[過去ログ] ワンピース専用ネタバレスレッド Part4436 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: (ワッチョイ 9379-9OPo) 2020/05/30(土) 01:33:07 ID:JNsWHFH+0(2/4)調 AAS
>>650
アクアラグナの塩がないと雑魚だろ
652: (ワッチョイ f116-ULWp) 2020/05/30(土) 01:43:46 ID:AJ+1p3jF0(1/3)調 AAS
サンジとゼフが流れ着いた島
新世界より過酷な気がするけど
653: (ワッチョイ 9379-9OPo) 2020/05/30(土) 01:46:00 ID:JNsWHFH+0(3/4)調 AAS
ゼフは月歩で孤島脱出できなかった
つまり月歩も使えない雑魚
654
(1): (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 01:49:20 ID:cTyYLbJ7x(1/13)調 AAS
実は
ルフィがロジャーの子
エースがガープの孫
なんじゃねえのかと思うんだが…
655: (ワッチョイ 4907-0MMr) 2020/05/30(土) 01:52:33 ID:PGqqjB+x0(1)調 AAS
古川利明の宇宙レーザーを照射されて焼け死んだ半グレ。
古川利明の宇宙レーザーを照射されて焼け死んだ脱北。
古川利明の宇宙レーザーを照射されて焼け死んだ関東連合。
古川利明の宇宙レーザーを照射されて焼け死んだゲルマン。
656
(1): (ラクッペペ MM4b-t2ce) 2020/05/30(土) 02:17:17 ID:jzKlvH+2M(1)調 AAS
>>654
エースですら普通より遅く産まれてきたのに
ルフィがロジャーの息子なら何年お腹に居続けたんだ
657: (ガラプー KK6b-iVRx) 2020/05/30(土) 02:44:21 ID:f5hlu/bOK(1)調 AAS
グランドライン入口→クロッカス
中間点→レイリー
ロードスター島→シャンクス?ギャバン?
658
(1): (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 02:47:58 ID:cTyYLbJ7x(2/13)調 AAS
>>656
じゃなくて、入れ替えられたんじゃないかってこと
ガープとドラゴンはロジャーの子が狙われることがわかってるから
自分たちの子として育てた
いやひょっとするとサボがモンキー家の子かもしらんと思ってるが
659: (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 02:48:51 ID:cTyYLbJ7x(3/13)調 AAS
ともかくエースがああいうやさぐれた弱メンタルのキャラなのは
何か引っかかるんだよね
660: (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 02:53:07 ID:cTyYLbJ7x(4/13)調 AAS
ルフィ 本当はロジャー家
サボ  本当はモンキー家
エース 本当はゴア王国の貴族

…これ不可能かwゴメン忘れてw
661: ◆lQl04FANTA 2020/05/30(土) 02:53:25 AAS
ルフィの母親がいまだに出て来てない事を考えたら
ルフィは800年前から飛んできたジョイボーイの息子としか思えんわ
662
(1): (ワッチョイ f116-upCQ) 2020/05/30(土) 02:59:54 ID:X+pbhhWH0(1/3)調 AAS
子供の頃のガープがまんまルフィだし60歳ルフィはガープそっくりになる
エースの最後を聞いて驚いちゃった四皇がピエロになっちゃうからありえん
663: (アウアウクー MM0d-qFN4) 2020/05/30(土) 03:05:06 ID:scutFq+KM(1)調 AAS
年齢考えたら有り得ないことぐらいわからんか
664: (ワッチョイ 49f3-w70t) 2020/05/30(土) 03:11:57 ID:HzeReCb10(1)調 AAS
>>658
年が違うのに入れ換えられるわけがない
665: (アウアウウー Sac5-17wi) 2020/05/30(土) 03:19:51 ID:vBb0mhZWa(1)調 AAS
ルフィの子供がロジャー
666: (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 03:35:22 ID:cTyYLbJ7x(5/13)調 AAS
>>662
あくまで仮の話だが
ピエロで構わないだろ?
そこまで世界を欺いて、ロジャーの子を守ったという話になる

そもそもロジャーとガープの間に何があったか
という話がいずれ出てくるだろうな
667: (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 03:40:19 ID:cTyYLbJ7x(6/13)調 AAS
ゴール・D・ルフィ
モンキー・D・サボ
貴族・エース

