[過去ログ] 少年ジャンプルーキー part3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2014/12/26(金) 00:04:31.78 ID:cmhv0W0e0(1)調 AAS
>>61
タレントのブログみたいな過剰な空白が
とんでもなく読みにくいね
スマホだと印象変わるかもしれないけど
65(1): 2014/12/26(金) 00:44:01.31 ID:6+XnILIN0(1)調 AAS
外部リンク:rookie.shonenjump.com
トラブルの同人誌
66: 2014/12/26(金) 00:52:53.33 ID:zpiHnprx0(1)調 AAS
SPACE BED TOWN
外部リンク:rookie.shonenjump.com
話がどんどんカオスになってきて吹いたw
67: 2014/12/26(金) 03:08:38.38 ID:bPinoqze0(1/2)調 AAS
いいジャン付きすぎとか、工作工作言ってる輩って、どんだけ妬んでだよ
このスレでは特に学級崩壊に多く見られるな
68: 2014/12/26(金) 03:09:39.33 ID:bPinoqze0(2/2)調 AAS
学級崩壊は好き嫌いが分かれる作品だな。
69: 2014/12/26(金) 03:56:52.36 ID:zrLLD1q30(1/3)調 AAS
あまり意味ない考察かもしれないけど
学級崩壊はページ少ないのにいいジャン多いのが疑惑の原因だけど
逆にページが少ないから最後まで読めていいジャン押しやすい
結果、なんか興味引く所があれば沸点が低くいいジャン押される
ページが多いとそれだけ、途中で切る人が居るリスクが高まる
たとえば学級崩壊このまま続きが乗ってて本人の力量不足してて
あまり展開が面白く無かった場合、そこで切る人が現れ
さらに最後のいいジャンの判定でつまらないから押さない人も出る
もともと短いページに作品を収めるのは重要なスキルだけど
そもそも完結の必要が無いなら
学級崩壊方式の導入部だけでその後更新しないなんてのも使えるかも
ただこの手法でルキランTOP10入っても
間違いなくルーキー賞は取れないと思うが…
完結してない作品は評価対象外だろ常識的に考えて
70: 2014/12/26(金) 04:24:45.96 ID:sBPckeZw0(1)調 AAS
学級崩壊とかいいジャン率 並すぎるだろ
これとか外部リンク:rookie.shonenjump.com
これとか外部リンク:rookie.shonenjump.com
他にもトップでおススメされてるやつで率高いヤツけっこうある
71: 2014/12/26(金) 08:29:45.62 ID:vnqL25060(1)調 AAS
ゆりめいとアウト過ぎだろ
規約違反報告しといたけどまだ消さないのかよ変態編集部
72: 2014/12/26(金) 08:42:44.10 ID:LF6RkT210(1/2)調 AAS
>>55
どんだけ酷いのかと思って読んだら普通に面白いじゃないか
73: 2014/12/26(金) 09:04:58.13 ID:3JYiIqWp0(1)調 AAS
ゆりは多分削除されてもまたエロを再アップしてくる
マンボでそれやってて気味悪かった
粘着系
74: 2014/12/26(金) 09:11:56.24 ID:Smy0Zd+U0(1/2)調 AAS
ゆりはプロ数人の作風寄せ集めた劣化エロ同人にしか見えない
ダウンロード販売や即売会だけでやってて下さいという感じ
75: 2014/12/26(金) 09:12:50.28 ID:uo0bGpNs0(1)調 AAS
何が規約違反かわからん作品の削除は早かったのに
通報されている作品の削除は遅いんだね。
まさか仕事終了しててスタッフがいないとかじゃないよね?
76: 2014/12/26(金) 09:21:50.20 ID:Smy0Zd+U0(2/2)調 AAS
今気づいたけどいいジャン押して、もう一度押したら
取り消すことができるようになったな
勢いで間違えて押したのをなかった事にできる
77: 2014/12/26(金) 09:29:00.90 ID:LF6RkT210(2/2)調 AAS
ゆりメイトがエロいっつったって
+のトラブルやiショウジョの方がエロいよね
神ころは墨消しフェラまでやってたし
78: 2014/12/26(金) 09:29:02.36 ID:o4KlVLmN0(1)調 AAS
前からそうじゃね?
