[過去ログ] はじめの一歩●Round728● (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 2022/01/17(月) 17:13:53 ID:q9x2t8Oa(1)調 AAS
キャプテン翼みたいに
専用季刊誌で連載でいいかもな。
463: 2022/01/17(月) 17:27:40 ID:5Lc6fxmI(1)調 AAS
一歩vs千堂(タイトルマッチ)が95年
鷹村vsホークが98年

当時中高生で毎週、毎週楽しみにしてた俺もおっさんもおっさんっすわ
まさか、平成が終わるまでに完結しないとは……
464: 2022/01/17(月) 17:44:50 ID:XMCCIlg+(3/3)調 AAS
>>460
職場の2000年前後生まれくらいの新入社員の子に聞いたら
大体は知らないか「マガジンのオジサン臭いやつですかね?読んでません」
って返答よw
465
(1): 2022/01/17(月) 18:13:50 ID:cPNubsR0(1/3)調 AAS
ネタのストックがいくらあっても
一歩VS宮田とか一歩の世界戦みたいな本当に見たい展開は絶対やらないから意味ない
こういう所でヘタレるのが名作から転落した理由かも
466: 2022/01/17(月) 18:31:20 ID:PUqouRnS(1/2)調 AAS
ヘタれたというよりは、ジムを介して作者個人にとって思い入れの強いキャラが生じたせいで
主人公の物語を盛り上げる意識が希薄になってしまった
467: 2022/01/17(月) 18:37:59 ID:YIe6f8pD(1)調 AAS
>>465
勿体ぶって引き伸ばししてる内に描けなくなったんじゃない?
年齢、画力、モチベ、体力、精神諸々な理由で
468: 2022/01/17(月) 18:44:34 ID:1yk+jgDN(1)調 AAS
>>393
千堂のモデルはその人とあきほだからなw
469: 2022/01/17(月) 18:45:54 ID:CNhO5tw+(1)調 AAS
ララパルーザ以降は引き延ばし部分ですよ
470: 2022/01/17(月) 18:55:39 ID:6yIRPBgy(1/2)調 AAS
弱って描けないなら鷹村の中重量級3階級制覇を描く気力もないはず
逆に文字通り看板だった一歩を脳障害疑惑、引退に追いやって連載を続けるのもむしろ荒業だ
471: 2022/01/17(月) 19:07:48 ID:Hx7Khg4A(1)調 AAS
へタレるっつーより負のエネルギーが爆発した感じだわな
472
(1): 2022/01/17(月) 19:11:30 ID:hHEk1/8W(1)調 AAS
キース戦みたら短くて草15話くらいしかないし試合決まって終わったのも3巻くらいしかない 待たせに待たせたスーパーミドル級とは思えんくらい短い
473
(1): 2022/01/17(月) 19:19:25 ID:PUqouRnS(2/2)調 AAS
ゲドー戦以降は積極的な主人公壊しに変わったか
その頃には作者自身も出資したジムに夢を持てなくなったからかな
474: 2022/01/17(月) 19:27:37 ID:6yIRPBgy(2/2)調 AAS
>>472
バイソンとのミドル級統一戦は24話掛けてたから一歩引退後の売上低下を受けて確実に巻いてるな
475: 2022/01/17(月) 19:42:13 ID:t9AYIJSJ(1/3)調 AAS
>>473
ヌルヌル事件発覚、福島学移籍、高橋ナオト辞任、JBジム移転の年にゲドー戦やったんだよね
476: 2022/01/17(月) 20:01:12 ID:jIKIKGgG(1)調 AAS
ネタバレ

バキ道

ジャックは肩をがぶり
スクネはアバラをにぎり
両者にとっていい体制になる
477
(1): 2022/01/17(月) 20:17:50 ID:XdJxHDJi(2/2)調 AAS
水島もちばてつやもヒット漫画は、いろいろあるが、ジョージは一歩だけだからな。15年後、一歩が終わった時、
一発屋のジョージに新しいヒット漫画
なんて書ける訳がない。
やはりジョージは死ぬまで一歩だけで
食って行くつもりだろうな
478: 2022/01/17(月) 20:43:14 ID:Qa+QLRdN(1/2)調 AAS
アビスとたこぴーに影響されてケモミミタコみたいな感じのキャラ出てきそうだな
479: 2022/01/17(月) 20:43:17 ID:t9AYIJSJ(2/3)調 AAS
…56歳か
ギリギリ間に合うかもしれねえな
とはならんかね?

