[過去ログ] 【空知英秋】銀魂 二百六十八訓©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 06:58:17.98 ID:FxaXFY+L(1)調 AAS
なんだろう、シリアスの空回り感がハンパ無い…。巻頭カラーで大物キャラの特攻自爆という大ネタブッ込んでる筈なのにこの盛り上がら
なさはなに!?

銀魂好きなんだけどな〜。
277
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 06:58:57.06 ID:zGGPWVk6(1/2)調 AAS
似蔵の手元にまだ紅桜は在るのか?
278
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 07:11:59.75 ID:yHkTWGpy(2/4)調 AAS
紅桜は銀時の手によって破壊されたから流石にもう持ってないやろ
もし持ってたらあの世でも触手まみれになってそう
279
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 07:20:42.34 ID:T/4WEZbC(1)調 AAS
森の中で誰かが長台詞を言いながら延々バトル
街の中で誰かが長台詞を言いながら延々バトル
宇宙で誰かが(ry

これが最後まで続くのか?もっとひねってくれマジで
280: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 07:32:06.45 ID:Jx1C2o+H(1)調 AAS
ポエムが多過ぎて尻がもぞもぞする
夜中に書いた手紙を朝読んでみたら赤面するような、あの感覚に似ている
281: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 07:44:40.61 ID:I8uopAJI(1)調 AAS
>>274
今になって空知が最終回に向けて〜と言ってるけどそもそも暗殺篇当時は担当が銀魂終わらせるんじゃと慌てたのを否定してた
言ってることが変わってきてる
282: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 07:59:47.60 ID:zGGPWVk6(2/2)調 AAS
>>278
そうか
もし在ったら紅桜もろともやろな似蔵
283: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 08:37:13.98 ID:T4fnseVu(1)調 AAS
想像だけどカグツチ鬼兵隊が止めたら今までの秘密解明を一気にやりそうな予感
ポエムはバトル時はもう仕方ないね
284: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 08:38:33.26 ID:N+/npIMs(1)調 AAS
>>279
煽りでなくお便り出してくれ
285
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 09:20:39.18 ID:vodby/Yl(2/4)調 AAS
まじポエマーは高杉一人に絞ってくれ
286: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 09:25:00.35 ID:NlyNu66v(1)調 AAS
かぶき町の人々と鬼兵隊の見せ場が終わればあとは見せ場を作るキャラやグループはないからな
そこからは虚戦に入るだろう
287
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 09:31:39.41 ID:RoLJ5OM+(1)調 AAS
確かに今まで同じ事の繰返しがありすぎたけど最終章が始まる前はレンホウ来いとか龍宮城とか巨人星はとかなんで朝右衛門来ないんだとかいろんなキャラの活躍期待してた奴多かったんだけどな
288: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 09:37:56.13 ID:RI5a8Q5o(1/3)調 AAS
>>276
本誌含めて実写祭りになっちゃってるから
289: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 11:56:49.57 ID:8qDgnppv(1)調 AAS
ラストが一番面白い
290: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 12:00:09.46 ID:KvrQUL2s(1)調 AAS
今の銀魂を惰性で冷めた目で読んでるのを差し引いても何週も使っての「コイツラ死にまっせー!!」アピールがクドすぎたな
悲しみの瞬間最大風速はばとうーが死んだ時の方が強かった