79: 2014/12/26(金) 10:45:20.68 ID:XOeofk4T0(1)調 AAS
ゆりメイトは
マンボインディーズでもっとずっとひどい児童ポルノまがいのを乗せ続けて
作品全削除になった有名作品だよ
過激なのを抑えてルーキーとマンボに再登場してきたけど
目的がエロい絵を晒すことと自分のグッズ販売の宣伝だけなので
ただただ不快。ジャンプがこんなに反応遅いとは意外
80: 2014/12/26(金) 13:08:57.34 ID:+jS6XgYs0(1)調 AAS
ゆりメイトは本編より静画のキャプションの方が面白い
外部リンク:seiga.nicovideo.jp
81: 2014/12/26(金) 16:09:15.38 ID:zrLLD1q30(2/3)調 AAS
メシアが私に死ねと囁く
外部リンク:rookie.shonenjump.com
多分意欲作でジャンプ規格の45ページ
線も綺麗でヒロインも可愛いんだけど
どうも主人公が惜しい
最終的な見せ場をようわからん第三者に与えるのはどうかと思う
東京ブラックホールばりに主人公が主人公しないと燃えないんだよね
82: 2014/12/26(金) 16:18:41.11 ID:nUkfl8yC0(1)調 AAS
なんで持ち込まないの?
地方だから?
地方でも上京して持ち込んでる人いるよ?
83(1): 2014/12/26(金) 16:36:11.78 ID:zrLLD1q30(3/3)調 AAS
なんでだろうね自分も気になった
これくらい書けたら受賞はわからないが採取候補くらいは
確実にしそうなレベル
地方でも持ち込みじゃなく普通に投稿できるし
落選作品かとも思ったけどジャンプって最終候補以外捨てられるし
担当付きレベルだから許可取って過去作UPってるとかかな
84: 2014/12/26(金) 22:46:45.02 ID:owVeNviK0(1)調 AAS
連載形式だと持ち込めないからかな
85: 2014/12/26(金) 23:00:30.42 ID:+EAgPRj70(1/2)調 AAS
ルーキー作者ごとのブクマ欲しいな
ファースト・ボーン・ユニコーン
外部リンク:rookie.shonenjump.com
うさぎおいしかのやま
外部リンク:rookie.shonenjump.com
この作者好きだから来月もこういう短編あげるなら読みたい
86: 2014/12/26(金) 23:00:55.14 ID:KjUar3QW0(1)調 AAS
昨日よりも作品が40も増えて総数346作品になってる。
一度消されてた作品が、復活したのが増えた要因かな?
87(1): 2014/12/26(金) 23:03:52.18 ID:+EAgPRj70(2/2)調 AAS
冬休みだからじゃないのか?
88(1): 2014/12/27(土) 00:10:50.03 ID:SLbYnuS/0(1)調 AAS
月末に投稿したやつは不利の問題はこのまんま改善されないまま続けるんだろうか
ぶっちゃけジャンプとしては、WEB漫画家が裏サンやマンボ経由で他社にいかなきゃいいだけだし
89(1): 2014/12/27(土) 00:27:36.28 ID:4urnOUQX0(1/3)調 AAS
一話がその投稿月に出したら二話以降別の月に出しても1話投稿した月のランキングにしか載らないってのもどうなんだ
90(1): 2014/12/27(土) 00:30:24.00 ID:pyH1isRF0(1/4)調 AAS
>>89
いやそれは当然じゃないのか
そうじゃないと毎月1話追加するだけで同じ作品で延々ルーキー賞に参加できちゃうじゃん
話数増えると不利と言われてるとはいえ
91: 2014/12/27(土) 00:31:35.49 ID:4urnOUQX0(2/3)調 AAS
裏サンはそこらへん良心的だったのに
月間でやる意味がマジ意味わからない。()
92: 2014/12/27(土) 00:33:25.43 ID:4urnOUQX0(3/3)調 AAS
>>90
一ヶ月のスパンじゃ短いってそう言いたいんですよ。
93: 2014/12/27(土) 00:57:33.55 ID:pyH1isRF0(2/4)調 AAS
別に毎月開催じゃなにが短いのかよく分からん
上位見れば居候以外は1話か2話で基本話数多いほど不利っぽいし
ジャンプらしくつかみの1話での強さを重視したコンテストなんだろう
大体別に毎月投稿を強いられてるわけでもないんだから
どうしても複数話投稿したいなら用意してから投稿すりゃええやんか
94: 2014/12/27(土) 02:48:42.18 ID:SYeOOv9N0(1/2)調 AAS
毎月読み切り一本上げていくのが賢そうだな
ルーキー一位は1話しかないわけだし
95: 2014/12/27(土) 03:41:22.27 ID:KEy2pRxM0(1)調 AAS
>>88
極論を言えば月末の深夜11時59分とかに投稿した奴は
閲覧数ゼロのままランキングへの参加資格だけを失う羽目になるんだよなw
参加締め切りから集計期間の終了までは一ヶ月ぐらい時差があった方がいいんじゃないか?