そういや今日ジョージの誕生日か、一応おめでとう
480
(1): 2022/01/17(月) 21:58:30 ID:TSLl9GMQ(1)調 AAS
>>448
蛭田達也ってなんかあったの?
481: 2022/01/17(月) 22:04:17 ID:cPNubsR0(2/3)調 AAS
病気療養だかで連載終了したんじゃなかったっけ
十年くらい前にイラスト描いてたから生きてはいるんだろうけど
482: 2022/01/17(月) 22:22:09 ID:LKK9PdpE(1)調 AAS
>>477
青木の弟を主役にすれば、続編描けるだろ
483: 2022/01/17(月) 22:25:15 ID:GPHKIuNR(1)調 AAS
この漫画、最終回までにやる予定の試合って、あと何試合くらいあるんだろ?
484
(1): 2022/01/17(月) 22:32:57 ID:cPNubsR0(3/3)調 AAS
泰平とか才能も人気も全くないし
コイツの活躍を望んでる読者が居るんだろうか
485
(1): 2022/01/17(月) 22:34:25 ID:myQleVU4(1/2)調 AAS
蛭田さんはイラストなら描けるけど漫画は厳しいって感じかなあ

>>480
はっきりしていないけど、酷い腱鞘炎になって負担軽減で月刊誌に移ったけど
そのうちページ減で絵も大ゴマになったあと無期限休載になった
最後の単行本の著者近影は点滴を打っている写真で
しばらく休みますとのコメントだった
それが2004年頃
486: 2022/01/17(月) 22:36:57 ID:myQleVU4(2/2)調 AAS
>>484
この作者は不良の更生に思い入れが強いからな
読者需要が無くてもたっぷり描くんじゃないの
487: 2022/01/17(月) 22:38:38 ID:NlkOgclc(3/3)調 AAS
泥試合ばかりの板垣はもういらねーキャラだな
一応勝ち続けているから今井に挑める機会もあるんだろうか
488
(1): 2022/01/17(月) 22:45:41 ID:LSroUsK3(1)調 AAS
確か断言はしてないけどほぼ確定してるのが板垣移籍一歩戦
一体いつの日のことになるのやら
そしてやられてもなんだかな感
今井ともやらないってことはないだろう
ゲバルリベンジもやるような気がしないこともない
千堂とやるかちょっと分からんがもっと大舞台で見たかったみたいなフラグは一応ある
リカルド宮田は流石に何だかんだやるだろう
復帰戦は流石にまた別の奴じゃないか
という訳で一歩に限っても最低6試合はやる(千堂抜いた)
はっきり言って今すぐ復帰しても余裕で15年くらい持つだろうに今の連載の惨状ペースでよくグダグダやってられるな
489: 2022/01/17(月) 22:46:30 ID:fTR+ePC3(1)調 AAS
30年以上漫画家やってきてて一発屋でしか無いのはある意味凄いな
いや他の漫画描けないんだから漫画家では無いな
一歩屋か
490: 2022/01/17(月) 23:01:10 ID:Qa+QLRdN(2/2)調 AAS
復帰させるキッカケどうすんだろうね本当に
491
(1): 2022/01/17(月) 23:08:00 ID:lB+pWg7R(1)調 AAS
>>485
スレ違いだけど
コータローの無印は伏線回収といい、話の構成といい、素晴らしかったな。
あれぞ名作だわ。
492: 2022/01/17(月) 23:43:49 ID:mvbmMDL2(1)調 AAS
>>488
やっぱどう考えても終わんないよな
ジョージはどういう計算をして引き伸ばしてるのか、一度聞いてみたいわ
493: 2022/01/17(月) 23:57:34 ID:t9AYIJSJ(3/3)調 AAS
なんで計算してると思うかな
494
(1): 2022/01/18(火) 00:01:50 ID:eW4ECaDf(1)調 AAS
>>491
D地区がイミフになっちゃったし、応援団おじいちゃんが自分でもっと前につぶせばいいだけの話だし
495: 2022/01/18(火) 05:21:30 ID:7adcDcaE(1)調 AAS
コータローはもうちょっと評価されてもいいよな
アニメ化されなかったせいで知名度が低いから忘れられてるんだろうけど
あんまり言われないけどらんま1/2ってコータローのフォロワーでしょ
496: 2022/01/18(火) 06:06:54 ID:JpXkRHGF(1)調 AAS
一歩も凄いがコータローのアクション描写も凄まじい
497: 2022/01/18(火) 08:48:37 ID:DeHESr0p(1/2)調 AAS
>>438
あんな古臭い野球漫画なんか見てねーからどうでもいいわw
498: 2022/01/18(火) 08:52:27 ID:DeHESr0p(2/2)調 AAS
>>459
もう61だから一歩完結する前に死ぬかも腎臓悪いし
499: 2022/01/18(火) 09:22:43 ID:sUaomSfB(1/3)調 AAS
コータローは柔道編のレズ女がエロかった
500: 2022/01/18(火) 10:01:02 ID:Phu/mG0u(1/2)調 AAS
>>494
D地区は蛇骨会の遺産巡りで意味あったし、団長は紅バラがいたからこそ放置していたのもあったんでしょ

