[過去ログ] 【神海英雄】地球の子 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2022/02/21(月) 01:46:24 ID:DdVW+Gdb(1)調 AAS
ラブコメって聞いてたからヒロインと今後どう距離が縮まっていくんだろう
って思って読んでたら1話にして子供ができてヒロインも死んでしまった
120: 2022/02/21(月) 01:48:46 ID:Y6Sk5muU(4/5)調 AAS
このままべるぜばぶ展開になるんかな?
121: 2022/02/21(月) 01:57:41 ID:xv/O7g2x(1/3)調 AAS
>>91
うるせえ電子版も買ってこい
122
(2): 2022/02/21(月) 02:01:29 ID:c4TsJxir(1/2)調 AAS
地球がヤバいと超能力者が生まれる、って…
全く同じ設定の漫画が、つい最近打ち切られた様な…
タイトル何だったっけな…
ジャンプではなかったっけか…
123: 2022/02/21(月) 02:03:17 ID:i5wU9hcX(1)調 AAS
おかえり僕らのジーニアス。絵柄めっちゃ変えてきたね
いや、進化か
124: 2022/02/21(月) 02:04:41 ID:n9pBWbAl(1)調 AAS
これは未来のヒーローを育てる育児奮闘記ってことでいいのかな?
ボクサーが主役じゃなくてボクサーを育てるトレーナーが主役?
125
(1): 2022/02/21(月) 02:10:15 ID:tFqbyZY6(2/2)調 AAS
>>122
マガジンの英戦のラブロックかな
宇宙から危機が来るのに備えて地球が超人作るみたいな
設定自体はラブロックの終盤で出てきたし地球の子の連載準備も考えたら偶然だろう
126: 2022/02/21(月) 02:11:17 ID:xcMOhXPN(1)調 AAS
冒頭読む感じだとヒーローになるまでの話に思えるが本当に分からん
127: 2022/02/21(月) 02:12:00 ID:AZlpxr9k(1)調 AAS
画力上がってんね
128: 2022/02/21(月) 02:20:58 ID:L0r8VWFh(1)調 AAS
話はすごく面白い
ただ絵が見づらくなったな
何というか勢いがなくなってる
129: 2022/02/21(月) 02:21:43 ID:HqKSZicK(1)調 AAS
掴みは良いな
130: 2022/02/21(月) 02:22:48 ID:Y6Sk5muU(5/5)調 AAS
設定的にヒーロー養成学校みたいなのはなさそうだし、ライダーウルトラマン的路線なんかな?
最初は能力隠して生活してそう
131: 2022/02/21(月) 02:23:19 ID:gmfSXZIm(1)調 AAS
今度はどんなネタを提供してくれるのかと思ったら
面白すぎてビックリしたんだが
ただ1話がピークにならないことを祈ってる
132: 2022/02/21(月) 02:27:29 ID:c4TsJxir(2/2)調 AAS
>>125
> マガジンの英戦のラブロックかな
それだ!
スッキリしました、有難う御座いますw

> 設定自体はラブロックの終盤で出てきたし地球の子の連載準備も考えたら偶然だろう
しかし、美少女ヒロインをあっ!という間に孕ませて殺してしまうとは…(汗)
133
(1): 2022/02/21(月) 02:27:47 ID:9u4qr3ry(1)調 AAS
なんかストーリーの方は全然成長してないな
人として成長してない
134: 2022/02/21(月) 02:36:09 ID:IJUHf3j+(1)調 AAS
>>122
その設定の究極版が楳図かずおの『14歳』やで
135: 2022/02/21(月) 02:44:14 ID:xv/O7g2x(2/3)調 AAS
>>133
なんやその何にでも使えそうな雑煽りはもっと気合入れろ