1月投稿分→2月末に順位確定
2月投稿分→3月末に順位確定、みたいな感じで
月始投稿が有利なのは変わらないけど、最悪でも半分の期間は評価に反映される計算に
96: 2014/12/27(土) 06:01:39.96 ID:wKLDM+j90(1)調 AAS
該当月に1話を投稿した作品のみルキラン参加って明記されてるのに
それすら読めないようなアホなんて、何やらかしてるかもわかんねえんだから拾い上げたくもないだろ
はがきで投票やってるわけでもなし、web投稿なんだから集計なんてその場で出るっつうの
確かに今月は10月、11月投稿分も含まれるから、不利になった作品は多いかもしれんが
12月7日に1話を投稿したラスト・ブラッドは現時点でルキラン7位に食い込んでる
ほかの作品に読者を獲得できる何かがなかっただけのことだろ
表現規制で削除された作品は残念だったが、不運が重なったのも含めて全部実力のうちだと思うぞ
97: 2014/12/27(土) 06:52:07.13 ID:HNDeyUZ80(1/4)調 AAS
真面目に何が無いかって言うとサムネセンス、タイトルセンス
基本的に見てもらわないとその後もない
何というか実力は実力って言えるんだろうが
漫画の実力じゃ無い気がするな…
まあおそらくそんなこんなでルーキーはその程度
ルーキー選考も何を求めてるのか不明瞭で投稿者も混乱だろ
WJへの道ではなさそうだがジャンプ+なのか
今後ルーキー内で連載枠を作ったりするのかとか
新しい才能って何を求めてるんだっつー
スレの勢いを見てもgdgdっぷり読者も盛り上がらんと言う失敗企画
98: 2014/12/27(土) 08:41:29.72 ID:HAOcwrgf0(1)調 AAS
>>83
別に投稿作も返却してくれない場合
コピー取ってておくのが普通だし
デジタルならオリジナルもコピーもない
99(1): 2014/12/27(土) 17:40:17.68 ID:wjZ+tbJ+0(1)調 AAS
>>65
ゆりメイト、まったく消される素振りも無いのな
じゃあ書いても良いんだ!ってエロばかりの変な作品が増えたら笑うわ。
100(2): 2014/12/27(土) 18:23:32.35 ID:ecKrneQB0(1)調 AAS
前スレで言われてた、漫画のことをもっと考えろ、の意味がわからない
101: 2014/12/27(土) 18:26:27.44 ID:pyH1isRF0(3/4)調 AAS
>>99
人気や新着には並ばなくなってるっぽいからURL知ってる人間以外には閲覧不能な状態にはなってるな
消去も一緒にやって構わない気がする
102: 2014/12/27(土) 18:32:06.26 ID:PzY0TLrT0(1/2)調 AAS
>>87
新着作品を見れば分かるが、新作はせいぜい5作品くらいしかなかった。
だいたい冬休みに入って1、2日くらいじゃ、土日と変わらない期間だ。
これで漫画を描けるなら、土日でじゅうぶんに漫画が描ける。
103: 2014/12/27(土) 18:52:42.24 ID:uYZOtagg0(1)調 AAS
くノ一の更新11年後?
104(1): 2014/12/27(土) 18:55:12.30 ID:HNDeyUZ80(2/4)調 AAS
>>100
そりゃ重症だな、漫画の事を考えれないのか?
どうしたら面白くできるか何に燃えて何に萎えるか
どんな漫画が理想なのかとか、考え悩まなきゃいけない事は膨大だぞ
ナルトの単行本で岸本も言ってたようにこのままじゃダメだと思って
映画見まくったり演出やストーリーの作り方を必死勉強したそうだ
105: 2014/12/27(土) 19:41:57.48 ID:pyH1isRF0(4/4)調 AAS
サムネセンスの差で見てもらえないとか愚痴ったのと同じIDで人に説教するのはあまりかっこよくないと思うの
106: 2014/12/27(土) 20:04:29.65 ID:HNDeyUZ80(3/4)調 AAS
勝手に妄想してもいいけど俺は投稿してないよ
読解力を働かせすぎ
サムネで閲覧の殆どが決まるのは単なる事実でしょ
107(1): 2014/12/27(土) 20:07:20.79 ID:z3N2BmEf0(1/10)調 AAS
>>104
前スレの人本人?それとも別のひと?
前スレの人は>>104みたいな意味で言ってたのかな?
