[過去ログ] ワールドトリガーアンチスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 14:07:20.86 ID:b7NuWMa2(2/2)調 AAS
トリモン+案内+黒鳥+(-メガネ)=二部隊追加
遠征中に案内とメガネは廃棄処分されても不思議はないな
796: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 14:19:52.12 ID:pilf6QlP(3/4)調 AAS
多分遠征メンバー選定の時にメガネ不要論を言い出す奴が現れる
そんで三輪か二宮あたりが「ネイバーの面倒見るのは御免だ。世話係としてメガネ連れてけ」と憎まれ口風の助け舟を出す
厳しい世界()を書きつつキャラの株も上がり、ネットでの批判にも回答してやったぞとほくそ笑む作者
信者は大絶賛
そんな未来が見える
797: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 14:52:37.18 ID:5p7BvdMv(1)調 AAS
遠征先での戦場が更地だったり建物の壁が固すぎたり脆すぎたりしたらアンカー刺せないし
ワイヤー全く役に立たないよな 狭くて暗い場所では味方の邪魔になる可能性もあるし
トンネルの中を進むとか敵の本拠地に攻め入る場合とかも使う場面がない
ワイヤーはランク戦用のフィールドとルールの中でしか通用しないんだよ
木虎は自分で考えてワイヤー張って自分でそれを利用した戦い方ができるからいいとして
修は張るだけ張ってあとよろしくーなんだろ 味方の近接アタッカーは少しのスキが命取りになるのに
修が勝手に適当に張ったワイヤーを考慮して戦わないといけないのか? 集中が乱れそうなんだけど
798: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 15:07:34.12 ID:Pluq1+Bj(1)調 AAS
間違いなく遠征先は建物密集地か森林地帯しかない俺のサイドエフェクトがそう言っているw
引率の忍田「現地実動について作戦を説明する。
ああ三雲君、きみは重要な別作戦がある。もしもに備え皆の居ない場所でワイヤーを張っておいてくれ」
799(1): @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 15:11:28.06 ID:pilf6QlP(4/4)調 AAS
ワートリはランク戦でしか通用しないルール、戦法、戦術だらけなので
チームなのにランダム転送でバラバラに配置の可能性あり
陣地の概念がなく戦場全てが中立地帯
三つ巴、四つ巴ばかり
遠征目指してるから積極的にポイントを取りに来るはず
敵を狙撃から守って俺の獲物だ
60m離れたらベイルアウト
相手の人数やクラス構成が事前に分かってる事も実戦じゃ考えられない
ランク戦じゃ互いの使用武器もほぼわかってるが実戦じゃ敵の使用武器は未知の物ばかり
ランク戦が実戦訓練?
800: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 15:30:22.31 ID:nanRsMKg(1)調 AAS
ランク戦は同隊員も最初バラバラに転送されて合流を目指すんだっけ
大規模侵攻では新型が出たとはいえ二宮クラスも合流を待ってから出陣だったな
ボーダーの人材は豊富だね(白目)
801: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 16:19:48.68 ID:eILA+qNG(1)調 AAS
なお、その間にC級は拉致られ オペレーターは殺される模様
修が死ぬのが最悪の未来だから回避できてヨカッタネ
802: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 20:15:14.59 ID:EyD9u26u(1)調 AAS
>>799
ゲームみたい
魅力が全くわからないけど真面目になにが楽しいんだろ読む方も描く方も
身内同士のお遊びじゃん
803: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 20:22:31.14 ID:/rnG52j4(2/2)調 AAS
オペレーター死んだのはリーダーやられて完全に撤退したアホアホのせいだよな
ネームドを完全にフリーにした上基地への侵入を許して死人出すとか責任追及されるべきだろ
あのアホアホは撤退してからエネゴリが基地に侵入するまで何してたんだろうな
804: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 20:51:44.18 ID:6CMXa5x+(1)調 AAS
未来予知できる実力派エリート様が、オサム以外の命は
ゴミくらいにしか考えてないからしょうがない
一言警告しとくだけでも被害は無くせただろうに
805: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 22:51:03.57 ID:NwMZ9KiW(1)調 AAS
二宮とか影浦とか生駒とか王子とか那須とか後付けで「スゴイB級キャラ」なんて出したら
そいつら大規模侵攻で何やってたんだ?とか突っ込まれるって
葦原は考えなかったのかね
806: @無断転載は禁止 2016/09/09(金) 23:07:19.87 ID:EfP495Oz(2/2)調 AAS
何にも考えてなかったんだろ?マジで
考えてたら焼肉パーリィしてた時に名前くらい出してるだろう
伏線立てずに後付け足しまくるのが葦原流なんだろう
807: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 03:19:12.53 ID:6ElY9cTW(1)調 AAS
敵が自分達より強いなら、わざわざ相手なんぞしてやらず放置して浮き駒にしてやればいい
レイジも似たようなこと言ってたけど、そのレベルの相手をマジでガン放置するとは思ってなかったわ
それだけの戦闘力持ちを放置することのリスクを考えてなかったとか空いた口が塞がらん
808: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 07:33:02.36 ID:uIc3PGrV(1)調 AAS
バッグワーム着けてその辺の家の床下にでも隠れて時間切れまで待てば
