[過去ログ] 【打見佑祐】Ultra Battle Satellite【UBS】 R9 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 2015/06/23(火) 18:54:19.44 ID:zEcWBBOx0(1)調 AAS
まあ全体的に新人らしい力不足かな
キャラも弱め、バトルも目潰し以外は普通、絵もうまくない、時に荒れがち
ただ序盤のギラギラした格闘描写は確かに個性と魅力を感じたんだけどな
後半はなんか落ち着いた描写が増えてきたけどそれだととにかく地味すぎる
239: 2015/06/23(火) 19:03:25.62 ID:jXZGP+ts0(1)調 AAS
>>223
ジャブはグローブあっての技術だからグローブがない空手とかで学んでも意味がない
修羅の門とかで言われてるけど、ルールで縛りが強いという事は実戦で弱い反面、そのルール内なら無敵なんだよ
240
(1): 2015/06/23(火) 19:05:59.99 ID:oKVlR9ZR0(3/4)調 AAS
ちゃらおかの指をグシャグシャにしたのとかよかったよねえ
241
(2): 2015/06/23(火) 19:28:40.34 ID:EmGa0OD5O携(1/2)調 AAS
格闘技物ってのは、
「とんでも系」と、「出来るだけリアル系」に分かれる。
前者の有名作品は、刃牙、津田沼、エアマスター、地上最強の弟子、はじめの一歩、
後者の有名作品は、オールラウンダー廻、鉄風………………くらい。
難しいんだよ。
経験ない人間はリアルな話作れないし。
板垣や梶原一騎みたいに、経験あってもファンタジーの世界にハマった人間もいるし……
242: 2015/06/23(火) 19:34:21.52 ID:haFHJeFEO携(1)調 AAS
>>241
タフと軍鶏も例にいれてくれよ
243: 2015/06/23(火) 19:41:23.40 ID:GgcYni1n0(1)調 AAS
一作目だしこんなもんじゃね
一作目で長期連載出来た奴どんだけいんのっつー
244: 2015/06/23(火) 19:43:00.17 ID:SALVI2Jn0(1)調 AAS
鉄拳チンミも入れてくれよ
245: 2015/06/23(火) 19:47:12.61 ID:hKrefYhV0(1/2)調 AAS
修羅の門もな
246
(1): 2015/06/23(火) 19:48:17.07 ID:5cbEaqkF0(1)調 AAS
>>241
一歩は演出が大袈裟なだけで
一応リアルボクシングの範疇だぞ
247: 2015/06/23(火) 19:55:23.87 ID:n0kKyt6n0(1/3)調 AAS
>>240
チャラ男戦好き
指折りもいいしスコップの持ち手を殴って潰すとこも好きだし最後はきっちり顔面モザイクなのもいい
248: 2015/06/23(火) 19:58:29.55 ID:sINpU4oX0(1/2)調 AAS
とんでもってのは手からビーム出たりコンクリート破壊したり10メートルくらいジャンプしたりするやつじゃねえの
249: 2015/06/23(火) 20:03:17.78 ID:9QlTkVCd0(5/7)調 AAS
煽りや罵倒は忌避されがちだけど
敵が邪悪でクソなヤツで主人公側に筋が通ってればOKだと思うんだよなぁ
今のジャンプはやたら綺麗でスポーツマンシップに則りすぎじゃないか

このマンガには生々しさを求めてたのに
250: 2015/06/23(火) 20:05:08.18 ID:pU3uZMqC0(1)調 AAS
拳児も入れてくれよ
251: 2015/06/23(火) 20:07:46.50 ID:EmGa0OD5O携(2/2)調 AAS
>>246
ダイナマイトグローブとか観てみろ。
一歩の世界のボクシングの試合なんか、
すぐにレフリーストップかかるってわかる。
252: 2015/06/23(火) 20:09:26.61 ID:wL6ylpYX0(1)調 AAS
修羅の門、バキ、ツマヌダ、真島くんなど
リアルな漫画ではないが作者の格闘技愛や知識は伝わってくる
UBSはそういうのが全然無かったな
253: 2015/06/23(火) 20:10:05.90 ID:q2fkhhXY0(1/2)調 AAS
632 名前: ◆RyS16iT2SS.l @転載は禁止 [sage] :2015/06/23(火) 19:43:40.33 ID:hKrefYhV0
UBSのバレ、明日はできません

