[過去ログ] 少年ジャンプルーキー part3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: 2015/01/02(金) 18:53:28.24 ID:8HdqYjfe0(1)調 AAS
穴に落ちたら〜とか言うほどか?
個人的には正月の暇つぶしくらいにはなったけど
結構設定穴だらけだしループものってのもありきたりだし全体のノリもWeb漫画のそれだしでジャンプに載るとかは考えられん
まぁ投稿作全部に言えるけど
405
(1): 2015/01/02(金) 19:37:00.94 ID:SOQaIaza0(7/7)調 AAS
うん
そんな絶賛される漫画とは思えないから
本人か知人の自演ぽい見える
406: 2015/01/02(金) 19:53:18.11 ID:/f1rAcOJ0(3/3)調 AAS
俺が好きな漫画以外は全部自演だからな
407: 2015/01/02(金) 20:02:54.46 ID:gnwEectr0(7/7)調 AAS
自分の場合基準低いからかな
いきなりとんでもない漫画描ける新人居ないから
あるていど基準を越えてれば一定評価する事にしてる
絶賛したつもりもないけど
実際最終候補レベルはこんなもんだと思うよ
408: 2015/01/02(金) 20:14:06.53 ID:JfyBs/h/0(1/2)調 AAS
>>405日本語でおk
409: 2015/01/02(金) 20:42:15.66 ID:gkN7wZuR0(1)調 AAS
居候なんかあからさまに自演臭かったなさすがに

そーいえば15kidsの短い最新話が今日公開されて人気ランキング1位だけど、
こういうのは1月のルーキーランキングから自動的に除外されるのかどうか見もの
410: 2015/01/02(金) 21:52:53.55 ID:9z+iC/8F0(1/2)調 AAS
自演だとすぐに言い出す奴や
腐女子だとすぐに言い出す奴は
救いようがないんだろうな。
このスレに限った話じゃないけど。
411: 2015/01/02(金) 22:02:55.57 ID:m/RDrHOb0(3/3)調 AAS
じえんだいすけ
みねふじょこ
412: 2015/01/02(金) 22:11:29.03 ID:qbmOPnmt0(1)調 AAS
よくできました
413: 2015/01/02(金) 22:13:55.92 ID:svoVJuZF0(1)調 AAS
複数の人間がエッ?と思うような書き込みは自演を疑われてもしょうがない
それ含めて2ch
414: 2015/01/02(金) 23:21:39.16 ID:9z+iC/8F0(2/2)調 AAS
普通の人間がエッ?と思うのと
自演だとすぐに言い出す奴が自演を疑ってるのは違う気がするがな
415: 2015/01/02(金) 23:35:16.72 ID:qACLSknh0(2/2)調 AAS
桜田ファミリ家 -おれたちのベースボール-
外部リンク:rookie.shonenjump.com
テーマすごく古臭いなぁ。作者幾つなんだこれ
416: 2015/01/02(金) 23:50:09.85 ID:cNpnROBh0(6/6)調 AAS
れろれろで鳥肌MAX!!!
月だけ色塗ってるとこに毎回吹く
絵が下手すぎるから若そう
417
(1): 2015/01/02(金) 23:57:57.59 ID:JfyBs/h/0(2/2)調 AAS
絵を描いてこなかった三十路前後と見た
がんばれとしか言えない作風だな
418: 2015/01/02(金) 23:58:09.80 ID:NxwtBSvA0(2/2)調 AAS
What?おれは興奮したんだが?
419: 2015/01/02(金) 23:59:58.49 ID:bdP7oJG40(5/5)調 AAS
web漫画界の重鎮カラクリ先生じゃないですか
420: 2015/01/03(土) 00:10:47.05 ID:4cRjfdbP0(1/2)調 AAS
この人、漫画描いて長いの?
れろれろは吹いたが、その先は文字多すぎて読み飛ばした
普通に漫画描いてきた人には見えない
421
(1): 2015/01/03(土) 01:17:52.19 ID:MnAY94gq0(1/3)調 AAS
>>417作者が若い人とおっさんの区別てわかるもんなの?
何で判別してる?
422: 2015/01/03(土) 01:18:43.74 ID:l/Q1BH8O0(1)調 AAS
ペロッ…これは30歳代の味!
423
(1): @転載は禁止 2015/01/03(土) 02:55:46.29 ID:EtUTdSDB0(1/2)調 AAS
38歳の人もいるな
若く見えるけど
424
(1): 2015/01/03(土) 02:58:03.28 ID:4cRjfdbP0(2/2)調 AAS
>>421
話やキャラクターの安定具合で見てる
キャラクターって言っても人間を描いているものだから
ほとんどは30歳前後くらいにならないと、安定したものにならないと思ってる