相手がどんなに格上でも確実に生存点2点取れるよなw
809: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 11:25:09.91 ID:SXMBHtSI(1/2)調 AAS
擁護するわけじゃないけど複数生き残ったら生存点なしだよ
三人チームは誰でもいいから四人目いれてそれやらせとけばいいから馬鹿だなって話だけど
810: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 12:32:22.01 ID:cOAJQrYN(1)調 AAS
SF戦争モノの皮をかぶせて作者本人はサバゲーまんがが描きたかったそうだけど
そのバトルモノとしてのルール構築がガバガバってどうしようもねえな
811: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 12:44:14.74 ID:EJ7AfK7F(1)調 AAS
後から後から後付け新兵器を出す事へのアンチテーゼとして
統一規格の武器使用する設定したのかと思ってたけど
結局後付け新兵器のバーゲンセールだったなw
812: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 12:52:45.86 ID:qzHdnNW3(1)調 AAS
背後を取らせてくれたのにわざわざ回り込む
樫尾はしらなかったようだけど見づらいワイヤーだと一瞬で看破される
全く迫力&動きのないぬっと手がのびて突き刺すトドメ
もはや笑えてくるレベル
813: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 14:15:43.68 ID:3g7FM5hO(1)調 AAS
ギャグ漫画として見るのが正解なんじゃないか
修の行動に説得力持たせるための修行シーンにコマ数割くのはもったいないが
さっむいさっむいナスカレーとかの掛け合いや、モブチームの過去話に1話割くのは平気なんだから
814: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 17:04:19.36 ID:UzxNM9LQ(1)調 AAS
本当にカシオのブンッ(何もない…)って何だったんだ?
葦原はマジで、ワイヤーに出来るのは色変えるだけで、
見えづらいワイヤー作るにも目立つワイヤーを複数張らないと効果ないという
自分で作った設定ド忘れしたのか?
815: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 18:38:58.34 ID:MRlMx46g(1)調 AAS
千佳の砲撃と鉛誘導弾で迂闊に近づけない →わかる
ユーマが斬りかかってくるから迂闊に近づけない →わかる
オサムの紐がたくさん張ってあるから近づけない →は?
816: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 19:07:14.63 ID:SXMBHtSI(2/2)調 AAS
なんかこの漫画ってメタ的にこうじゃないととか作者がこうしたいみたいなのを作中で無理矢理理由付けして設定が破綻してるよね
四人チーム少ないのとかまさにそう
漫画的に四人のチームだけにするわけにはいかないこら「オペレーターの能力ガー」「新人の入る枠ガー」とか作中で言って結果描写とかと矛盾する
トリガー8つ制限とかも作中の都合ってより作者の都合って見え見え
やっぱ実力がないと無理なんだな
817: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 19:51:36.88 ID:IurOJpIC(1)調 AAS
全てが人工物の不自然な世界だからな
818: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 20:35:01.10 ID:HiLPm6/G(1)調 AAS
ただでさえ不自然なのにカナダの国名の出たときは余計に不自然さが増したな
819: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 20:37:56.74 ID:5kjPx27E(1)調 AAS
ジャンプ編集部のSF推しや信者の狂信がなければガバガバ設定の言い訳も出来たかもしれんな
820: @無断転載は禁止 2016/09/10(土) 21:05:04.55 ID:9XQHgo9G(1)調 AAS
近界人の好物の設定がどれも玄界のものなんだよな
まぁ好物の設定なんか何でもいいんだが、わざわざ設定するくらいならこだわれよと
821: @無断転載は禁止 2016/09/11(日) 09:03:43.05 ID:t9g9hebc(1)調 AAS
食べ物の趣味とか細部まで設定を作り込む葦原先生は天才だな!って言ってる葦原信者に
近界人がなぜか全員日本語喋る理由尋ねると
「漫画なんだから重箱の隅を突くなアホか」とキレる不思議
822: @無断転載は禁止 2016/09/11(日) 17:42:36.23 ID:7mhb2Hu7(1)調 AAS
連載初の作家が迷走したり無能なのはありがちだけど
一試合何話でまとめるつもりだとか内容の概要だとか事前に打ち合わせしているはずだが
こんなgdgd中身の無い引き延ばしているだけの連載にNG出さず通すとか
担当は何でこれほどまで仕事してないのが不思議だこんなんでよくクビにならんな
823: @無断転載は禁止 2016/09/11(日) 18:24:09.82 ID:b5yh/qGe(1)調 AAS
能面漫画
紙芝居より動きが感じられない
ストーリーとか設定以前の問題かと
824(1): @無断転載は禁止 2016/09/11(日) 22:53:34.15 ID:uWjp6Ph2(1)調 AAS
修があっさり落ちたし、この試合は勝つにしろ負けるにしろすぐ終わるだろう
修抜きでも普通に戦えちゃうと「修いらなくね?」って読者に気づかれちゃうのが
葦原は我慢できないだろうしw
825: @無断転載は禁止 2016/09/11(日) 23:05:53.99 ID:z804bWZp(1)調 AAS
キャラ、バトル、心理戦
何もかも薄っぺらい漫画だろこれ。よくこんなの連載続けてられるよな
下手な十週くらいで打ち切られる漫画の方が面白いんじゃないの?