バレスレより、これ来週終わりなんじゃ・・・
254: 2015/06/23(火) 20:16:39.27 ID:MIdM+7Vr0(3/4)調 AAS
今週空手はムカつくやつをぶちのめすための道具って台詞あったけど主人公にそういう奴って言う印象を与えれてない
255: 2015/06/23(火) 20:19:38.09 ID:meyP04iC0(2/2)調 AAS
基本的にどの要素も掘り下げが出来ておらず
てきとーに流れてってそのまま終了って感じだな
256
(1): 2015/06/23(火) 20:32:56.77 ID:sINpU4oX0(2/2)調 AAS
作者にとって漫画は自己主張するための道具でしかなかったってことだな(ドヤァ
257: 2015/06/23(火) 20:40:51.76 ID:UdswJCbe0(1)調 AAS
さんま御殿にももっち出とるぞ
かわいいぞ
258: 2015/06/23(火) 20:52:18.68 ID:yXJ/jICiO携(1)調 AAS
死体みたいな色してるな
259: 2015/06/23(火) 20:56:09.20 ID:35aRJJZX0(1/2)調 AAS
面白い格闘漫画は格闘やって無くても面白いからな
つーか面白い漫画は本筋を外れても基本的に面白い
260: 2015/06/23(火) 20:59:19.64 ID:ZhMCL0Td0(1)調 AAS
>>256
むしろ金儲けの道具でしかなくUBSの設定もそういう皮肉だったんだろうな!
261
(1): 2015/06/23(火) 21:22:43.54 ID:35aRJJZX0(2/2)調 AAS
格闘っつーかイキってる感じ全体がダサい
目潰しや金的もファッション格闘っつーかジャンプじゃ規制入だろうし
それにもっと戦う理由を明確にした方が良い
俺より強い奴に会いに行くってのはもう20年以上前の価値観だよ
262: 2015/06/23(火) 22:00:27.69 ID:y0cH8G0I0(2/2)調 AAS
今週で最終回かと思ったわw
あれだな、卓上のアゲハと同じパターンで
あれ?新キャラ出てまだ続くのかと思わせたところで結局あっさり終わりそう
263: 2015/06/23(火) 22:05:57.06 ID:/TMANyFC0(2/2)調 AAS
ベルばらが突然血吹き出して
ももっち「屍だ」
ムエタイ「お前ら、そこまでやるのか…」
陣「勝つためなら何でもやる。百地流はこういう戦い方をする。ここまでやる」
264: 2015/06/23(火) 22:14:42.73 ID:IEeyecng0(1)調 AAS
>>261
規制入ると思ってもらうことが前提なんじゃねーのとすら思えるわ
実力ないのを、俺のやりたいことが表現しきれなかったっていっとけば
つまんねー内容にも理由がつくし
この作者いきがってるわりに保身があちこちに見え隠れして寒い
265: 2015/06/23(火) 22:15:21.39 ID:hPD80c0D0(1)調 AAS
まぁベルばらはそういう負け方でも納得して死んでいくみたいな方がキャラがたって良いと思う
266: 2015/06/23(火) 22:40:34.71 ID:/CLmTZhq0(2/2)調 AAS
格闘描写は実に良いんだがなあ
あとキャラも良いんだが
・・・あれ?
267: 2015/06/23(火) 22:43:16.38 ID:SIS8oV6d0(1)調 AAS
このままじゃベルばらとの戦いは描写されなそうだな
向かい合ってバトルスタートで陣が突っ込んでいくところでご愛読ありがとうございました!になる確率85%
268: 2015/06/23(火) 22:53:20.38 ID:TU7DqQal0(1)調 AAS
1巻はどこまで収録されてる?
269: 2015/06/23(火) 23:00:47.86 ID:hKrefYhV0(2/2)調 AAS
ベルばらが登場した話まで
270: 2015/06/23(火) 23:02:08.53 ID:oKVlR9ZR0(4/4)調 AAS
全二巻コース?
271: 2015/06/23(火) 23:08:11.58 ID:9QlTkVCd0(6/7)調 AAS
さすがに今から逆転して、ドベ回避からジワジワ上がっていくのは不可能だろうから
次回作で成功して欲しい
272: 2015/06/23(火) 23:11:11.61 ID:MIdM+7Vr0(4/4)調 AAS
ファッション格闘ってよくわかるわ
軽いよなぁ
ただのガキにしか見えないし濃さが必要 

