID:VzIPMe0cd(2/2)調 AAS
>>510
だから女の子がその巻数を読み終わる頃には今やってるエピソードが収録された105巻もちょうどいいタイミングで配信されてるはず
524: (ワッチョイ 9f30-VeDz) 2022/09/20(火) 11:24:44.40 ID:QSluPa5n0(3/3)調 AAS
>>522
カイドウのシマに手下が常駐してたのと同じだな
525: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 11:26:46.04 ID:JnB92ODi0(10/13)調 AAS
そんなことより、次に出てくる新キャラの女の子が気になるよ
526: (スプッッ Sd8b-eDng) 2022/09/20(火) 11:30:00.06 ID:3Cd92f2dd(2/4)調 AAS
ルフィとチョッパーは飛びされたまま?
527: (スプッッ Sd8b-eDng) 2022/09/20(火) 11:30:13.29 ID:3Cd92f2dd(3/4)調 AAS
あ、飛ばされた
528
(1): (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 11:30:50.49 ID:JnB92ODi0(11/13)調 AAS
ナミは、絵柄が変わっても、可愛いね
ロビンちゃんが雑になっているかも
529: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 11:31:48.90 ID:JnB92ODi0(12/13)調 AAS
ルフィとチョッパーは、もう戻れないんじゃないか…
530: (アウアウウー Sa5b-A98y) 2022/09/20(火) 11:40:51.61 ID:uhXHwMEya(1)調 AAS
ジャンプの発売日知らずイキってるバカ

395 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-D6Wf) 2022/09/19(月) 17:45:51.77 ID:tH7qw37A0
>>392
そもそも月曜が祝日の場合は土曜に発売なんよ。
それを知らずに俺に絡んで来てたのならスマンな
煽り抜きに知らん奴がいるとは思わなかったんよ
531: (ワッチョイ 9f74-rd0y) 2022/09/20(火) 11:57:01.61 ID:cGJClZdm0(2/7)調 AAS
>>470
確かに人前でメマーイダンス踊れるのは強靭なメンタルが必要そうだ
532: (スップ Sdbf-ZFum) 2022/09/20(火) 11:58:29.08 ID:KA0FRH4Bd(3/10)調 AAS
ボニーって海から出てきた姿がアレってことは、本当は子供なのか。年齢もそういえば一人だけ推定になってたし
533: (スプッッ Sd8b-eDng) 2022/09/20(火) 11:59:53.89 ID:3Cd92f2dd(4/4)調 AAS
つか、コブラ殺されたのはマジなのか
534: (スッップ Sdbf-E9Vc) 2022/09/20(火) 12:09:11.52 ID:tK/qxv09d(1)調 AAS
これから1100話に向けて時間稼ぎが始まるぞ・・・
535: (ワッチョイ ff2c-X9jz) 2022/09/20(火) 12:13:41.80 ID:JnB92ODi0(13/13)調 AAS
ボニーは不老不死になれるんじゃないの。歳を取ったら、若返れば良いじゃない
536: (アウアウウー Sa5b-49Ww) 2022/09/20(火) 12:18:17.49 ID:uI9j9h1xa(1)調 AAS
王国破壊したのがイム様の力なら、やっとピッコロ大魔王クラスの強さの敵が出てきたのか
537: (アウアウウー Sa5b-9S1I) 2022/09/20(火) 12:18:34.41 ID:JKBBwMSJa(1/2)調 AAS
今週だけでもルフィの夢の果てとか他の新聞記事とかしばらく明かされなそうな要素増えてもうネタバラシ引っ張るの手癖みたいになってるだろ
538
(1): (ワッチョイ 97bd-RTf1) 2022/09/20(火) 12:23:57.45 ID:+YZ4CrZ40(3/7)調 AAS
>>501
これ買ってあげてよw
画像リンク

539
(2): (ワッチョイ 9702-aPiX) 2022/09/20(火) 12:24:13.86 ID:Ff05IkBk0(2/7)調 AAS
最後の子供が出来た!!ってシーン、あれ結局ボニーって子供が通常なの?それとも大人が通常なの?
