[過去ログ] ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4028 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: (アウアウクー MMd2-P1pj) 2021/12/07(火) 04:54:53 ID:fYvs+qdRM(1)調 AAS
堀越さん…なんで古見さん描いてんだ
117: (ワッチョイ 24cb-8/2e) 2021/12/07(火) 05:12:26 ID:iMYauoWF0(1/8)調 AAS
>>98
3話までは連載開始号前に入稿は終わってるぞ
118
(1): (ワッチョイ 7cf3-oBG5) 2021/12/07(火) 05:14:26 ID:+MIiP5af0(1/26)調 AAS
マグは普通に打ち切りだろ
周年超えて打ち切られる漫画はコミック売り上げがたりてないやつだからな
アンケート出しても無駄
119
(1): (ワッチョイ 24cb-8/2e) 2021/12/07(火) 05:18:34 ID:iMYauoWF0(2/8)調 AAS
>>118
相撲はコミックはが売れないのに5年続いたぞ
120: (ワッチョイ a870-dJk+) 2021/12/07(火) 05:19:40 ID:y5WaDolp0(1)調 AAS
売上なんて50万下はどれも同じなんだが
121: (ワッチョイ 24cb-8/2e) 2021/12/07(火) 05:21:08 ID:iMYauoWF0(3/8)調 AAS
そもそも、元キャプ翼の立ち上げ編集の役員が、
ジャンプはアンケが3位にはいるほど取れていればコミックが全く売れなくても切られないと発言してるしな
122: (ワッチョイ 7cf3-oBG5) 2021/12/07(火) 05:24:57 ID:+MIiP5af0(2/26)調 AAS
青春は平均掲載順いいのに打ち切られちゃいました
あれれ?マグちゃん高校生も売上低いなー
画像リンク

123: (`・ω・´)じゅば◆1we/YTg1fE (ワッチョイ 24cb-2odg) 2021/12/07(火) 06:13:39 ID:9lpPEP8X0(7/15)調 AAS
>>107
そんなこと聞いてないしw
適当に叩けばいい煽ればいいみたいな浅い魂胆が見えすいたレスがキモいねw

いくら長文でキメェレス続投しようと>>96の破綻したレスは消えないにょ?

2年後に会おうね
124: (`・ω・´)じゅば◆1we/YTg1fE (ワッチョイ 24cb-2odg) 2021/12/07(火) 06:21:55 ID:9lpPEP8X0(8/15)調 AAS
"本質“はアンタが鶏頭で新参で感想勢以下ってことなんだ
大事なのはそれだけ…。(そもそも誰もドロンとアヤシの何が優れている何がダメなんざ聞いてねーしw。)
この場合"アヤシモンとドロンの叩きがおかしい、そもそも観点が違う、鶏頭“って突っ込まれた.....ただただ"アンタがアホ“なンだよな……

アンタからは"鯖スレだから煽れば良い“って浅い新参特有の魂胆しか見えないよ。

そもそも>>99へのレスが>>107って…"本物“っぽいぜ…?(笑)
125
(2): (`・ω・´)じゅば◆1we/YTg1fE (ワッチョイ 24cb-2odg) 2021/12/07(火) 06:28:29 ID:9lpPEP8X0(9/15)調 AAS
じゃあ次は全く関係ない唐突に書き込まれた素人のアンタの主観の否定な

1,2話に持ってくる話じゃない、話の構成って知ってるか?
根拠はナルトやブリーチ、数々の人気作……
いつだってジャンプヒーローの原点の更に根幹は直接物語の真奥、触れられるのは少なくともジャンプヒーローがジャンプヒーローとしての壁を越える、中盤なんだよ。一護やナルトがそうだったように。いきなり全部の設定出すの?…ん?

ドロンがジャンプで連載する上で大事だったのは
復讐()でも過程()でもないンだよなぁ……

>ドロンで一番ダメなのは主人公がモノノケを憎むようになった過程が全く描かれてないこと
>母ちゃんがどういう風に殺されたのか、その時主人公はどう悲しんだのか、それが全く分からない
>多分そこら辺の描写を入れると主人公のいい奴キャラが崩れてしまうから意図的に省いたんだと思うが甘い
>墓参りの描写一つだけで主人公に共感するのは無理
しかも母ちゃんへの復讐って本来の動機を超えて世界平和を実現するっていうんだから動機はなおさら糞丁寧に描かないといけないはずなのにこれはひどすぎる
126: (`・ω・´)じゅば◆1we/YTg1fE (ワッチョイ 24cb-2odg) 2021/12/07(火) 06:31:27 ID:9lpPEP8X0(10/15)調 AAS
んー…感想勢特有の週刊連載も月刊連載の違いが理解らない人なのかもしれないが…

「1,2話で僕ちんが共感()出来る様に設定いっぱい開示してぇ!!!!」なんて週刊ジャンプじゃページも足りねえし何より需要がねンだよなぁ…。あれか、ワートリとかすき?
127
(1): (ワッチョイ 96bc-oWHg) 2021/12/07(火) 06:37:59 ID:qe91/fJH0(1/2)調 AAS
>>125
でもその辺、ジャンプアニメにするには必須の描写だぜ。
情報量を落とせば名作になるなんて錬金術は存在しない。それは逃げというのだ
128: (`・ω・´)じゅば◆1we/YTg1fE (ワッチョイ 24cb-2odg) 2021/12/07(火) 06:39:49 ID:9lpPEP8X0(11/15)調 AAS
>>127
ドロンは2話まででアニメを作るの?
129: (オッペケ Src1-DIHm) 2021/12/07(火) 06:51:01 ID:TTHsnXarr(1/9)調 AAS
ていうかアヤシモンも歌舞伎町が詳しく説明されたの3話だし妖し者の説明も今回の4話だろ
なんで2話と4話で比べてんの?
130
(1): (ワッチョイ b716-JVJE) 2021/12/07(火) 06:52:43 ID:rxqYfdJ/0(1/7)調 AAS
アヤシモンのマルオがヒーローヒーローって言いながらバイト先でトラブルばかり起こして辞めさせられる下りってそのまんまジュバと同じだよな。
ジュバからネット弁慶取って人外戦闘力足したらマルオになるのか。
131: (`・ω・´)じゅば◆1we/YTg1fE (ワッチョイ 24cb-2odg) 2021/12/07(火) 06:54:00 ID:9lpPEP8X0(12/15)調 AAS
そもそも長ったらしい文面を読んでやっても
ドロンに対しては「共感出来ない」でマルオに対しては「動機がわかりやすい」みたいな全く関係ない2文が続いて頭痛くなりそーになったw

