[過去ログ] 【神海英雄】地球の子 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2022/02/14(月) 05:26:41 ID:wBf/zw2w(1)調 AAS
>>50
どう見てもレス乞食な奴に釣られんなよ
53: 2022/02/14(月) 08:22:57 ID:vKB8/wrW(1)調 AAS
予告絵が一般人て確定したからヒーローがヒロインなのか?
54: 2022/02/14(月) 12:19:23 ID:M1p1OpBl(1)調 AAS
むしろ予告カットの男のほうがヒーローに見える
55: 2022/02/14(月) 12:32:12 ID:hb0lt9MN(1)調 AAS
俺も最初は男がヒーローかと思った
でもジャンプのラブコメって考えると主人公=一般人=男、最初のキービジュアルで主人公描かないってありえないと思うのでヒーローが女なのかな
今の時代もしかしたら両方男かもしれんがwww
56: 2022/02/14(月) 13:20:00 ID:R6GyXgQv(1)調 AAS
男装した女子ヒーローと一般男子の恋愛作品なら知ってる
打ち切られてしまったが
57: 2022/02/14(月) 14:37:49 ID:pJRnqGed(1)調 AAS
なんで恋愛物なんだよ…ジャンル選択間違ってるだろう…
って思ったけどよくよく考えたら
神海っちゃんはどのジャンルでも熱血異能バトルにシフトするから大丈夫だな
58: 2022/02/14(月) 19:25:47 ID:sxlepL2q(1)調 AAS
予告ページ見るとジャンルの意外性一点突破で連載勝ち取った可能性ある
59: 2022/02/14(月) 20:03:25 ID:APWG+ndI(1)調 AAS
よかった――――礼服着て来て! 自称"漫画家" 神海英雄が復活になってるじゃない
60: 2022/02/15(火) 15:59:06 ID:Gin8njyp(1)調 AAS
>>47
昔少女マンガの帝王なってた月刊ムーの文通募集欄を埋めてたあのマンガみたいなのやるんじゃないの?
61: 2022/02/16(水) 23:40:56 ID:f5aFjurx(1)調 AAS
地球だ!地球をだしてくれ!!
62
(3): 2022/02/17(木) 00:49:07 ID:xAR+QAW/(1)調 AAS
画像リンク

予告と絵が違いすぎませんか?
63: 2022/02/17(木) 00:49:50 ID:0FPSvnCX(1)調 AAS
>>62
表紙バレ注意
64: 2022/02/17(木) 01:03:24 ID:2h1Ig8y9(1)調 AAS
バレはバレスレ作ってやってくれ
65: 2022/02/17(木) 01:54:46 ID:NXuEwgdG(1)調 AAS
どうせまた語録や定型句が大量に作られるんだろ
66: 2022/02/17(木) 02:56:02 ID:LCjCfLjz(1)調 AAS
いうほどあかんか?
67: 2022/02/17(木) 08:23:10 ID:3WZ5lFbX(1)調 AAS
スレの流れが楽しみだぜ
68: 2022/02/17(木) 09:49:39 ID:+btyElqH(1)調 AAS
地球の子最終話ネタバレ
画像リンク

69: 2022/02/17(木) 10:18:31 ID:kEDpwjnd(1/2)調 AAS
>>62
好きな絵だ…!
正直神海ちゃんの絵好きじゃなかったので大分嬉しい進化
70: 2022/02/17(木) 10:36:17 ID:flc1Hyfo(1)調 AAS
神谷浩史の声が聞こえてきそうな見た目
71: 2022/02/17(木) 10:40:15 ID:WYk81U1B(1)調 AAS
>>62
めっちゃ絵うまくなってね?
72: 2022/02/17(木) 10:42:05 ID:kEDpwjnd(2/2)調 AAS
予告カットはだいぶ前に描いたとか時間無かったのか
それとも表紙だけ凄い気合い入れて描いたか
どっちだ
73: 2022/02/17(木) 10:46:50 ID:EZvQL8rk(1)調 AAS
神海で地球の子ってパチモン感出てないか?