826: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 00:22:39.88 ID:34iMMcn/(1)調 AAS
キャラや話はともかく、漫画なんだから絵を磨いて欲しいわ
こんな絵しか描けないならバトル漫画を描くべきじゃない、日常系でも描いとけ
827: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 00:38:02.98 ID:fc6Ds8f5(1)調 AAS
生駒旋空は、家じゃなくてワイヤー切れよw
828: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 01:42:58.74 ID:+RjKhkiJ(1)調 AAS
トリオン体にただの瓦礫ぶつけてダメージ入るという衝撃の事実w
829: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 08:53:27.38 ID:9OgsrcgC(1)調 AAS
トリオンと物理的接触の設定もいい加減だからね
トリオンにはトリオンの武器しか通用しない設定なのに今回のような描写を平気で入れる
過去には瓦礫を周囲から降らせる戦法なんてのもあったな
瓦礫は剣よりも強しw
830: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 09:15:25.98 ID:tJZw5cPl(1)調 AAS
どれも同じ顔な人形劇すぎて絵で見せることが出来ないのもさることながら
頭の中の僕が考えたアイデアと設定ばかり先行して
読み手が居ること意識したマンガ構成力として落とし込めていないから
まとまりもなければ見せ場もなくてただダラダラと試合しているだけのマンガ
831: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 09:33:27.85 ID:IswZNDBa(1)調 AAS
>>824
修信者以外の読者は修いらないじゃんって思ってるよ
ワイヤーだって他の2人で補えるわけだしワイヤー張っただけでドヤられて笑えるわwwww
832(1): @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 09:43:59.57 ID:Ky6IDVKz(1)調 AAS
修が張ってユーマ呼ぶより、ユーマが周囲に網張る方が早いしな
スタートからいきなりユーマだけ戦闘に巻き込まれるなら別だが
そんなリスクは修にも当然あるわけだし
833: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 10:12:15.19 ID:EFcutJEE(1/2)調 AAS
実況と解説の意味あんの?やる気ないならやめちまえ
修ageにならない実況台詞は書きたくないっていう作者の意地なん?w
何があったか誰が何をしたか説明出来ない実況w
解説も(木虎なら〜)じゃねーよ言えよ
切られた部位からスコーピオン生やせば動けるって周りの奴等に解説しろ
834: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 10:44:07.94 ID:/7EFR8oF(1)調 AAS
ワートリのキャラはみんな頭良くて〜
今回のザコ王子は頭悪すぎだろ
835: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 11:32:29.55 ID:BT5GnHVN(1)調 AAS
>>832
今回はエース強くする筈がメガネをカバーしなきゃいけないっていう本末転倒起こしてるからなあ
本当にメガネだけがワイヤー張ってる意味ないよな。それかチカでもできることだ
836: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 12:15:07.19 ID:L/1m/LU9(1)調 AAS
メガネはワイヤーでエースをアシストするというあくまでも作戦の一つであったはずが
今回のラウンドでわかったことは
何が何でもメガネはワイヤーを張りワイヤー地帯を作り上げなければならない!
ワイヤーが戦闘の中心だ!
ワイヤー張り終わるまで見つかるわけに行かない!
エースはメガネの仕事が終わるまで体を張って囮となる!ワイヤーアシスト何それおいしいの?
メガネ見つかってしまった!そして落ちた。
しかし落ちてもメガネが役立つワイヤーだ!みんなワイヤー地帯に入ったな!よし!
ワイヤーに始まりワイヤーを重視しメガネが落ちてもワイヤーがあるから大丈夫という戦い
そしてそのワイヤー作戦を引き立てるためだけの行動をする接待敵隊
837(1): @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 12:23:50.01 ID:Y7LbKNy9(1/2)調 AAS
界境防衛組織が訓練とはいえ守るべき町の家屋を破壊しまくるとか狂気に満ち溢れてるな
ボーダーって病名のある精神状態の集まりか何かか?
838: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 12:38:43.08 ID:EFcutJEE(2/2)調 AAS
ランク戦の家屋は架空のものだからいいんだけどさ
実戦で警戒区域内だから人が住んでいない家ってわかってても「人は撃てない><」のチカは
他人の大事な家をランク戦と同じ様にドカドカ撃てるんだろうかとは思う 実戦で出来なきゃ意味ないし
「自分が人を撃つのは嫌だけど仲間が相手チームの首を切り落とすことや
体が欠損して煙出してる人が視界に入ることは気にならないし人の家や町をぶっ壊すのも平気」?