つか、その方が面白くね?ってこと

貴族に生まれて恥ずかしい、自分を肯定できないというのはエースの気質
能力にかまけて白ひげの息子、一番隊長になったが
ロジャーの子として生き、身代わりに死刑になった
668: (ワッチョイ 2b24-3Jta) 2020/05/30(土) 03:57:48 ID:lvBgutVp0(2/3)調 AAS
全くこれっぽっちも面白くないし、本当に面白いと思ってるならアホだな。

エースに生まれてきたことを葛藤させた意味がなくなるし、それならエースの子供時代の描写とか全部要らないだろ。
669: (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 04:00:36 ID:cTyYLbJ7x(7/13)調 AAS
そういう気質だから、で済むだろ
リアルで面白いじゃん
670: (ワッチョイ 4116-Ex8I) 2020/05/30(土) 04:09:21 ID:O8eFgOTT0(2/3)調 AAS
凄い馬鹿が湧いてるな
671: (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 04:17:07 ID:cTyYLbJ7x(8/13)調 AAS
エースは海賊王の子として育ち、子供の時は革命軍ドラゴンの子のルフィとマブダチで遊んでた
なんで葛藤するんだろう…??
最有力の白ひげの一番隊隊長になったのに、能力にかまけた悲劇的な描き方をされてる

普通に考えて、海賊になったなら海賊王の息子としてもっと胸を張って生きるだろう
エースはロジャーとちっとも似ていない
気質も何もかも
何時もひねくれて皮肉な感じでスカしたキャラだった
キャラ的に辻褄合わなくね?

死刑台からして暗示的だったが
回を下るに従ってルフィはロジャーに似て描かれてる
672
(1): (ワッチョイ f116-upCQ) 2020/05/30(土) 04:21:17 ID:X+pbhhWH0(2/3)調 AAS
本当は海賊になんかなりたくなかったんだろ 選ぶ自由がないと勝手にふてくされてただけ
673: (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 04:24:56 ID:cTyYLbJ7x(9/13)調 AAS
サボは貴族に生まれたことが恥ずかしいはずだったが、それだって葛藤じゃないか
なのにエースみたいに屈折してない
どうして?

>>672
だったら白ひげ海賊団のモブで良かったんじゃ?
674: (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 04:33:27 ID:cTyYLbJ7x(10/13)調 AAS
エースはルフィの兄貴分で、強力な能力持ちだった
物語の前半ではルフィを助けてくれる頼もしい人だったし
彼は拾ってくれた白ひげ海賊団の掟に命をかけた

しかし、覇王色の覇気は持ってなかったみたいだ
黒ひげにあっさりやられてしまった
今思うとあっさりだろ?
675: (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 04:42:30 ID:cTyYLbJ7x(11/13)調 AAS
すまん二番隊隊長だったな…orz