クララ編以外が全て最終章につながっていく物語の流れや伏線の回収ぶりは秀逸だろ
501: 2022/01/18(火) 10:05:50 ID:Phu/mG0u(2/2)調 AAS
あと最終章で莫大な広告料が必要になったときに華僑ではなくムーア公国を頼っていれば全編最終章につながって完璧だった

重ね重ねスレ違いスマン
502
(1): 2022/01/18(火) 10:06:41 ID:JojnZNLE(1)調 AAS
計算じゃなくて懸命にまとめたって感じだと思うな
吉岡の扱いは二転三転したと思うし作者もそんな感じのコメントしてた
503
(1): 2022/01/18(火) 12:24:03 ID:1XFuaUT8(1)調 AAS
一歩くんは主人公の試合がつまらないから引退したのかな。
わけのわからんアジア王者倒してるところはくそ試合ばかり
504: 2022/01/18(火) 13:07:16 ID:sUaomSfB(2/3)調 AAS
主人公の試合がつまらんってことは単純に作者が劣化したってことでは
沢村戦くらいまでは全部面白かったし
505: 2022/01/18(火) 13:09:37 ID:XvvVlDeR(1)調 AAS
コータローは行き当たりばったりで作者の興味があることを思うままに描いていた割には
最後は上手く纏めたと思う
ただ柔道編になるとギャグセンスが時代に合ってなくてちょっと寒かった
506: 2022/01/18(火) 13:13:14 ID:8mkVj51t(1)調 AAS
>>502
実写映画化のオリジナルキャラに合わせてノリで作ったキャラだから
扱いに苦労したってコメントしてたな
507: 2022/01/18(火) 13:38:48 ID:PGLPnJLq(1)調 AAS
>>503
弱体化問題→パンチドランカー症状を発して引退させたかったのが先

とはいえ人気も担っていた主人公を急に潰しては読者が一気に離れる
板垣VS今井を超える長尺試合を重ねてウンザリさせる一方でヴォルグを世界王者にするなど
読者に主人公の試合なんてない方が余程良いと植えつけてから一歩引退編に入った