次回で世代交代するのかヒーロー育児漫画になるのか謎だけども
主軸が令助とかれりの男女の純愛なのか息子含めた家族の純愛なのか
と言われたら間違いなく後者なんだろうなと
136: 2022/02/21(月) 02:45:35 ID:xv/O7g2x(3/3)調 AAS
あともしジャンプラ連載だったらクライマックスの見開きは確実にカラーでしてわ
137: 2022/02/21(月) 02:47:18 ID:0nJH7MJL(2/2)調 AAS
Twitterの感想覗いたら「全然良くなかった」(ソルキャ定型)で溢れててダメだった
知らない人が見たら絶対誤解するやつ
138: 2022/02/21(月) 02:48:03 ID:CqkvX6XS(1)調 AAS
今んとこは詰め込みまくった所為でジャンプラの読み切りみたいだ
1話切りされない様に頑張ったんだなって
139: 2022/02/21(月) 03:08:55 ID:Q8m89XRC(1)調 AAS
すごい良かった
超能力物家族愛だからかサトラレ思い出して自分好み
とりあえず女キャラが欲しいけど新しいママとかできたら萎える
息子の幼なじみ枠でなんとかするんだろうか
140: 2022/02/21(月) 03:17:31 ID:qmUHwoX3(1)調 AAS
まさかシングルファーザーが子育てに奮闘するとかそんな話?
少年漫画までポリコレに汚染されるのは嫌だ
141
(1): 2022/02/21(月) 04:09:12 ID:/JRnu3T1(1/2)調 AAS
2話以降どうするんだろうこの漫画
142: 2022/02/21(月) 04:10:42 ID:h7esNpVB(1/2)調 AAS
このタイトルで念動力とかって昔おにゃのこに流行っててムーの文通欄とか埋めてた少女マンガに影響うけてるね
143: 2022/02/21(月) 04:13:01 ID:h7esNpVB(2/2)調 AAS
>>141
隣に住んでるおねーさんを主人公の息子が好きになって隣に住んでるおねーさんのストーカーしながら念動力でイタズラしたりするよ
前世の記憶が〜とか言い出すよ
144: 2022/02/21(月) 04:42:10 ID:s6r4PI/U(1/3)調 AAS
本気で良くなかったと言ってる人もいるだろうが、ファンタスティックな良くなかったと言ってる人も一見しただけじゃわからないように手をかけたりしてるからなw
145: 2022/02/21(月) 05:32:49 ID:KQuB0Puu(1)調 AAS
面白いが0話だな
話が始まる前だからなんとも言えん
146: 2022/02/21(月) 05:36:41 ID:eRpfeG9L(1)調 AAS
またレディ・ジャスティスみたいな漫画始まっちゃったか、大丈夫かなと思ったら全然違ったわ
青年誌なられいすけ主人公のまま子育てに苦悩する重たい話にできそうだけどジャンプだし
成長後の息子が主人公になるんかなぁ
147: 2022/02/21(月) 05:48:01 ID:/JRnu3T1(2/2)調 AAS
神海さんっぽさはスピード感ぐらいかな
連載が進めば作者らしさも出てくると思うけど
148: 2022/02/21(月) 06:50:10 ID:mIjg/Xsg(1)調 AAS
おかえり僕らのやめっちゃん!