漫画なんてほぼ100パーキャラに人気が出るかどうかで話なんて添えるだけでいいツヨイ奴が次から次に程度でいい
273: 2015/06/23(火) 23:13:08.73 ID:iyo6weVR0(1)調 AAS
絵はそこそこだし原作つけたら?話の才能はないよ
274: 2015/06/23(火) 23:17:50.09 ID:n0kKyt6n0(2/3)調 AAS
絵はそれこそ良くあるレベルの打ちきり漫画だろう
最近荒れてるし
上達に期待はしたいが
275
(1): 2015/06/23(火) 23:21:30.00 ID:9QlTkVCd0(7/7)調 AAS
お前ら、普段は羊の皮かぶって
信者の時は批判するなら論理的に批判しろとかアンチスレ池とか言ってるくせに
自分が叩く側になったらただの誹謗中傷ばっかりになるよな
276: 2015/06/23(火) 23:21:43.51 ID:q2fkhhXY0(2/2)調 AAS
荒れてはないだろ

ももっちの目はキモいけど
277: 2015/06/23(火) 23:24:47.01 ID:h+OecL6x0(1)調 AAS
ももっちがキモいって?
じゃあ俺がもらうわ
278: 2015/06/23(火) 23:26:05.49 ID:EBCrkjME0(1)調 AAS
主人公の性格や行動原理はスゲー好き。
これが王道になって欲しいとは思わんが、ジャンプでよくぞやってくれたもっとやれ、と応援する気持ちだった。
ただ、その価値観を一々台詞で語らせ、主人公よりヌルイ奴との対比で見せようとするのが続いて飽きてきた。
誰一人ツッコまないし非難もしないまま、再現なくエスカレートする暴力の応酬期待してたんだけど、随分大人しくなっちまったな。
279: 2015/06/23(火) 23:29:03.23 ID:n0kKyt6n0(3/3)調 AAS
実際3話くらいまでの暴力描写に比べてレスラー戦以降の描写はおとなしい
単に作者のネタ切れかとも思ったがアンケを反映して温くなったとかもあるのかな
280: 2015/06/23(火) 23:58:44.54 ID:MNj2NZu40(1)調 AAS
まぁ打ちきりでもこんだけここで伸びてんだ
ジャンプ編集部もネットは見てるだろうし次回作に期待だな
281
(1): 2015/06/24(水) 00:02:41.54 ID:MRJ9R0Ym0(1/2)調 AAS
ウルトラバイオレットだっけ?七つの大罪の作者の格闘漫画
アレと同レベかそれ以下な気がする
282: 2015/06/24(水) 00:10:58.27 ID:I+RPfdGn0(1)調 AAS
>>275
荒れるも何も実際問題として短期打ち切りだからなぁ
このくらいのレスは普通じゃないの
283: 2015/06/24(水) 00:12:39.28 ID:UfYiBj7U0(1)調 AAS
自分がやってるから他の人もそうなんだろう理論
284: 2015/06/24(水) 00:13:49.16 ID:gx8J5ubL0(1)調 AAS
ガチ強い腐れ外道をブッ飛ばすとかはやっておくべきだったかもな。
チャラ岡は弱いし小者だし横綱はベルバラが持っていったからなぁ。
285: 2015/06/24(水) 00:45:23.73 ID:Qr6lgM490(1)調 AAS
ももっちは今のジャンプ女性キャラでは一番だと思うんだが。
終わっちゃうんだろうか、だとしたら残念すぎる
286
(1): 2015/06/24(水) 00:52:18.03 ID:sObPZa2o0(1/3)調 AAS
>>281
ウルトラレッドの方が面白いだろなにいってんだ
287: 2015/06/24(水) 00:56:25.45 ID:po3FIRql0(1)調 AAS
ばっちょに関しては扱いを間違えた集英社の方が無能の極みなんだよなぁ
288: 2015/06/24(水) 02:14:18.31 ID:0F93litE0(1)調 AAS
>>286
ウルトラレッドってタイトル無茶苦茶かっこいいよな。いや中身も個人的には好きだけど、とにかくタイトルめっちゃいい
289
(1): 2015/06/24(水) 07:27:17.26 ID:E8g+G76M0(1)調 AAS
てかここ最近の流れだと来週いきなり見たことない子供が出てきて百地流の訓練してるのを見守る陣とももっちって感じの最終回でも驚かないわw
290: 2015/06/24(水) 07:52:21.50 ID:sObPZa2o0(2/3)調 AAS
>>289
NARUTOかよ
291: 2015/06/24(水) 08:11:48.12 ID:S4HB99le0(1)調 AAS
あまりの打ちきり臭に、今回最終回じゃないか見直しちまったよ
好きな漫画なんだけどまあもうじき終わるんやね。悲しいね
292: 2015/06/24(水) 08:24:43.41 ID:S1CwgGNs0(1)調 AAS
ももっちの下着がも少しかわいければもうちょい連載のびたと思います…