最初のマルオのバトルスタイルとドロンコンビの理想を持ち出してドロン叩くみたいにそもそも観点が違うんだよな。どこからどこまで鯖スレビギナー。
132: (オッペケ Src1-DIHm) 2021/12/07(火) 06:56:56 ID:TTHsnXarr(2/9)調 AAS
唯一の肉親が殺された。それだけで復讐の動機としては充分だろ
こういうやつってどうせ1話2話で動機詳しく書いてたら書いてたで、"テンポが悪い"とか"情報の取捨選択か出来てない"とか言うんだろうな
133
(1): (`・ω・´)じゅば◆1we/YTg1fE (ワッチョイ 24cb-2odg) 2021/12/07(火) 06:59:09 ID:9lpPEP8X0(13/15)調 AAS
>共感するかはともかくめちゃくちゃ分かりやすい

じゃねーよwwwww
普通に何かを叩くんなら同じ観点から評価するだろ?
何故ドロンを『共感できない』で叩いてアヤシモンは『分かりやすい』で評価してドロンへのたたき棒にしてるンだ?w

つーか………
『誰も傷つかない幸せで優しい世界を作りたい』
『だから剣を、お前(クサナギ)を握る』

"分かりやすい“な…………w
134: (`・ω・´)じゅば◆1we/YTg1fE (ワッチョイ 24cb-2odg) 2021/12/07(火) 07:01:52 ID:9lpPEP8X0(14/15)調 AAS
朝だから頭回らないし、ただでさえナッシングな語彙力が皆無に等しくなっていたケド、アホが相手だと良いな…気楽で…^ ^
135: (オッペケ Src1-DIHm) 2021/12/07(火) 07:02:28 ID:TTHsnXarr(3/9)調 AAS
>>133
ドロロンに対しては"共感出来ないって"叩いてるのに
アヤシモンに対しては"共感はさておきわかりやすい"って擁護してるの意味わからなすぎるよな
なんでさておいてるんだよw共感出来るかどうかが大事なんじゃないんかwww
136
(1): (オッペケ Src1-DIHm) 2021/12/07(火) 07:04:23 ID:TTHsnXarr(4/9)調 AAS
ドロロンとアヤシモンが両方生き残ったらこういう煽りあいが頻発するんだろうなあってふと思った
デラマシュの再来か
137: (ワッチョイ 96bc-oWHg) 2021/12/07(火) 07:08:59 ID:qe91/fJH0(2/2)調 AAS
ドロンは上手く行けば一年は生きるだろう
アヤシモンは4話でこれ無理だなって確信したわ。生き残ってもアニメ終了までだろうさ
138: (ワッチョイ 0116-oWHg) 2021/12/07(火) 07:11:21 ID:5zsDiDOz0(1/3)調 AAS
ドロンはジャンプまとめ速報民には好かれてんだな
139: (ワッチョイ 70f3-lkzs) 2021/12/07(火) 07:13:07 ID:1kKdtgJv0(1)調 AAS
ドロンとアヤシモンはあやかしやPPPがいなくなった後の新たなドベ争いにしかならん
引き合いに出される過去の作品と形だけ似てるけど精度が全然違う
140: (ワッチョイ 54e6-hjD0) 2021/12/07(火) 07:15:14 ID:ySAMfnlU0(1/2)調 AAS
pはもう打ち切り感満載だな
しゅごまるとどろんはどうしようもなくつまらねえ
途中で飽きて眠くなる
141
(1): (ワッチョイ f521-aLR3) 2021/12/07(火) 07:20:29 ID:37cJP7cc0(1)調 AAS
対立煽りのカスの次のターゲットはアヤシモンとドロンですか....
142
(1): (スプッッ Sdda-SgDR) 2021/12/07(火) 07:26:38 ID:csc7XKiDd(1)調 AAS
何か専ブラ重いけど気のせいだろうか
143
(1): (スッップ Sd70-t9U2) 2021/12/07(火) 07:38:11 ID:ESvrxZ/4d(1)調 AAS
ドロンは短期打ち切り、しゅごまるは問題外
アヤシモンは残るだろうが期待はずれの部分が大きいな
144: (スプッッ Sd9e-SgDR) 2021/12/07(火) 07:41:32 ID:+cDQcwcOd(1/2)調 AAS
何かmateやjaneをキャリア接続するとタイムアウトしてたけど専ブラスレ見たら自己解決。
昨日のIPで弾くとか何の規制だろうか
145
(1): (スップ Sd9e-zzCv) 2021/12/07(火) 07:42:42 ID:f7Zx470md(1)調 AAS
>>142
APIMateじゃないと読み込めないな…
146: (ワッチョイ 4105-fbHI) 2021/12/07(火) 07:47:45 ID:TRHeMwET0(1)調 AAS
>>143
全部PPPPPPの生け贄だよ
だってPPPPPPはアクタージュの再来だから
147: (スプッッ Sd9e-SgDR) [Sage] 2021/12/07(火) 07:52:56 ID:+cDQcwcOd(2/2)調 AAS
>>145
飛行機飛ばすか一回電源落としてIP変えたら普通に読込みと書き込み出来るようになった
148: (スプッッ Sd9e-JcFm) 2021/12/07(火) 07:59:43 ID:5BxPU+IOd(1/3)調 AAS
地獄楽も微妙なのにこの作者そこまで押す必要なくね?
+としてはアニメの宣伝のつもりなのか
149: (スプッッ Sd9e-SLkE) 2021/12/07(火) 07:59:59 ID:/mzfI6Uxd(1)調 AAS
アヤシとドロンだったらドロンの方が面白いがドロンが現連載陣に勝てるかと言ったら微妙
150: (スプッッ Sd9e-JcFm) 2021/12/07(火) 08:04:17 ID:5BxPU+IOd(2/3)調 AAS
ゴーレムハーツとかよりは進化してるわな
151: (アウアウウー Saab-KgeS) 2021/12/07(火) 08:06:24 ID:nda4s/Kea(1)調 AAS
鯖スレ品評会の評価はドロン>アヤシ>しゅご?
152: (ワッチョイ 54e6-hjD0) 2021/12/07(火) 08:07:07 ID:ySAMfnlU0(2/2)調 AAS
ロボコがたまにやる内輪ネタ、あれいらんわ
集英社の編集部とか担当なんかどうでもいい
153: (スップ Sdc4-iN4W) 2021/12/07(火) 08:09:10 ID:BoshEIUgd(1)調 AAS
ロボットは編集部への接待ネタだろうね
こうやって生き延びる道もあるんだ
154: (スプッッ Sd9e-JcFm) 2021/12/07(火) 08:09:13 ID:5BxPU+IOd(3/3)調 AAS
ロボ子はどうやっても売れるタイプじゃないし、ギャグなんかやらされる作者が可愛そうだな
155: (スッップ Sd70-StMG) 2021/12/07(火) 08:17:29 ID:jp+8OZced(3/8)調 AAS
>>136
ドロン=デラ
アヤシ=マッシュルって事かい
売り上げ的な意味で
156: (エムゾネ FF70-wHXm) 2021/12/07(火) 08:27:40 ID:tNcTjUG2F(1)調 AAS
>>141
ここの住人対立させるの好きだからな
ジャンプはサバイバルだけどファンまで殺伐としないで良いんだが最近はSNSの影響でそういうのが表に見えやすくなってしまう問題
157: (スプッッ Sd7e-oBG5) 2021/12/07(火) 08:44:14 ID:qIf3HXXhd(1)調 AAS
鯖スレはあらゆるジャンプ語りの場で一番品も民度も無いから仕方ない
158: (ワッチョイ e2de-2NE+) 2021/12/07(火) 08:51:57 ID:d8TNWSzc0(1/8)調 AAS
>>107
まさに自分の言いたいことを代弁してくれた感がある。要は世界観の分かりやすさのことだと思う。ドロンは1話で情報出しすぎた感があると個人的に思う。それで一つ一つの情報が、キャラクターの言葉が浅くなってしまったのでは。
159: (ワッチョイ 24cb-8/2e) 2021/12/07(火) 08:55:04 ID:iMYauoWF0(4/8)調 AAS
>>107
ゴーレムハーツから何も成長していないまで読んだ
160: (スッップ Sd70-4Oip) 2021/12/07(火) 09:09:14 ID:jUL0d3G0d(1)調 AAS
書けぬ
161: (ワッチョイ fd70-v359) 2021/12/07(火) 09:09:53 ID:KhvwGDvT0(1)調 AAS
【悲報】ジャンプ人気漫画・破壊神マグちゃんの人気投票、主人公もヒロインも1位を逃す大波乱が起きる
2chスレ:livejupiter
162: (ワッチョイ 4ad7-C0Ux) 2021/12/07(火) 09:16:31 ID:6Yj0zr0x0(1/12)調 AAS
>>107
長いから飛ばしてたけど読んでみると納得だな
163: (ワッチョイ 4ad7-C0Ux) 2021/12/07(火) 09:17:38 ID:6Yj0zr0x0(2/12)調 AAS
>>64
糞狐が無関係のスレでワンピを引き合いに鬼滅を叩きまくってる証拠
164: (ワッチョイ 4ad7-C0Ux) 2021/12/07(火) 09:19:11 ID:6Yj0zr0x0(3/12)調 AAS
>>69
黒狐が見て見てーってURL貼って自分がいるスレに誘導したんだろ
鬼滅スレ全部追いかけてる鬼滅狂い
165: (ワッチョイ fd70-v359) 2021/12/07(火) 09:21:05 ID:2wi+wExc0(1)調 AAS
264+2 :風吹けば名無し [] :2021/12/07(火) 09:12:36.64 ID:aCrXNWkCd (3/4) [d]
アヤシモンのマルオと比べたらデンジってまだまだ人間味あったわ
マルオは暴力自体に快楽を感じる異常者だし

280 :風吹けば名無し [] :2021/12/07(火) 09:15:36.83 ID:cuy4LOr60 (12/12) [PC]
>>264
わかる
デンジは教育受けられなかったせいでアホやけどポチタかわいがってたしアキとかパワーちゃんとも仲良くなっていったしな
そしてデンジのうまいもん食いてえ女にモテてえって欲求は男ならごく自然なものやし
暴力振るうことが目的の丸尾とは根本的に違う

289 :風吹けば名無し [] :2021/12/07(火) 09:16:58.80 ID:+EA48jIda (6/6) [a]
>>264
ジャンプ好きって設定にしてれば読者から受け入れられると思ってそうなのが痛いわ
166: (エムゾネ FF70-8/2e) 2021/12/07(火) 09:24:23 ID:L0wL+54HF(1)調 AAS
>>107の分かりやすさって所詮は松井の防御力理論だから、
じゃあそれが面白いかと言われたら
面白くないなら防御力をいくら高めてもダメなんだけどな
167: (ワッチョイ 4ad7-C0Ux) 2021/12/07(火) 09:26:29 ID:6Yj0zr0x0(4/12)調 AAS
>>48
芸スポで暴れてたぞ。アンチは他にもいるが論理的でない異常な思考をするから浮くんだよな