たしかにそういう意識は足りなかったかも
108(1): 2014/12/27(土) 20:10:47.61 ID:z3N2BmEf0(2/10)調 AAS
絶対プロにはなれない、って自覚しながら漫画描いてる人は
どうやってモチベーション維持してるんだろ
「プロになれないけど漫画がんばって描くぞ!」
そう思えるようになりたい
109(1): 2014/12/27(土) 20:19:08.54 ID:k1hsQ0270(1/2)調 AAS
>>108
目立ちたいチヤホヤされたい
110(1): 2014/12/27(土) 20:26:10.81 ID:VuQsEF1X0(1)調 AAS
新都とかにいくらでもいるだろそんなん
好きなら描けるんじゃねえの
111: 2014/12/27(土) 20:27:02.27 ID:z3N2BmEf0(3/10)調 AAS
若林博士の研究室
外部リンク:rookie.shonenjump.com
感想:まぁまぁ
俺と幼なじみと宇宙人と(読み切り)
外部リンク:rookie.shonenjump.com
感想:そこそこいい
from:04号
外部リンク:rookie.shonenjump.com
感想:読みにくかったけどまぁまぁ
SPACE BED TOWN
外部リンク:rookie.shonenjump.com
感想:ちょっと好き
112(1): 2014/12/27(土) 20:33:27.27 ID:z3N2BmEf0(4/10)調 AAS
>>109>>110
描いても誰も読まないか、
義務感で読んでるんだろうな、
と思うと気持ちが折れてしまうです
ネット上でちやほやされる程度の人だって、
非凡な才能の持ち主ってことですね
プロ漫画家=10万人に1人の才能
ネットで持ち上げられる人=1000人に1人の才能
自分=1000人中の999人側の凡人
みたいな
113(1): 2014/12/27(土) 20:51:32.54 ID:ai4+iUAm0(1)調 AAS
別の趣味見つければ
114(2): 2014/12/27(土) 21:03:01.97 ID:z3N2BmEf0(5/10)調 AAS
>>113
その通りですね
いろいろわがまま言ってすいません
自分は今、刺身にたんぽぽを乗せるレベルの仕事をしていて、
こんな単純作業をしながら年老いて、一生を終えるのかと思うと、
みじめな気持ちになって、
せめてプライベートな時間で知的な生産活動がしたいと思ってWEB漫画に手を出して見ましたが、
そんな負け犬の現実逃避でどうにかなるほど、漫画って簡単じゃないですよね
あぁ…本当にすいません
115(1): 2014/12/27(土) 21:09:15.53 ID:k1hsQ0270(2/2)調 AAS
漫画が好きだから描いてるんじゃないの?
これが描きたい!てのもないの?
ないなら止めた方がいいね
116(1): 2014/12/27(土) 21:12:26.03 ID:PzY0TLrT0(2/2)調 AAS
>>100
ナルトの14巻と19巻でも読んでるといい
画像リンク
画像リンク
>>114
元気が出る漫画でも読んで元気出してくれ
117(1): 2014/12/27(土) 21:12:55.21 ID:HNDeyUZ80(4/4)調 AAS
>>107>>112>>114
本人、君も本人?偉そうにごめんね
そしてまさかの社会人か、いろいろごめん
中学高校くらいならまだ必死にやればと思ったけど
社会人でそのネガティブ思考
典型的な才能言い訳タイプだと人を楽しませる漫画は
なかなかきびしいものがあるね
逆に暗黒系の漫画に才能がある可能性が微レ存
趣味なんならまだ本屋でシナリオや漫画はうつー本
読んでみて考え直してもいいんじゃないかな?
見てもらえるレベルはそんなに高い壁でもないだろうし
118: 2014/12/27(土) 21:14:49.87 ID:z3N2BmEf0(6/10)調 AAS
>>115
漫画を読むのは好きです
描けたらいいなぁ…と思うストーリーもありました
描きたいものは描けないものだとわかって心が折れました
119(1): 2014/12/27(土) 21:19:05.25 ID:S03Kd3eW0(1/3)調 AAS
描くのはタダだしテクニック維持しておけば
いざ描きたいものできた時それが役に立つ
120: 2014/12/27(土) 21:20:43.80 ID:z3N2BmEf0(7/10)調 AAS
>>116
おお、なんか気持ちが軽くなりました
天才でも勉強はするんですね
>>117
社会人っていうか30代の非正規です
やっぱり基礎を勉強しないとですね。
金は貰えないけどコメントは貰える、
そしてそのコメントを生きがいに出来る、
そんなレベルを目指せたら…
121: 2014/12/27(土) 21:24:26.77 ID:z3N2BmEf0(8/10)調 AAS
>>119
時間的にも年齢的にも高いレベルのテクニックには届きませんが
なんとか読んで貰える水準にはたどり着きたいです
漫画を「職業」に出来なくても、漫画を「生きがい」に出来るようになりたい
漫画を通して人や社会とつながれるようになりたい
です><
122: 2014/12/27(土) 21:26:08.20 ID:z3N2BmEf0(9/10)調 AAS
「魔道」とか「残念勇者とモンスター。」とか
あのレベルの漫画が描けるようになりたいなぁ
123(1): 2014/12/27(土) 21:48:04.50 ID:VOzCZR3+0(1)調 AAS
志だけは立派だね
124: 2014/12/27(土) 22:27:29.80 ID:S03Kd3eW0(2/3)調 AAS
どんなに描いてるのか気になる
125(1): 2014/12/27(土) 22:28:28.95 ID:S03Kd3eW0(3/3)調 AAS
間違えた
どんな作品書いてるのか気になる
読んでみたい
126(1): 2014/12/27(土) 22:47:51.69 ID:SYeOOv9N0(2/2)調 AAS
コメント欲しいならマンボにも出してみるといいよ
ただ一般人は容赦無いけど
127(1): 2014/12/27(土) 23:44:04.38 ID:5BDfW3wf0(1)調 AAS
左おしたらトップに戻るのはトップのマンガ以外読むなって事か?