割と好きでした。次に期待かな。
293: 2015/06/24(水) 08:44:13.62 ID:ppmSMNoSO携(1)調 AAS
残念だがしょうがないね
もう少し画力上げて次回作では頑張って欲しい
294: 2015/06/24(水) 08:53:30.37 ID:sObPZa2o0(3/3)調 AAS
基礎はできてるし面白さもあるけど人気に繋がるまでの華がない感じだな
絵もまだ発展途上って感じもある
まだ新人だし次回作には期待するわ
295: 2015/06/24(水) 09:09:09.43 ID:0ecb78Fm0(1)調 AAS
良い最終回でした。
と思ったらまだ続くのかよ。w
296: 2015/06/24(水) 09:19:48.46 ID:AaVcEGGN0(1)調 AAS
UBSに続いてほしかったんであって、次の作品も応援するかどうかは別問題だわ
297: 2015/06/24(水) 09:33:10.27 ID:lruukdYz0(1)調 AAS
でも今アンケ入れるてのはそういう事だぜ
期待されてるて事で次のチャンスが早くなる
298
(2): 2015/06/24(水) 11:00:38.97 ID:v71c/Azq0(1/8)調 AAS
主人公の名前がサイヤ人だったりライバルの呼び名がベルバラだったり・・
自分の世界作る気がないってのがひしひしと伝わってくる
299: 2015/06/24(水) 12:17:11.94 ID:SC9i2ijO0(1)調 AAS
今週はアンケート一位にして入れました
300: 2015/06/24(水) 12:19:33.58 ID:VG69c3Zv0(1)調 AAS
武田(ブタ)は本名なのか?
301
(1): 2015/06/24(水) 12:31:43.34 ID:kl6QvEZn0(1/5)調 AAS
>>298
意味が分からない
302
(1): 2015/06/24(水) 12:33:09.56 ID:v71c/Azq0(2/8)調 AAS
>>301
作者が自分なりの世界観作る気がないってこと
303
(1): 2015/06/24(水) 12:37:05.83 ID:kl6QvEZn0(2/5)調 AAS
>>302
だからサイヤ人やベルばらがどうしてそこに繋がるんだと言ってる
304
(1): 2015/06/24(水) 12:40:01.66 ID:v71c/Azq0(3/8)調 AAS
>>303
脇役ならともかくメインキャラの名前を作者が自分で考えてないとか問題外すぎると思わないかい?
俺は名前の雰囲気も含めて世界観って思ってるんで
305: 2015/06/24(水) 12:46:12.71 ID:VuXRIYfi0(1/7)調 AAS
>>298
まあねー元ネタありのキャラや人名やタイトルのもじりとセリフの流用など
この辺のパロネタは同人誌的な印象で嫌だわ
306
(1): 2015/06/24(水) 12:47:16.68 ID:J9YExB4G0(1/2)調 AAS
孫悟空だって別に鳥山が考えた名前じゃないだろw
307: 2015/06/24(水) 12:48:52.06 ID:kl6QvEZn0(3/5)調 AAS
>>304
べるばらはあだ名だろ
それを言ったら主人公孫悟空のDBは自分で考えてないのか?
308: 2015/06/24(水) 12:49:13.74 ID:kl6QvEZn0(4/5)調 AAS
うわ、超かぶったw
309
(1): 2015/06/24(水) 12:58:58.48 ID:JO/yYzsb0(1/3)調 AAS
祭矢陣をサイヤジンとかあだ名しちゃう頭の悪い感じが
いい具合に底辺世界を表現できてると思うので嫌いじゃない
310
(3): 2015/06/24(水) 13:00:45.04 ID:v71c/Azq0(4/8)調 AAS
>>306
神話や御伽噺をモチーフにするのはわかるけど
別の漫画からパクってくるのはなんか違う
UBSだって孫悟空 猪八戒 沙悟浄とかつけてれば文句いわれないだろ
自分とおなじ土俵の作者からパクってるのが問題なんだな
311: 2015/06/24(水) 13:14:19.68 ID:VuXRIYfi0(2/7)調 AAS
>>309
しかし思考はサイヤ人ではなくフレイザードだった
312: 2015/06/24(水) 13:17:55.23 ID:J9YExB4G0(2/2)調 AAS
>>310
キャラ、名前、設定、背景、セリフ…などが組み合わさって
初めて「世界観」という漠然としたイメージが作られるのに、
キャラの名前一つを取って「この作者には自分の世界観を作る気がない」ってのが意味わからん
313: 2015/06/24(水) 13:19:36.77 ID:8sraIslX0(1/4)調 AAS
>キャラ、名前、設定、背景、セリフ

