[過去ログ] 【金未来杯】ギャラクシーギャング【第3弾】 (136レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2017/11/30(木) 20:26:32 ID:MIbRUSjU(1)調 AAS
宇宙――
星々が瞬く秩序なき世界は、ギャング達の抗争で均衡が保たれていた。
そしてその構成員に地球人が一人混じっていて…!?

第10回金未来杯
外部リンク[html]:www.shonenjump.com

馬上鷹将(もうえ・たかまさ)
「サイボーグチルドレン」 第64回ジャンプトレジャー漫画新人賞受賞佳作
10: 2017/11/30(木) 20:29:16 AA×

11: 2017/11/30(木) 20:33:55 AAS
板違い
ここは週刊少年漫画雑誌と、そこに連載中の作品について扱う板です
駄スレは放置してdat落ちを待ちましょう
12: 2017/11/30(木) 21:21:01 AAS

13: 2017/12/01(金) 14:39:41 ID:k1IJMQNK(1)調 AAS
打ち切り週刊連載漫画作者の連載前の読み切りを立てるという皮肉たっぷりのスレ立てする>>1を神に認定したい。
表彰したいから連絡先教えてくれる?w
14: 2017/12/01(金) 17:29:41 ID:KsLwVgns(1)調 AAS

15: 2017/12/02(土) 15:35:11 AAS

16: 2017/12/02(土) 15:35:22 AAS

17: 2017/12/02(土) 15:35:33 AAS

18: 2017/12/02(土) 15:35:49 AAS

19: 2017/12/02(土) 15:36:04 AAS

20: 2017/12/02(土) 15:36:20 AAS

21: 2017/12/02(土) 15:36:34 AAS

22: 2017/12/02(土) 15:36:49 AAS

23: 2017/12/02(土) 15:38:39 ID:/E16SQkn(1/2)調 AAS

24: 2017/12/02(土) 15:39:17 ID:/E16SQkn(2/2)調 AAS

25: 2017/12/07(木) 17:55:50 ID:5pMXvAxw(1)調 AAS
BC石川・多田野投手兼コーチ引退 チーム編成で古巣ハム復帰

元日本ハムでルートインBCリーグ・石川の多田野数人投手兼コーチ(37)が
現役引退するとともに石川を退団し、日本ハムに“復帰”してチーム編成に携わることが6日、分かった。
近日中に正式発表される。

多田野は松坂世代の一人で、立大時代は東京六大学リーグ通算20勝をマーク。
立大卒業後はドラフトを経ずに米球界入りし、インディアンスとマイナー契約した。
04年にメジャー昇格し、レッズ戦で初先発初勝利。
07年大学・社会人ドラフトで日本ハムから1位指名を受け、
逆輸入選手として先発、中継ぎで7年間で18勝(20敗)を挙げた。

14年に日本ハムを退団後、石川入りし、投手兼コーチとして今季は8試合で3勝4敗、防御率4・33だった。
メジャー、NPB、独立リーグでの経験を、今後はチーム編成に生かしていく。

外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp

現役を引退し、編成スタッフで古巣・日本ハムに復帰するBC石川の多田野投手兼コーチ
画像リンク

26: 2017/12/07(木) 17:59:57 AAS
dsvfdbfgngbdvf
27: 2017/12/11(月) 20:55:08 AAS
久保内
28: 2017/12/18(月) 12:43:46 AAS
ukyfghfdf
29: 2017/12/18(月) 17:16:54 AAS

