[過去ログ] ワンピース強さ議論と雑談スレ722 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: (ワッチョイ 63ba-hdyl) 2018/11/01(木) 12:41:59.97 ID:zRTc9Z490(2/7)調 AAS
キッド過小評価の流れが断ち切れたね
キッドが弱いんじゃなかった
キッドが戦った相手はカタクリ戦後のギア4ですらワンパンで瞬殺されるレベルの相手だった
825: (アウウィフ FFc7-n0hs) 2018/11/01(木) 12:45:32.42 ID:njRPlSYqF(3/3)調 AAS
カイドウはさすがに大将でも赤犬、青雉、黄猿の3人がかりだな
カイドウのは赤犬のマルコ、ビスタの攻撃を鬱陶しいを超えた初の描写だわ
カタクリじゃ3人いても絶対止まらんw
826
(1): (スププ Sdba-8AGB) 2018/11/01(木) 12:46:47.17 ID:jC+PPrPyd(1)調 AAS
武装硬化無しでギア4で殴られまくって傷一つなし
827: (ササクッテロ Spbb-FAO/) 2018/11/01(木) 12:49:42 ID:zY4vVaHnp(4/4)調 AAS
カイドウとマムの人外2人だけ他のどのキャラと比較しても異常に硬すぎる
白ひげ黒ひげシャンクスとかふわっふわだわ
豆腐だわ
828: (ワッチョイ f612-n0hs) 2018/11/01(木) 12:50:26 ID:aJV8timX0(1)調 AAS
黄猿は赤犬が止めなきゃ本当にカイドウとマムとやり合ったのか?
829: (ワッチョイ 5a93-ZA70) 2018/11/01(木) 12:57:14.75 ID:vU/k/R4L0(1)調 AAS
>>813
そんなこと言ったら渡り合ったモリアや戦争なるドフラの評価も上がることになるが
830: (アウアウカー Sac3-E8Yq) 2018/11/01(木) 12:57:30.41 ID:Ff043Yvoa(2/6)調 AAS
カタクリ戦後ギア4ルフィが回避不能な攻撃速度
戦争編のグラパン以上の攻撃力
マム以上の防御力

カイドウはSSSSでも違和感ない強さだね
831: (スプッッ Sd92-EJaO) 2018/11/01(木) 13:03:53.76 ID:HI3ov1Rdd(1/2)調 AAS
エレファントガトリングでカイドウを乱打するルフィ
カイドウが人型に戻り大の字に倒れる
それでもルフィは手を緩めずバウンドマンとなりコングオルガンを叩きこむ
ひたすらにカイドウを殴り続けるルフィ
ルフィが殴り疲れて肩で息をするようになった頃、ようやく酔いが醒めたのかカイドウが起き上がる
「雷鳴八卦」
手にした金棒でルフィを殴り飛ばすカイドウ
大きく吹き飛ばされ頭から血を流し気を失うルフィ
「何の王になるだと?小僧ォ…!」

全く無防備状態でもノーダメ
耐久が異次元レベル
832: (ワッチョイ 9a37-pZLb) 2018/11/01(木) 13:29:02.26 ID:730IKwwn0(1)調 AAS
カイドウやマムに王座のイスを渡さなかった白ひげはやっぱ強えわ
833: (ワッチョイ 33f8-eMrl) 2018/11/01(木) 13:40:41.38 ID:L/LXh+Z60(2/6)調 AAS
>>791
吸引までは抵抗されるだろうが可能だとは思う
ただそこからグラパンに入る前に
マムなら「威国!」カイドウなら溜めなしで山吹き飛ばす熱息で返り討ちにできそう
834: (スップ Sdba-8KSY) 2018/11/01(木) 13:45:36.22 ID:DMGATErwd(1/4)調 AAS
カイドウやマムも吸引グラパンでも普通に何発かは耐えるだろうしマジで泥仕合になりそう
835: (ガラプー KK7f-nY5m) 2018/11/01(木) 13:45:45.35 ID:b3Mi7FL7K(2/2)調 AAS
ローは本人が思ってるほど強くも賢くもない印象
強力なオペオペ持ちのせいか過信して足元掬われるキャラに描かれてるように見える