今思うとあまりに噛ませ犬役にみえちゃうんだよなエースは…
ルフィやサボみたいに人を惹きつける能力に乏しく
混乱の中で賢くあるいは運良く生き延びるものを持ってなかった人
覇気もなかった
ロジャーの息子としてわざわざ描かれてるにも関わらず、だよ
676: (スッップ Sdb3-8KgZ) 2020/05/30(土) 05:26:56 ID:i5HCdv2Kd(1)調 AAS
過去の話のあれは覇王だったんじゃ…
677
(1): (ワッチョイ f116-RSqJ) 2020/05/30(土) 05:36:42 ID:gS0hr8k+0(1)調 AAS
覇王色の描写すら忘れてるにわか
もう一回全巻読み直せ
678: (ワッチョイ 1312-9jRK) 2020/05/30(土) 05:47:34 ID:9kD9Gwm70(1)調 AAS
エースは露骨な噛ませでありルフィの踏み台
実の息子が犬死にした事で海賊王ロジャーも敗北者にする汚点
映画にもあったロジャーの俺の息子発言は実子に跡継いでもらいたかった率直な願望だと思う
679: (ササクッテロ Sp8d-RSqJ) 2020/05/30(土) 06:31:25 ID:uqHKcVojp(1)調 AAS
跡継いで欲しいならガープじゃなくレイリーに頼めばええのに
680: (ワッチョイ f116-53n3) 2020/05/30(土) 06:41:04 ID:9YRk1KD50(1)調 AAS
ファンタの母親がいまだに人間が出て来てない事を考えたら
ファンタは800年前から飛んできた無職の息子としか思えんわ
681: (スップ Sdb3-tmBE) 2020/05/30(土) 06:54:17 ID:ck6H0yqdd(1)調 AAS
海軍大将チー牛
682
(1): (ワッチョイ 93f3-Vtfp) 2020/05/30(土) 07:19:28 ID:hjldVxwx0(1/5)調 AAS
戦争編時点ならエースは覇王色を自在に使えたのかな。
683: (ワッチョイ 93f3-Vtfp) 2020/05/30(土) 07:21:23 ID:hjldVxwx0(2/5)調 AAS
全盛期のゼフは鋼鉄に足型を残せるほどの蹴りを放ったらしいから、
若い頃ならPXくらいには通用するかも
684
(1): (ワッチョイ 4116-j+BM) 2020/05/30(土) 07:32:40 ID:zSrPGUUX0(1/10)調 AAS
靴が血で汚かったのでは?
685: (ワッチョイ 93f3-Vtfp) 2020/05/30(土) 07:42:06 ID:hjldVxwx0(3/5)調 AAS
>>684
それは赫足の由来だね。鋼鉄うんぬんの説明も同時にあった
686: (ワッチョイ 4116-hesK) 2020/05/30(土) 07:49:36 ID:jBzFE7I30(1)調 AAS
今ならゼフは武装覇気使える事になってそうだな
687
(1): (ラクッペペ MM4b-t2ce) 2020/05/30(土) 07:58:18 ID:IxIi6lG0M(1)調 AAS
>>682
そりゃあ余裕だろ
自分に覇王色があることには気がついてたみたいだし、それなら練習くらいはするはず
688: (スッップ Sdb3-16Oc) 2020/05/30(土) 08:20:38 ID:XjmA1m57d(1/4)調 AAS
フーズフーorササキのどっちかはサンジが倒す、どっちかはキングに負けるのかね?
689: (スプッッ Sdf3-LNiW) 2020/05/30(土) 08:27:02 ID:3jjMcXN6d(1/5)調 AAS
>>687
覇気さえ使えば黒ひげに負けることはなかった雑魚が使えるわけないだろ
690: (スッップ Sdb3-16Oc) 2020/05/30(土) 08:28:37 ID:XjmA1m57d(2/4)調 AAS
クイーンはドレークのスパイ見抜いてて、誰かと組んで倒すと思うんだよな
鬼滅の上弦戦とか複数でかかって見せ場作るわけで尾田も研究してるはず
691: (ワッチョイ 4116-j+BM) 2020/05/30(土) 08:34:31 ID:zSrPGUUX0(2/10)調 AAS
討ち入りと同時刻に隠れんぼをやるなと
692
(1): (ワッチョイ 5144-YHRm) 2020/05/30(土) 08:50:41 ID:H4uJ1RzY0(1/3)調 AAS
画像リンク

このロビン、もう帰ってこないんだろうか
貴重なサブミッションスタイルで、カッコ良かったのに
693: (スプッッ Sdf3-LNiW) 2020/05/30(土) 08:53:15 ID:3jjMcXN6d(2/5)調 AAS
>>692
ペル弱すぎだなw
694: (オッペケ Sr8d-aWM5) 2020/05/30(土) 08:55:35 ID:OJKgszKlr(1)調 AAS
>>619
外科医と内科医の違い
695
(1): (ワッチョイ f116-Q53X) 2020/05/30(土) 08:57:50 ID:AJ+1p3jF0(2/3)調 AAS
子供の頃ルフィはいっつも一人だったのに
途中から突然3兄弟だったことにしたのがちょっと無理があったと思うけど
696
(1): (ワントンキン MMd3-qXF+) 2020/05/30(土) 08:58:26 ID:7bGRY5njM(1)調 AAS
エースはワンピが5年で終わってれば強い兄貴で終わっただろうけど