マンボは目立たなくてもお気に入り増えるがルーキーは全然増えないな
同じ作品なのに
128: 2014/12/27(土) 23:45:42.19 ID:z3N2BmEf0(10/10)調 AAS
>>123
底辺賎業なので夢だけでも見ていたいんです><
>>125
前スレで晒したニコ静の漫画です
出来が悪いのとここで2回晒すのは申し訳ないので
前スレから辿って下さい すいません><
>>126
今までニコ静だけにしてましたが新しいのが出来たらマンボにも
出してみます
129: 2014/12/28(日) 00:33:08.99 ID:m61dNfPg0(1)調 AAS
>>127
俺はお気に入り/閲覧数で計算したらルーキーのが高かったな
まあどっちでもド底辺だからであってマンボで人気なような人だと感覚違うんだろうけど
130(1): 2014/12/28(日) 01:50:43.39 ID:Rj3UyVKP0(1)調 AAS
これ面白いな、個人的には好きだわ
外部リンク:rookie.shonenjump.com
こっちも好き
外部リンク:rookie.shonenjump.com
外部リンク:rookie.shonenjump.com
131(1): 2014/12/28(日) 03:23:32.95 ID:pldjJ4X70(1/2)調 AAS
ID:z3N2BmEf0さんは、自分の漫画で「これが武器だ」ってのはあるの?
あるんだったらそれを伸ばしていけばいいとおもわれ
ないんだったら、とりあえず漫画描いてって、手探りで見つけていくしかないかと
132: 2014/12/28(日) 05:53:26.71 ID:8Rs4U8bu0(1)調 AAS
作品紹介の時「作品名」くらいコピペしてほしいな
できればジャンル的なものも、クリックする気にならない
133(1): 2014/12/28(日) 13:29:03.57 ID:pldjJ4X70(2/2)調 AAS
>>130
クラスメイトは王女殿下!?、ベタな設定だけど
ギャグにキレがあっていいな
134(2): 2014/12/28(日) 18:20:30.70 ID:jb4V5hKt0(1)調 AAS
流血のヴァンパイア
外部リンク:rookie.shonenjump.com
開幕「お、これは重厚な中世ファンタジーか?」と期待させておいて
2話目には拍子抜けだったがこれはこれでアリかな
135: 2014/12/28(日) 18:41:32.06 ID:vY6qZDgy0(1)調 AAS
>>131
若い頃は発想力とストーリーが武器だと思っていましたが…
客観的に見たら両方とも水準以下ですね
いろいろ試しながら手探りで見つけていくしかないです
>>133
勢いがあっていいですね
>>134
クォリティが高い!!
136: 2014/12/28(日) 18:44:17.30 ID:s7EylUNP0(1)調 AAS
>>134
古き良き少女漫画って感じかな
137: 2014/12/28(日) 21:15:57.88 ID:/jfG4nZc0(1)調 AAS
しばらくぶりにのぞいたら25日にもろもろアップデートされてんのな
注意事項に追記増えててワロタ
・すでに商業誌で発表済み、単行本発売済みの作品は、最終候補に残ってもルーキー賞の対象外になる場合があります。
(外部リンク:rookie.shonenjump.comの注意事項から引用)
↑これはくのいち終了のお知らせかw
138: 2014/12/28(日) 21:27:20.56 ID:t/MlHbxO0(1/2)調 AAS
ほかで単行本出てんだから作者も最初からジャンプで連載とか期待してないだろ
宣伝で出してるんだろうし
139: 2014/12/28(日) 21:30:33.32 ID:zsQCxiSp0(1)調 AAS
12月ぶんのルーキー賞の発表は1月のいつごろなんだろうね
140: 2014/12/28(日) 21:47:03.87 ID:vcIwxNga0(1)調 AAS
くの一の人もルーキー賞とか貰ったら困惑するだろうな。
141: 2014/12/28(日) 22:06:44.50 ID:eySMH/730(1)調 AAS
ナナミちゃんの事もたまには思い出してあげて下さい
142: 2014/12/28(日) 22:12:29.15 ID:cqngeEbH0(1/3)調 AAS
きょーりゅーくーんの事もたまには思い出してあげて下さい
143: 2014/12/28(日) 22:57:39.40 ID:VZjhXrMj0(1)調 AAS
きょーりゅーくーんも単行本を出してたんだ、知らなかった。
他にも単行本を出してるのはあるのかな?