PHでもモネとドフラの繋がり知らなくてヴェルゴ登場に焦ってたり
ドレスローザでも工場の場所やシュガーの存在知らなかったり
ルフィには劣るけど出たとこ勝負なツメの甘い計画しか建てられない若造
836: (ワッチョイ 8bba-PRUr) 2018/11/01(木) 13:56:28.18 ID:gLjM+Ou+0(1)調 AAS
カイドウはギア4で殴られまくってもノーダメ
マムは一応ガードしてビリビリしてた
カイドウのほうが力はやっぱり上っぽいな
837: (ワッチョイ 0e55-EdpR) 2018/11/01(木) 14:00:11.92 ID:b5RFOgFV0(1/5)調 AAS
>>826
いやあかんでしょそれ
多少は効いててもらわんと今後のパワーバランスが…
838
(1): (アウアウカー Sac3-E8Yq) 2018/11/01(木) 14:03:22.18 ID:Ff043Yvoa(3/6)調 AAS
今後誰かがカイドウにかすり傷つけたり武装硬化を使わせたりするだけで凄まじいインフレが起きてしまうな
839: (ワッチョイ 33f8-eMrl) 2018/11/01(木) 14:10:28 ID:L/LXh+Z60(3/6)調 AAS
全盛期のムキムキボディで覇気を使ったとしても
モリアが渡り合えてたとはとても思えない……
840: (スップ Sdba-8KSY) 2018/11/01(木) 14:11:11 ID:DMGATErwd(2/4)調 AAS
そもそも渡り合えてたに互角の意味はないという事わかってない人多くない?
841: (ワッチョイ d74a-OMPP) 2018/11/01(木) 14:19:06.63 ID:Z3udgysS0(1)調 AAS
モリアが凄いのは他者評価(渡り合った)じゃないだろ
カイドウに惨敗しているのに、それでもカイドウを倒すことを諦めないその精神力
842: (ワッチョイ 673d-WkeQ) 2018/11/01(木) 14:25:00.74 ID:7mDS0Wk80(1)調 AAS
>>838
まぁ本気のギア4連打より攻撃力あるってことになるからな
でも現実問題もはやルフィ軍でどうにかなるレベルじゃないような
カイドウを弱体化させるなりモリアが現れてナイトメアさせるなりしないと話にならないバランスだ
843: (ワッチョイ 33f8-eMrl) 2018/11/01(木) 14:25:42 ID:L/LXh+Z60(4/6)調 AAS
そりゃそうだろうけど
流石に喰らいつくぐらいの実力がなきゃカイドウが倒した海賊その1ぐらいでしかないし
844: (スップ Sdba-8KSY) 2018/11/01(木) 14:30:18 ID:DMGATErwd(3/4)調 AAS
しかしルフィかなり冷静さ失ってるし未来視発動はしてないだろうけどギア4の攻撃をノーガードかつノーダメではもうどうしようもねえな
845: (アウアウカー Sac3-E8Yq) 2018/11/01(木) 14:33:57 ID:Ff043Yvoa(4/6)調 AAS
強さ的にはカイドウがラスボスとしか思えない
こいつの後じゃ大将は雑魚だし黒ひげもそこそこの実力者にしかならないよ…
846: (アウアウカー Sac3-E8Yq) 2018/11/01(木) 14:35:46 ID:Ff043Yvoa(5/6)調 AAS
ジャック弱いと思ってたけどカイドウと過去に戦って認められてる侍が強いだけかもな
847
(1): (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 14:36:25.33 ID:JjVQsdj6a(1)調 AAS
カイドウってカタクリの未来視みたいに何か強さのカラクリがあるのか
こんなに頑丈だと誰も倒せないが
エネルギー使いきって動けなくなることはあるかもしれないけど