結果読者は一気には離れず打ち切りにならなかった点では成功
しかし売上減が進み早期に一歩の復帰を仄めかさずにはいられなかった点では失敗

既にパンドラ疑惑で一度売上減が顕著に見られた後、ゲバラ戦連載中に出たムックで
一歩は天才型、強い思い入れはない、狂気のないボクサーはつまらないとしながらも
これからも一歩に支配されて動いていくことになると無念げに語っている
508: 2022/01/18(火) 13:54:48 ID:Pf/FQLun(1)調 AAS
1週間掛けて全巻読んだら思いほのか後半も読めるな週刊だとだいぶキツイだろうけど
509: 2022/01/18(火) 15:04:01 ID:NGHt8Ygg(1)調 AAS
連載開始から読んでた俺は今年52歳
不摂生なのでジョージより長生きする自信もないし結末は見れそうにない
510: 2022/01/18(火) 15:34:59 ID:DrXSqRZy(1/2)調 AAS
会長とどっちが先に逝くかだな
511: 2022/01/18(火) 17:12:07 ID:eXAIc1JG(1)調 AAS
ジョージ「自分を生かしてくれてる読者のために自分の意見を殺してでも描け!!」(ドヤァ)
512
(2): 2022/01/18(火) 17:51:19 ID:4kWFTNAz(1)調 AAS
この後もヴォルグ戦、ウォーリー戦、千堂戦と続くから、一歩復帰は3年はかかりそう
513
(1): 2022/01/18(火) 18:12:29 ID:w7qgwB0P(1)調 AAS
>>512
ワンポがそろそろ死んじゃうな
514: 2022/01/18(火) 18:16:21 ID:igUqI1ub(1)調 AAS
星戦の前に福島学が二度目の世界挑戦できて世界獲れてたら、板垣の強化どこまでやったかな?
もっと好かれる形で超人化して、上手く主人公を一歩と入れ替える可能性もあったのかどうか
75巻人気投票の時点では一歩と板垣の得票差100倍以上ついてたから、厳しいには違いないけど
515: 2022/01/18(火) 18:26:37 ID:o/Sfx/cv(1)調 AAS
外部リンク:www.moae.jp
特別インタビュー「僕が“森川ジョージ”になるためにやってきたこと」

このインタビューを読んで印象深かったのは

・先に生まれたからというだけで偉くない
・漫画は読者人気が全てで人気がある漫画が面白い

先に生まれた云々は折に触れ作中でもキャラクターに吐かせているセリフだな
一歩も宮田も千堂も言ってる
読者人気のくだりは、それならもっと読者の声を取り入れてくれって感じ
516: 2022/01/18(火) 18:59:32 ID:LKvSciq8(1)調 AAS
ここから復帰戦を描いて、チャンピオンになるまで数試合
あと宮田とやるとして5戦ぐらいか。
鷹村 千堂 真柴 ヴォルグあたりも丁寧に書くとしたら
作者の寿命的に間に合うのだろうか。
517: 2022/01/18(火) 19:10:09 ID:eVihLucY(1)調 AAS
ゴルゴやクレヨンしんちゃんみたいに引き継げばいいよ
518: 2022/01/18(火) 19:14:34 ID:sUaomSfB(3/3)調 AAS
引き継ぐほどの作品か?
519: 2022/01/18(火) 20:27:24 ID:gZ8pYneZ(1)調 AAS
必ず!発行1億部の達成は必ず!
森川・ジョージプロダクションが連載を引き継ぐかあるいは既刊単行本再発行して達成させるのか
まあどうでもいいんですけどね
520: 2022/01/18(火) 20:45:30 ID:IKACFn/3(1)調 AAS
真田は一歩の引退を正直どう思ってるんだろうか。一歩にあったら「取り返しのつく内に引退して良かったよ」と言うのか「まだやり直せる。僕だって君が世界のベルトを巻くのを見たかった」と言うのか
521: 2022/01/18(火) 21:02:19 ID:su9X3/o7(1/3)調 AAS
その両方だろ
世界のベルトを巻く姿を見てみたかった!
けど医者としてストップは当然だし君の意見を尊重するよ
とかで
522: 2022/01/18(火) 21:05:37 ID:ptVhFlFG(1/2)調 AAS
>>455
甘いよ・・・・今から15年前ってゲドー戦だぜ?
一歩はそこから4試合しかしてないぞ・・・
523: 2022/01/18(火) 21:14:55 ID:QEwj9N+B(1)調 AAS
>>512
ウォーリー戦も千堂戦もリカルドだから、その間に何試合か入るんだぜ?
524
(1): 2022/01/18(火) 21:30:49 ID:GkJMWT5I(1/3)調 AAS
>>513
会長、猫田、団吉、木村、ミゲルなどの爺さんたちもそろそろかな…
525: 2022/01/18(火) 21:43:53 ID:pGOXFGNb(1)調 AAS
ホーク戦が1998年だからなあ
この漫画を基準に年月を数えると眩暈がする
永遠に生きれると思ってるんじゃないかこの作者
526: 2022/01/18(火) 21:54:19 ID:DrXSqRZy(2/2)調 AAS
>>524
なんでその面子の中に木村が入ってるんだ
あいつまだ20代後半ぐらいやろ
527: 2022/01/18(火) 21:55:33 ID:61XmmzGQ(1)調 AAS
ゲトー戦が15年前はちょっと衝撃だな数年ぐらい前の感覚だったわ
528: 2022/01/18(火) 22:17:53 ID:69cB49Af(1/3)調 AAS
読んできた
Round 1367 何を聞いている?