【視聴率】鬼滅の刃「遊郭編」第1話視聴率9・2% 炭治郎たちが音柱・宇髄と新任務 ★2
2chスレ:mnewsplus
2chスレ:mnewsplus
168: (ワッチョイ 2c8f-7uiW) 2021/12/07(火) 09:34:56 ID:ixp+5zso0(3/20)調 AAS
>>125
言葉が足りなくて悪かったな
俺が言いたいのは主人公の感情の流れがちゃんと描かれているかということで別に矛盾したことは言ってない
アヤシモンはマルオが辛い境遇にいて少年漫画に憧れて鍛えてめちゃくちゃ強くなってしまい飢餓感を感じていた、そこへまたとないバトルの機会が転がり込んできた、俺はここで輝くぜ!こういう感情の流れがある
お前がマルオに共感してなくてもこれはわかるだろ?ってことを言いたかった
対してドロンは主人公の感情の流れの描写が足りなさすぎる
今後たくさんのモノノケと戦っていくんだろうがその度に主人公の描写不足が枷になってくる、なんでこいつら戦ってるんだっけ?ってね
「心底憎い」とまで思わせるほどの体験がなんだったのかちゃんと描かないと駄目
それにモノノケが悪い奴って印象付けが足りないとクサナギといういいモノノケがいることへの意外性も薄い
「モノノケって言っても色々いるんでしょ?そりゃ中にはいいやつもいるんじゃね?」程度にしか思ってない、俺はな
お前が例に挙げてるブリーチは一護が家族を守るためにルキアの力を借りて死神になる過程の描写がちゃんとあるだろ?
言うなればドロンは一護の家族がホロウに襲われた描写が全く省かれて「俺は死神だ。家族を襲った悪いホロウをやっつけるのが仕事だ」と始まるようなことをしてるんだよ
ワンピース、鬼滅、呪術、チェンソー…ヒット作は一話で主人公の感情の流れを嫌というほど描写している
ゆっくりやっていけばいいなんてぬるい考えは許されない、一話でやらないとダメだ