ただ、ラノベの話だけど、魔法科劣等生の寒いこじらせ具合を見たときに
これ書いた作者は仕事にこなれた20代後半だろうと見ていたら
40代とかいう説を見かけて、あまりあてにならないものだと思った
425: 2015/01/03(土) 03:17:28.02 ID:EtUTdSDB0(2/2)調 AAS
桜田ファミリ家 -おれたちのベースボール-
逆に新鮮
426: 2015/01/03(土) 08:47:20.76 ID:g1Jx4RwB0(1/3)調 AAS
デスゲームとかグロい系の漫画っていつになったら衰退してくれんの?
俺の中では進撃、シンジツの教室辺りでとっくにマンネリ化してるんだが。
グロければ面白いだろうって考えもうやめてください
427: 2015/01/03(土) 09:17:17.19 ID:/UFF05IN0(1)調 AAS
そういうのはマガジン編集部に言ってあげて
428: 2015/01/03(土) 09:19:27.62 ID:SuNoWfO20(1/2)調 AAS
>>423
誰?
429: 2015/01/03(土) 09:59:21.97 ID:MnAY94gq0(2/3)調 AAS
>>424そんな分析の仕方があるとは。勉強になった。
430: 2015/01/03(土) 10:00:45.69 ID:BVQhZN6u0(1/3)調 AAS
黄昏ギフトってやつ、才能を食べるって言いながら
最初にわざわざ自殺しかけてる凡人の所に現れる展開がよくわからないんだけど
誰か作者の意図を教えてちょ
431: 2015/01/03(土) 10:26:31.30 ID:MnAY94gq0(3/3)調 AAS
かきおわってから変だと思ったけど直すのが面倒だからそのままのせちゃったんじゃない?
俺もあるわそういうこと。
何回も見直したはずなのにペンまで全部入れてからおかしいことに気付く。
432: 2015/01/03(土) 12:09:16.78 ID:g1Jx4RwB0(2/3)調 AAS
そういうやつは、才能云々というか頭が悪そう
433: 2015/01/03(土) 12:18:28.39 ID:8zHK0VrX0(1/5)調 AAS
いやそんなもんだよ
最初から破綻無く話作れないもんだ

本人は描いてない所も知ってるから
ネームを3日寝かせて忘れないとわかんないんだよ
人間がそもそも頭悪い、自分は頭いいと思ってるかい?
434: 2015/01/03(土) 12:42:12.24 ID:Lrn1bdKD0(1/6)調 AAS
俺の場合文章原作→ネーム→下書き→ペン入れ仕上げって段階踏むんだが、文章原作の段階から(またはネームからやってるやつネームから)矛盾点とか見つけれなかったら明らかに論理的思考能力が欠落してるだろ。 極端な話小説家なんて文章だけだぞw大丈夫かww乙wwってなるわ
それが何度も見直してペン入れした後に気づくとか…
435: 2015/01/03(土) 12:44:07.41 ID:Lrn1bdKD0(2/6)調 AAS
論理的思考能力がよければそもそも最初から矛盾とかでないんだよ
436: 2015/01/03(土) 12:45:32.31 ID:zMbHn8Hi0(1/2)調 AAS
一度他人に読ませるのが一番いいんだろうなぁ
なかなかそういうのままならないけれど
437: 2015/01/03(土) 13:13:10.13 ID:8zHK0VrX0(2/5)調 AAS
へー頭いいんだね
よければその矛盾のない漫画見せてもらえる?
さぞパーフェクトな漫画なんだろうね
438: 2015/01/03(土) 13:33:53.65 ID:YQWWm//+0(1/7)調 AAS
漫画描くモチベーションが保てません
自分の根性の無さが恨めしい
ルーキーに漫画乗っけて貰える人はみんな超人です
プロなんてバケモン
439
(2): 2015/01/03(土) 13:35:09.38 ID:Lrn1bdKD0(3/6)調 AAS
そういうなら君から先に見せてくれたらいいよ^^
常識だよね。俺から見せてもメリットないんで。
そこらへんも頭回らなかったかな?(嘲笑
440: 2015/01/03(土) 13:39:31.91 ID:Lrn1bdKD0(4/6)調 AAS
矛盾のない漫画イコールパーフェクトな漫画って解釈できてしまう哀れな思考力に乙
441: 2015/01/03(土) 13:39:55.47 ID:IOVV1AAJ0(1)調 AAS
新年早々余裕ないね皆
442
(1): 2015/01/03(土) 13:41:23.43 ID:YQWWm//+0(2/7)調 AAS
漫画描ける人はどんな練習をどれくらいの時間かけてやってるんだろう