うん、全部ダメだな
打ち切りは妥当
314: 2015/06/24(水) 13:23:37.47 ID:v71c/Azq0(5/8)調 AAS
メインキャラの名前に別漫画のキャラのイメージつける時点で全くだめだろ
とくにベルバラとか結構連呼されてて萎える
315: 2015/06/24(水) 13:31:12.09 ID:8sraIslX0(2/4)調 AAS
あだ名は気にならないなー
固有名詞はやだよ
理由は>>310と同じ
真面目に作品作る気ねーなと
同人でやれよと
316: 2015/06/24(水) 13:41:30.37 ID:v71c/Azq0(6/8)調 AAS
ベルサイユのバラの主人公って気高く美しいキャラとされてるけど実際は親のコネでお偉いさんになって活躍したわけでしょ
そういうの嫌いなUBSの作者がベルバラというあだ名のキャラをぶっつぶそうとしてるようにも見えるな
この作者の厨二臭さならやりかねない
317
(2): 2015/06/24(水) 13:42:51.34 ID:Yg5hphqL0(1/8)調 AAS
お前らホント誹謗中傷ばっかりだな、やられる側になったら論理的に批判しろとか言ってるくせに
318: 2015/06/24(水) 13:52:37.34 ID:SjcLXgBM0(1/2)調 AAS
ももっちが可愛い

ももっちは華麗

ももっちは美しい

アンケ出してきたわ。
319
(1): 2015/06/24(水) 13:53:17.04 ID:v71c/Azq0(7/8)調 AAS
>>317
>やられる側になったら論理的に批判しろとか言ってるくせに