弱点でもあるのか?
848: (ワッチョイ 03ef-/5LC) 2018/11/01(木) 14:39:02.40 ID:wa7SVAq/0(1)調 AAS
これどうやって倒すの?
849: (ワッチョイ 63ba-hdyl) 2018/11/01(木) 14:46:03.59 ID:zRTc9Z490(3/7)調 AAS
頂上戦争の時の白ひげよりは確実に強そうだな
モブの攻撃一切受け付けない身体と異常な攻撃力だわ
850: (ワッチョイ 0e55-EdpR) 2018/11/01(木) 14:47:13.61 ID:b5RFOgFV0(2/5)調 AAS
>>847
🍶
851: (ワッチョイ 0e55-EdpR) 2018/11/01(木) 14:47:51.83 ID:b5RFOgFV0(3/5)調 AAS
エラー出た
酒ね
852: (ワッチョイ 7aa1-tEkX) 2018/11/01(木) 14:49:13.95 ID:SV0xHa5k0(1/2)調 AAS
酒飲ませて酔ってるところにお玉の団子口に放り込めば良い
853: (ワッチョイ 33f8-eMrl) 2018/11/01(木) 14:50:53.73 ID:L/LXh+Z60(5/6)調 AAS
ヤマタノオロチは首はねられた後も生きてたらしいけどね
854: (スププ Sdba-8AGB) 2018/11/01(木) 15:03:01 ID:3anoki9hd(1/2)調 AAS
腹の傷は若造の頃に付けられた物だろうな
ワンピはおっさんになる程強くなるし
855
(1): (ワッチョイ 5bf0-nUdi) 2018/11/01(木) 15:08:10 ID:gVV6d+M50(1/2)調 AAS
いまのルフィって三大将と同時に戦ってもここまで一方的にはならない気がするんだけどな
856: (ワッチョイ 63ba-hdyl) 2018/11/01(木) 15:09:16 ID:zRTc9Z490(4/7)調 AAS
カイドウが強すぎる
857: (ワッチョイ 0e55-EdpR) 2018/11/01(木) 15:11:49 ID:b5RFOgFV0(4/5)調 AAS
カイドウは四皇のくくりにしなければよかった
明らかに一人だけ格上でしょ
858: (スッップ Sdba-AaVQ) 2018/11/01(木) 15:31:53.54 ID:7mh9OkLvd(1/4)調 AAS
マムもギア4ルフィ倒してるしこれぐらいはやらないと
タイマンナンバーワンだし
859: (ワッチョイ 763d-PRUr) 2018/11/01(木) 15:37:46.89 ID:VJTSauxN0(1/2)調 AAS
カイドウはもうSSSSSぐらいでいいんじゃねーかなってぐらいに圧倒的過ぎた
マムですら武装硬化して防御しても腕ビリビリする程度には通用してたのに
武装硬化も使わず好き放題殴らせても完全ノーダメ
その上ギア4ルフィを軽々と補足してただの金棒の一撃でワンパン瞬殺
ワンピース世界での個人の頂点はカイドウでほぼ確定
860: (ワッチョイ 763d-PRUr) 2018/11/01(木) 15:39:36.06 ID:VJTSauxN0(2/2)調 AAS
✕補足
○捕捉
861
(3): (ワッチョイ 4e90-3PBk) 2018/11/01(木) 15:42:24.34 ID:ZsSijqh00(1)調 AAS
ルフィは未来視使ってたの?
使ってたらぶっちぎりだけど使ってないならまあ
それでも最強だけど

カイドウにビビらないマムもチートなんだろな
862: (アウアウクー MMfb-3PBk) 2018/11/01(木) 15:45:13.99 ID:uBKTl6DHM(1)調 AAS
マムも腕ビリビリしてたけど一発の撃ち合いで変身解除させてたな
863: (スッップ Sdba-AaVQ) 2018/11/01(木) 15:47:40.11 ID:7mh9OkLvd(2/4)調 AAS
>>861
全力で戦わない理由あるんですかねぇ
あんなもん未来視使っても避けられないって
カタクリがスネイクマン避けられなかったのもあるし未来視は必ず避けられる技じゃないから
未来視があってもそれを越すスピードや範囲があれば意味ないんだろう
864
(1): (ワッチョイ 0e55-EdpR) 2018/11/01(木) 15:47:56.86 ID:b5RFOgFV0(5/5)調 AAS
マムくらいなら"なんとか倒せそう感"があるから面白かった
カイドウは圧倒的すぎて逆につまらないんだよ

わかってないな尾田よ
865: (ワッチョイ 9ab8-9R2l) 2018/11/01(木) 15:51:03.64 ID:u8/DPod40(1/3)調 AAS
今が評価の最高点でこれから落ちていくだろうけど取り合えず一番上に置いておいてもよさそう
866: (アウアウカー Sac3-E8Yq) 2018/11/01(木) 15:51:55.12 ID:Ff043Yvoa(6/6)調 AAS
カイドウが強すぎてワノ国編後のバトルが全部茶番になってしまいそうだ
これじゃ赤犬や黒ひげと戦っても「でもカイドウには簡単にやられるんだよなあ」としか思えなくなってしまう
867: (ワッチョイ 5bf0-nUdi) 2018/11/01(木) 15:54:00.83 ID:gVV6d+M50(2/2)調 AAS
興奮してたらカタクリみたいに未来視使えなくなるけど、バレではルフィも興奮してたのかな?
まあ避け続けたところで勝てるとは思えんが
868: (アウアウクー MMfb-3PBk) 2018/11/01(木) 15:55:40.27 ID:kma5bMxdM(1)調 AAS
興奮してそうだな
たこ殴りだし
それにしたって強いけどさ