あと俺は鯖スレ新参じゃない
ずっと前から普通に書き込んでるしお前がおっさんのくせに高校生を演じているキチガイコテってことも知ってる
それでもこんなに丁寧に相手してやってるんだから感謝しろよ?
169
(1): 焼き土下座アルタイル◆azw8EHnj12 (ワッチョイ 0a7d-9WI2) 2021/12/07(火) 09:35:52 ID:NLwkM96J0(1/32)調 AAS
起きたらバケモンが暴れてて草
170: (ワッチョイ a616-sfzm) 2021/12/07(火) 09:36:49 ID:pRj0WaHr0(1/3)調 AAS
要点を書け
171: (スプッッ Sd9e-SLkE) 2021/12/07(火) 09:37:29 ID:X8FBRvN2d(1)調 AAS
なんなのこの長文ガイジ
172: 焼き土下座アルタイル◆azw8EHnj12 (ワッチョイ 0a7d-9WI2) 2021/12/07(火) 09:40:30 ID:NLwkM96J0(2/32)調 AAS
「共感はさておきめちゃくちゃわかりやすい」って文章の意味は「お前がマルオに共感してなくてもこれはわかるだろ?」と同じとするにはちょっと無理があるだろ
173
(1): (スプッッ Sd9e-8/2e) 2021/12/07(火) 09:41:43 ID:o0zs7SWid(1/12)調 AAS
>>169
早寝早起きの習慣を身につけた方がいいぞ
174: 焼き土下座アルタイル◆azw8EHnj12 (ワッチョイ 0a7d-9WI2) 2021/12/07(火) 09:45:21 ID:NLwkM96J0(3/32)調 AAS
>>173
せっかく解放されたんだ
気ままに生きるぜ俺は
175: (ワッチョイ e2de-2NE+) 2021/12/07(火) 09:45:55 ID:d8TNWSzc0(2/8)調 AAS
wwww長文すぎて笑ったわ
176: (スプッッ Sd9e-8/2e) 2021/12/07(火) 09:47:00 ID:o0zs7SWid(2/12)調 AAS
長文おじさんって、Twitterでもクソリプおじさんしてそう
177: (ワッチョイ ef16-bCtc) 2021/12/07(火) 09:52:07 ID:fu+r0jWT0(1/2)調 AAS
ドロンは成長が感じられるから将来性があるけどあやしはあろうことか地獄楽から劣化してるから
どっち残すかって言ったら間違いなくドロンだな
178: (スッップ Sd70-dhB6) 2021/12/07(火) 09:53:38 ID:EETV7EEQd(1/9)調 AAS
どろんは現状ネット評価高い方だがその好評は登場人物が良い奴って言う読み味の良さ
その評価ってラブコメ主人公への読者好感度並みに変わるデリケートな部分なんだよな
ラブコメと違うのは絵柄やお色気で釣るサブウェポンも無いと言う事
設定はテンプレ退魔だから話にボロが出たら一気に転がり落ちそうな危うさを感じる
179
(1): (ワッチョイ ef16-bCtc) 2021/12/07(火) 09:54:55 ID:fu+r0jWT0(2/2)調 AAS
しかし黒狐ってこんな害悪だったのか
質ガイジシュバ黒がトップだと思ってたけどまだ上がいた
180
(3): 焼き土下座アルタイル◆azw8EHnj12 (ワッチョイ 0a7d-9WI2) 2021/12/07(火) 09:55:29 ID:NLwkM96J0(4/32)調 AAS
そもそもドロンは「モノノケを憎む」動機よりも「侍になる」動機の方を掘り下げてあるからな
イザナギとタッグを組むことになるのに憎しみばかり掘り下げててたんじゃイザナギとの和解をスムーズに描写出来なくなるし。
「少年漫画のバトルに憧れてる」っていうマルオの闘う理由と比較するべきは、「母親がドロンに殺されて憎い」ではなくて「侍になってしあわせな世界を作ると母親に約束した」の方だよ
そっちは過去回想で散々掘り下げてるから共感しやすいし実にわかりやすい
181: (ワッチョイ 4ad7-C0Ux) 2021/12/07(火) 09:55:40 ID:6Yj0zr0x0(5/12)調 AAS
長いが筋道立ててるから言いたいことはわかる
しかしわかりやすいのと続くかどうかは別の話だと思う
ドロンが続かないとしたら動機以前にありきたりな退魔だからだよな質もNoを突きつける退魔っぷり
しまぶーっぽいんだけどかなり薄い
182: (スプッッ Sd9e-8/2e) 2021/12/07(火) 09:56:14 ID:o0zs7SWid(3/12)調 AAS
>>179
ランキングTOPは何でも政治トークおじさん
183: (ワッチョイ a6a7-eXZ/) 2021/12/07(火) 09:57:27 ID:25YfcwqX0(1/3)調 AAS
0話切り枠だから内容云々じゃないんだよね
防御力以上に攻撃力がない
184: 焼き土下座アルタイル◆azw8EHnj12 (ワッチョイ 0a7d-9WI2) 2021/12/07(火) 09:58:18 ID:NLwkM96J0(5/32)調 AAS
イザナギじゃなくてクサナギですわ、失敬
185: (ワッチョイ 6e25-akP+) 2021/12/07(火) 10:00:32 ID:bYmlQRGA0(1/21)調 AAS
しゅごまるのPVはドロンの3分の1だし
下方に突き抜けすぎている
186: (ワッチョイ 2c8f-7uiW) 2021/12/07(火) 10:00:43 ID:ixp+5zso0(4/20)調 AAS
あとお前がスルーしたドロンのふわふわ世界観について
俺はこっちのほうが致命的だと思っている
ワンピースなら海賊、ナルトなら忍者、ブリーチなら死神と幽霊、鬼滅なら鬼、呪術なら呪い、チェンソーなら悪魔
