[過去ログ] ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4017 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602(1): (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 14:21:22 ID:5vcC+hLld(1/13)調 AAS
今はメディア化に力を入れてるからな
アニメ化決まれば原作編集とメディア編集と副編との3人体制で進めていく
マシュにも3人ついているはず
605(1): (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 14:24:11 ID:5vcC+hLld(2/13)調 AAS
>>603
おっ
レスバしたいん?
ちょっと経験あるから調べる必要はないんだが
なにか知りたいことある?
611(1): (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 14:40:53 ID:5vcC+hLld(3/13)調 AAS
>>606
アニメ化に商標登録は必須ではないけど製作委員会組むタイミングで申請することが多い
契約書まわりで商標出願中と書けば権利関係きちんとしますアピールになるかなというぐらいの印象
614(1): (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 14:49:56 ID:5vcC+hLld(4/13)調 AAS
>>613
経験則だから根拠はだせないけど
メディア化のような複数社が関わる大きなプロジェクト以外で商標出願する理由が見当たらない
企業が理由なく商標出願することはないわけで
なぜ商標出願するのかの理由はメディア化しか考えられない
621(1): (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 14:58:27 ID:5vcC+hLld(5/13)調 AAS
>>617
過去ログ見てもらえればわかるけどこれはメディア化作品を隠すためのカモフラージュじゃないかと言われてる
この中にメディア化作品が含まれててそれを外部に知られたくないからじゃないかと予想してる
企業の行動には意味と理由があるが画一ではない
626(2): (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 14:59:43 ID:5vcC+hLld(6/13)調 AAS
>>623
サカシンいつも思うけど実際越えてからイキれよな
636(1): (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 15:09:53 ID:5vcC+hLld(7/13)調 AAS
>>628
ちゃんと読めよ必要条件でもない
でもどんなに大企業であっても人が動かしているのだから人間的な動きをする
商標出願は法的にも社内手続的にもすごく弱いし意味を感じにくいからこそわざわざやることに何かしらの意味があると思う
638: (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 15:13:45 ID:5vcC+hLld(8/13)調 AAS
>>635
登録にほぼ実務的な意味がないんだよ
わざわざやる必要がない
商標登録が意味をなしたのは鬼滅ぐらいだと思う
639(1): (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 15:14:23 ID:5vcC+hLld(9/13)調 AAS
>>637
アニメ化じゃなくてメディア化だな
そこは訂正する
644: (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 15:18:28 ID:5vcC+hLld(10/13)調 AAS
>>642
それ以下のマグはどうしましょう?
651: (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 15:23:24 ID:5vcC+hLld(11/13)調 AAS
>>647
連載開始の4ヶ月も前に商標出願した作品はサム8だけだからね
原稿もできてないロゴも完成していない状態でなぜ商標出願したのか
意味を考えてみるといいよ
653: (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 15:24:50 ID:5vcC+hLld(12/13)調 AAS
>>652
あやかしのカモフラージュではなく
あやかしはバレてしまったから次の作品からカモフラージュして隠していこうということだと思う
701: (スップ Sd3f-uDmE) 2021/11/26(金) 16:32:17 ID:5vcC+hLld(13/13)調 AAS
ジャンプはチェンソーのアニメ化発表から1年経つもんな
チェがプラスに移籍したが純粋なジャンプ作品アニメ化発表は2年前の呪術が最後か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s