[過去ログ]
倶知安町在住の後志のおじさん(70歳)という糞じじい [無断転載禁止]©2ch.net (15レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12
:
@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 21:30:54.06
ID:R/rTKcQG(7/10)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
12: @無断転載は禁止 [] 2017/03/22(水) 21:30:54.06 ID:R/rTKcQG 空間図形は、得意中の得意ですよ! 空間図形の集合体のログハウス、設計施工自力でやってしまったくらいですから。 初めにイメージありき。自分の加工技能、材料コスト、メンテナンスを考えに入れた設計。 実際に作っていくと部材毎に1〜2mm くらいのズレが生じる。(丸のこの歯の厚みは約3mm。一分の隙もない、の一分です。 ) 25段2,250mm 重ねたら最大50mm のズレが生じる。ちなみに一分の隙(約3mm )までなら叩き込むことができます。が、5mm (2分の隙)となると不可能です。材の切り直し。 躯体が仕上がっても一分を超える隙間ができます。特に屋根かけの桁周り。一つ一つ実寸を計り不定形の立体を切り出して埋めていきました。 ログハウスが出来上がった時の感想。 「数学得意で良かった!」 (他にも、けがき線の入れかたを始めとして大工仕事は数学「センス」の塊です。低学力の後志の大工は、私より下手くそな人が山ほどいます。) by 後志のおじさん (2017-02-27 23:43) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1490184634/12
空間図形は得意中の得意ですよ! 空間図形の集合体のログハウス設計施工自力でやってしまったくらいですから 初めにイメージありき自分の加工技能材料コストメンテナンスを考えに入れた設計 実際に作っていくと部材毎に12 くらいのズレが生じる丸のこの歯の厚みは約3一分の隙もないの一分です 25段 重ねたら最大50 のズレが生じるちなみに一分の隙約3 までなら叩き込むことができますが5 2分の隙となると不可能です材の切り直し 躯体が仕上がっても一分を超える隙間ができます特に屋根かけの桁周り一つ一つ実寸を計り不定形の立体を切り出して埋めていきました ログハウスが出来上がった時の感想 数学得意で良かった! 他にもけがき線の入れかたを始めとして大工仕事は数学センスの塊です低学力の後志の大工は私より下手くそな人が山ほどいます 後志のおじさん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.572s*