しかしこれ次回以降どうなるんだろう
息子の衛くんが主人公になって地球の子トーナメントでもやるのかな
149: 2022/02/21(月) 06:50:10 ID:s6r4PI/U(2/3)調 AAS
来週は主人公がコンクリ系の企業に就職して働きます
150: 2022/02/21(月) 07:05:05 ID:CVt6FIbn(1/3)調 AAS
表紙もあれだったからてっきり令助がヒーローになってゆく物語なのかと思いながら読み進めてて普通に結婚して子供まで作ったところでえっ、となったわ
一応父親が主人公はサカモトがあるし妻帯者でいうなら昔もターちゃんとかいたけど、これはどうなるんだろうな
そういう意味だと来週が気になる作品ではある
151: 2022/02/21(月) 07:10:02 ID:AT3YC+5N(1)調 AAS
話云々よりも絵が見やすくなってるのに驚いたわ
前作も前々作も癖があったけどすっきりとした絵柄になったな
152
(1): 2022/02/21(月) 07:11:04 ID:lzPVLdVt(1)調 AAS
「ソルキチ」神海英雄 本誌帰還! って煽りになってるな
ライトウイングにはなぜ触れない
153: 2022/02/21(月) 07:51:44 ID:kVac7LiU(1)調 AAS
絵柄変わったなって思いながら読んでいたけど結婚式と絶望顔と小惑星割るシーンの顔は昔の絵の面影あったな
内容もいい意味で裏切られて面白かったけど勢いはちょっとなくなって寂しい
154: 2022/02/21(月) 07:57:32 ID:s6r4PI/U(3/3)調 AAS
>>152
ライトは本誌のままだからじゃない?
帰還と言えるのはソルキャからだしな
155: 2022/02/21(月) 08:01:15 ID:Y2WXpRds(1)調 AAS
お帰り
僕らのジーニアス
156: 2022/02/21(月) 08:15:27 ID:WfUjCzDp(1)調 AAS
読み切りかと思ったわ
157: 2022/02/21(月) 08:29:10 ID:1kXuQXEs(1)調 AAS
>>106
お得意のお姉さんヒロインと今回はイチャイチャする話が見れるかと思ったら速攻死んじゃって悲しい
158: 2022/02/21(月) 08:41:03 ID:VedPcgHv(1)調 AAS
早々にヒロイン排除して父親と息子の物語にしたか
女向け意識してんな
159: 2022/02/21(月) 08:50:33 ID:s+wgjIWR(1/2)調 AAS
また神海先生お姉さんキャラ出してるよwwと思ったら1話で出なくなるとは…
160: 2022/02/21(月) 08:56:56 ID:73iKK08z(1)調 AAS
お母さんは悪の組織に調教されて再登場だ
161: 2022/02/21(月) 08:58:48 ID:IpRrlif3(1)調 AAS
爆発して消えた奴は大体生きてるしな
今週の感想としては生きてて欲しいし
162: 2022/02/21(月) 09:00:55 ID:s28nCGJE(1)調 AAS
子供の瞳も地球模様なんだろうか
163: 2022/02/21(月) 09:10:46 ID:XUz2sP4V(1)調 AAS
ん〜…
想像の上を行かないし何かに影響された壮大なセカイ系を描きたいってのが見え隠れしてる
コレが新人ならまだ分かるんだけどベテランではねぇ
164: 2022/02/21(月) 09:27:31 ID:a62RoRdW(1/2)調 AAS
なんか大人しいな
ジャンプ新連載第1話はもっとドーンと心を掴むものが欲しいんだけど、大丈夫か?
165: 2022/02/21(月) 09:31:15 ID:ukUGgov2(1)調 AAS
指パッチンで隕石まっぷたつは大きすぎて無理だったか
166: 2022/02/21(月) 09:32:24 ID:Dj13IVbL(1)調 AAS
最初の方は2000年代に流行った小綺麗系な絵柄なのに
後半ページになるにつれて神海の癖がではじめるのに草
167: 2022/02/21(月) 09:55:33 ID:j9J5BmXW(1)調 AAS
子供が主人公になるのかそれとも父子でw主人公なのか
168: 2022/02/21(月) 10:32:56 ID:uRjexAQh(1)調 AAS
主人公の魅力のなさに不安
169: 2022/02/21(月) 10:48:35 ID:vpxGxVnx(1)調 AAS
地球の子はグッドじゃない

1話読んだ後だとこの絵の印象だいぶ変わるね
画像リンク

170
(1): 2022/02/21(月) 10:57:27 ID:pQeObEIc(1)調 AAS
ボロ泣きしてしまった
171: 2022/02/21(月) 11:06:50 ID:iPEGeLrw(1/4)調 AAS
多分主人公は成長した子供のほうだよ
172: 2022/02/21(月) 11:20:02 ID:hs2TnGMG(1)調 AAS
長い時間をかけて帰還した母親が最後の地球の危機になり息子が受け止めるんだろ
173: 2022/02/21(月) 11:22:15 ID:xnzN9LlN(1)調 AAS
後々【あの人】みたいな悪役出てくるんDeathよね?
174: 2022/02/21(月) 11:29:48 ID:Dz2zqH2X(1)調 AAS
今風の癖のない画風になってる反面
ひと目でこの人だ!って分かる絵じゃなくなっちゃったよね