量産型紅桜部隊見たかったな・・・せいぜい量産型の実戦配備が遠のく位でいいのにあれで全部キレイさっぱりお釈迦はないだろと
291: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 12:37:04.68 ID:clEPEkPd(1)調 AAS
>>287
色んなキャラが駆けつけるのは良いんだけど
特定のキャラで尺を取りすぎなんだよな
次郎長とか高杉も再登場した回は盛り上がったのに引き伸ばされる度に不評に転じた
292: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 12:45:02.91 ID:Dc41w7XT(1)調 AAS
まあ週刊アンケート無視して書いてるって言ってたしね
最後だから今まで出てきたキャラの見せ場を出きるだけ書いてやりたいんだろうな
69巻は単行本で読んだらそんなに冗長じゃなかった
そこそこテンポよく読めたよ
次郎長というかお登勢さんと辰五郎の物語はお登勢さんがいなければ今の銀さんがいなかったんじゃと思えば空知としては書いておきたかったのかも
293: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 12:51:02.39 ID:Qea/k7Eg(1/2)調 AAS
ストーリーよりキャラの花道を優先するとか終わってるよ
別立てのスピンオフでやれよキャラ萌え同人誌じゃあるまいし
ストーリー重視の完結編が圧倒的に面白い
294: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 12:53:50.85 ID:RI5a8Q5o(2/3)調 AAS
スピンオフとか番外編とかやりたくないからなんじゃね?
295: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 12:54:04.94 ID:ll7YcNb/(2/4)調 AAS
色んなキャラの見せ場作ったり過去描いてくれるのはいいんだよ
ただ毎回そのループじゃなくてキャラが一人登場したら一歩話が進むようにしてほしい
69巻なんてキャラの見せ場順番にやっただけで終わったし連載終了してから銀魂読む人はこの巻は読み飛ばしても特に問題ないかもしれない
296: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 12:54:38.17 ID:7Tb2aVIz(1)調 AAS
週刊少年ジャンプ33号は本日発売!!
297: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 13:09:30.58 ID:yHkTWGpy(3/4)調 AAS
カブキ町vs解放軍だから順番に見せたと言うか計画立てて罠に嵌めて行ったが正解のような気も
298: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 13:39:34.74 ID:Vzhq1GqH(1)調 AAS
単純につまらない
つかややこ過ぎなのに設定や背景の説明ないまま進めてしまっちゃダメだろ
敢えて隠してるんだよ的なフォローはさすがに無理がある
一応少年漫画なんだから分かりやすく描く努力くらいは欲しい
信女や武市に怒涛の長文説明させるような手抜きも良くない
299: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 13:54:01.05 ID:ll7YcNb/(3/4)調 AAS
あの怒涛の長文説明を一話の中で小出しにしながら話進めてくれたらかなり読みやすくなるだろうに
300
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 13:56:16.69 ID:RlFPtriw(1)調 AAS
愚痴スレは必要
301
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 13:59:07.85 ID:7tMHRc8a(1)調 AAS
しかしあまりに小出しにするとその設定も忘れられるという
ぶっちゃけ烙陽終わったらあとは虚出して戦わせるだけだからな
302: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 14:02:39.74 ID:tjUxoaHK(1)調 AAS
正直特定のキャラだけ話に時間かけすぎ
303: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 14:13:47.07 ID:XIZ1FW6t(3/3)調 AAS
>>275
相手が新人だからって調子乗ってんな空知
大西とかなら「そんなクソ展開書くんじゃねえ無能作者」って言いながら止めてくれたのに……
304
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 14:15:32.32 ID:RQwFQUca(1/2)調 AAS
69巻にはいろんなキャラが出てきたぞ
柳生四天王の顔面男性器なんて懐かしくて涙出た
あいつが結構頑張ってたりメガネがお前死んだら俺が泣くとか言ったりな
305: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 14:27:14.42 ID:HjO7Er8D(1/2)調 AAS
大西に夢持ちすぎじゃない?
大西は空知にただの新撰組+SF書けって言ったんだが
ただの新撰組話なら結果がわかってる話だから短期打ち切り
新撰組の話じゃ自由にギャグできなかったと思う
306: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 15:29:25.78 ID:5z++6kLz(1/2)調 AAS
>>300
超過疎だから小分けにしたら余計に盛り下がる
本誌の内容的に神経質な方はそろそろ2chから引き上げた方がよいかもね
307
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 15:39:01.74 ID:YjvNtDHG(1)調 AAS
今週の読んだけど先週も同じことやってたよね?
308: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 16:08:41.95 ID:hIBnp7Jn(1/2)調 AAS
>>304
西野を担ぐびんぼくさいもかっこよかった
309: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 17:04:49.20 ID:ChtxCRQV(1)調 AAS
>>307
万斉死亡ほぼ確定
似蔵がお迎えにきた
310: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 17:48:27.90 ID:SZIc9bUE(1)調 AAS
ここみる限りまだグダグダと劣化展開やってるみたいだな
他の板で最近の銀魂がクソだと話題にされてたけどあの連中からも飽きられたのか最近見なくなったし
色々辛いから早く話まとめて終わらせて欲しい
311: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 18:10:30.42 ID:ll7YcNb/(4/4)調 AAS
>>301
それでもまだ小出しなら忘れてる読者には○巻に描いてあっただろと言えるからな
今はよそのスレで同じことの繰り返しとかつまらんとか言われても擁護出来ないし
312: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 18:30:08.70 ID:hIBnp7Jn(2/2)調 AAS
高杉このまま生き残るのかな
そうなったらモヤモヤするわ
313
(2): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 18:30:28.86 ID:A12Pvuet(1)調 AAS
銀魂を軽く読んでた人こそ分からん状態になってるのかな
今の空知は濃い読者の為に銀魂描いてるわ
濃い読者は楽しんでると思うよ
2ちゃんで語ると嫌がられるから来ないけど
314: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 18:54:37.35 ID:36QFgBfN(1)調 AAS
>>313
確かにその通り
アンケは捨てて書きたいように書いてる