お前がそういわれたことあるわけ?
じゃあお前は非難中傷したことがあるってこと?
320
(1): 2015/06/24(水) 14:01:47.20 ID:Yg5hphqL0(2/8)調 AAS
>>319
なんでそうなんの?
321
(1): 2015/06/24(水) 14:05:02.00 ID:v71c/Azq0(8/8)調 AAS
>>320
なんで>>317になるの?
お前らって誰?
322
(1): 2015/06/24(水) 14:16:17.19 ID:aVx+LknY0(1)調 AAS
ベルサイユのバラ → 日本人の老若男女99%以上がわかるであろう浸透度
サイヤジン → 日本人の老若男女85%程度が以下略
ドラえもん → 日本人の老若男女の95%程度以上がわかるであろう浸透度
ポンキッキ → 日本人の老若男女の85%程度がわかるであろう浸透度
永遠のの0 → 日本人の老若男女の85%程度がわかるであろう浸透度
アナと雪の女王 → 日本人の老若男女の中の75%が以下略
スラムダンク → 日本人の老若男女の65%程度に浸透
西遊記 → 日本人の老若男女の99%以上の浸透度
ブラックジャック →  日本人の老若男女の90%以上の浸透度
金田一耕助 →  日本人の老若男女の99%以上の浸透度(ただし推理ものを知る層限定で)
コナン・ドイル → 日本人の老若男女の99%以上の浸透度(ただし推理ものを知る層限定で)

日本文化の不文律では、80%を越えたら、業界の共有財産となり、
ギャグ漫画のネタなどに使ったりニュース速報の中で固有名詞を出しても
とりあえず問題とされない。
90%を越えたら、特定のわりと広い対象年齢の共有財産となり、漫画の重要な位置づけで
固有名詞を使っても、とりあえず問題はならない。
80%を越えたら、特定のわりと狭い対象年齢の共有財産となり、漫画の重要な位置づけで
固有名詞を使っても、とりあえず問題はならない。

こんな感じかな。だから漫画の需要キャラにベルバラとつけてもとりあえず問題ないが、
安西先生とかつけたら問題出てくる。ブラックジャックとか牛魔王とか
ガチャピンとかつけてもとりあえず問題ない。
あくまでも「不文律」なので、明文化はされないが
323: 2015/06/24(水) 14:23:40.67 ID:8sraIslX0(3/4)調 AAS
スラムダンク
豊玉高校のキャプテン南=カリメロ
はいいけど
サイヤ人=祭矢陣
正式名称はなんだかな
324: 2015/06/24(水) 14:48:49.87 ID:j/wzDoRU0(1)調 AAS
そういうのって面白い時にはプラス要素、面白くない時にはマイナス要素に感じるんだよね
325: 2015/06/24(水) 15:01:56.57 ID:1YWvF1Dc0(1)調 AAS
ネタを借りて来ると作者の世界観が分からなくなるってのはあるかもな
もちろん弱肉強食かと思いきや卑怯も何でもありみたいな世界観なのは分かるけど、ノイズになるというか