いや、未来視はカタクリ戦限定なのかもしれない
869: (スップ Sdba-8KSY) 2018/11/01(木) 15:56:08.82 ID:DMGATErwd(4/4)調 AAS
バレ画見れば分かるが冷静さ失ってるから見聞は発動せんな
まあ問題なのは完全に武装で力負けした事だから見聞の有無は関係ないべ
870: (スッップ Sdba-AaVQ) 2018/11/01(木) 15:57:25.66 ID:7mh9OkLvd(3/4)調 AAS
>>864
まぁ海軍如きに敗北してるから...
毒入り酒を浴びるほど飲ませて弱体化させればワンチャン
871: (スッップ Sdba-AaVQ) 2018/11/01(木) 16:05:25.48 ID:7mh9OkLvd(4/4)調 AAS
キング(敗北者隊長ら)クイーン(ロー麦わら海賊団)ジャック(犬猫)オロチ(ゾロ)
こいつらをカイドウから引き離して倒さずとも足止め
泥酔カイドウVSルフィ+侍(狂四郎酒天丸ら)
これでいけるだろ
872: (ワッチョイ 0ef8-3PBk) 2018/11/01(木) 16:32:50.58 ID:dT1+Slpt0(1/4)調 AAS
民間人巻きこんでまで殴ろうとしてたから相当キレてる
見聞色使えてないなこりゃ
873: (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 16:51:05.13 ID:1egzlt0Wa(1/2)調 AAS
>>855
同時はキツいけどここまではならないな
874: (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 16:51:35.53 ID:1egzlt0Wa(2/2)調 AAS
>>861
未来視は冷静じゃないと使えない
875: (ワッチョイ bb71-MyS3) 2018/11/01(木) 16:55:50.42 ID:SZRoWepK0(1/5)調 AAS
カイドウはただでかいだけだのシェンロンも弱かっただのもう言えないな
ギア4ワンパンしちゃったよ
カイドウ強すぎ
876: (ワッチョイ 0ef8-3PBk) 2018/11/01(木) 17:01:05.43 ID:dT1+Slpt0(2/4)調 AAS
実際神龍携帯じゃ地面に落とされてブレスも交わされてるからたいしたことなくない?
人間携帯は技ありとは言え流石に強いな
877: (ワッチョイ bb71-MyS3) 2018/11/01(木) 17:02:49.58 ID:SZRoWepK0(2/5)調 AAS
酔っぱらってたから
878: (アウアウオー Sa92-MyS3) 2018/11/01(木) 17:10:55.71 ID:8DRrwI1ra(1/5)調 AAS
未来視なしのギア4は既にカタクリが攻略済みだからまぁ・・・
それでも耐久力が逝かれてるしギア4の防御力を1撃で粉砕する力があるからやばいけど
879
(1): (ワッチョイ 37ae-zL0X) 2018/11/01(木) 17:57:33 ID:imbOjZ4e0(3/9)調 AAS
カイドウ訳わかんねぇな
これだけぶっ飛んだキャラなのに敗戦の数多すぎるだろ
病気じゃない白ひげやシャンクスにマムの強さも最低限これとやりあえるだけはあるって事だろ