長期連載で雑魚グループの仲間入りだよねw
697: (エムゾネ FFb3-KHj+) 2020/05/30(土) 09:04:00 ID:n7ruXApwF(1/2)調 AAS
ほぼ用済みに成ってる感の有るロビンだが
裏テーマでサンジ編、マリモ編と来てるから次は石版の謎を解いていくロビン編かな
698: (ワッチョイ 4116-j+BM) 2020/05/30(土) 09:07:52 ID:zSrPGUUX0(3/10)調 AAS
ほぼ使用済みになってる感度の良いロビン?
699: (エムゾネ FFb3-KHj+) 2020/05/30(土) 09:10:07 ID:n7ruXApwF(2/2)調 AAS
>>695
長期連載には付き物じゃね
特撮の世界では
どんどん設定を追加していき最初の設定なんて無かった事にする事を「ライブ感」て言う
700: (ワッチョイ f116-Q53X) 2020/05/30(土) 09:11:15 ID:AJ+1p3jF0(3/3)調 AAS
ワンピースの本質は世界情勢と隠された歴史だから
むしろロビンがメインだと思うけど
レイリーも言ってたけど
701: (スッップ Sdb3-16Oc) 2020/05/30(土) 09:15:14 ID:XjmA1m57d(3/4)調 AAS
ワンピース5年で終わったらここまでの作品になってないだろうな
一時流行るだけだと忘れられる
702: (ワッチョイ 0943-KHj+) 2020/05/30(土) 09:16:50 ID:IJjAuVWH0(1/2)調 AAS
モモの助はオデンやトキから古代文字の読み方聞いてないのかね
聞いてたらロビン用済みになるけど
703: (ワッチョイ 13fe-bzGS) 2020/05/30(土) 09:21:18 ID:pZHI39dW0(2/8)調 AAS
ロビンは過去関連の為だけに仲間に入った感すらある。
704: (スプッッ Sdf3-LNiW) 2020/05/30(土) 09:22:49 ID:3jjMcXN6d(3/5)調 AAS
>>696
格下相手にマウント取って凹凹にされて監獄に入れられ、出所したかと思えば処刑させられそうな所を助けて貰えたのに安っぽい挑発に噛みついて返り討ちにされて『愛してくれてありがとう……』だからなw
705
(1): (ワッチョイ 13fe-bzGS) 2020/05/30(土) 09:24:18 ID:pZHI39dW0(3/8)調 AAS
まあワンピは後付けも多いだろうけど、
20年以上連載して一貫した物語を週刊連載でそれなりに破綻なく組み立ててるのは凄いわ。
706
(1): (スフッ Sdb3-zum9) 2020/05/30(土) 09:27:32 ID:hVy+rHQ2d(1)調 AAS
もう金曜なのにバレねーのかよ
また休みなの?
707: (オッペケ Sr8d-vMiT) 2020/05/30(土) 09:34:36 ID:WBqtPvp8r(1)調 AAS
>>706
土曜だぞ?ニートなの?
708: (ササクッテロ Sp8d-RSqJ) 2020/05/30(土) 10:01:39 ID:/4TxjIYkp(1)調 AAS
ヤミヤミが無ければピカピカが最強の実だよな
709: (アウアウウー Sac5-YihC) 2020/05/30(土) 10:02:48 ID:VSk96alza(1)調 AAS
ページ増量してほしい
710: (ワッチョイ 4b79-VPso) 2020/05/30(土) 10:12:59 ID:HtJ4x9lp0(1)調 AAS
>>642
世界最高の料理人の一人として小松がしれっと出てたら面白そうだな
サンジとの絡みはみたい
711
(1): (ワッチョイ 4146-moxv) 2020/05/30(土) 10:13:39 ID:aV7+Ex/M0(1/6)調 AAS
休載多いから余計なカットは省いてほしい
アプー戦もサっと終わってヤマトの正体もいつまでも勿体ぶらずに出してくれよ
何やってんだ>あの絵のクオリティでアシ減らしたから締め切りに間に合いませんとか
ヤバ過ぎるだろプロのくせに
712
(1): (ワッチョイ 931a-YHRm) 2020/05/30(土) 10:14:01 ID:/WduL21E0(1)調 AAS
エースは火だから、刺されたときに赤犬のマグマと融合してるんじゃないの?知らんけど
赤犬の性格も変わってきたし、しばらくしたら海軍元帥としてエースがルフィの前に出てくるよ
713
(1): (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 10:19:03 ID:cTyYLbJ7x(12/13)調 AAS
>>677
子供の時のは実はルフィの覇気
黒ひげ戦の時は武装色のみ
では?
714: (アークセー Sx8d-gjIH) 2020/05/30(土) 10:21:28 ID:cTyYLbJ7x(13/13)調 AAS
>>712
メラメラはサボが食っちゃったよ
715: (ワッチョイ 51b0-Fn/S) 2020/05/30(土) 10:22:41 ID:rHnyUb4G0(1)調 AAS
>>713
ごめん忘れて