74: 2022/02/17(木) 14:28:25 ID:wPRKV2uY(1)調 AAS
本当に面白い漫画ってわざわざ巨大スケールだなんて銘打たないと思うんだよね
長期連載漫画なら必然的に物語は巨大スケールになるし
75: 2022/02/17(木) 14:45:47 ID:Uno9PUJS(1)調 AAS
元々時間かけた時とさっと塗った時で絵柄の雰囲気変わる作者ではあったけど
あまりに上手すぎて別人が塗ったといわれても納得してしまうわ
ちなみにソルキャの本誌時代は単行本表紙<<<<<カラー色紙の方が塗り上手かった
めちゃくちゃ大事なはずのソルキャ1巻の塗りなんてファンでもフォローできなかったからな…
76: 2022/02/17(木) 15:05:07 ID:FXsDDxWC(1)調 AAS
0年代特有の面長な絵だったけど塗りも大分今風になったな
77: 2022/02/17(木) 15:30:27 ID:uf1UH1OT(1)調 AAS
塗りは完全外注にした可能性もあるけど同じ師匠のとこのサマタイ作者があれだけ画力上がったから努力したのかなと思った
ぶっちゃけクイズ読み切りの時の方が上手かったくらいだし頑張って欲しいな
78: 2022/02/17(木) 18:18:24 ID:Thvbx9w+(1)調 AAS
バレスレ立ってた2chスレ:wcomic
79: 2022/02/17(木) 20:43:42 ID:tXdLkHhD(1)調 AAS
担当がサム8の人って見たんだけどソースどこだ?
80
(1): 2022/02/17(木) 21:27:53 ID:ySIU7rE3(1)調 AAS
4年くらい前のジャンフェスで漫画家サイン会やった時に担当として並んでたよ
あれから代わってなければそのまま
ちなみに田口氏は新入社員の頃から神海ファンを明言してる変わり者だよ(ソースは消えたけど集英社HP)
81
(2): 2022/02/17(木) 21:39:31 ID:ZAM0rh/l(1)調 AAS
サム8ってどうやっても若手が担当になってただろうし、その中で誰が担当でもあの運命は変わらなかったと思う
82: 2022/02/18(金) 00:20:03 ID:sbYUBqOm(1)調 AAS
スマホダークモードにして神海の公式ツイッター除いたら
地球の子の反転カット絵怖すぎて草
83
(1): 2022/02/18(金) 21:06:12 ID:APAgB3Fe(1)調 AAS
>>80
4年前なら今もその人の可能性高いか…
ファンなのがいい方向に転ぶといいね
84: 2022/02/18(金) 21:11:54 ID:OhiqRTs1(1)調 AAS
この前終わったマグちゃんの作者もソルキャ好きだったらしいし、なんかちまちま見かける神海ファン
85: 2022/02/18(金) 23:06:31 ID:9x9QkRxp(1)調 AAS
>>83
自分の再推し作家とタッグ組むとかドリーム過ぎますわ
新連載期待してる
86: 2022/02/19(土) 13:22:11 ID:3w+JkbKP(1)調 AAS
良くも悪くもクセが強い作風だからハマる人はどっぷりハマる
87: 2022/02/19(土) 13:51:00 ID:9oXdzjzM(1)調 AAS
面白かったよ
映画みたいだった
88: 2022/02/19(土) 13:53:02 ID:h3CtIqNN(1)調 AAS
読んだ人はネタバレスレあるらしいから其方へ
89
(1): 2022/02/20(日) 08:26:43 ID:2nd9ICAW(1)調 AAS
>>81
とはいえ他の担当作品見ても田口氏には好きな作品の担当にはなってほしくないぞ
90: 2022/02/20(日) 10:22:15 ID:gbamhkOV(1)調 AAS
大好きアピールしてる作家の担当から既に外れてる方が嫌だよ
91
(1): 2022/02/20(日) 22:00:44 ID:9WEarChg(1)調 AAS
こんなのよりライトウイング続編やってくれよ
単行本二冊買ったぞ
92: 2022/02/21(月) 00:13:49 ID:Y6Sk5muU(1/5)調 AAS
催眠術とかそんなチャチなものじゃない片鱗を味わったぜ…

娘かと思ったけど衛だから息子なんかな?
もし息子なら女性っ気0になるのでは…?w
93: 2022/02/21(月) 00:18:58 ID:NxGzTzJp(1/2)調 AAS
読み切りかなってくらい大胆な展開だった
子供が主人公になるのか?今はプロローグなんだろうか
一話時点だと結構面白かった
94: 2022/02/21(月) 00:21:26 ID:MxbA9o6U(1)調 AAS
読み切りなら傑作
ただ連載だと果たしてどうなるか・・
95: 2022/02/21(月) 00:24:09 ID:M8lQCK9I(1)調 AAS
おかえり、ジーニアス。
96: 2022/02/21(月) 00:24:36 ID:qnxu/fi+(1)調 AAS
絵こんなんだったか?なんか雑な絵
97: 2022/02/21(月) 00:33:24 ID:hYL8m7Lk(1)調 AAS
−−
オレたちもうアンケ出すのやめます
98: 2022/02/21(月) 00:35:19 ID:IytLcPXr(1/2)調 AAS
これ2話どうするんだろ?