2ちゃんの他所のスレでとかは割りとどうでもいい
315
(2): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 18:57:35.76 ID:eAl0smlf(1)調 AAS
四天王篇の時銀魂本スレ文句ばかりだったからそうかそんなに評判悪いエピソードだったのかと思ってたが単行本買ったら今までの長篇で一番人気が出てありがとうございましただったわ
316: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 19:02:17.99 ID:Q/y7Fen0(1/3)調 AAS
昔から読んでる読者は空知の描き方のパターンをよく知ってるから何も言わないというか2ちゃんでレスして変わるわけでもないこと知ってるから沈黙してるんだろ
ただ沈黙=全肯定というわけでもなさそうだが
317
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 19:11:31.25 ID:HjO7Er8D(2/2)調 AAS
話としてはシンプル
あとは虚がなんのために存在してなんで宇宙を滅ぼそうとしてるのかの理由がわかって戦って勝って終わり
318: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 19:33:49.10 ID:5z++6kLz(2/2)調 AAS
>>315
四天王好きの奴ってどこでも声でかくでウゼー
319: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 19:55:36.70 ID:B+uUmSCo(1)調 AAS
>>317
虚がなんで地球滅ぼしたいかはもう分かってんじゃん
320: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 20:40:31.05 ID:RI5a8Q5o(3/3)調 AAS
ただ自分が死にたいからだけではないと言ってるし
321: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 21:41:12.10 ID:i5biP419(1)調 AAS
死にたいだけなら星海坊主戦で腕にコア移して逃げずに殺されてるよな
322: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 22:24:26.28 ID:vodby/Yl(3/4)調 AAS
いやどんなに擁護しても今の描き方はわかりづらい
さらば後半から急にわかりづらくなった
虚の組織やその周辺が全てポッと出すぎて
323
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 23:02:27.30 ID:RQwFQUca(2/2)調 AAS
結局松陽=虚が精神的に認められないだけじゃね?
松陽はただの松下村塾の理想の聖人教師でいてほしかった
松下村塾の成立にドロドロした因縁などない、理想郷であってほしかった
そんな自分の夢が壊された
324
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 23:27:11.74 ID:Q/y7Fen0(2/3)調 AAS
話が分かりにくいと言われてるのは空知も認めてるしコミックスおまけページで説明とかもしてるけど本来こういうのは漫画の中で表現していくへきことだしな
たかが一人のキャラが理想と違ったから受け入れられないとかそういう問題じゃない
325
(1): @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 23:36:57.18 ID:yHkTWGpy(4/4)調 AAS
漫画の中で表現したらしたで文句言われそう
326: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 23:38:43.82 ID:vodby/Yl(4/4)調 AAS
>>324
そそ
たまに「思い通りじゃないからって文句言うな」などと思考停止推奨な方がいるけど
例えば完結編のややこい銀さんの設定も非常にわかりやすく自然に最後まで見ることができた
然るべき場所でちゃんと説明がされテンポの偏りも少ないと読み進めやすい
まぁ週刊じゃ難しいことはわかってるし実写化とかでてんやわんやなんだろなとは思うけど
最終章と銘打ってるだけに超面白いラストみたいな期待をついしてしまうんだな
327: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 23:40:19.68 ID:Qea/k7Eg(2/2)調 AAS
>>323
それお前の理想じゃないの
328: @無断転載は禁止 2017/07/11(火) 23:44:02.38 ID:Q/y7Fen0(3/3)調 AAS