839: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 12:51:36.22 ID:g6PNeCd7(1)調 AAS
ランク戦だし仮想空間だから建物はどばどば射てるっていうならランク戦に転送されてる人だってバーチャルだろ
840: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 12:55:01.34 ID:18w11wMY(1)調 AAS
大規模侵攻の時は駄目だよ建物に当たっちゃうとか言ってたような
実戦では使いものにならないと思う
841(1): @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 12:56:10.41 ID:/V0HPGMM(1/2)調 AAS
死なないどころか怪我すらしないとわかってるにも関わらず
千佳が人撃てない理由付けが弱すぎてなぁ
842: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 13:04:17.00 ID:L4I9cI6w(1)調 AAS
>>837
家屋破壊なんて大したことないよ
堤防決壊させて街を大洪水で水浸しにしたのと比べたら
843: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 14:14:54.68 ID:nKRuKZAV(1)調 AAS
>>841
それなのに鉛を撃ち付けるのはおkって本当に都合がいい設定だわな
844: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 14:51:48.68 ID:M5UaCOdS(1)調 AAS
通常弾を撃つなんて相手が生身の人間だったら怖いから無理!らしいが
生身の人間に100キロの重り付けたらどうなると思ってんだろうな
845: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 15:02:31.50 ID:Y7LbKNy9(2/2)調 AAS
麻酔銃は実在するから鉛なら撃てるはアリかもね
チカビスはしらん
846: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 16:19:41.78 ID:WC2k3hA5(1)調 AAS
堤防破壊はタイミング的なものがあったとはいえ
関係ないだろと言われていたアニメでさえ見ている人の精神的トラウマに配慮して放送中止
千佳は直接人を撃つんじゃなければ水圧で人が潰されようと平気とばかりに豪快に破壊
建物ごと隊員を数十メートル吹き飛ばしてランク戦デビューしているし
たとえトリオン体でも人が撃てないっつー理由があまりにも白々しいものになっている
847: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 20:14:45.31 ID:vjsnGpqJ(1)調 AAS
アフトの国宝使いの爺さんが家を切ってたけど
今回の大阪弁メガネの家斬りと何が違うの?
あいつはアフトの国宝級ってこと?
848: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 21:24:00.09 AAS
cnibscweos
849: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 23:11:11.50 ID:/V0HPGMM(2/2)調 AAS
俺なら、道路に沿って縦に生駒旋空降り下ろして
一振りでワイヤー全部切るけど
なんであいつ横に家斬ってんだろうな
生駒旋空は横にしか振れないのか?
850: @無断転載は禁止 2016/09/12(月) 23:53:51.50 ID:AmDpcNdM(1)調 AAS
人撃つなんてこわい><
いいよいいよチカちゃんは優しい子だから〜!
…な茶番を毎度やらかしてる目の前には
生きるためにトリオン体でさえない生身の敵をガチで切り裂いて殺してきたユーマいるのにな
病名のある精神状態通り越してガチサイコパスすぎる
堤防決壊を自分の手で起こすのも平気って、震災の時に津波が何もかも飲み込んで行ったことに
どれだけの人が苦しんだ(今もそれは続いてる)と思ってるんだか…
851: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 00:15:29.57 ID:Me/vlnW/(1)調 AAS
某所のワートリスレってランク戦の愚痴書くだけで書き込み消されるのな
852: クズ小者船長トラファルガーロー@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 00:20:26.32 ID:3zH5NlcV(1)調 AAS
ゼブラは7000万パワー(95万をフル回転=7000万)に相当するドライバー平気で破ってるのに
95万ドライバーに瞬殺された糞雑魚将軍って何なの?
実際ネメシスやフェニックスどころかゼブラ>>>>>小物将軍でワロタ
スグルは火事場封じられようが普通に95万フル回転させて火事場使ってるのが判明したし
火事場ないデメリットは瀕死になったときに復活できないことと心臓悪くすることだが
心臓悪いのはフェニックスも同じ条件
全盛カメハメ越えた技を殺す気で使いまくってくるスグルを一方的にぼこってたフェニックス最強すぎww 小者将軍ってフェニックスに何か通用すんの?ギミックでスグルから逃げてただけのカス雑魚将軍がw
「スグルよ、殺すのは勘弁してやろう」
流石最強中の最強のネメシス様、小物将軍が7人がかりでも惨敗したスグルを手加減して格下扱いwwww
853: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 00:40:47.76 ID:ffFvpX3Y(1/3)調 AAS
葦原は王道展開書けないから仕方ないね
人撃てない奴と実戦で一緒に戦いたくないだろう。克服させず甘やかすのが葦原
ネグレクトかな?