令助が衛育てて何年後かに飛ぶんだろうど主人公交代するのかな
99
(1): 2022/02/21(月) 00:44:20 ID:0NBkU9j0(1)調 AAS
この展開で「一般人withヒーローの限界突破純愛物語」なのも「第1縷 君は地球、僕は月」なのも謎だらけだ
100: 2022/02/21(月) 00:45:10 ID:+XzButUr(1)調 AAS
1話はかなりおもしろいだろこれ
101: 2022/02/21(月) 00:45:23 ID:ivbL+fJG(1)調 AAS
>>99
君が月なら僕は草だ…w
102: 2022/02/21(月) 00:47:31 ID:0nJH7MJL(1/2)調 AAS
1話自体は面白かったけど右翼やソルキャとかとは大分違う方向に進んだな感ある
2話目以降どうなるかによるかなあ…
103: 2022/02/21(月) 00:49:55 ID:tFqbyZY6(1/2)調 AAS
すげえ面白かったけど連載なのよね
どういう話になるんだろう
104: 2022/02/21(月) 00:54:49 ID:LFk/8iDx(1)調 AAS
これ2話以降どうなると予想つかんな
105
(1): 2022/02/21(月) 00:55:33 ID:Y6Sk5muU(2/5)調 AAS
どうか衛がロリっ娘でありますように…
106
(1): 2022/02/21(月) 00:55:57 ID:yVO3RM0A(1/2)調 AAS
相変わらず神海先生は歳上お姉さん系の女性大好きだな!
107: 2022/02/21(月) 00:58:57 ID:2/4WsX8J(1)調 AAS
一話目クソ面白かったのでスレ来た
いい意味で期待を裏切られたわ
108: 2022/02/21(月) 00:59:15 ID:NxGzTzJp(2/2)調 AAS
>>105
息子の衛って言ってたぞ

最近の新連載の中では頭一つ抜けてる出来だったが、次回どうなるかなぁ
109: 2022/02/21(月) 01:04:42 ID:+caC+eVm(1)調 AAS
衛が主人公だとしたら表紙が良いミスリードになって面白いな
あくまで衛を育てる令助が主人公って線もあるけど
「育てられて」ってワードが強調されてるからやっぱ衛が主人公のような気がするな
110: 2022/02/21(月) 01:07:28 ID:Gjq3e5lM(1)調 AAS
むちゃくちゃ完成度の高い第1話だった
読み終わった後の満足度や期待感がばかたけぇ。
111: 2022/02/21(月) 01:15:33 ID:+p0qsVRE(1)調 AAS
Youtubeに公式PVが上がってるな
112: 2022/02/21(月) 01:15:45 ID:TbcDtpuA(1)調 AAS
面白いってうか無難な
”読み切り”
って感想
0話じゃんこれでは
113: 2022/02/21(月) 01:19:44 ID:yVO3RM0A(2/2)調 AAS
隕石と砕け散る隕石と“しんかい”とXXの子ってタイトルはある意味すごいな
114: 2022/02/21(月) 01:22:11 ID:SKhzErt8(1)調 AAS
読み切りなら名作だけど2話以降どうなるか
とりあえず神海先生の連載またみれて嬉しい
115: 2022/02/21(月) 01:30:52 ID:Y6Sk5muU(3/5)調 AAS
サイコキネシスがいるんなら、リーディング系子供もいるんだろうな、例えば心の状況が視覚化する能力とかなー
116: 2022/02/21(月) 01:41:25 ID:IytLcPXr(2/2)調 AAS
神峰は地球の子だった...?
117: 2022/02/21(月) 01:43:33 ID:2ZhLIktU(1)調 AAS
めちゃくちゃ面白いじゃん
絵柄の古臭さも独特の癖を残しつつだいぶ克服してきた
連載でどう惹き付けられる話に持って行けるか次第だけど今のところ次が楽しみ
118: 2022/02/21(月) 01:44:08 ID:7jCwLG4U(1)調 AAS
読み切りなら凄くいい
しかしこれ連載できるネタなのか?