>>325
そうなったらただのアンチだな
ちゃんと作者は描いてるのに何故文句言うんだって糾弾されて終了だよ
329: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:11:19.68 ID:Gq1TlO6Z(1)調 AAS
なんかやたら完結篇を持ち上げてるけど
あれだって当時は時系列分かりにくい何回かみてようやく分かったって言われてたよ
それでも見入ってしまうほどのテンポの良さと勢いはあったけどね
330: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:13:20.48 ID:9FRrU0bT(1)調 AAS
言うて完結篇は漫画で言うなら読み切りみたいなもんやからね
空知のコメントからして今の連載と完結篇を比べてもな
331: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:17:27.55 ID:+ixuDIth(1/3)調 AAS
完結篇は空知がいつもの癖で銀さんの描写を増やしすぎたところをアニメ側がバサッとカットしたからテンポよくなったらしいからな
だから銀魂も空知にアドバイスが出来るくらいのキャリアある担当が付けばまだ読みやすくなる要素はある
真鍋には無理だな
332
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:19:06.75 ID:1ypJ3Q/j(1/2)調 AAS
完結編は何も考えないで観た一回目より二回目の方が粗が見えてイマイチになった
333: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:24:26.70 ID:+ixuDIth(2/3)調 AAS
>>332
同じく ちゃんと観れば観るほどタイムパラドックスとかここでこうなったら未来はこうなるんじゃみたいなことが気になったよ
一回目は勢いで押しきれたからそんなに気にならなかったんだけどね
334
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:27:29.55 ID:4gFB0/q9(1/2)調 AAS
完結篇は空知のネームが長すぎてそのままやったら3時間越えるから大和屋が1/3に削ったんだよ
今は15年間ほとんど休載しないで連載してきたのとアニメグッズの貢献、実写化承諾のご褒美で編集も描きたいように描かせてる
余程のことがなければ打ち切りはなし
それ前提に読めないならそら無理だわ
335
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:29:58.29 ID:u0PPQ8N1(1/2)調 AAS
圓翔が天導衆死んでるのを隠してまで地球攻撃仕掛けるアホじゃなかったらもう少し楽しめた
いまや大どんでん返しがあるんじゃないかあるんじゃないかって事しか楽しみがない
虚が地球巻き込んで死にますっていうアホじゃなかったら楽しめた
圓翔同様大どんでん返しがあるんじゃないのあるんじゃないのと期待している
336: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:32:03.77 ID:JNQ8d9vl(1/3)調 AAS
>>285
高杉一人でもくどいのにその上をいく虚ェ…
337
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:36:08.15 ID:JNQ8d9vl(2/3)調 AAS
>>315
惚れた女をぶっ刺したヤクザジジイをまるでいい漢のように美化して描いてるから胸糞
不器用という言葉で済まされないレベル
神楽にかっこつくと思ってんじゃねーよ糞がって罵倒して欲しい
338: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:36:33.34 ID:Lu5eJczz(1/2)調 AAS
最終章がgdgdでどうしようもなくなってるのは半分くらいラスボス虚のせいだよな
339
(2): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:39:17.23 ID:5aPRr+ST(1/2)調 AAS
>>337
刺したのはお登勢を無理矢理戦争から引かせる為なんだよなぁ
340: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:45:10.52 ID:jc2jgVMJ(1/2)調 AAS
>>335
それはある
敵国の名高い武将(紫雀)が認めるほどのキレ者なら肉片になった天導衆を発見した時点で警戒してもっと慎重になるだろう
(天導衆は全宇宙を支配していた権力者なのだから)