若い内から練習しないと描けるようにならないのかな

30代で模写すら出来ない俺ヲワタ

仕事で練習の時間も満足に取れないけど描けるようになりたい…

気力も体力もスッカラカンだけど…

子供の頃絵描いとけば良かった
443
(1): 2015/01/03(土) 13:54:24.69 ID:jRF19F1G0(1/4)調 AAS
ぶった切りでさり気なく連続で愚痴りまくるおっさんが混じっててワロタ

とりあえず絵見せろやおっさん
444: 2015/01/03(土) 13:54:33.04 ID:BVQhZN6u0(2/3)調 AAS
絵なんて描けても金にならないよマジで
445
(1): 2015/01/03(土) 13:54:59.28 ID:5HXtEYE30(1)調 AAS
>>442
俺も30歳なんだけど、模写から始めてるよ
子供の頃に絵や漫画は描いてたんだけど中学にあがると、ぱたっと描かなくなって
つい最近になってまた絵が描ける様になりたいって思い始めて練習してるよ
この年から始めて漫画賞に投稿できるのか疑問だけど、まあ気楽に頑張ってみてる
446: 2015/01/03(土) 14:08:25.91 ID:8zHK0VrX0(3/5)調 AAS
>>439
皮肉だよ、どう考えても君頭よくないでしょ?
自分以外バカって思考の人かな

だいたいプロの作品でも穴くらいあるのに
必死にアマの未熟作たたいてどうすんだ
ファンタジー描く上で矛盾やおかしい所が生じるのは
しかたない、許容できる範囲かどうかだけだろ

言う通り矛盾がなけりゃいい漫画とは限らない
矛盾してても面白い商業漫画あるし
447: 2015/01/03(土) 14:18:41.87 ID:Lrn1bdKD0(5/6)調 AAS
だいたいプロの作品でも穴くらいあるのに

の部分しか理解できなかった。誰か日本語で分かりやすく説明してくれ。
448: 2015/01/03(土) 14:20:41.53 ID:Lrn1bdKD0(6/6)調 AAS
8zHK0VrX0は中学生かな?
449
(1): 2015/01/03(土) 14:32:43.76 ID:jRF19F1G0(2/4)調 AAS
おっさんと中学生が沸くスレとは賑やかだな

三十路おっさんの絵見せてくれ
そんなこと言いながら実はうまいってパターンもあるしな
450
(3): 2015/01/03(土) 14:44:12.93 ID:YQWWm//+0(3/7)調 AAS
>>445
やっぱり前向きに頑張らないとですよね
でも小さい頃描いてた時期があるなら素地は出来てるかもしれませんね
>>443>>449
前スレで上げてたニコ静画のゴミ漫画です
451
(1): 2015/01/03(土) 14:49:17.45 ID:YQWWm//+0(4/7)調 AAS
図形の認識力とか、絵を描くために必要な何かが欠落してるんだよな
自分の脳は絵を描く上で、何か致命的な欠陥がある
デッサンの本1冊を1年半かけて模写したけどまったく描けないまま
452
(1): 2015/01/03(土) 14:53:12.12 ID:caJ6AXTy0(1)調 AAS
>>450
刺身にたんぽぽ乗せてる人だっけ?
453
(1): 2015/01/03(土) 14:54:38.56 ID:RihTgY+m0(1/3)調 AAS
>>439
論理的に思考すれば漫画見せる必要があるのは「矛盾のない漫画なんて描ける」って言った側に決まってるじゃん
454
(2): 2015/01/03(土) 14:59:21.10 ID:8zHK0VrX0(4/5)調 AAS
>>450
>>451
イメ描きまとめ
外部リンク:todaypict.s169.xrea.com