144: 2014/12/28(日) 23:06:44.89 ID:B2h0Ru670(1)調 AAS
馬鹿可愛い子〜とか単行本決まってる
145: 2014/12/28(日) 23:13:19.67 ID:cqngeEbH0(2/3)調 AAS
同じ単行本組でもナナミちゃんと馬鹿かわいい〜にはスタンプがついてるけど
くのいちだけはスタンプ無しだな
146: 2014/12/28(日) 23:14:28.51 ID:cqngeEbH0(3/3)調 AAS
あ、あと自分で書いといて忘れたwきょーりゅーもか
147: 2014/12/28(日) 23:33:52.05 ID:t/MlHbxO0(2/2)調 AAS
アンチでも何でも無いけどくノ一って絵がすごい上手いって感じには見えないというか
萌え絵ならほかにもっと上手い人が山のようにいるのに
何であそこまで評価高いの
148: 2014/12/29(月) 00:19:18.88 ID:gApRC6uv0(1/2)調 AAS
もうすぐ結果が出る訳だが、このままだとアクセルスターがルーキー賞だな
クオリティは申し分ないが雑誌掲載がある以上単発じゃない作品が受賞するのってどうなんだろうな
149: 2014/12/29(月) 01:06:43.51 ID:YTXhcWGz0(1/3)調 AAS
別にルーキーランクで1位のものに賞を与えるわけでもなく10位内での選抜だし
あくまでブロンズ賞以上を出すとしか言ってないからなあ
まあ最初だから割と景気良く賞を与えたいとこはあるにせよ
載せやすい読み切りのに与える可能性だってある
150: 2014/12/29(月) 01:11:18.59 ID:2B6N+pqX0(1/6)調 AAS
アクセルスターはいくらなんでもこれスクリプト組み込んで工作してね?
公開から1か月経ってんのに伸びが衰えないとかありえんのこれ
ぶっちゃけて11495も集めるほど面白いとは思えん
151: 2014/12/29(月) 01:17:07.83 ID:gApRC6uv0(2/2)調 AAS
あ、別に一位が賞取るわけじゃないのかスマン
だったら居候がいい線いってるかなー編集のお気に入りっぽいし
152: 2014/12/29(月) 01:27:15.04 ID:1HX5hjet0(1)調 AAS
圏外だけどニートロードかハヴリダに賞とって欲しいな
153: 2014/12/29(月) 01:31:54.23 ID:YTXhcWGz0(2/3)調 AAS
雑誌に載せるって観点なら俺なら夏休みが終わらないやつかモザイク辺り選んじゃうなあ
終わってるしweb漫画発っていって出しやすい作風
まあモザイクの方は危ない順位だけど
154: 2014/12/29(月) 01:53:58.30 ID:ptErM0c00(1/3)調 AAS
俺の予想はこれ↓
ゴールド … なし
シルバー … なし
ブロンズ … 楽尽哀来〜この世で一番愚かな事〜
155(2): 2014/12/29(月) 08:23:57.68 ID:WTuFm8a10(1)調 AAS
ランク入り作品の中で居候だけがマジでなんであの位置にいるのか
さっぱりわからん
話数、いいじゃん、お気に入り、どれを見ても並みの数字というか
敢えて言えばくのいちの方が数字的には全部上だよなこれ
ページ数も少ない話数詐欺だし、絵も下書きレベルだし、
山もオチもないし、演出も平凡だしで本当に謎
すでに担当がついてる編集部のお気に入りかなにかなのか?
156: 2014/12/29(月) 09:09:03.27 ID:F0tSwGUh0(1)調 AAS
落ち着け
俺なんか「進撃の巨人」が何でヒットしてるかわからん
わからんもんはわからん諦めよう、邪推するのは野暮だ
157: 2014/12/29(月) 11:35:47.42 ID:ky0mfUAm0(1/4)調 AAS
恋嘘売れて欲しいけど
話は女の子向け恋愛漫画で絵が男オタ向けなんだよな
このフックでとこまで引っかかるのかね
158: 2014/12/29(月) 12:05:44.42 ID:ptErM0c00(2/3)調 AAS
>>155
絵柄っつうか鉛筆画がデッサン画っぽいし美大とか専門生あたりなんだろ
その手の奴って学生時代から絵を描いて作品販売とかしてるから、SNSで拡散→固定客層の票投入とかなんじゃねえの?