ただの逆怨みで暴走するような暗君なら喜々タイプに描くべきだった
まあどんでん返しはお約束としてあると思うが

虚はただの自殺ではないだろ
341: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:45:28.70 ID:+ixuDIth(3/3)調 AAS
>>339
刺すくらいしないとお登勢を止められなかっただろうからなぁ
342: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:49:12.53 ID:1ypJ3Q/j(2/2)調 AAS
人間ちょっとした怪我で取り返しのつかないことになるから
集中治療室に入るほど斬ったら駄目だろ
しかも高齢なのに
343: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:54:36.77 ID:4gFB0/q9(2/2)調 AAS
銀魂の世界は皮一枚居合抜きで斬れる達人が最低二人はいるんだろ
一人は次郎長、もう一人は見廻組の名無し
344: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 00:59:05.64 ID:2TebYh+l(1/2)調 AAS
目さました高杉が何のウォーミングアップもないままバトり始めたあたりで
高杉が何やっても人形ってか茶番にしか見えなくなってしまった

>>334
大和屋有能
この御方に監修入って欲しいわ
345: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 01:00:17.42 ID:crhCK6r1(1/5)調 AAS
>>313
濃い読者って、作者のやることなすことすべてマンセーするだけの感情のない機械じゃないんだぞ?
明らかに倫理観や展開の糞さに文句言うのが濃いファンだ
346: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 01:02:21.99 ID:crhCK6r1(2/5)調 AAS
完結篇が面白かったのは銀さんマンセー病を発症した空知のネームをほとんど削ってくれたからなのか……
空知の要望が全部通ったら最低の映画になってたな
347
(2): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 01:03:56.77 ID:aMqunrD9(1)調 AAS
大和屋に監修させるとかできるわけないっつの
348: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 01:16:54.47 ID:2TebYh+l(2/2)調 AAS
>>347
そんな真っ直ぐなマジレスww
大和屋さんはお父様のことや馬主のことなど知り尽くした上での冗談ですよ
349: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 01:20:29.70 ID:GdmAMKny(1)調 AAS
なんだろうなあ
自分がもし圓翔の立場なら天導衆がああなったとわかったらまず桂坂本喜々を拘束したあと地球の猿どもよこれはどういうことなのかと尋問するけどな
本当のことを言うかどうかは別として

虚のことを最初から知ってて何されても抗えないと諦めて自分も宇宙滅ぼすつもりだったならまだわかるが宇宙の滅亡は防ごうとしてるじゃん

圓翔ももう高杉と刺し違えで死ぬと思うし空知もこれは拾えないな
350
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 01:44:42.77 ID:sfQLyLXP(1)調 AAS
別に2ch内でどんな文句言うのは構わないけど、そんなの基本集英社も作者も拾いはしないし、手紙送った方がまだ効果的だぞ
最も、作者はもはやアンケガン無視の勢いで描くつもりだし、何言っても無意味だとは思うけど
351: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 01:48:16.31 ID:PlpZK0LJ(1)調 AAS
映画公開記念!『銀魂』徹底評論