30: 2017/12/18(月) 17:17:10 AAS

31: 2017/12/18(月) 17:17:26 AAS

32: 2017/12/18(月) 17:17:41 AAS

33: 2017/12/18(月) 17:17:57 AAS

34: 2017/12/18(月) 17:28:50 AAS

35: 2017/12/18(月) 17:28:59 AAS

36: 2017/12/18(月) 17:29:09 AAS

37: 2017/12/18(月) 17:29:25 AAS

38: 2017/12/18(月) 17:29:41 AAS

39: 2017/12/21(木) 13:02:48 AAS
tyiudfujh
40: 2017/12/21(木) 15:28:24 AAS
rttreyhgc
41: 2017/12/24(日) 09:39:06 AAS
叢書
42: 2017/12/26(火) 13:57:01 AAS
tggrwgr
43: 2017/12/26(火) 13:57:11 AAS
terwgrgr
44: 2017/12/26(火) 14:11:43 AAS
fddghdsvfd
45: 2017/12/27(水) 20:21:03 AAS
フリーランス
46: 2017/12/28(木) 18:58:36 AAS
dvfdvvr
47: 2017/12/28(木) 18:58:41 AAS
dvfdvvro
48: 2017/12/28(木) 18:59:33 AAS
saddgfvcdg
49: 2017/12/31(日) 08:28:19 AAS
eghbfsgdg
50: 2018/01/01(月) 15:39:49 AAS
休日ニ関スル件
51: 2018/01/03(水) 20:23:50 AAS
ghfdvsc
52: [age] 2018/01/05(金) 00:46:54 ID:KWqAXQwO(1)調 AA×

53: 2018/01/06(土) 13:46:35 AAS
rterfed
54: 2018/01/06(土) 13:46:47 AAS
yutrgfbfvdvsf
55: 2018/01/08(月) 13:39:47 AAS
dsfsdasfvdvf
56: 2018/01/10(水) 15:04:13 AAS
dfsgdhfjk
57: 2018/01/10(水) 19:20:03 AAS
jijvfbjfjv
58: 2018/01/11(木) 17:24:49 AAS
erwegrew
59: 2018/01/14(日) 21:24:47 AAS
dhgfdds
60: 2018/01/19(金) 15:35:18 AAS
fegdfvqdv
61: 2018/01/24(水) 21:03:05 AAS
吉川良
62: 2018/01/31(水) 17:52:07 AAS
grfdfadf
63: 2018/02/11(日) 14:34:49 AAS
uyterrrthrrt
64: 2018/02/15(木) 13:11:42 AAS
rtywtytqewt
65: 2018/02/21(水) 11:44:10 AAS
jdhghsfhej
66: 2018/02/25(日) 12:40:59 AAS
bvuio
67: 2018/02/27(火) 14:52:54 AAS
eyjfghhgf
68: 2018/03/03(土) 16:07:03 AAS
gfgdvas
69: 2018/03/07(水) 18:48:22 AAS
yythgsd
70: 2018/03/07(水) 18:48:38 AAS
tytahdffda
71: 2018/03/14(水) 17:28:25 AAS

72: 2018/03/14(水) 17:28:41 AAS

73: 2018/03/14(水) 17:28:56 AAS

74: 2018/03/14(水) 17:29:12 AAS

75: 2018/03/18(日) 15:31:49 AAS
擬音のレタリング?
76: 2018/03/18(日) 15:32:15 AAS
擬音(効果音)の書き文字が近年の漫画に珍しい丁寧ぶりだった
77: 2018/03/18(日) 15:33:41 AAS
なんというか、逢魔ヶ刻動物園やコンドルの完成形って感じ
78: 2018/03/18(日) 15:35:05 AAS
今週の読切連載して欲しいわ
見開き絵上手い
79: 2018/03/18(日) 15:35:13 AAS
面白そうな雰囲気はあったのにストーリーは寸詰まりのよくある感じだった
センスありそうだけどいまいち漫画になってない感じ
80: 2018/03/18(日) 15:35:46 AAS
NEXTで読んでたときも感じたが世界観に広がりがあるから連載向きなんだよね
宇宙版ワンピースみたいな