すでに単行本化とかしてるやつと同じ現象
ネットでオープン投票にすりゃあ当然、面白い漫画どうこうより固定客持ってる人間が勝つわな
ただ絵柄がディズニー臭い方面に個性出てるから、あの絵が好きな一定数は、追っかけて作品買ったりするだろ
今年度の雑誌、業界全般で500億くらい落ち込んでるらしいから
弱小出版社とかなら囲いそうな画力に見えるけど、ジャンプはどうかね
ジャンプがメインターゲットにしてる層に受けるマンガに見えないことは確か
159: 2014/12/29(月) 12:09:03.29 ID:ky0mfUAm0(2/4)調 AAS
すまん誤爆だった
160: 2014/12/29(月) 12:13:20.69 ID:ptErM0c00(3/3)調 AAS
>>155
すまん、数字の話なら閲覧数を話数で割った数とかは
くノ一とどっこいどっこいになるよ
俺もルキランに何の数字が絡んでるのか気になって調べたデータあるけど、分からなかった
編集スタンプに得点でもあるのかと思って加算したりしてみたけど、あのランキングにはならなかった
居候があるおかげで、ルキランの仕組み調べるのは面白いんだけどさw
マジでルキラン謎仕様
161: 2014/12/29(月) 12:33:40.44 ID:j9mUWFzX0(1/3)調 AAS
ルキランに入っているスタンプ付のいくつかは
担当付とかお気に入りで数字盛ってる気がするな
特に居候は編集的に青田買いで確保しておきたい作風なんだろ
絵は不安定でたまに描けてるコマはトレスくさいけど
162: 2014/12/29(月) 12:58:51.47 ID:2B6N+pqX0(2/6)調 AAS
居候を批判してるやつは女性
男性なら、男のロマン満載なアレを批判するはずがない(キリッ)
163: 2014/12/29(月) 13:10:29.54 ID:IJNavm6K0(1)調 AAS
昔のこと考えたらネット漫画家のレベルは高い
特に画力に関しては
おそらくジャンプの投稿者の平均は上回っているだろう
164: 2014/12/29(月) 13:16:04.35 ID:2B6N+pqX0(3/6)調 AAS
お、ヒナノミクス更新きてるじゃないか
165: 2014/12/29(月) 13:35:17.88 ID:f/i4Z6JA0(1/4)調 AAS
男だけど居候は個人的につまらないと思う
166: 2014/12/29(月) 13:44:02.63 ID:f/i4Z6JA0(2/4)調 AAS
ヒナノミクスはルキラン入ってないんだななぜ
167: 2014/12/29(月) 14:05:00.45 ID:DlCioili0(1)調 AAS
ヒナノは何で幼女が総理になったのか思い出せない
そして肝腎の第1話が閲覧できない
詰んでる
168: 2014/12/29(月) 14:13:36.56 ID:2B6N+pqX0(4/6)調 AAS
1話は作者のHPで見れるよ
169(2): 2014/12/29(月) 14:23:21.79 ID:2B6N+pqX0(5/6)調 AAS
これだ
外部リンク[html]:kantei.gozaru.jp
しかし上京して2年で連載作家になれ、ならなければ漫画家諦めろって
すげぇムチャ振りしてんだな…
この親、漫画家ってのよく知らないんだろうな
たとえばワンピの尾田は5年間も下積み生活してたってのを理由に挙げて
それほど厳しい、2年は難しいと説得できるとおもうがなあ
170: 2014/12/29(月) 14:29:46.48 ID:Ao0s+5Se0(1)調 AAS
親に諦めろって言われて諦めるなら結局そこまでのやつだってことだろ
171: 2014/12/29(月) 14:59:52.10 ID:YTXhcWGz0(3/3)調 AAS
期限を切る親の多くはそもそも本来なら今すぐその道諦めさせたいわけだから
他の例あげて現実的な期限にしてくれって言っても厳しい
172: 2014/12/29(月) 15:35:25.52 ID:f/i4Z6JA0(3/4)調 AAS
そいつは低学歴か
173(1): 2014/12/29(月) 18:26:50.97 ID:Ly+mDbWj0(1)調 AAS
ロロ・ロランの人って他の投稿サイトにも投稿してるみたいだね
この人、ここまで画力があるならどこか出版社に持ち込めばいいのに
174: 2014/12/29(月) 18:42:59.59 ID:dDqlzGPL0(1)調 AAS
>>173 別の漫画で出版社の人とは打ち合わせしてるんじゃない
ちらほら商業誌で現在進行形で描いている人いるし
天才子役生田紫愛の人なんかヤングアニマルDENSIで普通に連載してるし
175: 2014/12/29(月) 19:57:39.86 ID:pQuDgjqJ0(1/2)調 AAS
個人的にルーキーランキングの中でも漫画としてちゃんとしてるのって
アクセル・プリズム・東京BH・15kids・終わらない夏休みくらいな気がする
あとは高校生がノートに描いた落書き
176: 2014/12/29(月) 20:24:22.73 ID:aMvnB0sF0(1)調 AAS
>>169
そもそも親なんて無視して勝手に目指せば良い
多くの漫画家志望は自分で働いて金稼げながら漫画家目指してるわけだし
177(1): 2014/12/29(月) 20:45:24.73 ID:j9mUWFzX0(2/3)調 AAS
10位以内だけを見ると
アクセル・プリズム・BH・お父さんは人物以外はほぼ素材や写真貼り付けで
コウモリとモザイクと終わらない夏休みはちゃんと自分の手で描いてるな
居候とラストブラッドは手抜きすぎるから論外
178: 2014/12/29(月) 21:16:44.62 ID:ky0mfUAm0(3/4)調 AAS
結局は世界観だから、素材貼り付けでも手書きでも
作品の世界観作れた作家の勝ちだよな所詮ツールだし
ましてパソコンで漫画描いてくだろこれからの時代は
179: 2014/12/29(月) 21:26:52.78 ID:f/i4Z6JA0(4/4)調 AAS
学級崩壊相変わらずのページの少なさ。しかも今回は4ページ。
最近投稿されたなんとか探偵事務所って作品で思ったんだが、ミステリー作品はいいジャン率高くなりやすいのかね。なおこっちは閲覧まったく伸びない。学級崩壊よりつまんない。
180: 2014/12/29(月) 22:46:55.67 ID:pQuDgjqJ0(2/2)調 AAS
>>177
アクセル…柄は素材だが背景は一部トレース。だが解像度が低すぎる。
プリズム…背景は写真をトレース。かなり細かい。
東京BH…背景の一部は写真をモノクロ2値加工して貼ってるだけ。
居候…問題外
ラストブラッド…適当な背景だが絵柄には合ってると思う。
個人的にはトレースはみんなやってると思うんだが否定派もいるのか?