刃牙の動きパクったのもそうだがお前のオリジナルは漫画を道具にして自己主張することかと言いたくなる
面白いもん描いて連載が続いた時にオマージュネタやられると面白いんだと思うが初っ端からやられるとこいつやる気あんのかと思う
326: 2015/06/24(水) 15:04:32.36 ID:8sraIslX0(4/4)調 AAS
やるならやるで大亜門ぐらい徹底しないと
327: 2015/06/24(水) 15:05:57.57 ID:VuXRIYfi0(3/7)調 AAS
重箱隅だけど舞台やってるとはいえベルばらよりも今現在も全国映画館上映&アニメ全国放送中のドラえもんの知名度低いのは違和感しかねえw
328: 2015/06/24(水) 15:18:57.45 ID:kl6QvEZn0(5/5)調 AAS
>>310
たかがあだ名に神経質過ぎ
サンデーの西森とかドライモンだのフリーザだのさまようヨロイだのホクトシンケンだの言いまくってる
要はチンピラ臭の演出
329: 2015/06/24(水) 15:26:45.06 ID:M1QjtmC80(1)調 AAS
名前の設定よりももっと直すとこがあるから打ち切り一直線なんだろうと
なんでそんな顔真っ赤にして殴り合ってるんだお前ら
330: 2015/06/24(水) 15:36:07.16 ID:VuXRIYfi0(4/7)調 AAS
>>322
じゃあミッ○ーマウス使おうぜ
○ッキーマウス!
331
(1): 2015/06/24(水) 15:46:33.66 ID:Yg5hphqL0(3/8)調 AAS
>>321
不特定多数の人に向けてだぞ、というか、それぐらいわかれよ、めんどくせえな
それに、そんなのいろんなスレ見てればわかることだろ、いろんなスレで同じことが繰り返されてるんだから
332: 2015/06/24(水) 16:32:32.21 ID:/IIZQatj0(1)調 AAS
名前の元ネタではあるだろうけどちょっと出てきただけだしどうでもよくない?
作中で触れられるまでもじりとは気づかなかったわ
333: ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI 2015/06/24(水) 16:34:37.83 ID:It+X/rhL0(1)調 AAS
(;´Д`)ハアハア  再来週で 打ち切り・・・・・だと思う。 覚悟はしておけ 以上だ
334
(1): 2015/06/24(水) 17:02:10.90 ID:VuXRIYfi0(5/7)調 AAS
>>331
信者とアンチの中身が同じって分かるのは自分がそれやってる場合くらいだよねと言われてるだけだと思われ
335: 2015/06/24(水) 17:18:00.32 ID:Yg5hphqL0(4/8)調 AAS
>>334
横槍入れてくんなよ、めんどくせえな、それともID変えてんの?
俺がそういうことしてるヤツだって思い込みたいならどうぞどうぞって感じかな
他人にそう思われようがどうでもいいし
336: 2015/06/24(水) 17:22:54.54 ID:9K/nzJPr0(1)調 AAS
最初にいきなり横槍から入っておいて何いってんだww

お前ホント誹謗中傷ばっかりだな、やられる側になったら論理的に批判しろとか言ってるくせに

お前もまんまコレじゃね?
337: 2015/06/24(水) 17:29:11.54 ID:Yg5hphqL0(5/8)調 AAS
横槍って言葉辞書ひいていな

こんだけしつこく食い下がるってことはつまりそういうことなのか
338: 2015/06/24(水) 17:31:17.65 ID:B0/xCtyJ0(1)調 AAS
烈海王って言われるとアイツしか思い浮かばないけど、ベルばらと言われると該当者が何人も出てくる
つまりそういうことだよな
そういうところで物語に引き込むチャンスを逃してるのはもったいないわ
339: 2015/06/24(水) 17:45:12.41 ID:FKoFPk1u0(1)調 AAS
こんだけしつこく食い下がるってことはつまりそういうことなのか

正にこれじゃね?
340: 2015/06/24(水) 17:48:43.04 ID:36cdhSUb0(1)調 AAS
どうせ打ち切りだし喧嘩すんなよ
341: 2015/06/24(水) 18:02:54.86 ID:Yg5hphqL0(6/8)調 AAS
毎回変えるのはさすがに露骨すぎるぞww
342: 2015/06/24(水) 18:11:55.40 ID:VuXRIYfi0(6/7)調 AAS
ID変えてるのが分かると思いこむ妄想癖があるから信者とアンチの中身が同じと思っちゃったのかな
343: 2015/06/24(水) 18:36:19.68 ID:9Tc6NiF40(1)調 AAS
なんでもない手合わせでももっちの目を抉るくらいならまだ記憶に残ったんだがな
残念
344: 2015/06/24(水) 18:39:14.88 ID:5HaT+Ng80(1)調 AAS
このスレは定期的にID赤いアスペが出て伸びるな
345: 2015/06/24(水) 18:49:46.63 ID:aKvrFo0A0(1)調 AAS
ホッカルさん、打ち切り決まったからってAA手抜きすんなよ。
346: 2015/06/24(水) 20:09:10.31 ID:JO/yYzsb0(2/3)調 AAS
ももっちのパンツでも見て落ち着けや
347: 2015/06/24(水) 20:10:11.08 ID:Yg5hphqL0(7/8)調 AAS
いや、ぶっちゃけ明らかだぞ、申し訳ないが
348
(1): 2015/06/24(水) 20:40:20.35 ID:Ew+MSO7c0(1)調 AAS
ももっちがあっさり負けたんだけど、お前らこれについてどう思ってんの
349: 2015/06/24(水) 20:50:53.59 ID:VuXRIYfi0(7/7)調 AAS
目を潰されても負けたかどうかはわからんぜ
350: 2015/06/24(水) 20:51:05.46 ID:SjcLXgBM0(2/2)調 AAS
まだ奥の手を出していない
351: 2015/06/24(水) 20:53:01.87 ID:4wEHxiqiO携(1)調 AAS
>>348
打ち切り
ヤケクソ
なんとなく
てきとぉ
必死