ルフィが準四皇とか完全に笑い話じゃねえか
880: (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 18:05:57 ID:qibtqm3Ua(1/14)調 AAS
耐久おかし過ぎる
能力と関係あるとかないのかな
881: (アウアウオー Sa92-XHAF) 2018/11/01(木) 18:06:44 ID:Hevaw8ABa(1/9)調 AAS
>>861
肩で息をするほど全力ですよ
使ってようが使ってまいがルフィの全力だよこれが
882: (ワッチョイ 5b24-/5LC) 2018/11/01(木) 18:08:17 ID:KDze5kHl0(1/4)調 AAS
想像以上に四皇とそれ以外の差があるんだが
戦争編白ひげとかゴミにみえる
883: (ワッチョイ 5b24-/5LC) 2018/11/01(木) 18:09:02 ID:KDze5kHl0(2/4)調 AAS
コングオルガンって誰にも通用しない不遇技だな
884: (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 18:10:11 ID:qibtqm3Ua(2/14)調 AAS
>>879
五皇とか言い出したけど四皇のボスとNo.2の差が大きすぎるね
885: (ワッチョイ 63ba-hdyl) 2018/11/01(木) 18:11:42 ID:zRTc9Z490(5/7)調 AAS
ルフィはカタクリレベルはあるはずなんだけどね
最強生物があまりにも規格外すぎる
886
(3): (アウアウオー Sa92-XHAF) 2018/11/01(木) 18:12:07 ID:Hevaw8ABa(2/9)調 AAS
まあ未来視信仰は完全に崩れたな
未来読もうがそれを上回る立ち回りされると完全に無力
結局は武装が決め手になる
887: (ワッチョイ 76fc-E8Yq) 2018/11/01(木) 18:12:54 ID:me423xmS0(1/13)調 AAS
黒ひげは四皇最弱かもな
グラグラとヤミヤミがあってもカイドウに簡単にやられそうだ
888: (ワッチョイ 63ba-gpfh) 2018/11/01(木) 18:13:07 ID:7to9kUry0(2/4)調 AAS
カイドウ巨大過ぎないか?
ギア4ルフィが小さく見える
889
(1): (アウアウオー Sa92-XHAF) 2018/11/01(木) 18:14:49 ID:Hevaw8ABa(3/9)調 AAS
ルフィは案外冷静だよ
ここでカイドウ倒せばいいってのは全くもってその通りで
敗因はきんえもんやローの見積りが甘過ぎたこと
890: (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 18:15:25 ID:qibtqm3Ua(3/14)調 AAS
>>886
前から言われてるけど未来視崩すなら四皇レベルか同じ未来視で対抗って話
ただカタクリが怒って冷静さを失うと未来視使えなかったように今回はまったく使えてないだろうね
それでも異常だけど、ワンパンだし
891: (ササクッテロル Spbb-FAO/) 2018/11/01(木) 18:15:34 ID:OSU+YN2Rp(1/4)調 AAS
>>886
冷静じゃないし未来視できてるのか?
未来視があっても完敗だとは思うけど
未来視無しのギア4を一方的にボコるのはカタクリでも出来た事だからな
892: (ワッチョイ 9aba-MyS3) 2018/11/01(木) 18:16:34 ID:dvMosKj10(1)調 AAS
>>886
崩れたも何も、元々決め手は武装だぞ
でないと未来視使えないマムが一番上に来てない
893: (ワッチョイ 63ba-QOG6) 2018/11/01(木) 18:16:42 ID:7to9kUry0(3/4)調 AAS
>>889
仲間やられてキレてるでしょ
仲間死んだと思っても冷静なのがルフィだと思ってるのか?
894
(1): (アウアウオー Sa92-XHAF) 2018/11/01(木) 18:18:00 ID:Hevaw8ABa(4/9)調 AAS
そもそも冷静じゃないと使えないってのは雑魚専じゃん
相手が強ければ当然恐れや怯みも出るし
スポーツかよっていう
895
(1): (ワッチョイ 76fc-E8Yq) 2018/11/01(木) 18:19:37 ID:me423xmS0(2/13)調 AAS
もう今後のルフィの敵は未来が視えようが関係ない奴しかいなさそう
未来視設定はカタクリ戦以外はあまり有効活用されなさそうだな
896
(1): (ワッチョイ 7fa2-/5LC) 2018/11/01(木) 18:19:43 ID:ZMZ3iyUj0(2/4)調 AAS
>>894
???
見聞色がそういう設定なんだけど?
設定を否定するのかな?
897
(1): (アウアウオー Sa92-XHAF) 2018/11/01(木) 18:20:40 ID:Hevaw8ABa(5/9)調 AAS
>>896
つまり実戦じゃ使えない能力ってことじゃん
覇王色と同じ
898
(1): (ワッチョイ 7fa2-/5LC) 2018/11/01(木) 18:20:51 ID:ZMZ3iyUj0(3/4)調 AAS
>>895
カイドウとかマムレベルだとそうだな
カタクリと同等かちょい上くらいだと未来視の有り無しで世界が変わるが
899: (アウアウオー Sa92-XHAF) 2018/11/01(木) 18:22:43 ID:Hevaw8ABa(6/9)調 AAS
まぁ思考より反応の方が早いのは当然のことで
結局カイドウの反応がぶっちぎっていれば意味ないんでしょ
900
(1): (ワッチョイ 76fc-E8Yq) 2018/11/01(木) 18:22:48 ID:me423xmS0(3/13)調 AAS
>>898
カタクリのように戦闘以外で有効活用する事もなさそうだし形骸化しそうだね
主人公に持たせるべき能力じゃなかった
901
(1): (ササクッテロル Spbb-FAO/) 2018/11/01(木) 18:23:37 ID:OSU+YN2Rp(2/4)調 AAS
そもそも今のルフィがカタクリみたいに任意で未来視を使えるかも不明
カタクリ戦以降で使ってる描写無いしな
使えるとしてもギア4数十分で覇気切れるルフィと未来視普段から使っててギア4並の武装覇気も合わせて使っても10時間覇気切れないカタクリじゃ覇気の最大出力は大差無くても容量は大差だし普段使いしてたら覇気もたなそう
902
(1): (ワッチョイ 37ae-zL0X) 2018/11/01(木) 18:23:52 ID:imbOjZ4e0(4/9)調 AAS
ルフィの実力がもっと四皇に近づけば未来視にも意味は出るよ
ただ現状の力の差では無意味だな
ブーストしてるギア4が全く通用しないなら武装も無意味って事だけどね
903: (アウアウオー Sa92-MyS3) 2018/11/01(木) 18:24:46 ID:8DRrwI1ra(2/5)調 AAS
動揺しても使えなくなるのが見聞だから調子が激しいルフィに向いてないのはそうだろな
カタクリは口見られるくらいじゃないと平気そうだが
904
(1): (ワッチョイ 7fa2-/5LC) 2018/11/01(木) 18:24:54 ID:ZMZ3iyUj0(4/4)調 AAS
>>897
今回のルフィは仲間がやられたと思ってるのになんでそんな限定状況をとって実戦では〜なんて言い出すのかな
カタクリなら食事をみられる、ルフィなら仲間がやられると限定状況だから冷静さを失うんだぞ
905: (ササクッテロル Spbb-FAO/) 2018/11/01(木) 18:25:59 ID:OSU+YN2Rp(3/4)調 AAS
>>902
リスクあり時間制限ありのドーピングでようやくカタクリぐらいだもんな
カタクリが四皇2番手でトップなのか平均なのか大将より上なのか下なのかは置いといて四皇よりは間違いなく下なんだからギア4の出力じゃ四皇には全然届いてないわね
906
(2): (ワッチョイ 76fc-E8Yq) 2018/11/01(木) 18:26:54 ID:me423xmS0(4/13)調 AAS
四皇も結局個人差があるって事になりそう
黒ひげなんてカイドウどころかマムにすら勝てなさそうだからな
というかカイドウには瞬殺されかねない
907
(2): (ササクッテロル Spbb-FAO/) 2018/11/01(木) 18:28:44 ID:OSU+YN2Rp(4/4)調 AAS
>>906
現黒ひげはそんな事無いんだろうけど2年前黒ひげならワンパンで負けるよな
908: (ワッチョイ b6d4-wLp7) 2018/11/01(木) 18:29:33 ID:fyom5lpM0(1/5)調 AAS
マムはなんでこれが殺すと言っても余裕なんだよ
昔からの付き合いみたいだから実力を把握してないって事はないだろうに
流石に四皇か
909: (ワッチョイ 76fc-E8Yq) 2018/11/01(木) 18:30:31 ID:me423xmS0(5/13)調 AAS
>>907
黒ひげの基礎戦闘力や耐久力が2年で上がる要素あるかなあ…
勢力拡大出来たのもマルコやジンベエの発言からするとグラグラのお陰らしいし…
910
(2): (アウアウオー Sa92-XHAF) 2018/11/01(木) 18:30:46 ID:Hevaw8ABa(7/9)調 AAS
>>901
それだけ差があってルフィ倒せないってむしろカタクリの自力が雑魚って話しになるな
911: (ワッチョイ 63ba-GMxA) 2018/11/01(木) 18:31:56 ID:7to9kUry0(4/4)調 AAS
マムもカイドウもSSじゃ足りない
SSはいないのにSSSとか空白のランクは作りたくないが
912: (ワッチョイ 7aa1-tEkX) 2018/11/01(木) 18:32:56 ID:SV0xHa5k0(2/2)調 AAS
>>910
まあそれは物語補正もあったと思うよ
攻撃食らいまくってるのにルフィが立ち上がり過ぎ
913: (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 18:33:07 ID:qibtqm3Ua(4/14)調 AAS
>>910
ならねーよアホか
お前31のモバイル臭いな
914
(1): (ワッチョイ 37ae-zL0X) 2018/11/01(木) 18:33:26 ID:imbOjZ4e0(5/9)調 AAS
>>906
そうでもない
瀕死の白ひげとやりあった姿は無様なものだったが
シャンクスに警戒させるだけのものは持ってるというだけでも違う
恐らく今のルフィではどの四皇も警戒してくれないだろう
倒れてるとこを一方的に殴ってこれだからな
915: (ワッチョイ bb71-MyS3) 2018/11/01(木) 18:33:45 ID:SZRoWepK0(3/5)調 AAS
カタクリは勝ち方が気にくわないとかで何か勝手に自分をぶっ刺して大幅に弱体化したから
916
(1): (アウアウオー Sa92-XHAF) 2018/11/01(木) 18:34:03 ID:Hevaw8ABa(8/9)調 AAS
>>904
都合よく未来視発動する
発動してないってのはやめましょうよ
むしろローなんかよりよっぽど冷静だよ
言いくるめてるやんけ
917: (スフッ Sdba-tEkX) 2018/11/01(木) 18:35:27 ID:lg7XU0Z9d(1)調 AAS
そもそもルフィは実質2回カタクリに負けてるからな
メリエンダの前に鏡餅で閉じ込めたときにちゃんとトドメ刺してたらルフィ死んでたし
ギア4が1回目に切れたときもブリュレがいなくて逃げられなかったら死んでた
918
(2): (ワッチョイ b6d4-wLp7) 2018/11/01(木) 18:36:56 ID:fyom5lpM0(2/5)調 AAS
一人で妙に未来視下げたがるし冷静じゃないと使えないと説明されても実戦ではとか意味不明な事を言い出すし確かに臭い
カタクリの場合は顔見られると怒るがペロス兄が死んだと思っても冷静さを失わないからその辺はキャラ次第
ルフィは沸点低いからね