181: 2014/12/29(月) 23:20:30.05 ID:hOO/CO4C0(1)調 AAS
素材の使用やトレースを否定されたら
素材集やトレース台なんて売ってること自体が大問題だし
ましてやアシに手伝わせる漫画家なんて言語道断だな
182: 2014/12/29(月) 23:29:17.55 ID:j9mUWFzX0(3/3)調 AAS
プリズムって写真少し加工してそのまま貼ってるように見えたけど
ちゃんとトレスして仕上げてるの?
一度自分で考えて描いた背景の使い回しや素材のトレス・目コピはいいと思うよ
それより、どこをとっても素材そのまま貼り付けの背景の漫画だと
え…と思う
連載でアシに描かせるベテランはともかく
デビューするまではきちんと自分で仕上げた方がいいと思うけどね
どっちにしろ背景が素材の絵や写真そのまま貼り付けの漫画は
プロのでも安っぽく見えるけどな…
183: 2014/12/29(月) 23:36:34.37 ID:ky0mfUAm0(4/4)調 AAS
背景描く基礎を知らない人は写真や素材使ってもそれ以上の事は出来ないから
違和感出たり安っぽくなったりする感じ
素材使って上手く見せれる人はやっぱり手書きでも描けるんだと思う
自分は写真使っていいと言われても背景の描き方不勉強だから
上手い人みたいに出来ないもの
184: 2014/12/29(月) 23:44:38.03 ID:1pCXAEyu0(1)調 AAS
プリズムの背景はスマホだと写真みたいに見えるがPCで見ると結構粗いぞ
写真に見えるのは背景はペンを入れずに色だけで描いてるせいもあるな
185: 2014/12/29(月) 23:44:46.36 ID:WxI7+2iY0(1)調 AAS
プリズムライトって写真を使ってるのかと思ってたが、トレースなのかよ・・・
ところで、プロの漫画で、プリズムライトみたいな背景を使ってる漫画ってある?
186: 2014/12/29(月) 23:47:30.78 ID:2B6N+pqX0(6/6)調 AAS
背景、写真のトレースなんて当たり前のことだろ
著作権うんぬんうるさいから今は自分でたくさん撮りに行って、
それらの写真でトレースしてるよ
187: 2014/12/29(月) 23:56:42.90 ID:xTkZ+22h0(1)調 AAS
たしかにPCで見るとトレースっぽいっつか写真じゃないのはわかるが
改めて見ると絵うめーなこの人
188: 2014/12/30(火) 00:02:59.60 ID:H9UUiIqt0(1)調 AAS
絵は上手いけど漫画の絵じゃないんだよ
バクマンで主人公が担当に最初に言われてたことを思い出すわ
189: 2014/12/30(火) 00:14:54.80 ID:cNUZWF+90(1/6)調 AAS
まあそれはこういう絵で成功した人がいなかったから言われるわけで
成功してしまえばそれがパイオニアになる。
190: 2014/12/30(火) 01:03:29.84 ID:aXef+PIo0(1)調 AAS
プリズムライトの人、横開きのマンガよりスクロール漫画の方があってるんじゃないか?
リアルに寄せた漫画の描写がスマホで見ると写真のように見えるなら、縦スクロールのストーリー仕立てな感じで描いていって
アニメーターマンガならぬ、ドラママンガみたいなジャンルの開拓をしてみてはどうだろう…ていう夢を見た
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.880s