能力でババアになってりしてるのはわかるんたけど。
あと、ボニーってくまの娘ぽいね。
540
(3): (スップ Sdbf-ZFum) 2022/09/20(火) 12:26:54.67 ID:KA0FRH4Bd(4/10)調 AAS
>>539
スタンピードで海に落とされて子供になってたような記憶があるので子供状態が本来の姿なんじゃないだろうか
541: (スッププ Sdbf-sFSl) 2022/09/20(火) 12:32:25.53 ID:a0/Sabcqd(1)調 AAS
引っ張れば引っ張っるだけ考察界隈()が盛り上がるからな

それはそれとして最近女の子かわいくね?
どうしたオダセン
542: (ワッチョイ 9702-aPiX) 2022/09/20(火) 12:33:48.25 ID:Ff05IkBk0(3/7)調 AAS
>>540
うあ、スタンピード後悔初日に見に行ったのに忘れてらぁ!
まあ初日に行ったからこそ忘れてるのかも。
てか、今海に落ちて、能力が解除されてる状態だから国語的に考えてもあの子供状態がデフォルトかぁ
543
(1): (アウアウウー Sa5b-rTlH) 2022/09/20(火) 12:35:38.28 ID:hrifLEOZa(1)調 AAS
何年か前に後5年で終わるような話してなかったっけ?
残り2~3年?くらいで畳めるの?
544
(1): (ワッチョイ 9702-aPiX) 2022/09/20(火) 12:35:53.59 ID:Ff05IkBk0(4/7)調 AAS
てか、ちらほら散見されるけど、やっぱ何でもかんでも引っ張りすぎよな。
夢の果てとか、サボとエース編でも出してたのに、また出して尾田の「おめーらには教えねーーよ!!」って性格の悪さが滲み出てる。
それともなんだ?考察系と結託でもしてわざとやってんのか?
545
(3): (ブーイモ MMfb-JWia) 2022/09/20(火) 12:38:02.53 ID:DR1aKyPCM(1)調 AAS
ロビン「まだ知ってる名前いるけど聞く?」
ルフィ「お前に任せる」
ロビン「やめましょう」
ここヤバすぎだろ
ネタを引っ張るためだけのやりとりじゃん無いほうがマシ
546: (ワッチョイ 9702-aPiX) 2022/09/20(火) 12:38:06.33 ID:Ff05IkBk0(5/7)調 AAS
>>543
畳もうとしたら、ソードマスターヤマトになるだろ
残りの四皇をゴムゴムのニカピストルで串刺し形式で倒して、大将を串刺しして、イム様とか、誰がラスボスか知らんが、ラスボス倒してワンピースは実在するけど、読者には教えねーよ!夢の果ても叶ったけど、読者には教えてやらねー!!
で終わらないと3年とか無理。
547: (ワッチョイ 9702-aPiX) 2022/09/20(火) 12:38:43.83 ID:Ff05IkBk0(6/7)調 AAS
>>545
ここもムカついたわ。
こんときの海賊出す気満々じゃん尾田
548
(2): (アウアウウー Sa5b-9S1I) 2022/09/20(火) 12:40:36.24 ID:JKBBwMSJa(2/2)調 AAS
エースが結局どうなったかを考えるとゾロのその説得は逆効果なんじゃないかと思う
549: (スップ Sdbf-ZFum) 2022/09/20(火) 12:41:59.18 ID:KA0FRH4Bd(5/10)調 AAS
>>548
そういえばルフィのビブルカードをサボは持ってるけど、サボのビブルカードはルフィ持ってないんだっけ
550: (スププ Sdbf-sSgw) 2022/09/20(火) 12:44:58.39 ID:5k2iQXeNd(1/2)調 AAS
モーダが仮に生きていても、
故郷が消滅はあまりに悲惨なので、
やっぱりサボがメラメラ覚醒させて被害を抑えたという展開になるのかな

そのままだと王国は島ごと消滅するという感じだし
551: (アウアウウー Sa5b-tVcB) 2022/09/20(火) 12:47:20.74 ID:PGUmP+/Pa(1)調 AAS
モーダってどんなキャラだっけ?