前二つのは金未来杯優勝には相応しくないと思ってたがこれは推す
81: 2018/03/18(日) 15:36:04 AAS
鳥山明と尾田栄治の焼き直しみたいな作品になってしまってました。
主人公はなんか顔がいつも怒ってるね。
最初のよだれ垂らした顔のアップが汚い。
ストーリーは、脚本どおりに進めてますって感じられてつまらなかった。
タメとか間がほしい。
82: 2018/03/18(日) 15:36:20 AAS
ストーリー確かにかにテンプレなんだけど
圧倒的なパワーがあって引き込まれたわ
こじんまりまとまってる新人が多い中これは貴重
これぞ少年漫画って感じだった
これまでの中ではダントツだな
83: 2018/03/18(日) 15:36:36 AAS
よくある設定厨漫画2。
序盤のポエムの時点で嫌な予感はしてたんだけど的中。最高に読みにくい。
オサレ感だのポップ感だそうと色々必死なんだけど全部スベってる。
さらっと読めるだけ先週のがまだマシだな。

これもNEXTレベル。それも下の方。
84: 2018/03/18(日) 15:37:05 AAS
ネクストから相当レベル上げたねこの人!
めちゃめちゃ面白くなってんじゃん!!!
85: 2018/03/18(日) 15:37:21 AAS
スペースダンディのパクリ
86: 2018/03/18(日) 15:37:58 AAS
正直何がなんだかよく分からんシーンが多い

宇宙船からなんかエネルギー弾が出た? → 人が乗ってる
ナントカ星人って手がでかいんだー → 手が見えてない

などなど
87: 2018/03/18(日) 15:38:22 AAS
絵がヒロアカに似てると思った
88: 2018/03/18(日) 15:38:36 AAS
絵がクールじゃない
89: 2018/03/18(日) 15:39:01 AAS
仲間増やしていくような漫画はやっぱりわくわくするよな
90: 2018/03/18(日) 15:39:18 AAS
画力高いのは分かるし演出にも凝ってるけど内容は至って普通で何もないっていうか
話やキャラに一切興味を惹かれず目が滑りまくった

妙にイモっぽい絵柄なのに画力やたら高いからかな…
何か昔ネタになった普津澤画之進だっけ、あれと同じ匂いがする

今の所画力の高さと表現のインパクトだけで前回までの2作よりは上だけど
連載したら10週打ち切りレベル
91: 2018/03/18(日) 15:39:47 AAS
こういう鳥山明発尾田栄一郎系譜の世界観
92: 2018/03/18(日) 15:40:02 AAS
絵柄がソウルイーターで内容は鳥山明の読み切りっぽかった
93: 2018/03/18(日) 15:40:22 AAS
絵は上手いし好み
でも連載になっても間違いなく読まない
絵が上手かったらなんとなく面白そうな感じはするんだなー
全然似てはないけど作者はグレンラガンとか好きそう
94: 2018/03/18(日) 15:40:51 AAS
ギャラクシーギャング感想

ワンピースとグレンラガン1話を足したような話でしたね。
NEXTの時よりはかなりよくなったけど
今一つ本誌で生き残るにはいろいろ足りないなあ

いい点
・背景やキャラなどの基礎画力はかなり高い
・テンポよく話が進んで飽きない
・キャラがかわいらしい

悪い点
・敵キャラの悪事が中途半端
・主人公が敵と戦う理由が不明瞭
・主人公の能力がよく分かんない
95: 2018/03/18(日) 15:41:13 AAS
NEXT版はボスのキャラと最後に一個目の星が付くってストーリーがよかった
本誌は設定の解説は薄めで勢い重視になってたかな
火星人ちゃんは実にかわいい
96: 2018/03/18(日) 15:41:29 AAS
主人公のキャラ掘り下げが不足してると思う。