間柴「(この先キサマが味わうのは屈辱恥辱凌辱絶望失望無念闇闇闇闇闇。即ち…地獄!!)」
その形相は紛れもない怪物
一歩「(まだチャンスはある。まだ反撃できる。まだまだまだまだまだまだまだまだ…)ま…間柴さん!まだまだあっ!!」
久美「!?」
観衆「そ…そうだ。まだまだ」「祈っているだけじゃ伝わらない!」「声を出さなきゃ!」「元気出してもらわなきゃ!」
間柴「(…今だ。足を踏み潰せ!)」
…と思いつつ、見事なフットワークでロープから脱出。ガルシアは驚愕
529: 2022/01/18(火) 22:21:50 ID:69cB49Af(2/3)調 AAS
間柴「(どうしてやらなかった?やれなかった。負けよりも許されねえことがある。沢村戦後、何もかも失ったと思った。だけど俺は一人じゃなかった。今俺は、何を聞いている?)」
ホールは間柴コールに包まれていた
間柴「(俺はコイツらを、この声援を裏切れねえっ!学んできたモノで目の前の強敵を乗り越える。そして全員、世界へ連れていく!)」
ガルシア「(またしてもガードを上げてしまった。それほど守りに徹するか)」
530: 2022/01/18(火) 22:24:50 ID:69cB49Af(3/3)調 AAS
間柴のジャブは悉く躱され、またも接近される
宮田「(見えない角度を作って打つか、避けられない動作の最中に打つしかない。俺ならカウンター)」
一歩「(僕なら体を振って横から。間柴さんは!?)」
…死角からの、右ショートアッパーだった!低姿勢からボディ打ちに入ったガルシアに、見事カウンターヒット!顔が跳ね上がった!