854(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 01:05:38.18 ID:wgXeCUUJ(1/2)調 AAS
なんか段々ワートリの全てが修をチヤホヤするための舞台装置に思えてきてそれから楽しめなくなった
修を誉めなきゃいけない決まりでもボーダーにはあるのか
途中まではかなり好きだったんだけどな
855: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 01:49:10.24 ID:cwK193Ic(1)調 AAS
つーかランク戦自体が、実力では遠征行けないオサムのために
(個人指名で遠征入りが確定してる)チームのみんなが頑張って
チームで遠征行きの権利を得るための催しだからなw
856: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:49:43.75 ID:FbzG/gpa(1)調 AAS
部活よりぬるいテヘペロなランク戦あと2回読めるなんて幸せだ
857(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:10:08.60 ID:PFcaAqFs(1)調 AAS
>>854
そのうちヒュースも修に一目置くようになるから待ってな
ランク戦の観客も「俊敏アタッカーとトリオンモンスターと謎の大型新人をまとめあげてる
あのメガネ何者だ?ワイヤーなんて誰も使ってないトリガーを使いこなすなんてスゲー」って
ざわめくからな 面識ないやつも実力を認めてウザがってるから修はホントに凄いですねー
858: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 11:31:49.20 ID:ffFvpX3Y(2/3)調 AAS
城戸との交渉の時にもう一目置いたようなもんだろ
今回のランク戦の始まりじゃ化けよっただの上位に言わせてメガネageはどんどん執拗になってる模様
859: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 12:00:38.21 ID:wgXeCUUJ(2/2)調 AAS
作者が特定のキャラを贔屓しだすと大抵ろくなことにならないけど、見事に修贔屓がすぎておかしくなっちゃったね
あと玉狛支部をすごい存在にしたいというのは伝わってくるんだけどいまいち説得力がないから無意味に本部に逆らい協力にもいちいち条件付けする嫌な組織になっちゃってる
玉狛を正当化したいならもっと本部を酷い組織にするとかバランスとるべきだった
860: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 12:13:40.50 ID:cw4AUB8z(1)調 AAS
今の本部は玉狛の下部組織にしか見えない
何をするにも玉狛の顔色見ながらお伺い立てて、要求はほぼ丸々呑まされてるからなw
ヒュース入隊の交渉なんて本部の及び腰っぷりが見てらんない酷さ
城戸も情けないよね。メガネに激昂されて「ちょっと待って最後まで話聞いてよぅ」だもの
刺客送り込んだ事なんて綺麗さっぱり忘れてるとしか思えない
861: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 13:26:30.85 ID:KTrpVC3t(1)調 AAS
担当と編集長仕事して軌道修正しろよ
信者の声のデカさで体裁だけは保っていたって今のマンネリなステップアップ戦じゃ
打ち切りの憂き目を見た20〜30十年前の過去ジャンプ人気作と同じだってわかっているだろうに
862: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 15:13:27.77 ID:qkZJXo0Q(1)調 AAS
編集長と担当が仕事したら、打ち切りで終わりだろうな
駄作を良作に作り替える手間考えたら、もっと有望な新人に枠譲った方が早い
2年もアニメ化までしてやってこの程度の人気じゃ
編集部としても葦原を飼っとくメリットないし
863: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 15:58:27.92 ID:W/cuDX+V(1)調 AAS
今回の王子は無駄にイケメンに描いてたけど
最初からかませ臭が酷かった気が・・・
美少女として描いてたであろう那須さんとは偉い違いだ
王子一彰は顔だけの馬鹿、我らの三雲修は地味眼鏡だけど頭が良い
ってことか?
少女漫画でヒロインが後者を選ぶのはよくあるが
作者もそういう好みなの?
それとも王子みたいな奴に酷い目に合わされたことがあるの?
864(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 16:15:22.30 ID:8NOhKbBx(1)調 AAS
この漫画の描きたいことは、ものすごい世間知らずの子供目線の大人のずるさだろう
葦原の知能がジャリ漫読んでるガキ程度だから仕方ない
865: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 17:28:44.83 ID:k6JwZ2Al(1)調 AAS
イケメンに描いてるとか美少女に描いてるとか
絵を見ても全くわからないんだが
866: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 17:54:22.02 ID:T/B5KmJ9(1)調 AAS
大体コピペの使い回しって漫画家としてプライドないの?
地味眼鏡は好みってより自己投影でしょ
867: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 18:30:02.23 ID:tdAC6CS7(1)調 AAS
キャラ設定とかパラメーターの数値化するならトリガー使用時のトリオン消費量も数値化しろよな
868: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 18:37:33.89 ID:mCRPCb8o(1)調 AAS
>>864
ただの一隊員の意見を上層部が聞き入れるなんて普通あり得ないしな。よほど知らなんだろ
作者自体無許可で人様の絵を使うという超常識が無いこともわかったな
869: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 20:47:20.56 ID:Wqq4KyP8(1)調 AAS
>>857
その理論だとレイガスト使いも少ないから余計スゲーってことになるが
870: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 22:22:46.68 ID:Ea/XXLHj(1)調 AAS
修を知略キャラにするなら最初から貧弱だけど天才設定にすればよかったのに
作戦が真面目な人がデータをもとに頑張って理詰めで考えた作戦って感じだから
それにことごとくひっかかる先輩達がアホにみえるというか違和感
作者が天才キャラかけないだろうけど…
871: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 22:46:40.19 ID:ffFvpX3Y(3/3)調 AAS
メガネageの為にボーダーの上層部や隊員達まとめて馬鹿にされるからな
872: @無断転載は禁止 2016/09/13(火) 22:54:29.48 ID:pob+P3zF(1)調 AAS
実際には真面目に一生懸命考えてすらいなくて
人にクレクレして与えられた知識とたいして努力もなく一日ほどちょこっと考えた程度の
ぼくのかんがえたすごいさくせんを周囲の実力者と呼ばれる人々がこぞって絶賛する気持ち悪い世界
バカしかいない
873: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 00:08:47.17 ID:3oo73oS5(1/2)調 AAS
ほんとそれ
作者が馬鹿だから優秀さを描いて主人公を持ち上げられない
周りを馬鹿に落として相対的に主人公を上げるしか能がないから
読んでるとこっちまで馬鹿にされてる気になる
王子隊とか鈴鳴、荒船、諏訪、那須の各隊より強い設定のはずなのに
呆れるほどの噛ませぶりでうんざりした
噛ませのために登場した最初にユーマに蹴散らされた2チームの方がまだ潔いわ
874: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 00:37:36.51 ID:A1hV9jlV(1)調 AAS
画像リンク
875: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 03:37:29.44 ID:m2Wol2ic(1/3)調 AAS
防衛部隊のはずが家屋を平気で壊して橋落として何したいの?