オカルトと話題のやや上級者向けサイト
絵が描けない人が描けるようになるのに必要な事が
結構議論されてる、長いから全部見るのは大変だろうけど
ヒントくらいはあるかもしれない
455: 2015/01/03(土) 16:01:28.59 ID:YQWWm//+0(5/7)調 AAS
>>452
そうです
456
(1): 2015/01/03(土) 16:03:56.91 ID:jRF19F1G0(3/4)調 AAS
>>450
あぁ…懐かしい…
アレおっさんの漫画だったのか
あの絵じゃ流石に厳しすぎるからひたすら練習するしかないんじゃね
不可能なんて無いから諦めずに頑張ってくださいな…
457
(2): 2015/01/03(土) 16:12:21.77 ID:RihTgY+m0(2/3)調 AAS
正直あのレベルなら好きな絵の模写と思い出し模写繰り返すだけで劇的に変わると思うぞ
458
(1): 2015/01/03(土) 16:20:58.28 ID:YQWWm//+0(6/7)調 AAS
>>454
ありがとうございます 全部は見れないかもしれませんが時間のあるときに少し目を通してみます
>>456
グチグチ弱音言ってるこんな自分に暖かい言葉を… 本当に申し訳ないです
>>457
模写をやっても成長出来ず心が折れていたのですが、もうちょっとだけ模写続けてみようと思います
459
(2): 2015/01/03(土) 16:40:00.74 ID:8zHK0VrX0(5/5)調 AAS
>>458
模写も否定派もあるんだけどね

模写のコツ
外部リンク:moetatsu.com

漫然と模写してもやっぱりダメで
考えながら、画像を丸暗記するくらいの気持ちで
頭に詰め込む、頭にイメージを作る訓練をする

その効率的方法が>>457さんも言ってる思い出し模写
やりかたはイメ描きまとめのトップの中に転載にある
多分一番効果が高い練習方法
460: 2015/01/03(土) 16:52:21.29 ID:YQWWm//+0(7/7)調 AAS
>>459
おお、ありがとうございます
目からうろこです!
461: 2015/01/03(土) 19:00:54.11 ID:jRF19F1G0(4/4)調 AAS
なんか犯罪の漫画が1位になってるなぁ
こんなアウト内容で注目を浴びたのが1位突っ走られたらやる気失うなぁ
462: 2015/01/03(土) 19:06:09.42 ID:z9mRST8Y0(1/2)調 AAS
>>454>>459
模写することで上達するとか言われてるけど
ただ見ながら模写するのと、ほぼ見ないで模写するのは違うなぁと思っていたが
模写についてこんな風に解説してるサイトがあったんだなぁ、素晴らしい
463: 2015/01/03(土) 20:04:48.39 ID:SuNoWfO20(2/2)調 AAS
持ち込みレポ漫画でジャンプ編集者が
「考えながら模写してるか?」って
聞いてるシーンがあった
あれ具体的に何が言いたかったのか聞きたいなぁ
464
(2): 2015/01/03(土) 22:28:10.10 ID:g1Jx4RwB0(3/3)調 AAS
>>453
なんでだよ
お前バカすぎだろ
465: 2015/01/03(土) 22:42:20.35 ID:3ngm5IGC0(1)調 AAS
YQWWm//+0さんがなんとなく放っておけないのは
「人に謙虚に聞く姿勢」があるからだと思うのですが、これは才能の一つだと思います。
これは実はとても難しい事です。
絵は下手でも「目に止まる」絵にさえ出来れば活路はあるし、
何よりプロットさえ魅力的なら一定数には支持してもらえるはずです。
YQWWm//+0さんが一番改善するべきはとにかく自信だと思います。
自信がある人の作品は何であろうとそれなりに輝いて見えるものです。
マジレスしてしまったけど、最後にディズニーとかは意外と参考になるので
「トム・バンクロフトが教える キャラクターに生命を与える技術 」
とか映画のシナリオ関連の書籍でも見ると良いかも…
あととにかく何か最後まで描き終えて持ち込みしてみて。
466
(1): 2015/01/03(土) 22:44:29.82 ID:RihTgY+m0(3/3)調 AAS
>>464
え、なにかの行為について語ってる時に
A「こんなの○○すれば簡単に出来るだろ」
B「そうか?やってみせてよ」
A「は?なんで俺がやるの?まずお前がやれよ」
でAが正しいと思うの?
出来るって言った方に実現可能だと証明する義務があるのは当たり前だろう
467: 2015/01/03(土) 22:51:30.24 ID:YZHlhZ9o0(1)調 AAS
>>464
よく考えろよ
さらっと見ただけで判断するんじゃない
矛盾なくかけるだろって言った側がどや顔で矛盾ない漫画だせば証拠になるそう言いたいだけだろ