つづく(全18P)
巻末コメント:断れず キャパオーバーで パンクする
531: 2022/01/18(火) 22:25:02 ID:GkJMWT5I(2/3)調 AAS
お、熱いねえ
いいぞいいぞ!
532: 2022/01/18(火) 22:27:09 ID:avZ2Y/qx(1)調 AAS
ガルシアがシルエットとはいえ王者を回想した時点で間柴の勝ちは決まったようなもの
533: 2022/01/18(火) 22:31:24 ID:aOlLesBl(1)調 AAS
乙!今週良さそうだな早よ読みたいわ
534: 2022/01/18(火) 22:32:54 ID:su9X3/o7(2/3)調 AAS
伊賀戦と同じ世界へ行く!だけど違うのは間柴が周りのみんなを自覚したことだな
535: 2022/01/18(火) 22:38:07 ID:PlckGQ0t(1)調 AAS
いいぞ
これが見たかったんだよ
536: 2022/01/18(火) 22:41:34 ID:ZtkCXfk3(1)調 AAS
ようやくしおらしくなった間柴了
537: 2022/01/18(火) 22:41:34 ID:GkJMWT5I(3/3)調 AAS
千堂はセンスの塊
間柴は雑草根性の塊
うまく対比できてんじゃん
ジョージやればできるじゃん
538: 2022/01/18(火) 22:43:46 ID:hCVDxQ3x(1)調 AAS
魔界の深渕から人間界を禍々しく憎しみ続けてきたサタンもようやく人に帰化できそうな勢いだな
539: 2022/01/18(火) 22:55:43 ID:wiA4Zr5+(1)調 AAS
18ページ、よくがんばった
540
(1): 2022/01/18(火) 23:10:08 ID:ptVhFlFG(2/2)調 AAS
普通に考えて同世代で間柴が一番まともな大人だよな彼女いるし仕事もしてるし
童貞セコンド一歩、算数もできないコンビニバイト宮田、何の仕事もしてなさそうなニート千堂と違って
541
(1): 2022/01/18(火) 23:17:04 ID:su9X3/o7(3/3)調 AAS
千堂は先生一歩は言わずもがな
女いない宮田が一番アレだな
542: 2022/01/18(火) 23:34:00 ID:VmSwH76h(1)調 AAS
千堂は夜の仕事してそう
543: 2022/01/18(火) 23:45:24 ID:A73mGWFA(1)調 AAS
ネタバレ乙
長文書くほど今回は出来が良かったようだな
しかし宮田が何かして復活すると思ったが自力で克服したか
544: 2022/01/18(火) 23:57:06 ID:94j1Hs2p(1)調 AAS
今どう見ても間柴よりしょうもない選手に成り下がってる宮田が
この前まで全勝だった前世界王者との戦いで助けになるとか嫌過ぎる
545: 2022/01/19(水) 00:03:24 ID:1P4eXdVt(1/3)調 AAS
そういや宮田だけ世界王者クラスと戦ってないんだな 一番最近の試合がちゃんとしろよか
546: 2022/01/19(水) 00:08:41 ID:zB3tQP2+(1)調 AAS
18ページだけど無駄なページ多くないか
1ページ丸々使うところ多すぎだし
547: 2022/01/19(水) 00:29:59 ID:OpOmpQU/(1)調 AAS
宮田はジョージにしてみれば高橋ナオト経由の複雑な思い入れがあるのかもわからんけど
普通の読者からすれば一歩が引退してる以上宮田の存在意義もないわな
この頃不自然にセリフで補完してて一体どうしたいのやら
548: 2022/01/19(水) 00:47:40 ID:eyZ9sviq(1)調 AAS
宮田にはコンビニ店長がいるだろ
お似合いだよ
549: 2022/01/19(水) 00:47:49 ID:MdZyDoQX(1)調 AAS
いつものことながら前話のヒキの意味も特になかったな いちいち一歩の顔変に描くのやめろよ
とりあえず間柴の成長自体は良かった 今までグダグダやりすぎだったけどもう停滞はないと信じたい
今回の勝ちは確定だろうけどあとは技術面どうすんだろうな なにか新しい技を身に付けるのか でないとチャンピオンには勝てる気しない
550: 2022/01/19(水) 00:48:08 ID:Ntr4xJUI(1)調 AAS
開始から5話目にして1ヵ月半余りでようやく間柴の反撃、反則するしないの茶番も打ち切ったか
551: 2022/01/19(水) 01:41:11 ID:5YoyWUbs(1)調 AAS
真柴かっこいい
552: 2022/01/19(水) 01:41:43 ID:dgjACxOs(1)調 AAS
世界戦でまたやってくれるだろう
反則する?反則しない!
反則する?反則しない!
553: 2022/01/19(水) 03:13:34 ID:hKqB7xjA(1)調 AAS
今回の敵には相性悪いかもしれんが
ヒットマンとフィリーシェルで攻防を切り替えられるようになればもっと強くならんかな
554: 2022/01/19(水) 05:30:55 ID:7lhX05CD(1)調 AAS
ジョージ痴呆になってんのか
既視感しかないわ
前の試合と同じくだりじゃねーか
555: 2022/01/19(水) 05:51:46 ID:uwuIR15e(1/5)調 AAS
伊賀戦が余分だったよな
引き伸ばし優先だからグダグダ構成になる
556: 2022/01/19(水) 05:52:12 ID:wyUMpEfM(1/2)調 AAS
ネタ切れしちゃったんだろ