119: 2022/02/21(月) 01:46:24 ID:DdVW+Gdb(1)調 AAS
ラブコメって聞いてたからヒロインと今後どう距離が縮まっていくんだろう
って思って読んでたら1話にして子供ができてヒロインも死んでしまった
120: 2022/02/21(月) 01:48:46 ID:Y6Sk5muU(4/5)調 AAS
このままべるぜばぶ展開になるんかな?
121: 2022/02/21(月) 01:57:41 ID:xv/O7g2x(1/3)調 AAS
>>91
うるせえ電子版も買ってこい
122
(2): 2022/02/21(月) 02:01:29 ID:c4TsJxir(1/2)調 AAS
地球がヤバいと超能力者が生まれる、って…
全く同じ設定の漫画が、つい最近打ち切られた様な…
タイトル何だったっけな…
ジャンプではなかったっけか…
123: 2022/02/21(月) 02:03:17 ID:i5wU9hcX(1)調 AAS
おかえり僕らのジーニアス。絵柄めっちゃ変えてきたね
いや、進化か
124: 2022/02/21(月) 02:04:41 ID:n9pBWbAl(1)調 AAS
これは未来のヒーローを育てる育児奮闘記ってことでいいのかな?
ボクサーが主役じゃなくてボクサーを育てるトレーナーが主役?
125
(1): 2022/02/21(月) 02:10:15 ID:tFqbyZY6(2/2)調 AAS
>>122
マガジンの英戦のラブロックかな
宇宙から危機が来るのに備えて地球が超人作るみたいな
設定自体はラブロックの終盤で出てきたし地球の子の連載準備も考えたら偶然だろう
126: 2022/02/21(月) 02:11:17 ID:xcMOhXPN(1)調 AAS
冒頭読む感じだとヒーローになるまでの話に思えるが本当に分からん
127: 2022/02/21(月) 02:12:00 ID:AZlpxr9k(1)調 AAS
画力上がってんね
128: 2022/02/21(月) 02:20:58 ID:L0r8VWFh(1)調 AAS
話はすごく面白い
ただ絵が見づらくなったな
何というか勢いがなくなってる
129: 2022/02/21(月) 02:21:43 ID:HqKSZicK(1)調 AAS
掴みは良いな
130: 2022/02/21(月) 02:22:48 ID:Y6Sk5muU(5/5)調 AAS
設定的にヒーロー養成学校みたいなのはなさそうだし、ライダーウルトラマン的路線なんかな?
最初は能力隠して生活してそう
131: 2022/02/21(月) 02:23:19 ID:gmfSXZIm(1)調 AAS
今度はどんなネタを提供してくれるのかと思ったら
面白すぎてビックリしたんだが
ただ1話がピークにならないことを祈ってる
132: 2022/02/21(月) 02:27:29 ID:c4TsJxir(2/2)調 AAS
>>125
> マガジンの英戦のラブロックかな
それだ!
スッキリしました、有難う御座いますw

> 設定自体はラブロックの終盤で出てきたし地球の子の連載準備も考えたら偶然だろう
しかし、美少女ヒロインをあっ!という間に孕ませて殺してしまうとは…(汗)
133
(1): 2022/02/21(月) 02:27:47 ID:9u4qr3ry(1)調 AAS
なんかストーリーの方は全然成長してないな
人として成長してない
134: 2022/02/21(月) 02:36:09 ID:IJUHf3j+(1)調 AAS
>>122
その設定の究極版が楳図かずおの『14歳』やで
135: 2022/02/21(月) 02:44:14 ID:xv/O7g2x(2/3)調 AAS
>>133
なんやその何にでも使えそうな雑煽りはもっと気合入れろ

次回で世代交代するのかヒーロー育児漫画になるのか謎だけども
主軸が令助とかれりの男女の純愛なのか息子含めた家族の純愛なのか
と言われたら間違いなく後者なんだろうなと
136: 2022/02/21(月) 02:45:35 ID:xv/O7g2x(3/3)調 AAS
あともしジャンプラ連載だったらクライマックスの見開きは確実にカラーでしてわ
137: 2022/02/21(月) 02:47:18 ID:0nJH7MJL(2/2)調 AAS
Twitterの感想覗いたら「全然良くなかった」(ソルキャ定型)で溢れててダメだった
知らない人が見たら絶対誤解するやつ
138: 2022/02/21(月) 02:48:03 ID:CqkvX6XS(1)調 AAS
今んとこは詰め込みまくった所為でジャンプラの読み切りみたいだ
1話切りされない様に頑張ったんだなって
139: 2022/02/21(月) 03:08:55 ID:Q8m89XRC(1)調 AAS
すごい良かった
超能力物家族愛だからかサトラレ思い出して自分好み
とりあえず女キャラが欲しいけど新しいママとかできたら萎える
息子の幼なじみ枠でなんとかするんだろうか
140: 2022/02/21(月) 03:17:31 ID:qmUHwoX3(1)調 AAS
まさかシングルファーザーが子育てに奮闘するとかそんな話?