名前聞いても思い浮かばん
552
(1): (ワッチョイ 9fgH-77gr) 2022/09/20(火) 12:50:57.06 ID:BaB0p8t40(1/2)調 AAS
>>372
それでも錦えもんが仲間になる展開よりは良かった
ヤマトは顔がナミ顔だったから まあ仲間にはならないだろうと思ってた
ヤマトが仲間にならないのに錦えもんが仲間になるのは流石に納得がいかないから誰も加わらないというのが1番の落とし所

やっぱワンピースも選民的な漫画よな
ルフィが夢を語る一方 夢も希望もなく56されるモブ達
しかもあれって兵器だろ?
所詮兵器が凄いだけでイムはヘナチョコ雑魚の可能性が高いな
兵器の脅威度は高いが大ボスが雑魚だと萎えるよな
553: (スップ Sd3f-G0tK) 2022/09/20(火) 12:55:28.57 ID:MDa4OLf1d(1)調 AAS
ラフテルにある物とルフィが今回言った夢は
偶然の一致してるみたいな感じかな
554: (スプッッ Sd3f-2LOl) 2022/09/20(火) 13:00:41.68 ID:KJG+PdUod(1)調 AAS
イム様とベガパンク
同一人物説
555
(1): (ワッチョイ 97bd-zXtG) 2022/09/20(火) 13:03:02.63 ID:+YZ4CrZ40(4/7)調 AAS
>>545
あそこは、ハンコック達の現状をルフィが知ったらまたいろいろ面倒になるので、
知らんかった事にしときましょうって感じなのかなと思った
まぁそれはそれで酷い話だと思うけど
556: (スップ Sdbf-ZFum) 2022/09/20(火) 13:08:26.77 ID:KA0FRH4Bd(6/10)調 AAS
>>555
ハンコックじゃなくてコビーの話なんじゃないかな。
まぁ知らせないのは酷い話ではあるが、海兵1人助けるために黒ひげ本拠地殴り込みとかマジ割に合わないので知らせないでおこうってなるのは分からなくもない。
557
(2): (ワッチョイ 9fgH-77gr) 2022/09/20(火) 13:11:39.39 ID:BaB0p8t40(2/2)調 AAS
>>539>>540
残念ながら溺れてからといって元の姿に戻るわけではない
モモに注目
画像リンク

558
(1): (スププ Sdbf-sSgw) 2022/09/20(火) 13:17:32.52 ID:5k2iQXeNd(2/2)調 AAS
>>557
でも、溺れてるのに、子供の姿でいる必要もないと思うのよ
559: (アウアウウー Sa5b-Qq0O) 2022/09/20(火) 13:20:34.15 ID:4gYHCMKma(1)調 AAS
>>558
むしろ子供の姿のまま溺れたらもとに戻ることはできないと思う
まあ今地点ではどっちもあり得る
560: (スップ Sdbf-ZFum) 2022/09/20(火) 13:21:29.06 ID:KA0FRH4Bd(7/10)調 AAS
>>557
チョッパーはランブル暴走状態が海に落ちて解除されたりしたけどどうなんだろうな。
ボニーの場合はパラミシアなんで海に落ちたら能力も解除されるような気もするが、それならホビホビもオモチャを海につけたら戻るのかって言われるとそれは戻らないような気がするし。
でもカゲカゲは解除されたしどうなんかね。
561
(1): (スッップ Sdbf-mG3y) 2022/09/20(火) 13:46:27.57 ID:2F3ITO7/d(1)調 AAS