以前の絵じゃ売れないと泣く泣く練習したんだろうなぁ…
175: 2022/02/21(月) 11:40:20 ID:76Wfq2Em(1)調 AAS
読み切り漫画かと思った
あかね噺みたいに主人公は息子って展開なんか?
176: 2022/02/21(月) 11:55:01 ID:7xFRw1k2(1)調 AAS
面白かったけど方向性が分からない不安感よ
悩んで子供預けて自分もヒーローサポート機関に転職したら子供に悪影響を及ぼす環境でそれ改善するとかかなー
連載前の不安を超える面白さだったから1話読んで感じた不安も2話で吹き飛ばしてほしい
177: 2022/02/21(月) 12:13:58 ID:1RAarJzM(1)調 AAS
男がキモい
178: 2022/02/21(月) 12:19:02 ID:iPEGeLrw(2/4)調 AAS
シャトルが隕石にぶつかるところが映画の
ディープインパクトみたいだった
179
(1): 2022/02/21(月) 12:22:15 ID:BstYSJ1q(1)調 AAS
普通に臭くね?
いやその臭さが好きな人がいるのは分かるよ

でも臭くね?
180: 2022/02/21(月) 12:33:41 ID:V6I4Di6y(1)調 AAS
読み切りなら悪くないけど連載すんのかこれ
すごい暗いわ
呪いやんこんなの
181: 2022/02/21(月) 12:42:01 ID:uVVkxgfz(1/5)調 AAS
次回どんな話になるのかまったくわからんな
地球の子のかれりちゃんが生んだ赤ん坊の成長後の話になるんか
それもう地球の孫やん
182: 2022/02/21(月) 12:43:33 ID:mrM9gVxp(1)調 AAS
話の進み方がご都合主義的できついわ。
ストーカーとあばずれやん。
183
(2): 2022/02/21(月) 12:51:07 ID:/r/RTr+k(1/2)調 AAS
タイトルの地球部分はおしゃれにイタリア語読みした方がいいと思うんだよね
単純にちきゅうなんて読むより絶対イタリア語にした方が良いって
184: 2022/02/21(月) 12:51:11 ID:2C9XJm5R(1/2)調 AAS
息子が主人公なのか、父親が主人公なのかで大きく評価が変わるだろな
王道なのは息子が主人公だ
185: 2022/02/21(月) 12:55:27 ID:c8DtE4aR(1)調 AAS
漫画の終盤にある実は親が◯◯っていう流れを一話目で使った形だな。面白かったけど、前日譚一話目だとどう話が続くかわからんな。子供ヒーロー目指すのか。父親が子育て奮闘する話なのか全く方向性が見えないな。
186: 2022/02/21(月) 12:56:06 ID:e3IJWVsy(1)調 AAS
父親を主人公にすると多分途中で死ぬからやめてほしいところ
187
(1): 2022/02/21(月) 13:20:18 ID:oOoPYAov(1)調 AAS
>>183
テラと読ませたいならイタリア語じゃなくてラテン語だぞ
イタリア語だとテッラ
188: 2022/02/21(月) 13:28:07 ID:a62RoRdW(2/2)調 AAS
いずれ息子は地球の子として世界のために戦うことになるだろうことは避けられない宿命だ
彼女は愛を知ったことで散る覚悟が出来たものの、死ぬことに臆病になってしまっては困る
育て方が生き方や死に方に影響する以上、子育ては最善を尽くさなければならない
『最善』とは地球のための最善か?息子のための最善か?