って言いながらひっぱりすぎ
716: (アウアウカー Sa5d-y7Xo) 2020/05/30(土) 10:32:32 ID:5mK7kxgUa(1/3)調 AAS
ロジャーの息子でルフィの兄、白ひげの2番隊隊長のエースが5億。ルフィはゴムゴムの能力だから56億にするため他の四皇の懸賞金が50億代
ほんとノープランで決めてんだろうな
717: (アウアウカー Sa5d-y7Xo) 2020/05/30(土) 10:34:22 ID:5mK7kxgUa(2/3)調 AAS
初版でも年末売上調整でも休載宣言でもマーケティングでもなんでも忖度されててほんとワンピは恵まれてるよな
黄金期が終わって暗黒期に連載されてた漫画だからしょうがないけど
718: (アウアウカー Sa5d-y7Xo) 2020/05/30(土) 10:42:22 ID:5mK7kxgUa(3/3)調 AAS
ネットがない時代とかなら初版320万 どん
とかして実際どれくらい売れてるかなんて分かんないからワンピすげ〜ってできてただろうけど今はネットでバレちゃうんだよね
719: (ワッチョイ f116-n1zo) 2020/05/30(土) 10:45:43 ID:qvSnwdHx0(1/4)調 AAS
恵まれてるとか思ってる時点で自分のナニカがおかしいとは気付けんわな
イチローやメッシは別に恵まれてなかったよ
720: (スプッッ Sdf3-aQmy) 2020/05/30(土) 10:58:52 ID:HsbM2gKWd(1)調 AAS
バレまであと5日
721: ◆lQl04FANTA 2020/05/30(土) 11:09:29 AAS
ONE PIECEって、全盛期でも発行部数の割に大して売れてないってデータが売上スレで出されてたね
722: 山下諒也 (ワッチョイ 4116-O6FP) 2020/05/30(土) 11:09:36 ID:H3SAMCAJ0(1/5)調 AAS
うんこいきてぇ
ちょっと待っててくれ
723: (ワッチョイ a140-fA6j) 2020/05/30(土) 11:13:26 ID:C4sao6EM0(1)調 AAS
ワンピース入荷したぶんだけ全部売れるから返品したことないんだが
売上スレとかだと返品前提で話進むんだよな
724: (スプッッ Sdb3-yxd2) 2020/05/30(土) 11:47:17 ID:M+KCIwM8d(1/2)調 AAS
全然違う
浦島とギアフォースバウンドマンくらい違う
725
(2): (ワッチョイ 5144-YHRm) 2020/05/30(土) 11:47:49 ID:H4uJ1RzY0(2/3)調 AAS
売上げデータとか気にしてる読者なんているん?
アホちゃう?
726: 山下諒也 (ワッチョイ 4116-O6FP) 2020/05/30(土) 11:49:09 ID:H3SAMCAJ0(2/5)調 AAS
おい、お前等
ゴラああああああああああああああああああああああ
727: (ワッチョイ ab21-ZmEc) 2020/05/30(土) 11:50:44 ID:Y4DVickr0(1/3)調 AAS
>>725
それなw
普通に自分が面白いと思ったやつ読めば良いのに
728
(1): (ワッチョイ 9379-9OPo) 2020/05/30(土) 11:57:44 ID:JNsWHFH+0(4/4)調 AAS
タンクマン満腹バージョンって言ってたけど
満腹じゃない通常バージョンのタンクマンもあるんか?
729: (ワッチョイ 5144-YHRm) 2020/05/30(土) 11:59:13 ID:H4uJ1RzY0(3/3)調 AAS
>>728
大きさ同じで、中身スカスカなバルーンみたいになるんじゃない?
軽くて蹴られたら飛んで行っちゃいそうだけど
730: (ワッチョイ 0988-bbOF) 2020/05/30(土) 12:08:03 ID:18nSabJY0(1/5)調 AAS
タンクマンバウンドマンスネークマンの違いって何?
731: (ワッチョイ 2bd4-upCQ) 2020/05/30(土) 12:11:41 ID:iGwad4Sk0(1)調 AAS
攻撃特化
防御特化
素早さ特化
732: (ワッチョイ 4116-j+BM) 2020/05/30(土) 12:14:03 ID:zSrPGUUX0(4/10)調 AAS
溜める男か弾む男か蛇行する男か
733: (スプッッ Sdb3-LNiW) 2020/05/30(土) 12:14:20 ID:W+P6TH96d(1)調 AAS
>>580
バレきたか
734
(1): (ワッチョイ 0943-KHj+) 2020/05/30(土) 12:22:06 ID:IJjAuVWH0(2/2)調 AAS
>>705
あんまり能力者がインフレ起こさないのも、後々の伏線回収に支障が出るからだろな
「そんな能力有るなら、最初から使わんかい!」というのもあんまり無い
そこら辺は最初に練られた設定を活かしてる(風に見える)
まぁ良い能力の使い方を思いついちゃったらドンドン敵と悪魔の実を増やす事で解決すりゃ良いんで
735: 山下諒也 (ワッチョイ 4116-O6FP) 2020/05/30(土) 12:42:44 ID:H3SAMCAJ0(3/5)調 AAS
ロビンやりまくり
736: (ワッチョイ b9bc-qFN4) 2020/05/30(土) 12:52:10 ID:pKGaibJt0(1)調 AAS
正直エース8億サボ9億くらいが妥当だった
肩書き的にも実力的にも低すぎる
何よりルフィの兄貴として納得いかないというか、ルフィより早く海に出たあの二人がそんなもんなんかっていう
737: (ワッチョイ 0988-bbOF) 2020/05/30(土) 13:01:59 ID:18nSabJY0(2/5)調 AAS
5、6億なら十分やろ
738: (ササクッテロル Sp8d-Fzyw) 2020/05/30(土) 13:03:32 ID:ar4ISC6/p(1)調 AAS
アプーが覚醒したらヤバそう
739: (ワッチョイ f116-BJGi) 2020/05/30(土) 13:08:51 ID:jI4fdGg+0(1)調 AAS
>>711
だから鬼滅の刃に敗北するんだよw
740: (アウアウエー Sa23-YHRm) 2020/05/30(土) 13:11:51 ID:eATQdnYFa(1)調 AAS
チャッピーちんこデカすぎワロタ
帽子脱いでるしなんかワロタ
741: 山下諒也 (ワッチョイ 4116-O6FP) 2020/05/30(土) 13:17:38 ID:H3SAMCAJ0(4/5)調 AAS
アプーが覚醒したら白ひげに近そうw
742: (ワッチョイ ab21-ZmEc) 2020/05/30(土) 13:19:05 ID:Y4DVickr0(2/3)調 AAS
ルフィが化け物なだけでエースやサボも凄いでしょ
といっても今回でゾロやサンジもエースとサボの懸賞金抜くからなあ
743: (ワッチョイ 93f3-LwiI) 2020/05/30(土) 13:34:26 ID:az9PgBg60(1/2)調 AAS
サボエースとゾロサンジって歳1個しか違わないんだな
744
(3): (ワッチョイ 413f-VRvU) 2020/05/30(土) 14:05:16 ID:PWxPwJof0(1/8)調 AAS
侍の戦闘力が高過ぎて治外法権ってのがイマイチ伝わらない
カイドウが支配してるから近寄れないなら納得するけど
745: (ワッチョイ 4116-j+BM) 2020/05/30(土) 14:07:46 ID:zSrPGUUX0(5/10)調 AAS
ヤクザ組が流桜使えるのはあっても捕まっておとなしく牢屋いた奴らが使えるとは思えんしな
看守ら全員使えたからとかなら見方が変わるが
746: (スプッッ Sdf3-kbUu) 2020/05/30(土) 14:21:21 ID:2BZjH1b/d(1)調 AAS
ワンピースがきっかけで漫画を読む人が増えた それがあるから鬼滅も読まれる ワンピースがなけりゃ鬼滅は
747: ◆lQl04FANTA 2020/05/30(土) 14:30:19 AAS
そのONE PIECEの前は漫画はたいして読まれてなかったのか?
748
(8): (ワッチョイ 4116-j+BM) 2020/05/30(土) 14:34:29 ID:zSrPGUUX0(6/10)調 AAS
ご精査下さい
画像リンク