モリア生きてるらしいけど何やってんだ?まさかあの状況で逃げれたとも思えないが
562
(1): (スッップ Sdbf-rA5l) 2022/09/20(火) 14:22:24.79 ID:rSjnDWJQd(1)調 AAS
>>548
ビビって言うか仲間を買い被り過ぎかも
必ず帰ると置き手紙したサンジがビッグマムに泣いて降参して船長を侮辱暴行した件知らされてないんじゃね
ウソップの落とし前に同意したくせに自分の時はダンマリ決め込むサンジは一味脱退を軽く考えてんのかね
563: (スップ Sdbf-ZFum) 2022/09/20(火) 14:27:13.76 ID:KA0FRH4Bd(8/10)調 AAS
ロビンの「まぁこれ伝えなくていいか」ニュースってハンコックかコビーってみんな予想してるけど、バルトロメオの赤髪ナワバリ強奪の可能性もあるなw
564
(1): (スフッ Sdbf-eBBJ) 2022/09/20(火) 14:37:34.49 ID:OBp4WUjgd(1/3)調 AAS
>>545
これで後から「あの時ロビンが教えてたら違う行動も取れたのに」ってならないのかね
565: (アウアウウー Sa5b-Qq0O) 2022/09/20(火) 14:39:44.45 ID:vJC8yBsJa(1)調 AAS
一味がビビの心配してたときロビンどんな顔して聞いてたんだろうな
バツの悪さ半端ないよな
566: (ワッチョイ 57bd-g+eT) 2022/09/20(火) 14:40:07.41 ID:AQEdQ5ve0(1/2)調 AAS
>>538
これ集英社に許可とっての販売じゃなかったら犯罪になるのか
567: (ワッチョイ 9700-w+8N) 2022/09/20(火) 14:41:32.50 ID:bLszZwTU0(7/15)調 AAS
>>561
モリアのとこ行こうとしてるはずのペローナはいちおう生存確定してる
映画ラストでね
568: (スフッ Sdbf-79pF) 2022/09/20(火) 14:41:47.47 ID:bzDFVyFId(1/3)調 AAS
>>562
とはいえ引き返す訳にもいかんだろ
今はビビ信じるしか選択がない
569: (スップ Sdbf-ZFum) 2022/09/20(火) 14:44:10.74 ID:KA0FRH4Bd(9/10)調 AAS
>>564
大人組ってルフィへの忠誠心高い反面、他への関心薄いところちょっとあるからな..
570
(1): (ワッチョイ 9700-w+8N) 2022/09/20(火) 14:48:18.27 ID:bLszZwTU0(8/15)調 AAS
シキの映画で「イーストブルーが危ないから戻ろう!」とかルフィが言ってた気がするけど
そんなアホな!と思ったら原作でも同じような事言うんだねルフィ
571: (スップ Sdbf-ZFum) 2022/09/20(火) 14:52:07.69 ID:KA0FRH4Bd(10/10)調 AAS
>>570
まぁWCIの話でもなんかあったらバラティエまで戻るって言ってたしな。
572: (ワッチョイ 9700-w+8N) 2022/09/20(火) 14:54:06.95 ID:bLszZwTU0(9/15)調 AAS
ビッグマム海賊団が対立者の身内も許さない件はボスをやられても結局なんもなかったな…
573
(1): (エムゾネ FFbf-EytU) 2022/09/20(火) 14:56:31.16 ID:VKb7m9HYF(1)調 AAS