少年漫画までポリコレに汚染されるのは嫌だ
141
(1): 2022/02/21(月) 04:09:12 ID:/JRnu3T1(1/2)調 AAS
2話以降どうするんだろうこの漫画
142: 2022/02/21(月) 04:10:42 ID:h7esNpVB(1/2)調 AAS
このタイトルで念動力とかって昔おにゃのこに流行っててムーの文通欄とか埋めてた少女マンガに影響うけてるね
143: 2022/02/21(月) 04:13:01 ID:h7esNpVB(2/2)調 AAS
>>141
隣に住んでるおねーさんを主人公の息子が好きになって隣に住んでるおねーさんのストーカーしながら念動力でイタズラしたりするよ
前世の記憶が〜とか言い出すよ
144: 2022/02/21(月) 04:42:10 ID:s6r4PI/U(1/3)調 AAS
本気で良くなかったと言ってる人もいるだろうが、ファンタスティックな良くなかったと言ってる人も一見しただけじゃわからないように手をかけたりしてるからなw
145: 2022/02/21(月) 05:32:49 ID:KQuB0Puu(1)調 AAS
面白いが0話だな
話が始まる前だからなんとも言えん
146: 2022/02/21(月) 05:36:41 ID:eRpfeG9L(1)調 AAS
またレディ・ジャスティスみたいな漫画始まっちゃったか、大丈夫かなと思ったら全然違ったわ
青年誌なられいすけ主人公のまま子育てに苦悩する重たい話にできそうだけどジャンプだし
成長後の息子が主人公になるんかなぁ
147: 2022/02/21(月) 05:48:01 ID:/JRnu3T1(2/2)調 AAS
神海さんっぽさはスピード感ぐらいかな
連載が進めば作者らしさも出てくると思うけど
148: 2022/02/21(月) 06:50:10 ID:mIjg/Xsg(1)調 AAS
おかえり僕らのやめっちゃん!

しかしこれ次回以降どうなるんだろう
息子の衛くんが主人公になって地球の子トーナメントでもやるのかな
149: 2022/02/21(月) 06:50:10 ID:s6r4PI/U(2/3)調 AAS
来週は主人公がコンクリ系の企業に就職して働きます
150: 2022/02/21(月) 07:05:05 ID:CVt6FIbn(1/3)調 AAS
表紙もあれだったからてっきり令助がヒーローになってゆく物語なのかと思いながら読み進めてて普通に結婚して子供まで作ったところでえっ、となったわ
一応父親が主人公はサカモトがあるし妻帯者でいうなら昔もターちゃんとかいたけど、これはどうなるんだろうな
そういう意味だと来週が気になる作品ではある
151: 2022/02/21(月) 07:10:02 ID:AT3YC+5N(1)調 AAS
話云々よりも絵が見やすくなってるのに驚いたわ
前作も前々作も癖があったけどすっきりとした絵柄になったな
152
(1): 2022/02/21(月) 07:11:04 ID:lzPVLdVt(1)調 AAS
「ソルキチ」神海英雄 本誌帰還! って煽りになってるな
ライトウイングにはなぜ触れない
153: 2022/02/21(月) 07:51:44 ID:kVac7LiU(1)調 AAS
絵柄変わったなって思いながら読んでいたけど結婚式と絶望顔と小惑星割るシーンの顔は昔の絵の面影あったな
内容もいい意味で裏切られて面白かったけど勢いはちょっとなくなって寂しい
154: 2022/02/21(月) 07:57:32 ID:s6r4PI/U(3/3)調 AAS
>>152
ライトは本誌のままだからじゃない?