ヒット作は世界観に「納得感」がある
ああこういう世界ありそうって思わせないとダメ
ドロンは…敵のモノノケって名前がまずだめだな
例えば呪術の敵が「ノロイ」みたいな名前だったら間違いなくヒットしていない
ここらへんの塩梅は「こうしたらいい」みたいなもんはなくてセンスとしか言いようがないんだが…ドロンは間違いなく納得感のある世界観の構築に失敗している
モノノケとジャージ着てる公務員の侍、このかみ合わせがめちゃくちゃ悪い、簡単に言っちゃうとセンスがない
まあこうしてめちゃくちゃ長文で色々説明してるがドロンの絵面を一目見てああこれダメだなって思えないようじゃちょっとな…
187: (ワッチョイ 6e25-akP+) 2021/12/07(火) 10:06:15 ID:bYmlQRGA0(2/21)調 AAS
長文なら説得力が増すってのはまず間違いです
言いたいことは三行にまとめなければ
大半の人は不快になってスルーします
188: (ワッチョイ 264b-DIHm) 2021/12/07(火) 10:06:24 ID:PcAUHpHY0(1/3)調 AAS
納得感と名前の関連性が全くわからんのやが
189
(1): 焼き土下座アルタイル◆azw8EHnj12 (ワッチョイ 0a7d-9WI2) 2021/12/07(火) 10:13:52 ID:NLwkM96J0(6/32)調 AAS
「センスがない」「失敗している」じゃなくて「センスがないように俺は感じる」「失敗していると俺は思う」だよな?
君一個人の感覚の話でしかないのに明確な事実であるかのように話すのは良くない
190: (ワッチョイ aeae-PP5C) 2021/12/07(火) 10:17:31 ID:69dXGvpF0(1/7)調 AAS
>>189
明確な事実のように作品の文句付ける奴しかいないこのスレでそんなこと言ってもな
191: (ワッチョイ 264b-DIHm) 2021/12/07(火) 10:19:28 ID:PcAUHpHY0(2/3)調 AAS
そもそも納得感のある世界観からして理解不能だったわ
ワンピナルトブリーチまでならともかく鬼滅呪術チェンソーまで含められると意味不明
192
(2): (ワッチョイ 2c8f-7uiW) 2021/12/07(火) 10:20:32 ID:ixp+5zso0(5/20)調 AAS
>>180
ドロンはクサナギとタッグを組むためだけに「しあわせな世界宣言」が唐突に挟まれてるように見えるんだよな
「うおおおこいつを見て子供の頃のことを思い出したぞ!」って言われても「え?急にどうした?」って感じ
多分しあわせな世界宣言は最初に持ってくるべきだっただろうな
最初からしあわせな世界を実現するためにどうするか悩んでるって設定だったらワンチャンあった
193: (ワッチョイ 6e25-akP+) 2021/12/07(火) 10:23:02 ID:bYmlQRGA0(3/21)調 AAS
たぶん8fの言う通りにしてもつまんないよ
素人のアイデアに価値はない
194: (ササクッテロ Spea-jIFS) 2021/12/07(火) 10:24:13 ID:0IKzQJMzp(1/4)調 AAS
ドロン読んでみたが結構ええやん
195
(1): (ワッチョイ e2de-2NE+) 2021/12/07(火) 10:24:22 ID:d8TNWSzc0(3/8)調 AAS
>>180
ほえ〜。納得した。自分の理解足りてなかった。それなら理由にもなりえるけど、妖が人を喰う世界で優しい世界はかなり厳しそう。自分が親殺されてたら憎まずにはいられないけど主人公が聖人なんだろうね。そう諭した母ちゃんの心情描写も必要やし。
196
(1): 焼き土下座アルタイル◆azw8EHnj12 (ワッチョイ 0a7d-9WI2) 2021/12/07(火) 10:26:36 ID:NLwkM96J0(7/32)調 AAS
>>192
「動機の掘り下げが足りなくてわかりにくい」って話だったのになんで「順序」の話になってるんだ
「動機の掘り下げが足りなくてわかりにくい」ってのは間違いだったと認める認識でいいか?
197
(1): (ワッチョイ 4ad7-C0Ux) 2021/12/07(火) 10:28:23 ID:6Yj0zr0x0(6/12)調 AAS
世界観の成立してる感は重要だな、ヒット作はその世界が成立してる感じがするものが多い
例外がヒロアカ
モブもほとんど能力者なのに禁止されてるから誰も使わないという不自然な世界観(テロが起きても誰も使って助かろうとしない)
人間の90%以上が能力者なのに一般人の能力は活用されず社会に影響を与えず、ヒーローとヴィランだけが能力を使っている
現実の世界にヴィランとヒーローだけ押し込んだ世界観になってる
もし人類の90%が超能力者だったらどんな進化を遂げた?というIFへの答えがまったくない
面白ければ必ずしも納得感のある世界観じゃなくてもいいのだろう
198: (ワッチョイ e2de-2NE+) 2021/12/07(火) 10:28:44 ID:d8TNWSzc0(4/8)調 AAS
>>192
幸せな世界に悩むのは結構説得力あると思う。手遅れかもだけど編集部に行ってアドバイスしてくれば?
199: (ワッチョイ 5c16-KQ38) 2021/12/07(火) 10:33:23 ID:Fi3L+BN90(3/11)調 AAS
長文野郎多すぎて見づらいな
200: (ワッチョイ 6e25-akP+) 2021/12/07(火) 10:33:37 ID:bYmlQRGA0(4/21)調 AAS
まあアンケートの結果が全てなんだから
ドロンが負けたら俺が正しかったとかイキればいい