07/12(水) 開場:20:50 開演:21:00

lv302037443

z4zcx
352: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 01:51:26.43 ID:Lu5eJczz(2/2)調 AAS
>>347
大和屋的な存在に監修して欲しいってことだろ
それが出来る担当がいれば良かったんだよな
最後だから好きにやらせるんじゃなく、最後だからこそキッチリ締めて欲しかった
353: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 02:18:12.84 ID:JNQ8d9vl(3/3)調 AAS
>>339
理由がどうであれ刺してる時点でクズじゃん
作者がこれを男の美学みたいに描写してるのが不可解
354: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 02:42:23.43 ID:crhCK6r1(3/5)調 AAS
>>350
何のためのアンケだろうな
自分の漫画のストーリーが受けてると勘違いしてるのか知らんが、そのために鬼兵隊美化までやるって作者の神経疑うんだが
355
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 04:45:05.12 ID:IAL7PkCL(1/3)調 AAS
編集のいうこときかないでできたのが銀魂って漫画なんだよなぁ…
356
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 04:58:14.47 ID:crhCK6r1(4/5)調 AAS
>>355
編集の指示通りの時=全部面白い
空知が勝手にやってる時=全部つまらん
357: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 05:00:57.22 ID:k/58BbPL(1)調 AAS
キャラが良かったからね
短篇なら話に粗があってもキャラの魅力で読ませることが出来たけど長篇のシナリオ組み立ては作家の話作る力が如実に出るから
残念ながら空知は長篇作るのが得意な作家じゃなかったけど本人なりにウンコ掃除頑張ってるんだし最後まで付き合うかっての感じのファンは多いんじゃね
358
(3): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 05:02:17.83 ID:ZN3MYyOg(1)調 AAS
まぁ面白い面白くないは人それぞれなんですけどね

ちなみに真選組動乱篇で編集は鴨太郎は殺さない方が良いんじゃ?と空知に言ったら「鴨太郎を殺さないと銀魂が死ぬ」と言ったそうやで
359
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 05:04:33.49 ID:IAL7PkCL(2/3)調 AAS
>>356
それなら今頃は銀さんの顔した土方とマダオの顔した近藤とお通ちゃんの顔した女沖田とメガネかけてない永倉新八が悪の攘夷浪士と戦ってるんじゃないか?
360: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 05:10:03.58 ID:IAL7PkCL(3/3)調 AAS
>>358
正確には「話が死ぬ」だね
温い真選組動乱篇になっていたと思う
361
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 05:16:39.31 ID:7Rmo2TZz(1)調 AAS
暗殺篇以降の話は長いけどさらばの後半迷いの森と烙陽の噛ませな三凶星と神威戦が長すぎた以外はだいたい読んでて楽しめてるよ
362: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 05:21:00.93 ID:crhCK6r1(5/5)調 AAS
>>359
沖田は女のほうが良かった