ここ数年の試合はこんなんばっかだ
一歩が現役だったときも途中からはネタの引き出しを補うためかを敵の情報がありませんを繰り返してたしな
初期は相手の情報を綿密に集めた上でさらに相手が未知の手を出してきたりとかすごかったのにな
557: 2022/01/19(水) 06:29:38 ID:PXL98bSQ(1)調 AAS
>>541
それを言うなら木村やヴォルグや沢村だって彼女いないぞ
558: 2022/01/19(水) 07:36:25 ID:Qa60s2Xt(1)調 AAS
幕の内の試合つまらないから復帰しなくていいわもう。他のキャラクターの試合のほうがよっぽどおもしろい
559: 2022/01/19(水) 08:40:44 ID:y2q4YiuN(1/2)調 AAS
序盤苦戦してると後半大逆転
序盤イケイケだと後半大苦戦

この流れもう飽きた
560
(1): 2022/01/19(水) 09:06:08 ID:nvJBWTAQ(1)調 AAS
たまには格の違いを見せつけて強すぎる!!みたいの見たい
561: 2022/01/19(水) 09:10:08 ID:AZiwjwwm(1)調 AAS
湘北対豊玉じゃないけど
自分の得意スタイルのフリッカーすら出せないんじゃ
世界とか無理じゃね
562: 2022/01/19(水) 09:27:17 ID:v+f9Sp55(1/4)調 AAS
>>540
他は不自然に停滞してるけど間柴だけ先に進んでるからな
ボクシング外の人間関係くらい勿体ぶらずに進展させりゃいいのに
563
(1): 2022/01/19(水) 09:42:07 ID:O6HDDiqP(1)調 AAS
麻薬の禁断症状みたいに毎試合で反則の誘惑と戦うんだな
もはや誰が相手でも展開が変わらない
564: 2022/01/19(水) 09:56:02 ID:P5CgIuBt(1/2)調 AAS
>>560
一歩でいえば唐沢戦と小島戦みたいなもん?
これからは世界戦がストーリーのメインになってくるだろうから必然的に格上の相手ばっかりになるわな
可能性があるのは鷹村だけど、鷹村は格下相手には舐めプのギャグ試合だからな
565
(1): 2022/01/19(水) 10:10:08 ID:jiaUSE9r(1)調 AAS
今回だけ見れば良かったけど
前も同じようなことやってたのがね・・・
566: 2022/01/19(水) 10:40:43 ID:J/Pohw3/(1)調 AAS
そんないつでも肘や足踏みできるなら普通に反撃しろよって話だな
567: 2022/01/19(水) 10:53:03 ID:+fu/4sf8(1/2)調 AAS
ここでの予想内容を作者にハガキで伝える作業やっていますか?
アイデアの盗用になるから合法的に営業妨害できるぞ
568: 2022/01/19(水) 10:59:44 ID:YlINSMoy(1)調 AAS
最後ヒジかと思った
1コマ前に右手をちょっと見せとかないと
569: 2022/01/19(水) 11:26:07 ID:INtjewxA(1)調 AAS
>>563
ラフプレイの遣り合い挑まれて反則負けで謹慎喰らった沢村戦から急にな
570: 2022/01/19(水) 11:30:00 ID:1P4eXdVt(2/3)調 AAS
意外と沢村戦引きずってたんだな
571: 2022/01/19(水) 11:55:11 ID:SFvxqjNh(1/3)調 AAS
ただでさえ選手寿命が短いと言われる競技な上に間柴は若くはないし
肩書きも世界ランクも失って謹慎で1年も時間を取り上げられれば絶望だっただろう
ここは深堀りするべきテーマだったと思うが復帰はさらっと流されたばかりか
あの沢村戦の次戦なのに何の説明もなくベビーフェイス転向してたので当時はかなり戸惑った
572
(1): 2022/01/19(水) 11:56:53 ID:yoaVz9b1(1)調 AAS
つうか元々相手を半殺しにできれば反則負け・謹慎も平気だった沢村とキャラ混同してるだろ
573: 2022/01/19(水) 12:01:19 ID:SFvxqjNh(2/3)調 AAS
>>572
好意的に脳内妄想すると沢村戦で完全にタガが外れたんじゃないか
そこから紆余曲折して腐らず立ち直るようなドラマがあったのかもしれないが
描くと長くなりそうだし(珍しく)取捨選択したのかもしれない
小島戦を描くくらいならそちらの方がよほど面白そうには思えるが
574: 2022/01/19(水) 12:05:42 ID:41oqDQ8r(1)調 AAS
間柴は初手から世界王者になって世間を見返すのが目的だから
勝ち進むことに執着してるはずが沢村戦で一度沢村と同化…なんなら反転させちゃったよな
575
(1): 2022/01/19(水) 12:10:47 ID:YG7esfUu(1)調 AAS
一歩のキモ顔で引っ張って、どうせ大した事言わないんだろうなと思ったら案の定ただの応援だった。今まであんな目した事あったっけ。急にどうした
576: 2022/01/19(水) 12:36:02 ID:wnUSdrdl(1)調 AAS
>>565
やってましたっけ?