最もルフィに対して仲間が死んだと思ってるのに冷静さを失うななんて言い出すのはただのイチャモンだと思うけど
919
(2): (ワッチョイ 76fc-E8Yq) 2018/11/01(木) 18:37:01 ID:me423xmS0(6/13)調 AAS
>>914
シャンクスは「油断してない俺に傷をつけたから気をつけろ」と忠告してたけどシャンクスが弱いだけにしか見えんわ
920: (アウアウオー Sa92-XHAF) 2018/11/01(木) 18:37:52 ID:Hevaw8ABa(9/9)調 AAS
>>918
長文やめろや読むのめんどくさい
どっかでくぎれよ冷静になれアホ
921
(1): (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 18:38:41 ID:qibtqm3Ua(5/14)調 AAS
>>919
シャンクスも黒ひげも見習いの頃では
ロジャー処刑の頃から顔隠して傷があるかないかわからないようにしてる
922: (ワッチョイ 37ae-zL0X) 2018/11/01(木) 18:40:50 ID:imbOjZ4e0(6/9)調 AAS
>>919
シャンクスがそんなに弱いなら頂上戦争に行こうとしたカイドウは退かないからね
カイドウとやりあえるだけの実力があって初めて対等に話せるでしょ
923: (ワッチョイ 5b24-/5LC) 2018/11/01(木) 18:42:28 ID:KDze5kHl0(3/4)調 AAS
>>916
都合じゃなくて設定
仲間が死んだと思ってる状況で何言ってるの
冷静ならローの言う通り一旦逃げて生死の確認をしてる、キレて強引にカイドウに突っ込んだだけ