主人公がギャング自称してるけど、
ギャングとしてのこだわりとかあんまり描写されてない。
主人公が敵キャラワンパンしてたけど
どういう原理で強いのか説明不足だし、
ワンパンで敵倒すなら必殺技名の一つくらいあっていいと思う。
97: 2018/03/18(日) 15:41:54 AAS
主人公側も敵側もキャラが弱くてコレといったものがない
かといって話のほうもコレといったものがない
先週以上にこれといった強さがない凡漫画といった感じ
98: 2018/03/18(日) 15:42:22 AAS
アラがないのがマイナスになってる感じ
99
(1): 2018/03/18(日) 15:42:53 AAS
主人公サイドの女の子がなんかのキャラに似てる気がしてならない。
のに誰に似てるのか思い出せなくてもやもやする……
100: 2018/03/18(日) 15:43:03 AAS
100
101: 2018/03/18(日) 15:43:38 AAS
主人公のキャラと背景がワンピース意識しすぎてキツかったのと字が多すぎる
作者は王ドロボウジンも好きなのかね

なんかキャラ同士のやりとりにセンスを感じないし退屈だし寒い
「はいこいつこんなキャラなんだよ!?ヤバイでしょ???」って作者の声が聞こえてくる勢いてアピール猛連打してくるから感情移入する暇が無かったわ
間とかセリフの無い所でのキャラ付けをしてくれ
102: 2018/03/18(日) 15:44:02 AAS
ギャングの主人公ラッパーみたいな格好だな
103: 2018/03/18(日) 15:44:15 AAS
>>99
鳥山の銀河パトロールチャコやな
104: 2018/03/18(日) 15:44:28 AAS
めくりに見開きと大ゴマ多用したらそこそこ読める事は分かった
105: 2018/03/18(日) 15:44:44 AAS
まぁ子供なんだからキャラ設定に沿ってはいるんだろうけど
106
(1): 2018/03/18(日) 15:45:02 AAS
予告絵見る限りラッパーキッズの話だと思ってたよ
107: 2018/03/18(日) 15:45:27 AAS
そこでとんかつDJ揚太郎ですよ
108: 2018/03/18(日) 15:45:45 AAS
星の石を見つけたら殺されるってとこが少しテンプレだったから、
よくわからない見開きのタイトル2ページを使って肉付けすればよかったと思うけど、
読み切り作品としては相当楽しめたよね
109: 2018/03/18(日) 15:46:45 AAS
>>106
俺もそう思ってた
110: 2018/03/18(日) 15:47:00 AAS
ザ・王道な脚本に作者の個性でしっかり味付けしましたって感じで完璧なんだけど
なんかソツがなさすぎてマジ凄いね!で終わってしまう感じというか…
もっと!もっと個性的なの行けるだろ!と叫びたいような妙な勿体なさがある

ところでトレジャーから短期間で目玉飛び出るほど絵が上達してるのが凄い
111: 2018/03/18(日) 15:47:10 AAS
111
112: 2018/03/18(日) 15:47:24 AAS
肝心の主人公がギャングっぽくない
マイペースでやりたいようにやって年齢そのままの子供って印象だった
あと変身後のデザインはもうちょい格好いい感じにならなかったのか
113: 2018/03/18(日) 15:47:43 AAS
今までの読み切りの中では傑出してたけど
ストーリーと敵キャラの作りが弱いな
114: 2018/03/18(日) 15:48:01 AAS
序盤のワクワク感があるだけ前2つよりは読んだ甲斐があった
ただそれだけに平凡な悪者退治になったのが残念
115: 2018/03/18(日) 15:48:16 AAS
この主人公でギャングやるなら、ジョジョ五部のナランチャみたいな学はないけど
聡い感じのキャラじゃないと厳しい、馬鹿すぎる主人公だと受けが悪い
116: 2018/03/18(日) 15:48:35 AAS
いつもの
話転がし役の弱者がピンチ