てな感じかな今後
189: 2022/02/21(月) 13:40:03 ID:wsSN55pQ(1/2)調 AAS
月の娘を守るためにタキシード着るんでしょ?
190: 2022/02/21(月) 13:41:17 ID:PxT5MjsK(1/6)調 AAS
いい読み切りだったな!
191: 2022/02/21(月) 13:42:08 ID:PxT5MjsK(2/6)調 AAS
>>179
この作者はそれが売りだよ
192: 2022/02/21(月) 13:50:32 ID:rt5EXqnZ(1)調 AAS
>>183
テラの子だと寺生まれのTさんみたいになるだろが
193: 2022/02/21(月) 14:15:01 ID:PxT5MjsK(3/6)調 AAS
痔持ちのな
194: 2022/02/21(月) 14:21:00 ID:TH1aYq4e(1)調 AAS
作者の気合は痛いほど伝わってきたし
凄く良い第一話だったけど
次回以降どんな漫画になるのかが全く解らんよな
この降り注いだ隕石の破片の影響で
超能力者持って生まれてきた奴等が育った後の世界で
息子がゴリゴリの能力バトルするかもしれんやん?
195: 2022/02/21(月) 14:22:02 ID:hl7IXzHW(1)調 AAS
無難な読み切りでしたね
えっ連載??
196: 2022/02/21(月) 14:24:04 ID:mhIz5bJo(1)調 AAS
面白かったけど一話がピークじゃね?w
197: 2022/02/21(月) 14:25:41 ID:PxT5MjsK(4/6)調 AAS
中国の胎児が光り始める事件が発覚
来週はそれ以外ない
198: 2022/02/21(月) 14:27:39 ID:PxT5MjsK(5/6)調 AAS
カミさんは隕石と融合して生きてる可能性あるな
メタルだけど
199: 2022/02/21(月) 14:54:38 ID:pXOyLSqj(1)調 AAS
来週から子供が主人公になるならいいけどなー
子持ちのオッサンが主人公のままなら打ち切りでいいかなぁ
200
(1): 2022/02/21(月) 15:04:53 ID:y1S5D5e0(1)調 AAS
子供が主人公ならこの話を一話目にはもってこないでほしいわ
父親主人公で進められても話広がらなそうだけど
201: 2022/02/21(月) 15:06:09 ID:xZYYukiD(1)調 AAS
読み切りでいいよな
202
(1): 2022/02/21(月) 15:06:43 ID:PxT5MjsK(6/6)調 AAS
嫁の説明だと他にも地球の子はいるはずなのに出なかったね
203: 2022/02/21(月) 15:16:48 ID:Y8CG9YD0(1/2)調 AAS
>>202
今後は隕石を破砕できそうな能力を持つ地球の子は登場できないだろうね
204: 2022/02/21(月) 15:19:33 ID:5+3WJowR(1/3)調 AAS
絵は別に成長してなかったな
ただ無個性になったというか
205
(1): 2022/02/21(月) 16:32:10 ID:SkNmvhXx(1/4)調 AAS
神海っちゃんて実は眼鏡っ子も好きなのかな
206: 2022/02/21(月) 16:33:11 ID:SkNmvhXx(2/4)調 AAS
>>200
テラフォーマーズとか呪術廻戦0みたいな感じなんだよ、多分…(適当)
207
(1): 2022/02/21(月) 16:48:14 ID:7u89eryo(1)調 AAS
1話で普通のセカイ系漫画の全話分やってしまって凄い
超能力使える赤ちゃんの作品は良くあるけども
それをセカイ系に組み込むのは今までにない
208: 2022/02/21(月) 16:53:18 ID:5+3WJowR(2/3)調 AAS
>>207
読み切りみたいなもんじゃん
一話でぎゅうぎゅうに詰めるだけ
209: 2022/02/21(月) 17:08:00 ID:s+wgjIWR(2/2)調 AAS
>>205
イラストだと省略されがちな鼻当ての部分わざわざ描き込んでるからなにか拘り持ってそうではある
210
(1): 2022/02/21(月) 17:12:39 ID:fJ33LCyU(1)調 AAS
いい最終回だったね
211: 2022/02/21(月) 17:18:57 ID:iPEGeLrw(3/4)調 AAS
1話に詰め込みすぎたな2話で地球の子の組織の話や
二人の恋愛や結婚子供が生まれるまで
3話で小惑星の話まで持ってくれば良かったのに
212: 2022/02/21(月) 17:19:07 ID:TMDllafw(1)調 AAS
>>210
隕石を超える障害や敵が出るとは思えないから、最終回で良いなw
嫁の魂が息子に転生して、息子が主人公として活躍するならワンちゃんあるかもw
213
(1): 2022/02/21(月) 17:20:35 ID:Bs5ceoAI(1)調 AAS
まさかヒロイン死亡とは一話なのに今後の展開が読めねえな・・・
息子世代のコイバナとかになってくのか?
214: 2022/02/21(月) 17:24:49 ID:fua+J76M(1/3)調 AAS
かれりさんの名前が例えば「地球子(たまこ)」さんとかだったら、
なるほどタイトル通り息子の衛君が地球の子で主人公なんだなって思えたんだがな