シャンクスもマキノさん孕ませる為に東の海へ戻ったからね仕方ない
574: (ワッチョイ 770c-Hs51) 2022/09/20(火) 14:56:52.90 ID:Hgsu3vXX0(1/6)調 AAS
・天空の島
・海賊
・強力な光線兵器
・田中真弓
どこかで見覚えがあるような・・・。
575: (SG 0Hdb-ZQks) 2022/09/20(火) 14:57:27.38 ID:4bqsGLTNH(3/4)調 AAS
グランドラインが最後の方ならそのまま2周目行ったら割と近いんじゃ
576: (スフッ Sdbf-79pF) 2022/09/20(火) 14:58:15.30 ID:bzDFVyFId(2/3)調 AAS
戻るだけなら首領クリークやミホーク1人でも出来るしな
577
(3): (ワッチョイ 97bd-n1sI) 2022/09/20(火) 15:03:02.62 ID:+6nJqg8G0(3/7)調 AAS
ロビンとビビの関係は謝って許されるもんじゃないし、この二人は出会わなさそうだな
描かれてないだけでアラバスタ国民何万と死んでるだろうし
578: (ワッチョイ 770c-Hs51) 2022/09/20(火) 15:06:31.77 ID:Hgsu3vXX0(2/6)調 AAS
レーザーを撃ったのは古代兵器のウラヌスかペゴパガンクの発明のどっちかかな。
579: (ワッチョイ 9700-w+8N) 2022/09/20(火) 15:09:18.38 ID:bLszZwTU0(10/15)調 AAS
ベガパンクは自身を改造して化け物にでもなったんかい!
580: (スフッ Sdbf-79pF) 2022/09/20(火) 15:11:51.58 ID:bzDFVyFId(3/3)調 AAS
>>577
たこ焼き食わせりゃ許してくれるだろワンピだし
581: (スフッ Sdbf-eBBJ) 2022/09/20(火) 15:29:53.85 ID:OBp4WUjgd(2/3)調 AAS
>>577
ロビンが麦わらの一味と一緒に旅してるとビビが知った時も割とアッサリしてなかった?
「ふふ、あの人達には私達の予想もつかない理由がきっとあるのよ」的なことを言ってたような
582: (ワッチョイ 57bd-g+eT) 2022/09/20(火) 15:32:39.02 ID:AQEdQ5ve0(2/2)調 AAS
ナミがハチを許す流れも
ビビがロビンを許す流れも
尾田栄一郎の匙加減一つで決まるから
583: (ワッチョイ 9702-aPiX) 2022/09/20(火) 15:33:45.47 ID:Ff05IkBk0(7/7)調 AAS
ビビ会ったら乳首びーーーーっ!ってするぞ
584: (ワッチョイ 770c-Hs51) 2022/09/20(火) 15:36:35.15 ID:Hgsu3vXX0(3/6)調 AAS
ヤムチャなんて自分を●した上司のベジータと同居してた上にブルマを寝取られても、かわいいシャツを着て一緒にバーベキューしてたからな。
585: (テテンテンテン MM8f-eBBJ) 2022/09/20(火) 15:49:13.54 ID:qjZX9OtSM(1)調 AAS
>>552
クソ雑魚でも指揮とカリスマで魅力たっぷりだった大隊指揮官殿とかいるし魅せ方だよ
586: (ワッチョイ ffe6-lJvp) 2022/09/20(火) 15:55:50.16 ID:ViTWPaoR0(1)調 AAS
マリージョアで何が起こったかをボニーがルフィ達と共有して、次章のロー枠になるのか?