749
(2): (アークセー Sx8d-6vgM) 2020/05/30(土) 14:41:13 ID:CodlkWg/x(1)調 AAS
>>744
だよね
入る前はゾロ級の奴がゴロゴロしてるのかと思ってた
750: (ワッチョイ 2b7a-RNpV) 2020/05/30(土) 14:41:17 ID:rKowQ9ir0(1)調 AAS
>>725
アホだから気にしてるんだよ
751: (スプッッ Sdb3-yxd2) 2020/05/30(土) 14:42:44 ID:M+KCIwM8d(2/2)調 AAS
エースが「つくづく野放し出来ねえな。そいつは俺の弟だ」とか「あいつ親父の悪口言いやがった」とかは
自然で良かったと思う
752
(1): (アウアウウー Sac5-MV1u) 2020/05/30(土) 14:45:46 ID:GpNl7BcBa(1/4)調 AAS
>>748
やばい、剣心とジョジョしか読むのない
753
(1): (スプッッ Sdf3-LNiW) 2020/05/30(土) 14:46:37 ID:3jjMcXN6d(4/5)調 AAS
>>744
侍が強すぎるってんなら当然モブ全員覇気やら何かしらの流派の剣士なのかと思ったが雑魚には変わりなさそう
754
(1): (ガラプー KK6b-tFUZ) 2020/05/30(土) 14:46:50 ID:T6MueJnSK(1)調 AAS
週刊誌でふたつも読める作品あれば上等。
755
(1): (ワッチョイ 4116-j+BM) 2020/05/30(土) 14:56:52 ID:zSrPGUUX0(7/10)調 AAS
ドラゴボとダイダイが去った後だったしな
画像リンク