>>360
一体どの面下げて話が死ぬなんてほざいたんだろうな空知は、今の話は死んでないってホンキで思ってるなら精神病院行ってほしいわ
363: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 06:18:53.86 ID:Fl+E8Hhb(1)調 AAS
>>277
アニメだと一本海底に沈んでるな
364: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 08:30:56.78 ID:u0PPQ8N1(2/2)調 AAS
>>361
新刊で近藤さんが迷いの森がどうのこうの言っててここの声届いてるんじゃね…?と邪推する
365
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 09:11:28.74 ID:rkg0l7x9(1)調 AAS
似蔵が生きてたくらいだから、佐々木も生きてるんだろうな
366: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 09:16:05.97 ID:p2MgJsFm(1)調 AAS
>>365
よく読めよ
今週出てきた似蔵は万斉の見た亡霊で、三途の川の渡し役だぞ
本人は既に死亡扱いだ
367: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 09:53:04.71 ID:LiJy6bI4(1)調 AAS
似蔵が生きているように読み取るとか…これがゆとりか…
情緒もへったくれもありゃしねぇ
368: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 09:57:53.76 ID:GXvnkBeh(1)調 AAS
圓翔がなあ
同じくぽっと出の三凶星とか紫雀とかだとそんなに思わないけど、圓翔に思い入れというか銀魂のキャラ感がなくてそこが微妙
369: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 10:07:18.74 ID:Lbcx09Y/(1/2)調 AAS
圓翔…あのもみあげ引っこ抜いてやりたいわ
370: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 10:15:39.75 ID:BUlpRpu4(1)調 AAS
思考がメチャクチャの糖質なんか見てても不快でしかない
371: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 10:30:32.77 ID:aXCnqSeS(1)調 AAS
>>358
そういう議論すらないだろな
インタビュー見ても原稿回収デリバリーしかしてないし
バカだから「芸人のバーターが流行ってるから感動のバーターいきましょう!」とか
さらば辺りから1シリーズに複数捩じ込む改悪案出してそう
372: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 10:38:26.72 ID:gQ/LYqlR(1/2)調 AAS
似蔵オオオオオ!!!お前生きとっ・・・あっサブタイ(察し
とちょっとしたジェットコースター気分は味わえましたよええ
373
(1): @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 10:44:59.33 ID:BT7RPawz(1/3)調 AAS
>>358
今の空知なら鴨太郎殺さなそう
いつもの如く銀さんが偉そうに説教して解決
沖田は女の方が良かったは同意
男ファン増えただろうしカプ厨や腐女子みたいなキモいファン層一掃できるからメリットしかない
374: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 13:09:46.66 ID:ez5Jo2aX(1)調 AAS
>>373
大銀魂展行ったか?
空知は殺さないと作品が死ぬってちゃんとわかってるよ
サブも将ちゃんも死んだし
375: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 13:16:54.01 ID:BT7RPawz(2/3)調 AAS
将ちゃん殺してテロリストの高杉はのうのうと生き残らせたら笑うわ
376: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 13:29:27.30 ID:zxPYgYGe(1)調 AAS
ほんとそれ笑作品死ぬってわかってんなら高杉殺すと思うけど人気キャラって理由で殺さないパターンにならないと良いが
377: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 13:33:11.22 ID:5aPRr+ST(2/2)調 AAS
罪の償いかたって色々あるからなぁ
死んで償うか生きて償うか
個人的に死ぬか手足一本か二本失って生き延びるかのどっちかだと思ってる
378: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 13:47:51.19 ID:Lbcx09Y/(2/2)調 AAS
そういえば高杉の両頬に空いた傷はどうなったんだよ
貫通したのに傷痕ないのおかしいじゃん
379: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 14:05:53.65 ID:gQ/LYqlR(2/2)調 AAS
今の高杉の状況って動力炉止めても誘爆で諸共逝きそうだしそうじゃなくてもアルタナ砲でカグツチ諸共焼かれそうだしで結構絶望的だけども
380: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 14:18:17.28 ID:g1ywTZ2G(1)調 AAS
高杉→身体を張ってカグツチ止める
アルタナ→まず定春が何とかしようとする
381: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 14:23:40.69 ID:jc2jgVMJ(2/2)調 AAS
高杉が身体張って動力炉止めてもアルタナ暴走し続けたら地球は煌安その他状態になるからな
地球は地球で何とかしなければならない
382: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 14:59:40.35 ID:BT7RPawz(3/3)調 AAS
定春がイチゴ牛乳で再び覚醒する展開まだアルか〜?
383: @無断転載は禁止 2017/07/12(水) 17:09:17.57 ID:7kqctSMu(1)調 AAS
【漫画原作】2017映画、イメージ通りか!?駄作か!?
製作の愛が試される実写化映画!!どうなる!?銀魂・東京喰種も
外部リンク:ent.theblog.me
384: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 00:11:31.33 ID:Suy7UH0Q(1)調 AAS
映画しか知らない方は原作読んだらびっくりするだろな
銀魂終わらしたあとはブリーチみたいな漫画描いて欲しいです
385: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 12:34:32.82 ID:vW0p+Bkz(1)調 AAS
最終章シリアスすぎてギャグ巻読み返しても笑えなくなった
386
(2): @無断転載は禁止@無断転載は禁止 2017/07/13(木) 13:19:27.60 ID:PsSlpucq(1)調 AAS
本当は今の展開を初めから描きたかったんじゃないか?
ギャグやその他の要素は観客を引き込む為の
提灯パンダであって銀魂本来の本質ではないのかもしれない
387
(2): @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 13:26:38.07 ID:/3S09AZb(1)調 AAS
>>386
(虚の設定が後付け確定な時点でその仮定は)ないです
388
(1): @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 13:33:02.65 ID:dq0fBdlF(1/5)調 AAS
>>387
(その後付けというのもただの妄想でしか)ないです
389: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 14:24:04.60 ID:AQO+v794(1/2)調 AAS
>>388
伏線ろくに描かず客観的には後付けにしか見えないからな
390: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 14:26:51.33 ID:OMdEdyMQ(1)調 AAS
後付けでもいいじゃないか