本番でやらないなら何の訓練にもなりませんよ?
そもそも対人より大型に対する訓練の方が大事なんじゃないの?
ランク戦が訓練にならず、ランクだけのために存在してるのが非常にアホっぽい
876: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 04:11:08.93 ID:VTOeu7VH(1)調 AAS
修とか完全にランク戦のためだけに特化した戦術だしな
あいつ防衛する気全く無いぞ
877: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 10:17:41.61 ID:cLXW5nJw(1)調 AAS
メガネは無能な自分の考えが通ることしか考えていない世界の中心自分なゲスだからなぁ
これでデスノみたいにとことんゲス主人公の立ち位置ならそれはそれで面白いんだけど
メガネの場合は作者がゲスさに素で気付かず書いているからただの胸糞キャラに成り果てている
878: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 10:23:32.79 ID:wR7UZXUn(1)調 AAS
メガネうんこすぎて見ててつらいわ
879: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 11:36:14.16 ID:MBnEzuXT(1/2)調 AAS
無能メガネを無理矢理遠征に組み込もうとしてるからどんどん整合性がとれなくなってる
継戦能力がなく自分の身もろくに守れず自席分のトリオンも賄えないだろうメガネを唯一できるワイヤー張る場所があるのかもわからない遠征に連れてくなんて頭おかしい
遠征先では不測の事態に備えてソロである程度戦闘できる継戦能力の高い奴だけ連れてけよ
そもそも本気でC級のこと考えてたら自分より遥かに経験も能力もトリオンも上の奴らがゴロゴロいるんだからそいつらに枠を譲り辞退するのが当然だろ
鳩原却下したんだから玉狛が遠征入りチームになっても城戸はちゃんとメガネは役に立たないから連れていかないって言えよ
トリオンタンクと近界民は役に立つから個人選抜で遠征な
880: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 11:45:35.42 ID:N2xoi2l9(1)調 AAS
ユーマかチカが自分でスパイダー使えば
もう修なんて用済みだしな
むしろ敵に確実に1点献上するだけだし、むしろいない方がマシ
881(1): @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 11:55:36.05 ID:boSG+ifF(1)調 AAS
厳しい世界なのにコネと作者の贔屓でのしあがってるからな
雑魚メガネって頭も大して良くないうえに馬鹿で経験も浅いのになぜこうも立ち回れるのかという説得力が皆無
こうなるなら頭脳面だけは天才設定にしとけばいいのに
882: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 12:09:09.74 ID:c3E5NTyk(1)調 AAS
作者は修を天才的な才能の持ち主として描いているつもりなのかも
883: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 12:14:51.52 ID:DJxJHP6Q(1)調 AAS
行動理由が常に僕べきで謙虚さも計画性もなく何より実力がない
遠征選抜に関して「チカが取られる」ってチカの為みたいなこと言ってるけどお前が置いてかれるのが
嫌なだけだろw おためごかしってこういうことか
信者いわく「隊を分解するのはよくないし修はチカとユーマの精神的支柱」らしいけど
大規模進行で隊を離れてピンで戦ってた奴なんて普通にいたしガロプラ戦はポジションごとに別れただろ
今回の遠征でもメンバーを選抜する予定だし何が問題?精神的支柱?どこが?
884(1): @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 12:38:09.70 ID:MBnEzuXT(2/2)調 AAS
ユーマもチカもコネメガネよりよっぽど本部の奴らに馴染んでるのにな
チカなんかメガネよりむしろ出穂とユズルに対しての方が心開いてる感じするし
>>881
ほんそれ
素直に知略キャラにしとけばメガネageのためメガネの敵は無能になるにしてもまだ納得できた
持たざる者の数日の付け焼き刃で何年も努力してる才能ある奴らを上回るなんてどこが厳しめの世界なんだよ
これで才能あるものが好きと公言してる二宮や加古まで誉め出したら笑うわ
885: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 13:23:49.05 ID:PzpGmv/F(1)調 AAS
人気投票でお気に入りのキャラの順位にどんな言い訳コメントするのか楽しみ
886: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 13:33:36.13 ID:mJLoFiOH(1)調 AAS
チカだけ取られて〜だの修ってボーダーに協力する気が全く無いし心底どうでもいいんだな
ボーダーに入っても何もしてなかったし何で入りたかったんだコイツ
887: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 14:21:48.30 ID:5XKwPrUi(1)調 AAS
>>884
ユーマとチカが修以外の人達といる方が楽しそうで心開いてるよね
修のぼっち具合が見ていてわかるし仲良く出来そうだった唯我にあの上から目線だしそりゃ友達できんわな
888: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 15:05:40.79 ID:m2Wol2ic(2/3)調 AAS
入隊→才能なくって落ちたのに迅サン(笑)のコネで裏口入隊
B級→ユーマの活躍を自分のものにしての不正昇級
現在の順位→メガネ以外の活も活躍によるもの
ランク戦は意味ないし主人公いる価値ないし
889: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 18:25:28.46 ID:3tvkoLfm(1)調 AAS
アフト戦までは頭脳面も凡人設定で実際にアホなことかなりやってたんだが
ランク戦に入ってからは何故か一瞬で知将()設定になったからな
これが補正じゃなくて何なんだ
890: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 18:30:11.04 ID:n6NRai9j(1)調 AAS
知将なら知将でいいからもっとそれらしく書いてほしい
やってることは他人に教えてちゃんして付け焼き刃の一夜漬け
これってむしろ出来ない子やる気のない子のテンプレだろ
作者はこんなんで努力を描けてるつもりなのか?むしろ努力家とは正反対なんだが
891: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 19:02:19.39 ID:UPyYYvQI(1)調 AAS
できない子なりにできることをやっていた初期の修神はもういないんだな
キャラにも作品にもがっかり
892(1): @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 19:16:32.63 ID:QDO44NPx(1)調 AAS
無能の働き者って迷惑だな
チカは修に気をつかって修くんがいないとって言ってるんじゃね
遠征でワイヤーという待ち戦法がどれだけ役にたつのか
893: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 19:56:15.00 ID:PZw5mZy5(1)調 AAS
なんで菊地原みたいな修にはっきりと現実を言うキャラが少なくて修を持ち上げるキャラばかりなんだ?