756: (アウアウウー Sac5-MV1u) 2020/05/30(土) 15:01:00 ID:GpNl7BcBa(2/4)調 AAS
>>755
ちょっぴり持ち直してるな
黄金期と比べたら、見る影もないが
757: ◆lQl04FANTA 2020/05/30(土) 15:01:52 AAS
この頃のジャンプをリアルタイムで見てない奴は感性が一回り下がると思うわ
画像リンク

758: (アウアウカー Sa5d-z0LU) 2020/05/30(土) 15:04:09 ID:XhITe5B1a(1/2)調 AAS
>>749
さすがにそれはない
759
(1): (スップ Sdf3-jIhe) 2020/05/30(土) 15:12:54 ID:IqXJZUGLd(1)調 AAS
ハンタとワンピースだけ死ぬまでに完結すればどうでも良し
760
(1): (エムゾネ FFb3-VPso) 2020/05/30(土) 15:22:23 ID:B1501FvDF(1/2)調 AAS
>>752
マキバオ―、封神、遊戯王、アイズ、こち亀
も面白いよ。レベルEもこの頃だっけ?
決してつまらない作品ばかりではなかったんだよなこの頃
ただ華のある子供に人気の作品が少なかっただけ
761: (ワッチョイ 413f-VRvU) 2020/05/30(土) 15:27:02 ID:PWxPwJof0(2/8)調 AAS
>>749
>>753
全員が覇気を剣に纏わせるのが最低限で中将クラス以上がゴロゴロいるとかそういう展開かと思ってたんだけど
侍に大将とまともにやり合える人材も見当たらないしワノ国に手を出さない他の理由が隠されてるって感じでもないし
762: (ワッチョイ dbbc-ySaG) 2020/05/30(土) 15:28:55 ID:3oqz1xO30(2/4)調 AAS
だからもう週刊で見てないんだって
単行本>週刊誌じゃん
ジャンプだけじゃなく、他の雑誌も同様
763: (アウアウエー Sa23-Fn/S) 2020/05/30(土) 15:30:11 ID:OB2jnPUxa(1/2)調 AAS
>>759
ハンタは諦めろ