……まあ、プラスイメージは 無いが。
で?
352: 2015/06/24(水) 21:04:51.70 ID:Yg5hphqL0(8/8)調 AAS
バレ見てきたけど、もうアレなんだな
353: 2015/06/24(水) 21:41:28.21 ID:HVojkSc+0(1)調 AAS
打ち切りおめでとうございます
354: 2015/06/24(水) 21:42:45.31 ID:JO/yYzsb0(3/3)調 AAS
ヌワーちゃんとベルばらたおして終われるんだろうか
355: 2015/06/24(水) 22:25:58.50 ID:5/7aUBza0(1)調 AAS
打ち切りおめでとう
356: 2015/06/24(水) 22:29:20.35 ID:pJTJ3MYx0(1)調 AAS
ももっちを主人公にした番外編くれ
357: 2015/06/24(水) 22:46:05.52 ID:DdaACM3B0(1)調 AAS
マジかよ
ジャンプ終わったな
358: 2015/06/24(水) 23:10:00.87 ID:ruexhX7G0(1)調 AAS
お焼香に来ました…残念でならない
次がんばってください
ももっち好きだった

是非、格闘生かせるアクションもので!
359: 2015/06/24(水) 23:34:34.80 ID:T97egydZ0(1/2)調 AAS
レディデビリダンスより先に打ち切りとは
ご冥福をお祈りします
360: 2015/06/24(水) 23:34:57.36 ID:MRJ9R0Ym0(2/2)調 AAS
ご愁傷さまです
一時期面白くなりそうだったんだけど残念ながら失速した
ももっちのパンツ見せとけばアンケ取れるとか編集共々考えたようだがアテが外れたね
361
(1): 2015/06/24(水) 23:36:54.48 ID:4rN5ejIi0(1)調 AAS
UBS、見どころあったよな
面白かった
これで貴重な格闘技好き漫画家が格闘技もの書けなくなっちまったのが残念だ
同じようなネタはやれんだろうし
362: 2015/06/24(水) 23:42:38.55 ID:T97egydZ0(2/2)調 AAS
絵がもう少し上手くて、ももっちというヒロインがもっと可愛ければなんとかなっただろうな
なんかケンイチに似てしまうけど
363: 2015/06/25(木) 00:20:52.66 ID:OvSSZkd60(1)調 AAS
主人公がヒロインより薄かったなあ
数年後にUBSって覚えてる?と聞かれたらももっちは覚えてるとなら返せるだろう
ヒーローになるでも横綱になるでも魔法帝になるでもいいから
もっとああこいつはこうしたいのねというワードをクドくても連呼してよかったんじゃないか
364
(2): 2015/06/25(木) 00:27:22.91 ID:DdNWJfCD0(1/2)調 AAS
>>361
連載一作目すぐ終わって次も同じような題材で連載した人っているっけ?
この作者受賞作からずっと格闘技漫画だから、他の題材が想像つかんなぁ
1-
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s