587: (ガラプー KK6b-pmdX) 2022/09/20(火) 15:56:09.45 ID:eN6QLbiWK(1)調 AAS
ここでいきなりボニーか
ホントくだらないボケの連続
588
(1): (ワッチョイ bf8f-rA5l) 2022/09/20(火) 16:06:56.64 ID:NQapgH7S0(3/3)調 AAS
>>577
ビビとイガラムはロビンが尾行させてくれなかったらクロコの正体にすら辿り着けなかったし
砂に埋まったルフィ助けて解毒剤くれなかったらコブラは葬祭殿で生き埋めになってたからトントン
589: (ワッチョイ 9f74-rd0y) 2022/09/20(火) 16:13:54.47 ID:cGJClZdm0(3/7)調 AAS
「人間嫌いじゃないし、むしろ好きだけど下等生物差別に加担するわ。根はいい人だし直接手を下さないから罪は軽いよね?」

主犯格のアーロン以上に嫌われそうな立ち回りなんだよなハチ…
逆に、終わった事だから水に流せと開き直るボンちゃん&助けた責任を取れと図々しいロビン
寝返り悪役は傲慢に振り切ってる方が好まれる傾向ある
590: (ワッチョイ 770c-Hs51) 2022/09/20(火) 16:20:49.84 ID:Hgsu3vXX0(4/6)調 AAS
ゾロ「ビビは強い女だ」
画像リンク

画像リンク

591: (ワッチョイ 97bd-n1sI) 2022/09/20(火) 16:32:16.58 ID:+6nJqg8G0(4/7)調 AAS
ロビンって何でBWに入ってアラバスタ滅茶苦茶にする手伝いしてたんだっけ?
592
(1): (ワッチョイ 9700-w+8N) 2022/09/20(火) 16:39:29.78 ID:bLszZwTU0(11/15)調 AAS
アラバスタにある古代の史跡が気になるから
結果論だけどどうにかコブラに謁見して身分を明かしたほうが早かったかも知れんw 本来天竜人な一族ならばオハラの件の察しもつくだろうしな
593: (アウアウウー Sa5b-n9JC) 2022/09/20(火) 16:44:24.74 ID:Coqtmn1/a(1)調 AAS
こうやって最悪の世代全員ルフィと絡んでいくのかよ
マジで何年かかるんだよ
そしてホーキンス扱い不憫すぎんか
594: (ワッチョイ 9700-w+8N) 2022/09/20(火) 16:46:00.30 ID:bLszZwTU0(12/15)調 AAS
ホーキンスはいい終わり方したじゃん
配下すら身代わりにしかねない能力で信用されない男が
船長のために命投げ出す男の姿を羨んで死んだ
595: (ワッチョイ d730-MzFv) 2022/09/20(火) 16:46:10.16 ID:NsHQttCP0(1)調 AAS
イム様登場時に
イム(16)様→16発の~
って絡めて考えた人居た??
596: (ワッチョイ b77d-aPiX) 2022/09/20(火) 16:55:34.09 ID:FB3/xY+i0(6/6)調 AAS
16発の聖なる男根は、ミンゴが民衆に張り付けにされた磔にされた時に16発食らわされて、それでドフラミンゴが言い出した技から来てるんだっけ??
ミンゴがルフに最後16発の~~って言ってた技?
597: (ワッチョイ bfeb-Shmf) 2022/09/20(火) 17:00:02.51 ID:jstSKKME0(2/3)調 AAS
男根(直球)
598
(1): (アウアウウー Sa5b-g1vc) 2022/09/20(火) 17:04:24.67 ID:91yxvfhOa(1/2)調 AAS
海の中で溺れてたから、あの姿がボニーの本来の姿ってことになるのかな
そこの基準は尾田くん次第だよなぁ
599: (ワッチョイ 770c-Hs51) 2022/09/20(火) 17:04:31.00 ID:Hgsu3vXX0(5/6)調 AAS
ヌマヌマの奴はいつの間に樽に閉じ込められたんだ。
600: (ワッチョイ 9f74-rd0y) 2022/09/20(火) 17:05:01.91 ID:cGJClZdm0(4/7)調 AAS
タマタマの実にみえた
601
(1): (ワッチョイ 9700-w+8N) 2022/09/20(火) 17:06:39.65 ID:bLszZwTU0(13/15)調 AAS
>>598
海で能力が解除されるという描写は今までなかったはず
ヨミヨミの実の復活は発動したしアーロンパークで首伸ばして助かった
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s