暗黒大陸なかったことにしたら、ジンとゴンの世界樹シーンで一応キレイな最終回だろ
764: (アウアウエー Sa23-Fn/S) 2020/05/30(土) 15:32:22 ID:OB2jnPUxa(2/2)調 AAS
侍は過去のリューマ1人が強かったのが一人歩きして侍みんなヤバイって噂に変わって誰も手を出さなくなったんだろ

西洋が昔のイメージでアヘン戦争前まで中国を無駄に警戒してたみたいに
765
(1): (ワッチョイ f116-Bzw2) 2020/05/30(土) 15:32:45 ID:tu4JBlzd0(1)調 AAS
集英社の影響で休載が増えただけであって
尾田先生は自粛で腐るほど時間あっただろうから
きっと何話分もストックしてるだろうね
ある時期から休載なく毎週掲載するだろう
じゃないとおかしい
766: (ワッチョイ f116-n1zo) 2020/05/30(土) 15:34:14 ID:qvSnwdHx0(2/4)調 AAS
>>754
ジャンプもスピリッツも全部読んでる俺に謝れ(謝らなくていいよ)

マガジンは1/3ぐらい読めなくなって買うのをやめた
一歩とあひるとダイヤのAしか読めなくなって読むのをやめた(単行本派に移行)
767: (スプッッ Sd2d-WEJS) 2020/05/30(土) 15:34:47 ID:3+oEwXXId(1/2)調 AAS
アシの稼働時間も尾田の稼働時間も減ってるのに原稿が進むわけないだろ
768
(1): (アウアウクー MM0d-t2ce) 2020/05/30(土) 15:35:05 ID:6t06sCdpM(1)調 AAS
>>748
>>760
つの丸とパフィーは結局なんで会ってたの?結婚?アニメ化の主題歌とか?
769
(1): (ワッチョイ f116-n1zo) 2020/05/30(土) 15:40:32 ID:qvSnwdHx0(3/4)調 AAS
>>765
それは君の脳内だけであって実際はアシスタントすら呼べない状況でいつもより進行できてない状況も充分あり得るとは思えんの?

腐るほど時間があった「だろう」って言ってるんだから時間が無かったのも想定してるんだろ?
だからいつも通りの休載ペースでも文句言わんだろ
じゃないとおかしい
770: (エムゾネ FFb3-VPso) 2020/05/30(土) 15:41:58 ID:B1501FvDF(2/2)調 AAS
>>768
そこまではわからん
ちなみに>>748の連載作品の大半はアニメ化かドラマ化、舞台化しているんだよな
771: (ワッチョイ 413f-VRvU) 2020/05/30(土) 15:46:28 ID:PWxPwJof0(3/8)調 AAS
尾田先生はアナログ作業だからね 紙の原稿でのやり取りだから接触ありになってしまうしなぁ
液タブで描いてネットでアシとやり取りするタイプならいいんだろうけど
772: (スプッッ Sd2d-WEJS) 2020/05/30(土) 15:47:34 ID:3+oEwXXId(2/2)調 AAS
尾田の3時間睡眠も免疫力下げる原因でしかないからな
今はやってないでしょ
773
(1): (アウアウカー Sa5d-z0LU) 2020/05/30(土) 15:49:53 ID:XhITe5B1a(2/2)調 AAS
視力落ちて線ガタついてるのならデジタル移行してもらいたいんだけどな
そもそももう少し丁寧に描いてほしいわ
774: (スププ Sdb3-VPso) 2020/05/30(土) 15:55:24 ID:1IhLNWxLd(1)調 AAS
ワンピース連載当初→ポリゴンカクカク(FF7:PS)
現在→美しい映像美(FF7リメイク:PS4)

時代の流れが凄いなw
775
(1): (アウアウエー Sa23-YHRm) 2020/05/30(土) 15:58:57 ID:p996o+w6a(1)調 AAS
これから隔週でやってくのは決まりなの?
正直キツいんだけど
776: (スプッッ Sdf3-LNiW) 2020/05/30(土) 16:00:43 ID:3jjMcXN6d(5/5)調 AAS
>>775
ジャンプ読む物ないからおれは月1でも構わんが
777: (ワッチョイ 0988-bbOF) 2020/05/30(土) 16:05:53 ID:18nSabJY0(3/5)調 AAS
月1、2のペースなら月刊に移行してくれていいわ
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s