主人公が能力明かしてワンパン「ドン!」
117: 2018/03/18(日) 15:49:04 AAS
nextの方がよかったな
あまりにも王道パターンになってしまって没個性のありきたりに
118
(1): 2018/03/18(日) 15:49:33 AAS
でも勧善懲悪王道は大事なんだよなぁ
それすらできない人には少年ジャンプで連載もって欲しくはない
119: 2018/03/18(日) 15:49:52 AAS
絵柄と作風から考えたらどう考えたってこういう主人公のが売れるだろ
120: 2018/03/18(日) 15:50:05 AAS
少なくとも今のところでは一番面白かった
121: 2018/03/18(日) 15:50:38 AAS
力すげえな。圧倒的すぎる
読切の限られたスペースで、設定の広げ方も上手い

強いて難点を挙げるならヒロインの顔がやっぱあかんわ
顔隠せば色々と素晴らしいんだけど。さりげなく腋見せたりな
122
(1): 2018/03/18(日) 15:51:08 AAS
>>118
面白い王道って少なくともキャラ作り込まなきゃ駄目だよ
ブラクロだってありきたりではあるけど、アスタに魔力が無い劣等生・体力と魔力を消す力で魔法に勝つ・幼なじみのライバルがいる等
ちゃんと読者を共感させ惹きつけようと工夫してる

今週の読切はそこまでも描けて無くて描写不足過ぎると思う
123: 2018/03/18(日) 15:51:22 AAS
123
124: 2018/03/18(日) 15:51:49 AAS
確かに主人公のキャラは薄かったな
海賊王に俺はなる!みたいな分かりやすいものがないというか
目的なんだっけ?宇宙一のギャング?
125: 2018/03/18(日) 15:52:14 AAS
>>122
冒頭以外に主人公のバックボーンを見せなかったのはむしろ意図的だろう
世界観や物語にページを割きたかったってことで理解できるし、十分な出来の作品になってる
過去事情は連載になった時にやりゃいい。ハッキリ言って読切に全部詰め込むのは無理
126: 2018/03/18(日) 15:52:29 AAS
主人公のキャラが不快だった。
こういうマイペース系主人公は好き嫌い別れると思う。
作画と舞台設定はいいんだけどなぁ。
127: 2018/03/18(日) 15:52:44 AAS
何でこの主人公がこんなことしてるのかって部分の動機か信条を描けば全然違ったけど、現時点でそれが無いから主人公に魅力が無い
何となく王道っぽい作品にしましたって感じ
128: 2018/03/18(日) 15:53:08 AAS
むしろ世界観をもっと削るか、見開きタイトルで無駄にした2ページ使うだけでいくらでも主人公立てられた
別に長々と回想やらずとも、1ページでも主人公が主義主張を明言するだけでもキャラは立つよ
129: 2018/03/18(日) 15:53:24 AAS
王道of王道って感じ。

ただ、なんでかキャラを好きになれんかったな。
130: 2018/03/18(日) 15:53:47 AAS
なんかあれだね他誌の連載作品が出張読み切りしにきたような感じだった
話はよくある系で盛り上がりもなかった
服とか言動は可愛くしてたと思うけどグレイ眼ヒロインって人気出ると思う?
131: 2018/03/18(日) 15:54:02 AAS
ヒロイン重視かぁ・・・。ないなぁ。
主人公の見てくれが致命的カッコ悪いのをどーにかする方が先じゃね?
132: 2018/03/18(日) 15:54:26 AAS
人外ヒロインは個人的には好き
133: 2018/03/18(日) 15:54:50 AAS
主人公いうほどダメか?
面白かったです
134: 2018/03/18(日) 15:55:27 AAS
初めて見たけど助っ人の篠原健太を思い出した
新人なのに上手いね
135: 2018/03/18(日) 15:55:41 AAS
宇宙人のヒロインかわいい
あのキャラだけで連載する価値がある
136: 2018/03/18(日) 15:55:58 AAS
まあ画力はマジで高いから
後はキャラを作れるかどうかだと思うんだ

方法論云々言う奴がいるけど
ジャンプにおけるヒットの方法論はキャラで人気を取ること、これは例外無いんだから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*