クールな出来るやつはそこで自分の実力を見せることを躊躇わない
見せないのは身バレするリスクを負う上叩かれるのが怖いからだろうな
普通の人間の防衛反応だな
468
(2): 2015/01/03(土) 23:04:14.55 ID:Bjaan/VF0(1)調 AAS
模写→デッサン→オリジナル絵のサイクルを
を繰り返し描き続けるのが一番良いって
何かのまとめで見た
469: 2015/01/03(土) 23:24:12.13 ID:BVQhZN6u0(3/3)調 AAS
描いてどんどん上手くなるタイプと
まったく絵が変わらないタイプいるよな
こういう連載web型式で長い話数描いてる人見るとそこらへん顕著に出て面白い
470: 2015/01/03(土) 23:32:54.47 ID:zMbHn8Hi0(2/2)調 AAS
徳弘正也辺りそんな感じ
471: 2015/01/03(土) 23:34:19.75 ID:z9mRST8Y0(2/2)調 AAS
>>468
模写とオリジナル絵は分かるんですが
デッサンって具体的に何をどうすればいいんですか?
472
(1): 2015/01/04(日) 00:10:54.17 ID:kgmgbimu0(1/3)調 AAS
ここで聞くよりデッサンでググったほうが早いんでないかい
473: 2015/01/04(日) 00:52:47.16 ID:pw0ajqH/0(1)調 AAS
脳板みたいw
みんなアドバイスが好きなんだねw
474: 2015/01/04(日) 01:09:14.61 ID:y4aiKC5M0(1/3)調 AAS
売れない漫画家が専門大で教えるのに似てるなw
475: 2015/01/04(日) 02:51:48.05 ID:d0fF2d0U0(1)調 AAS
売れてる漫画家が教えるの得意というわけでもないだろ

が、いい加減スレチ
教えてくんとかググれかすとか懐かしい言葉思い出しちまったじゃねえか
476
(2): 2015/01/04(日) 06:35:35.26 ID:xzvVh4Vz0(1/3)調 AAS
>>466
お前ケースバイケースって言葉知ってるか?
俺がここで誰かも知らない匿名のお前の言うこと素直に聞いて はい、わかりました。見せます。とかいうと思うか? しかもこんな叩き放題の掲示板で
メリットどころからむしろデメリットにしかならないって先を見越して分かってるから言ってんだろks。
しかも2chで義務とか言ってるヤツはどこまでアホなんだ。
477: 2015/01/04(日) 06:38:45.64 ID:xzvVh4Vz0(2/3)調 AAS
待ってwww義務wwwクソワロタwwwしかも言ってくるんじゃないかと思ってたwww
478: 2015/01/04(日) 06:44:20.87 ID:xzvVh4Vz0(3/3)調 AAS
しかも先の奴は じゃあお前見せてよ っていったのは皮肉として言ったって自分で言っちゃってるよ?w
そいつはまだお前よりはマシな思考かもなww
義務wwww
479: 2015/01/04(日) 10:13:12.20 ID:gakFzSol0(1)調 AAS
あまり人格攻撃好きじゃないからやらんけど
もうしばらくROMっとけ