>>918
ほんとそれだわ
924: (ワッチョイ b6d4-wLp7) 2018/11/01(木) 18:44:17 ID:fyom5lpM0(3/5)調 AAS
カイドウは頂上戦争に来ようとしたのか?
キングとか最高幹部に様子を見させて機があれば討ち取れってやつじゃないのか
あれを追い払うって無理だわ
925: (アウアウオー Sa92-MyS3) 2018/11/01(木) 18:45:15 ID:8DRrwI1ra(3/5)調 AAS
ギア4の攻撃で比べるとビックマムはカイドウよりは肉体強くないな
その代わりあいつは魔法使いみたいにいろんな属性攻撃してくるけど
926: (ワッチョイ bb71-MyS3) 2018/11/01(木) 18:46:00 ID:SZRoWepK0(4/5)調 AAS
シャンクスはカイドウに酒おごって退散させただけだから
927: (ワッチョイ ab37-Ne+7) 2018/11/01(木) 18:46:17 ID:nzZY+aSX0(1)調 AAS
これナイトメア化しないと勝てないな
カイドウの不死身さに理由があれば別だが
弱体化させてなんとか
928
(1): (ワッチョイ 76fc-E8Yq) 2018/11/01(木) 18:47:22 ID:me423xmS0(7/13)調 AAS
>>921
その頃の強さを根拠に警戒されてもなあ
当時ならともかくインフレしすぎた今じゃ無理ありすぎるわ
929
(1): (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 18:49:17 ID:qibtqm3Ua(6/14)調 AAS
>>928
俺が強くなったからあいつも強くなってるハズ的な
930
(2): (ワッチョイ 63ba-hdyl) 2018/11/01(木) 18:49:37 ID:zRTc9Z490(6/7)調 AAS
こんな感じだね