今回は間柴の成長が見えて久々に爽快な展開と思えた^_^
577: 2022/01/19(水) 12:40:33 ID:uwuIR15e(2/5)調 AAS
ただのコマ稼ぎだと思う
578: 2022/01/19(水) 12:45:07 ID:vCOficI8(1)調 AAS
間柴が反則野郎に戻ると思ってたピュアボーイ、居たら手を挙げてくださいw
579: 2022/01/19(水) 12:47:06 ID:0vJmTIb/(1)調 AAS
コマ稼ぎならもっとこう…露骨にやってもらった方が気持ちええがなあ
それこそ試合中に停電になったりついたりを繰り返せば何週間でもいける!
580: 2022/01/19(水) 12:47:09 ID:1P4eXdVt(3/3)調 AAS
>>575
南雲の世界戦の応援のときにしてた顔にみえたわ
581: 2022/01/19(水) 12:50:29 ID:klsc4rAo(1/2)調 AAS
キャラ認識が雑で何を描いてきたかすぐ忘れるくせに主人公抜きで群像劇やろうとするから
582: 2022/01/19(水) 12:53:27 ID:Zo3IH9q4(1)調 AAS
でも次週でまた間柴ピンチになって泥試合になってスッキリしない終わり方するんだろうな
583: 2022/01/19(水) 12:57:40 ID:zLpewRwk(1/5)調 AAS
一貫して流石に戻らんだろと言ってたよ
反則フラグがどうこう言ってた人たちピュアだなぁとは思ってたけど
584: 2022/01/19(水) 12:58:13 ID:0Bv/L0wf(1)調 AAS
しかしここからどう説得力のある勝ち方を出来るのか
まさかこれで何やかんや有利に進めて勝ちましただと元世界王者の株がだだ下がりだけど
585: 2022/01/19(水) 13:05:15 ID:+fu/4sf8(2/2)調 AAS
そもそも反則したらライセンス取り消しになると作中で明言されているのに
何でリングに上がれなくなる真似をするんだよ
586: 2022/01/19(水) 13:17:01 ID:zLpewRwk(2/5)調 AAS
後先考えないでただ自分のイライラを吐き出したいって感じだろう
故にガキだった訳だが中途半端に何度も何度も何度もこのネタやり過ぎててもはやアホらしい
流石にもうできんと思うがキャラの成長をリセットしてネタにし続けるとか漫画家として腐りすぎている
587: 2022/01/19(水) 13:23:42 ID:klsc4rAo(2/2)調 AAS
それも沢村戦でのキャラ変でしかない
588: 2022/01/19(水) 13:31:23 ID:MLXR7eOK(1)調 AAS
反則で勝つまでずっと負けてた牧野を新人王準決勝で再登場させた時
いきなり間柴に準えてフリッカー使いにしたが、そこも混同してるんじゃなかろうか?
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s