帰還と言えるのはソルキャからだしな
155: 2022/02/21(月) 08:01:15 ID:Y2WXpRds(1)調 AAS
お帰り
僕らのジーニアス
156: 2022/02/21(月) 08:15:27 ID:WfUjCzDp(1)調 AAS
読み切りかと思ったわ
157: 2022/02/21(月) 08:29:10 ID:1kXuQXEs(1)調 AAS
>>106
お得意のお姉さんヒロインと今回はイチャイチャする話が見れるかと思ったら速攻死んじゃって悲しい
158: 2022/02/21(月) 08:41:03 ID:VedPcgHv(1)調 AAS
早々にヒロイン排除して父親と息子の物語にしたか
女向け意識してんな
159: 2022/02/21(月) 08:50:33 ID:s+wgjIWR(1/2)調 AAS
また神海先生お姉さんキャラ出してるよwwと思ったら1話で出なくなるとは…
160: 2022/02/21(月) 08:56:56 ID:73iKK08z(1)調 AAS
お母さんは悪の組織に調教されて再登場だ
161: 2022/02/21(月) 08:58:48 ID:IpRrlif3(1)調 AAS
爆発して消えた奴は大体生きてるしな
今週の感想としては生きてて欲しいし
162: 2022/02/21(月) 09:00:55 ID:s28nCGJE(1)調 AAS
子供の瞳も地球模様なんだろうか
163: 2022/02/21(月) 09:10:46 ID:XUz2sP4V(1)調 AAS
ん〜…
想像の上を行かないし何かに影響された壮大なセカイ系を描きたいってのが見え隠れしてる
コレが新人ならまだ分かるんだけどベテランではねぇ
164: 2022/02/21(月) 09:27:31 ID:a62RoRdW(1/2)調 AAS
なんか大人しいな
ジャンプ新連載第1話はもっとドーンと心を掴むものが欲しいんだけど、大丈夫か?
165: 2022/02/21(月) 09:31:15 ID:ukUGgov2(1)調 AAS
指パッチンで隕石まっぷたつは大きすぎて無理だったか
166: 2022/02/21(月) 09:32:24 ID:Dj13IVbL(1)調 AAS
最初の方は2000年代に流行った小綺麗系な絵柄なのに
後半ページになるにつれて神海の癖がではじめるのに草
167: 2022/02/21(月) 09:55:33 ID:j9J5BmXW(1)調 AAS
子供が主人公になるのかそれとも父子でw主人公なのか
168: 2022/02/21(月) 10:32:56 ID:uRjexAQh(1)調 AAS
主人公の魅力のなさに不安
169: 2022/02/21(月) 10:48:35 ID:vpxGxVnx(1)調 AAS
地球の子はグッドじゃない

1話読んだ後だとこの絵の印象だいぶ変わるね
画像リンク

170
(1): 2022/02/21(月) 10:57:27 ID:pQeObEIc(1)調 AAS
ボロ泣きしてしまった
171: 2022/02/21(月) 11:06:50 ID:iPEGeLrw(1/4)調 AAS
多分主人公は成長した子供のほうだよ
172: 2022/02/21(月) 11:20:02 ID:hs2TnGMG(1)調 AAS
長い時間をかけて帰還した母親が最後の地球の危機になり息子が受け止めるんだろ
173: 2022/02/21(月) 11:22:15 ID:xnzN9LlN(1)調 AAS
後々【あの人】みたいな悪役出てくるんDeathよね?
174: 2022/02/21(月) 11:29:48 ID:Dz2zqH2X(1)調 AAS
今風の癖のない画風になってる反面
ひと目でこの人だ!って分かる絵じゃなくなっちゃったよね

以前の絵じゃ売れないと泣く泣く練習したんだろうなぁ…
175: 2022/02/21(月) 11:40:20 ID:76Wfq2Em(1)調 AAS
読み切り漫画かと思った
あかね噺みたいに主人公は息子って展開なんか?
176: 2022/02/21(月) 11:55:01 ID:7xFRw1k2(1)調 AAS
面白かったけど方向性が分からない不安感よ
悩んで子供預けて自分もヒーローサポート機関に転職したら子供に悪影響を及ぼす環境でそれ改善するとかかなー
連載前の不安を超える面白さだったから1話読んで感じた不安も2話で吹き飛ばしてほしい
177: 2022/02/21(月) 12:13:58 ID:1RAarJzM(1)調 AAS
男がキモい
178: 2022/02/21(月) 12:19:02 ID:iPEGeLrw(2/4)調 AAS
シャトルが隕石にぶつかるところが映画の
ディープインパクトみたいだった
1-
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s