マム
攻撃A
防御S
俊敏B
知能B

白ひげ
攻撃S
防御B
俊敏B
知能A

カイドウ
攻撃S
防御S
俊敏A
知能B

シャンクス
攻撃B
防御B
俊敏S
知能S

黒ひげ
攻撃S
防御A
俊敏A
知能A
931: (スププ Sdba-8AGB) 2018/11/01(木) 18:50:06 ID:3anoki9hd(2/2)調 AAS
>>907
闇水してグラパンぶち込んでもそのまま捻り潰されそう
なんせカイドウはまだ武装硬化も使ってない状態でこれだし
932: (アウアウオー Sa92-MyS3) 2018/11/01(木) 18:52:46 ID:8DRrwI1ra(4/5)調 AAS
>>930
マムは雲や太陽に乗ってる状態は俊敏性もSクラスはあるでしょ
933: (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 18:53:02 ID:qibtqm3Ua(7/14)調 AAS
>>930
マムは暴走しなきゃ知能高いんじゃないの
暗殺計画するし海軍もあいつ頭良いから世界会議で動けないのを知ってて挑発してるとかそれっぽい事言ってる
934
(1): (ワッチョイ 76fc-E8Yq) 2018/11/01(木) 18:57:29 ID:me423xmS0(8/13)調 AAS
>>929
「俺は油断などしてなかった」と強調してるし当時の実力の事を言ってるとしか思えんが…
やっぱカイドウやマムを理不尽な化物にしすぎた気がするな
黒ひげは基礎戦闘力が低すぎる
935: (アウアウオー Sa92-MyS3) 2018/11/01(木) 18:57:53 ID:8DRrwI1ra(5/5)調 AAS
マムはオールSだぞ
カイドウは攻撃と防御だけSS
936: (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 18:58:26 ID:qibtqm3Ua(8/14)調 AAS
>>934
エースに苦戦するってあってはならない事だからなぁ
937
(1): (ワッチョイ 3341-Cmkg) 2018/11/01(木) 19:03:04 ID:HA0rXexi0(1)調 AAS
シャンクスは全く油断してないのに黒ひげに顔面ぶった切られたぞ
カイドウはそのシャンクスに止められた
938: (ワッチョイ 1afe-8AGB) 2018/11/01(木) 19:07:50 ID:uBKTl6DH0(1/4)調 AAS
酒渡したんだろう
939: (ワッチョイ 972e-m+G8) 2018/11/01(木) 19:10:41 ID:aHGeCsbI0(3/15)調 AAS
>>937
カイドウが乗っていたとは限らないと思う
940: (ワッチョイ bb71-MyS3) 2018/11/01(木) 19:10:41 ID:SZRoWepK0(5/5)調 AAS
だから酒飲ましたんだって
カイドウは酒飲むと上機嫌になる事をシャンクスが知らないはずないからな
941
(1): (ワッチョイ 0ef8-3PBk) 2018/11/01(木) 19:13:35 ID:dT1+Slpt0(3/4)調 AAS
でも硬さだけならマム>カイドウの筈なんだよね
どうなってんだ

カイドウは傷あり
マム無傷
少なくともマムとカイドウは戦っててマムが拷問してる
昔の話かもしれないけど

カイドウとマム
カイドウの攻撃力じゃマムにダメ無し
マムの攻撃力じゃカイドウを殺せず
しかも不死身
942: (ワッチョイ 9ab8-9R2l) 2018/11/01(木) 19:15:57.75 ID:u8/DPod40(2/3)調 AAS
ワンピースは台詞も逸話も描写すらあてにならない
結局はその場その場のノリや勢いと話を重ねるごとに大幅に更新されうる結果だけ
943: (ワッチョイ 972e-m+G8) 2018/11/01(木) 19:17:52 ID:aHGeCsbI0(4/15)調 AAS
これじゃカイドウ倒せないからカイドウの肉体には秘密があるんだと思う
944: (ワッチョイ 1afe-8AGB) 2018/11/01(木) 19:19:10 ID:uBKTl6DH0(2/4)調 AAS
>>941
実力的に今には及ばない頃に傷負ったんじゃないのかな
今のカイドウは脱力しててもギロチンが効かないんだから無理っしょ
945: (アウアウウー Sac7-cEKd) 2018/11/01(木) 19:20:35 ID:qibtqm3Ua(9/14)調 AAS
めっちゃキレてる
画像リンク

946: (ワッチョイ 972e-m+G8) 2018/11/01(木) 19:23:39 ID:aHGeCsbI0(5/15)調 AAS
お玉死んだのかこれ
947: (ワッチョイ b6d4-2T7b) 2018/11/01(木) 19:29:59 ID:fyom5lpM0(4/5)調 AAS
最近のワンピはよく死ぬね
948
(1): (ワッチョイ 7f28-fGuC) 2018/11/01(木) 19:35:52 ID:jWppyl2m0(1)調 AAS
ちょっとカイドウ強すぎない?
勝てる見込みがまったくないんだが
949: (スプッッ Sd92-EJaO) 2018/11/01(木) 19:35:52 ID:HI3ov1Rdd(2/2)調 AAS
耐久→マムでさえ覇気で止めるギア4の攻撃を無防備に受けて無傷
力→力餅にも耐えるルフィが一撃で失神
スピード→ミンゴでも追いつかないルフィに攻撃に当てる
遠距離→城塞を吹き飛ばすブレス

身体能力の高さは間違いなく最強だな
950
(1): (ワッチョイ 972e-m+G8) 2018/11/01(木) 19:36:58 ID:aHGeCsbI0(6/15)調 AAS
マムはカイドウの強さの秘密を知ってそう
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s