とりあえず来週が楽しみ
215: 2022/02/21(月) 17:42:19 ID:Fw0lZJ6P(1)調 AAS
>>213
かれりみたいな人間に育てたいって、まずはかれり親に会うとかなんじゃね?
かれり両親はいるって作中でも言ってるし
216: 2022/02/21(月) 17:47:23 ID:lirNTxy2(1)調 AAS
今度こそ成功してほしいけど一話目は正直いまいちだった
まあ導入部分なだけだから、次週以降に期待
217: 2022/02/21(月) 18:04:50 ID:4t47e3u1(1)調 AAS
新海っちゃんの1話はよくなかった。
最高(ファンタスティック)だった。

次回からは息子の物語になるのか
親視点として息子の成長物語になるのか
218: 2022/02/21(月) 18:06:27 ID:CVt6FIbn(2/3)調 AAS
ママンの名前、どうしてもアレクサンドル・カレリンを思い出してしまう。
219: 2022/02/21(月) 18:06:37 ID:SkNmvhXx(3/4)調 AAS
まさかの父子でW主人公とか??
220: 2022/02/21(月) 18:14:41 ID:A2P5DEHw(1/2)調 AAS
これさ、令和時代にカンペキに合わせて描いてるけど、同じぐらい
80年代の古臭い少女漫画だよねこれ。
地球と主人公の運命を結びつけるヒロイックファンタジーとか、ぼ
くの地球を守って思わせるし。
221: 2022/02/21(月) 18:31:53 ID:2C9XJm5R(2/2)調 AAS
次なる地球の脅威が現れて戦わせたくない親の情と、戦おうとする息子の葛藤を描けたらドラマになるけどなぁ
222: 2022/02/21(月) 18:32:49 ID:exHjspUN(1)調 AAS
敵とかどうすんだろ
地球外から来るか
223: 2022/02/21(月) 18:35:46 ID:wsSN55pQ(2/2)調 AAS
次回は息子が地球の危機救って死んで孫から
224: 2022/02/21(月) 18:41:11 ID:OFLRxV5c(1)調 AAS
まあ、今のジャンプだと最初から殺す予定でも人気でちゃうと殺せなくなったりするからな
225
(1): 2022/02/21(月) 18:45:51 ID:cnydAnQ6(1/3)調 AAS
というかサブタイトルの話数が「縷(る)」だからね
一縷の望みを繋いだ話って事は母ちゃん生きてるぞこれ
脱出ポットに詰まって寝ながら宇宙彷徨ってると見た
226: 2022/02/21(月) 18:58:21 ID:uVVkxgfz(2/5)調 AAS
言葉で心を砕いたり虹を出したりする様々な異能を持った
地球の子らを集めてトーナメントとか始まるんやろね
227: 2022/02/21(月) 19:00:16 ID:ond+kSHJ(1)調 AAS
やはり世界三大新海の一人なだけあるな
228: 2022/02/21(月) 19:02:37 ID:NB6gGR5l(1)調 AAS
1話の時点で2話目以降の方向性が全く見えないの珍しい構成だな
229: 2022/02/21(月) 19:07:58 ID:JXZH21/E(1)調 AAS
記憶消去アプリが作れるくらいだし念動力は無理でも強化スーツくらいは作れそう
地球の子に助けられた大勢の一般人が力を合わせて地球の危機を救ったら胸熱
230: 2022/02/21(月) 19:23:06 ID:lnz8KqEA(1)調 AAS
久々に来たぞ神海っちゃん!
231: 2022/02/21(月) 19:36:44 ID:7FpiaqCb(1)調 AAS
新海っちゃん
素晴らしい一話だったぞ
232: 2022/02/21(月) 19:40:41 ID:cnydAnQ6(2/3)調 AAS
昔は新開と間違えられてたが最近はほぼ新海だな漢字
233
(1): 2022/02/21(月) 20:21:54 ID:GtgLjuL3(1)調 AAS
>>187
テラへ…とかガンダムSEEDとかTBS映らないから見れなかったわ(´;ω;`)
234: 2022/02/21(月) 20:26:13 ID:fua+J76M(2/3)調 AAS
地球の子、テラの子、寺の子