実際大したことやってないのに他人の評価でしか主人公を持ち上げられないのははっきり言って作者の力量不足だわ
894: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 20:19:08.90 ID:FzzwDBs/(1)調 AAS
散々周りにメガネageさせてから菊地原や二宮に読者が思ってそうな事言わせてるのも寒いけどな
読者の顔色伺って描いてんなら潔くないきやめちまえよ
895(1): @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 20:41:11.16 ID:wUW40F4M(1)調 AAS
>>892
例えば前回のガロプラ戦で修が参戦してたとしても
修がシコシコ張ったワイヤーをトリオン兵がものともせず
ブチブチと引きちぎりながら行進してくる絵しか見えんw
おまけにアタッカー組からは「なんだこの紐、邪魔だよ!」と罵倒される
896: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 20:48:43.41 ID:m2Wol2ic(3/3)調 AAS
つい最近まで個々の武器の性能はおろか、名前すら知らないほど勉強も特訓もしてなかったメガネ知将
897: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 21:14:09.66 ID:qcJ5/s63(1)調 AAS
>>895
想像したら笑うわなそんなんww
898: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 21:58:46.28 ID:hLf3OAKq(1)調 AAS
瓦礫飛ばすグラスホッパー、正確に発動させられすぎだろ
直接攻撃以外のトリガーが余りにも正確に強力に発動されすぎていて使わない奴が馬鹿みたいだ
角度や方向無視で即発動できるグラスホッパーや当たったらその部位欠損確定の鉛弾とか便利すぎ
主人公チームにだけもたらされた神の恵みかよ。周囲見えなくなるデメリットがあるカメレオンが泣いてるわ
899: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 22:38:08.16 ID:ZPp2B3fe(1)調 AAS
ていうかトリオン体にはトリガーしか効かない設定はどうなったんだ
あんな瓦礫が効くなら何でもありだろ
900: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 22:40:50.65 ID:kLqgoS9T(1)調 AAS
あの派手な仰け反りっぷりね
瓦礫の速度がやばかった→そんな便利なものを使わない周りがアホ
になるだけっていう
901: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 23:14:34.34 ID:F4OSiLJK(1)調 AAS
そもそもトリオンて一体何なのか、作中で明確に示されたっけ?
人体から生成されるのに建物に使われてたり、意味不明すぎ
902: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 23:23:59.60 ID:3oo73oS5(2/2)調 AAS
肉体よりも、その肉体のエネルギーの一つでしかないトリオン使ったトリオン体の方が
肉体の何倍もの力を出せるという謎設定
903: @無断転載は禁止 2016/09/14(水) 23:39:00.63 ID:aYEcFNKF(1)調 AAS
信者は、グラスホッパーで瓦礫飛ばすとか頭良すぎる!って絶賛してるが
そんな回りくどいことするなら普通はアストロイド使うし(アストロイドだったら水上はあの一撃で終わってた)
大体、正面から瓦礫なんか飛ばしても普通はシールドに弾かれて終わり
904: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 00:13:34.78 ID:uZrDDnac(1/3)調 AAS
グラスホッパーってワイヤーで人の足引っかけて転ばせるぐらいの威力で瓦礫を弾き飛ばせるのか?