退魔とタイマンの親父ギャグって今更みんなが気付くようなアヤシモンも
なかなか危ういと思うけどなあ
マルオの動機の共感性も低いし
201
(1): (スプッッ Sd9e-SLkE) 2021/12/07(火) 10:33:52 ID:Hm9Mp6J0d(1)調 AAS
8fは確か連載前に見開き張ってネガキャンしてた奴だろ
思ってたより面白くて発狂してるんだろ
202
(1): (スプッッ Sd9e-8/2e) 2021/12/07(火) 10:34:59 ID:o0zs7SWid(4/12)調 AAS
>>197
ヒロアカを擁護するとしたら一般人は能力者ではあっても、軽微で実用性に乏しい設定だったはず
能力バトルが出きるのはエリートだけ
203
(2): (ワッチョイ 2c8f-7uiW) 2021/12/07(火) 10:35:22 ID:ixp+5zso0(6/20)調 AAS
>>196
お前は一つのことしか考えられないのか?そういうちまちました突っ込みはマジでつまらないからやめたほうがいいぞ
憎しみを描くなら掘り下げが足りないって意見は変わってない
でもしあわせな世界を主軸に据えるなら物語の冒頭から幸せな世界の実現に一人で悩んでるっていうちょっとぶっ飛んだ主人公にしてみたら面白そうだねって言いたかったんだよ
204: (ワッチョイ e2de-2NE+) 2021/12/07(火) 10:36:12 ID:d8TNWSzc0(5/8)調 AAS
理想で動く人間は薄っぺらく見える。憎しみや負の感情はきめつみたいに説得力になりやすい。
それなりのベースや説明がないと聖人キャラは扱いが難しいよ。
205
(1): 焼き土下座アルタイル◆azw8EHnj12 (ワッチョイ 0a7d-9WI2) 2021/12/07(火) 10:37:19 ID:NLwkM96J0(8/32)調 AAS
>>195
まぁ主人公が厳しい現実にどう向き合って乗り越えていくかが少年漫画の見所のひとつだからな
確かにクサナギをすぐに受け入れてるのは改めて考えるとドラが聖人すぎるなっていう気もしなくは無いが、そこに違和感を感じさせない話運びを1話ではしてたし、もう既に関係性を構築させ終わったから今後話が進む中でその点に違和感を感じる機会は少ないだろう
1話でその難関(憎んでいたモノノケとの共闘をスムーズに描写すること)を乗り越えてる時点で大須賀の勝ちかなと。
206
(1): (ワッチョイ a616-sfzm) 2021/12/07(火) 10:43:58 ID:pRj0WaHr0(2/3)調 AAS
幼少期からの母ちゃんとのポジティブな思い出のがモノノケへの復讐よりデカいってのは
モノノケが社会崩壊や人類絶滅レベルの脅威じゃなくて、交通事故やら天災や害獣レベルみたいだから
そこの感情バランスとしてはちょうどいいんでない?
モノノケを駆逐してやる!みたいな生き方を変えるほどの憎悪を出されても困惑しそう
207
(1): (オイコラミネオ MM62-KQ38) 2021/12/07(火) 10:45:00 ID:Gkjkg6wMM(1/15)調 AAS
鬼滅の世界に説得力あるってのは無理な話だろう
説得力があるのはキャラの方
それ以上の強みがあれば世界観の説得力とか必要ない
208: (ワッチョイ 2c8f-7uiW) 2021/12/07(火) 10:45:38 ID:ixp+5zso0(7/20)調 AAS
>>205
そこに違和感を感じないっていうならもう何も言うまい
お前がセンスないデラ信ってことは既に知ってるからな…
209
(1): 焼き土下座アルタイル◆azw8EHnj12 (ワッチョイ 0a7d-9WI2) 2021/12/07(火) 10:46:52 ID:NLwkM96J0(9/32)調 AAS
>>203
チマチマしたツッコミ???
お前が一番最初に提示してきたドロンの問題点を根本から覆す反駁なのに「チマチマしてる」と言うのか??