つまり2話冒頭、生まれた息子が寺に出されるという伏線だったんだな
235: 2022/02/21(月) 20:40:07 ID:A2P5DEHw(2/2)調 AAS
>>233
それだ!この漫画ダイナミックプロとか石の森系とかに影響受けた
古臭い少女漫画なんだよ。あとセックスや妊娠出産を軽々しく描く
のもスイーツであり80年代の少女漫画。
先週の茜といい、なんでジャンプは少女漫画ばかり載せるのかな。
236
(1): 2022/02/21(月) 20:50:37 ID:fua+J76M(3/3)調 AAS
地球へ とSEEDの名前見て、なにがどうなって
「そうだ、80年代の少女漫画だ!」
って発想になったのかは実に興味深い
237: 2022/02/21(月) 20:52:43 ID:+7ynTAK9(1)調 AAS
どう育ったかで何を選択するか変わると言っている
かれりさんはヒーローの道を選びそのせいで令助は最愛の人を失った

てことで次回からは、息子のヒーロールートを回避すべく四苦八苦な父&ヒーローになりたい息子のバトルもの
238: 2022/02/21(月) 21:02:08 ID:Y+8eXf2E(1)調 AAS
天気の子というか推しの子みたいな気がするんですけど気のせいかな(-_-;)
1話でヒロインが死んでる意味では後者に近いような気もするけど
239: 2022/02/21(月) 21:07:44 ID:Jhfxt59C(1)調 AAS
これ令助が主人公だよな?
もし息子が主人公なら第一話要らなくね?
240: 2022/02/21(月) 21:11:09 ID:H9MkKYmS(1)調 AAS
いきなり宇宙に行っちゃったから、そんな簡単に行けちゃうの!?
とか思うのは野暮なんかなw
宇宙船ださいし…
西暦何年の話なんだこれ
241
(1): 2022/02/21(月) 21:19:35 ID:qFMoUyUk(1)調 AAS
なんか神海っちゃん昔と比べて丸くなったというか
右翼とソルキチで1話からあった尖った感じなくなったね
242: 2022/02/21(月) 21:21:55 ID:uVVkxgfz(3/5)調 AAS
まず令助たちが宇宙に出ます!

おおっ!
243: 2022/02/21(月) 21:22:49 ID:cnydAnQ6(3/3)調 AAS
たぶん新規の読者が「この作者すっかり丸くなったんだ」と言われたら「これで!!?」と頭抱える
244: 2022/02/21(月) 21:23:03 ID:5+3WJowR(3/3)調 AAS
>>241
導入に情報てんこ盛りせざるを得なくて自分の色出せてないだけだな
変に捻ると一話はあんなことになりやすい
245: 2022/02/21(月) 21:48:51 ID:5h9EtKyU(1)調 AAS
まあ実際過去作に比べると独特のイメージ演出が減ったからだいぶ丸くなったとは思う
痴漢の辺りのモノローグとか飛び降りプロポーズとか根っこの部分は変わって無さそうだけど
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s