そんだけパワーあるなら何でも弾にできる大砲みたいなものだな もう皆持てよ
それにそれだけのパワーがあるならチカや村上に踏ませたとき体ごと飛ぶんじゃなくて足がもげるのでは
自分はてっきりグラスホッパーはまずそこに力を押しつけてそしてそれがそのまま同じ力だけ
反射・反発するって思ってたんだが ちょっと浮いてる瓦礫でも大砲の弾の威力で弾き飛ばせるって何それ
905: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 00:27:38.42 ID:kJjDyz6f(1)調 AAS
村上に罠として使ってたし自分以外にも有効なのは分かってたからそんな意外じゃなかったな瓦礫
剣を振り下ろす瞬間にグラスホッパーで弾きかえす、ぐらいの芸当したら凄いって思うけど
906: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 00:28:43.03 ID:hFEUX7hQ(1)調 AAS
というかユーマならピンボール瓦礫と本体の同時攻撃も余裕でしょこれ
ワイヤーとは一体なんだったのか
907: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 01:28:21.78 ID:NCzRkYYg(1/2)調 AAS
グラホ瓦礫の威力がどれ程か知らんがトリオン弾よりは遅いだろ、注視してた方向から顔面めがけて飛んできたのに水上はどうして咄嗟にシールド使うかよけるかしないんだ
B級中位でもそれぐらい防いでただろ
敵の実力は上がってるはずなのに玉狛勝利が既定路線の試合だから数を減らすため間抜けな落ち方が目立つ
生駒はさっさと縦に旋空してワイヤーだけ全部切れよ
玉狛の工夫すごい!じゃなくて絶対にワイヤーの有用性=修すごいにするという意志が伝わってくるワイヤーありきの戦い
908: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 01:38:27.86 ID:XoQJNPyf(1/3)調 AAS
スコーピオンで蓋といいご都合のように使われてて草あまりにも唐突すぎるし伏線入れとけよ
909: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 01:59:19.95 ID:2/n3JhSk(1)調 AAS
スナイパーの弾は避けるのもガードも千佳でさえ余裕なのに瓦礫に反応できない
910: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 02:22:12.66 ID:kkgx8W93(1)調 AAS
普段から人間吹っ飛ばしてるから出力には疑問ないが
狙撃に反応できる人間が不意を突かれたとはいえガレキに無反応はねーよ
911: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 02:57:41.14 ID:/8ZQI8vH(1/2)調 AAS
ユーマあの小さい手で一瞬ででかい瓦礫わしづかみにして
反発の勢いで殺傷できるくらいの速度と威力でグラホ目指して投げつけたのかよワロス
ユーマ弱体化を指摘されたり批判されるのが信者には今一番痛いところみたいだね
ユーマが弱くなったんじゃない!!主張のために一生懸命柿崎と生駒のインフレ妄想に励んでるよ
元A級なんだから/B級上位隊長なんだから
ユーマと4-6の村上並の強さを持ってないはずがないだろうそんなことも読み取れない奴はカス!
って騒いでるよ二人とも米屋緑川を軽く上回る万pt↑とかそれどこ情報よーー
ワートリはインフレで初期キャラが弱体化するのが悲しい方にお勧めの漫画じゃなかったんですかねー
そしてぽっと出B級モブを盛れば盛るほど
「でお前らは侵攻時どこで何してたの何か役に立ったの」というブーメランが鋭利に冴え渡りますね
912: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 04:43:28.99 ID:iZHSliHJ(1)調 AAS
絵下手すぎ
913: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 10:26:11.27 ID:pp+cRzhg(1/2)調 AAS
大規模侵攻にいなかった連中は非番だった
24時間365日厳戒態勢なんて無理だから非番があるのは当然だ!
からのガロプラ侵攻でオールスター揃い踏みに草も生えない
914: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 10:46:44.88 ID:5/oRZtqk(1)調 AAS
迅が敵が来ることまで予知してたのに非番て何なんですかね
しかも普通、非番は待機という意味合いもあるので
緊急時に呼び出しかかっても「俺、非番だから」つって家で寝てるヤツはいない
915(1): @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 10:55:25.70 ID:XoQJNPyf(2/3)調 AAS
葦原は常識無さすぎるから非番の場合どんな事があっても休んでいいみたいな考えなのかもしれん
916: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 11:15:03.51 ID:pp+cRzhg(2/2)調 AAS
非番なのに仕事しろってとんでもないブラック企業だ
と真顔で言い出しそう
917: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 11:21:08.36 ID:XcJbW8Uk(1)調 AAS
B級なのに有能()筆頭の村上さんですら
三輪とか木虎が一人でも倒せるラービットを一匹も倒せてないレベルなんだから
今ぽっと出で有能描写されてるモブB級が目立った活躍なんてしてるわけないじゃん
918(1): @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 12:08:45.88 ID:u4m0O9Sv(1/2)調 AAS
葦原信者は、大規模侵攻にいなかったB級キャラは「非番だったから」なんて
頭の悪いこと言ってんのかよw
なんで普通に「大規模侵攻の時点ではまだ作ってなかった後付けキャラだから」
と認めることができないんだろうな?
「葦原センセーの設定は完璧だから後付けなんてしない!」とか思ってんのかね
919(1): @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 12:11:48.66 ID:u4m0O9Sv(2/2)調 AAS
ついでに言うなら、B級の中でも二宮隊だの影浦隊だの生駒隊だの王子隊だの那須隊だの
上位の実力者チームばかりを同時に非番で休ませるとか
どんだけアホな上司が勤務シフト組んだんだよw
920: @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 12:17:07.87 ID:1OwXWbv+(1/3)調 AAS
>>919
「B級は合同で行動しろ」という今にして思えば愚策以外の何物でもない指示を出した素晴らしい上司が戦闘方面の最高幹部となっておりますが?
921(1): @無断転載は禁止 2016/09/15(木) 12:18:38.10 ID:ztycudRf(1)調 AAS
市民の命が大勢失われる緊急事態に非番召集かけただけでブラックなら
国家公務員は大概ブラック企業ですな
つーか葦原みたいに社会出たことない奴に限って
やたらブラック企業とか口にするんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*