8f「闘う理由である憎しみの描写が足りないから説得力に欠ける」
俺「闘う理由は憎しみよりも母親との約束であってそちらはちゃんと描写してあるから説得力に欠けることはない」

自分の最初の主張が間違ってたからって別の主張を持ち出してきて、最初はこう言ってたじゃんと反論されたら「ひとつのことしか考えられないのか?」と最初の主張を覆した自分を棚上げするのはあまりに無理があるぞ
210: (ブーイモ MMfd-SwLf) 2021/12/07(火) 10:46:58 ID:bVqWduiqM(1)調 AAS
>>201
だよな
こんなんが二人もいてほしくない
211: (アウアウウー Sab5-u2A6) 2021/12/07(火) 10:47:59 ID:Tv2YiyvCa(1)調 AAS
画力がどうとか言うけどやっぱしゅごまるみたいなの見るとギャグに関してはセンスしかなくてウィッチみたいなギャグは頑張って考えましたみたいな感じが強いな
212: (ワッチョイ da31-McYs) 2021/12/07(火) 10:49:32 ID:tQKMs9sQ0(1/7)調 AAS
ドロンは絵柄が黒く汚い感じが気に入らない
ゴーレムハーツのほうがマシだろ
213: (ワッチョイ e2de-2NE+) 2021/12/07(火) 10:55:56 ID:d8TNWSzc0(6/8)調 AAS
>>203
それはある。主人公が共存のために行動して、それでもダメで、そこにクサナギが登場→協力して理想を叶えるってのが自然かなと思う。
214
(1): (ワッチョイ 4ad7-C0Ux) 2021/12/07(火) 10:57:17 ID:6Yj0zr0x0(7/12)調 AAS
>>202
能力バトル以前に普段の生活や仕事で役立ててないんだよね
イジメ同級生が翼はやして飛んでたり指伸ばしたり父が火を吹いたりしてるんだけど
この程度の能力者が人口の90%を占めたら現実とは違う世界観になると思う
作中では弱い能力とされる浮遊能力って相当便利で影響は大きい
強い能力者が生まれる確率が1%だとすると日本だけで130万人いるわけでヒーローにもヴィランにもならない強能力者が相当数いるはずなんだが。
文句言ってる民衆は全員能力者なのに個性持ちの設定自体が消えてるかのようだ
215
(1): (ワッチョイ e2de-2NE+) 2021/12/07(火) 10:57:51 ID:d8TNWSzc0(7/8)調 AAS
>>206
じゃあそういう自然災害うんぬんの描写を一般人の心情でもいいから出して欲しかった。犯罪みたいに取り上げられて仕方ないかみたいな
216
(1): (ワッチョイ 2c8f-7uiW) 2021/12/07(火) 11:00:32 ID:ixp+5zso0(8/20)調 AAS
>>209
めんどくせえな…お前がクソコテ扱いされる理由がわかったわ
俺は自分の最初の主張が間違っているとは言ってない
お前のいう「闘う理由は憎しみよりも母親との約束」ってのはこの一話だと無理があると思っている、最初に憎しみに触れたんだからそれが約束の実現へと移り変わっていく過程を丁寧に描かないとダメ
クサナギ見てたら母ちゃんとの約束を思い出したぞー!はきつい
お前にとっては母ちゃんとの約束が印象に残ってるみたいだからその母ちゃんとの約束を主軸に据えてみたらどうなるかなって考えてやっただけだよ
会話って話題が移り変わっていくものだぞ?大学生なんだっけ?周囲からアスペって言われない?
217: (スフッ Sd94-B6N6) 2021/12/07(火) 11:02:24 ID:+4UGqbZXd(1/2)調 AAS
ほんと掲載順バレが来る時以外はなんの価値も無いところだな
ガイジがガイガイ喚いてるだけのゴミ箱
218: (オイコラミネオ MM62-KQ38) 2021/12/07(火) 11:03:33 ID:Gkjkg6wMM(2/15)調 AAS
なんだ長文が流行りなのか?
長く書けば正しく見えるとかガキの発想だぞ
219: (ササクッテロ Spea-jIFS) 2021/12/07(火) 11:05:06 ID:0IKzQJMzp(2/4)調 AAS
明日のドベ発表楽しみだな
ドベ1はなんだろpppかな
あやかしはドベローテだし
220: (ワッチョイ e2de-2NE+) 2021/12/07(火) 11:05:26 ID:d8TNWSzc0(8/8)調 AAS
まあ、こういう討論してても原作は変わらないから無駄なんだってのはわかる
221
(1): (ワッチョイ 561a-6/Yu) 2021/12/07(火) 11:06:11 ID:XBopTzJm0(1/23)調 AAS
ドロン派の俺でもあのクソダサジャージだけは擁護できない...
222: (ワッチョイ a616-sfzm) 2021/12/07(火) 11:08:04 ID:pRj0WaHr0(3/3)調 AAS
>>215
そこがふわふわしてるのはわかる
困難に対して社会制度はどんな対策を打ち出しているかが全然ない
イザナギ隊でなんとか均衡を保っているってくらいなら市民がモノノケを怖がっていたほうがわかる
小学校にモノノケ防御フェンスとか張り巡らせるべき
223
(1): (ワッチョイ 5c16-KQ38) 2021/12/07(火) 11:08:50 ID:Fi3L+BN90(4/11)調 AAS
>>221
目指すはブラクロだしデザインセンスはいらないよ
分かりやすさと勢いで押し切ればいい
224: (ワッチョイ 6e25-akP+) 2021/12/07(火) 11:09:57 ID:bYmlQRGA0(5/21)調 AAS
バカだな
ドラが単独主人公って見方しかしてないからde-みたいなクソ改善案が出てくる
225
(1): (ワッチョイ aeae-PP5C) 2021/12/07(火) 11:10:47 ID:69dXGvpF0(2/7)調 AAS
>>223
ブラクロは見た目それなりにかっこいいだろ
226
(1): 焼き土下座アルタイル◆azw8EHnj12 (ワッチョイ 0a7d-9WI2) 2021/12/07(火) 11:10:57 ID:NLwkM96J0(10/32)調 AAS
>>216
「会話は移り変わっていくもの」じゃなくて、「自分の主張が間違ってたから変えさせてください」の間違いだろ
お前は「話題」を変えてるんじゃなくてそもそもの「主張」を無かったことにしようとしてんだよ
そりゃ突っ込まれるに決まってんだろ