ジャンプだもの

みつを
391: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 14:29:47.89 ID:P6AEfCmc(1)調 AAS
松下村塾を襲撃したのが奈落だったり牢屋の警備を奈落がしてるのは伏線じゃないんですかね
392: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 14:50:55.55 ID:cAjxi8zO(1)調 AAS
>>386
ないわー
393: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 15:29:02.52 ID:3QW/Zbvw(1/3)調 AAS
後付けじゃないって話無理ある
考えててこれならただ単に下手くそってなるわ
394: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 15:41:42.80 ID:9wt5uNaR(1)調 AAS
奈落が天導衆の存在が明らかになった時期からちゃんと読者に名前認識してもらえてたなら
伏線って言っても当然だしむしろ回収ってなったら盛り上がったんじゃないか

連載かなり経って30巻手前くらいで既にキャラ同士間の関係や世界観が出来上がって何年も経ってる漫画で
もう終わる準備に入った時期から登場されたものを伏線言われても納得出来ない気持ちのが強いわ
奈落や虚を伏線にするには回収タイミング早すぎるんで後付けの準備の印象のが強い
打ち切り漫画や連載始まって3年くらいとかならこの回収でも分かるんだが
395
(1): @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 15:54:56.72 ID:P48Nj/tX(1)調 AAS
後付けと言っても今の設定を傾城篇で出してきたのは40巻代なんだよなぁ…
もうすぐ70巻になるんだよなぁ…
世界観も最初からきっちり出してたわけでもなかったんだよなぁ…
396: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 15:59:32.24 ID:jiOtqqMQ(1)調 AAS
週刊連載に後付けなんて当たり前なんだから言われたところで気にすんな
397: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 16:11:59.56 ID:eoL6w8RS(1)調 AAS
天導衆ラスボス展開のがわかりやすくなってそうだな

正直天導衆とは何だったのかってくらい奈落に乗っ取られて意味なくなっちゃったし
奈落語りもここかバレサイトで熱心なのが何人かいるくらいで
Twitterなどリアタイでは奈落などを語るような感想全く出てこないね
398: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 16:15:01.03 ID:tvR8n7/u(1)調 AAS
全宇宙を長い間支配してきた天導衆があっという間に生ける肉片にされちゃったのはあまりにもあっけなかったけど虚+その周辺はこれから出てくるんじゃね?
399: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 16:16:41.99 ID:dq0fBdlF(2/5)調 AAS
長い間宇宙を支配してきた天導衆が生きる肉片になったのは欲張って血を入れすぎたからという皮肉
どのみち血を入れた時点で詰んでる
400: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 16:17:50.80 ID:nZtSrXPh(1)調 AAS
昨日ニコ動でしてた銀魂徹底評論見た人います?
401: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 16:31:20.83 ID:3QW/Zbvw(2/3)調 AAS
後付けが悪いわけでないが漫画家ならもっとうまくやってくれ
402: @無断転載は禁止 2017/07/13(木) 16:35:05.06 ID:csC3hazL(1)調 AAS
長い間宇宙を支配してきた権力者のわりには集団でウッカリさんだよな、天導衆
1-
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s