一番最初に言ってんじゃんお前
>ドロンで一番ダメなのは主人公がモノノケを憎むようになった過程が全く描かれてないこと
憎む過程を書けば闘いに説得力が生まれるとするお前の説は間違いだったんだよ
だって動機は別のところにあるんだから
なんでそこをスルーして母親との約束を主軸にしたらどうなるかっていう別の議題に勝手に進んでんだよ
会話じゃねぇよこれは。議論なんだよ
負けそうになったら次の議題に移るなんてことが許されると思うなよ
227: (ワッチョイ 6e25-akP+) 2021/12/07(火) 11:12:12 ID:bYmlQRGA0(6/21)調 AAS
長文バトルNGしてモノノケ退治と行きますか
228: (スッップ Sd70-dhB6) 2021/12/07(火) 11:13:56 ID:EETV7EEQd(2/9)調 AAS
>>207
鬼滅はローファンタジーなのに唐突にマッチョネズミが出てくるから説得力はないな
実質回想等の人間ドラマだけで覇権化した漫画
そこを抑えてればキャラも良くなる
よく王道部分を評価する奴いるけどはっきり言って王道なのは設定だけで展開は逆張りが目立つ
229
(1): (ワッチョイ da31-McYs) 2021/12/07(火) 11:17:20 ID:tQKMs9sQ0(2/7)調 AAS
同じ片山担当でも、なんでマンに対応できるかどうかは作家次第だな
230: (ワッチョイ 5c16-KQ38) 2021/12/07(火) 11:20:06 ID:Fi3L+BN90(5/11)調 AAS
>>225
確かにキャラの服は普通だった
ユナイトのデザインが強烈でダサいイメージが先行してたかな
231
(1): (スプッッ Sd9e-8/2e) 2021/12/07(火) 11:21:50 ID:o0zs7SWid(5/12)調 AAS
>>214
一般人には日常での個性の使用禁止令が出てるジャン
232
(2): (ワッチョイ 2c8f-7uiW) 2021/12/07(火) 11:22:56 ID:ixp+5zso0(9/20)調 AAS
>>226
もっとわかりやすく言っとくか
俺が言いたいのは
・憎しみの描写を入れるなら
こっちが今までの議論な
それならこの一話の描写じゃ足りない、動機の転換が適当すぎる
クサナギを見て心が洗われた、憎しみにとらわれてた自分は何だったんだ、これからは幸せな世界の実現のために邁進するぞ!
そういう宗教体験といっていいぐらいの衝撃が描かれないとダメ
だってさ、誰も傷つかない幸せな世界だぞ?世界平和だぞ?
そんな動機の主人公今までの少年漫画でほとんどいないんじゃねーか?
新しいことに挑戦するのはいいがちゃんと説得力を持たせないとな

そして
・憎しみの描写を入れなくていいなら、またはかなり薄めていいなら
それなら話は変わってくる、動機の転換を描かなくていいから
冒頭から世界平和ガチ勢アピールしていくのもアリだ

こういう風に前提条件を変えてるんだよ、わかる?
それだけなのにお前は負けを認めただのなんだのしつこい絡みをしてきてるんだよ
悪いけど議論の流れをしつこく引きずるお前と違って俺は常に新しい観点から考えてるから
233: (ラクッペペ MM34-looP) 2021/12/07(火) 11:23:13 ID:+rOxwdMTM(1/8)調 AAS
黒の暴牛団の制服とかも別に悪くないし
魔導書や武器のデザインもそこそこいい感じ
少なくとも最低限の雰囲気作りはできてるよ
234: (スップ Sd02-2odg) 2021/12/07(火) 11:24:52 ID:w0SVI7+sd(1/2)調 AAS
よくドロンでそんなに長文レスバできるな
俺には3行が限界だわ
235: (ワッチョイ 561a-6/Yu) 2021/12/07(火) 11:25:26 ID:XBopTzJm0(2/23)調 AAS
ドロンの隊服はツナギみたいなのにして欲しかったな
女の子のツナギ姿好きなんだよ
236: (ラクッペペ MM34-looP) 2021/12/07(火) 11:27:00 ID:+rOxwdMTM(2/8)調 AAS
ドロンって鯖スレだと好評だけどジャンプラ閲覧数はネル以下っていうのがほんと悲しいよな
237
(1): (ワッチョイ 5c16-KQ38) 2021/12/07(火) 11:27:28 ID:Fi3L+BN90(6/11)調 AAS
ドロンもクサナギをヘッドフォンにしたのは良かったな
ダサニットで行くのかとヒヤヒヤした
あの制服だけがな
238
(2): (スップ Sd02-2odg) 2021/12/07(火) 11:27:41 ID:w0SVI7+sd(2/2)調 AAS
まあプラスの閲覧数理論は仄見えで崩壊したし
239: (ササクッテロ Spea-YY5s) 2021/12/07(火) 11:28:11 ID:ywo5ybSkp(1/8)調 AAS
>>232
俺にはドロンが以外に好評で、あやしが不評
だから暴れてる様にしか見えないな。
240: (スプッッ Sd9e-8/2e) 2021/12/07(火) 11:30:04 ID:o0zs7SWid(6/12)調 AAS
>>238
崩壊してないぞ
仄見え前から閲覧数はあくまでもサムネイルの評価でしかないと言われてたし、
(絵で見て貰えただけで中身の評価とは別)
PVが少ないものはダメなのも変わりないよ
241
(1): (ワッチョイ aeae-PP5C) 2021/12/07(火) 11:30:25 ID:69dXGvpF0(3/7)調 AAS
>>238
仄見えはカラーもらったから崩壊してないじゃん
即死するからどうかの序盤戦の参考にしてるだけで
長く生き残れるかどうかの参考になんかしてないよ
242: (ワッチョイ 5c16-KQ38) 2021/12/07(火) 11:31:43 ID:Fi3L+BN90(7/11)調 AAS
せめてあやドロどっちかは残ってほしいな
1-
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s