頭いいと思ってる割に、思いついたら考えまとめず
連投しちゃう、しかも3レス続けて内容も頭の悪そうな
攻撃的内容、草生やして逆に必死さが見え見え

あんたに反対してるのはその一人じゃなく複数人いる
このままだと更に増えるかもしれない、不利な状況
スレ汚れるしレス乞食じゃないならもうスルーしろ
480: 2015/01/04(日) 10:32:40.77 ID:H+joZvED0(1)調 AAS
ID:xzvVh4Vz0先生の論理的思考能力が良いが故の矛盾の無いマンガに期待!
はようp〜
481: 2015/01/04(日) 13:10:44.12 ID:F4RW6o3G0(1)調 AAS
ニートロードとそふとそぼ、お姉ちゃんは漫画専門学校の講師、このあたりは面白いよね。
482
(1): 2015/01/04(日) 14:24:32.85 ID:9/OeWsuM0(1)調 AAS
>>476
先に見せる流れ作ったのはあっち
なんだからアイツが見せるべきだよな
叩く上で見せてって言ってるもんに
対して見せるわけがないよな
馬鹿だよな
皮肉って言っちゃってる時点で
叩く気満々なのが証明されちゃってるし

俺も流石にペン入れに入る前には
何度も読み返してるしセリフの変更とかをしてるな

みんなで1人を叩くとかお前ら正常かよ
まともだったら苛めに荷担しないぞ
加勢した奴ら皆陰気なネット叩きの屑共
483: 2015/01/04(日) 15:00:59.92 ID:qSuvMNU40(1)調 AAS
月が変わると競争が激しくなるなんて意見もあったがそんなことなかったな
元日に少し新作投稿が賑やかになったぐらいで今はいつものまったりペースに戻ってる

まだ月初だけど大体こんなかんじが続くんだろうな
484: 2015/01/04(日) 15:52:12.40 ID:IwbaJ4N/0(1/4)調 AAS
来週からまた一瞬だけドカッと賑やかになりそうではあるな
お正月は帰郷してる人多そうだし
485: 2015/01/04(日) 16:41:50.84 ID:/RMk/qb30(1)調 AAS
レスを連投したり長文書いてる奴が
推敲してるっていうとここまで説得力ないのな
頼むからレスもカキコする前に読み返してからにして
486: 2015/01/04(日) 16:44:45.79 ID:BXioO2be0(1)調 AAS
絶対に真似しないでくださいってタイトルの奴
うまいけど青年誌でやってほしいな
こういうモヤリとする類の漫画は
487: 2015/01/04(日) 17:16:45.74 ID:y4aiKC5M0(2/3)調 AAS
絶対に真似しないでください
デスノっぽくていいじゃないか
488: 2015/01/04(日) 17:58:17.96 ID:oV99jHSj0(1/2)調 AAS
いやバクマン。の作中マンガぽいしょぼさ
489: 2015/01/04(日) 18:54:39.58 ID:uTpO0PAM0(1)調 AAS
いかにもジャンプっぽいノリってバクマンの作中漫画っぽくてなんかモヤッとするよなw
490
(1): 2015/01/04(日) 19:01:08.79 ID:W4ywSZLk0(1)調 AAS
>>472
>>468さんが幅広いデッサンの中で何をしてるか具体的に知りたいわけ。
デッサンの本は1,2冊持ってるから、デッサンの基本は一応知ってる。
そしてデッサンがマンガにどういかせるのかはよく分からなかった。
491: 2015/01/04(日) 19:03:43.83 ID:IwbaJ4N/0(2/4)調 AAS
>>490
デッサンを身に付くのは
技術の基盤を固めることが目的なんだから
まずそれを達成してからじゃね?
漫画にどのように生かすのかを考えるのは
492: 2015/01/04(日) 19:09:43.90 ID:HzfOz+Yq0(1)調 AAS
本は持ってるだけじゃなくて
内容を読んでそれを実践しないと分からないよ
493: 2015/01/04(日) 19:15:49.70 ID:cnj2qWwQ0(1)調 AAS
デッサンは作画方面にいかせるべ
っていうか作画以外にあるのか
それともマンガにどう生かせるんだっていうのは、コマワリとか展開について悩んでるって意味なのか
494: 2015/01/04(日) 19:17:36.12 ID:kgmgbimu0(2/3)調 AAS
デッサンというか、基礎的な事すらやらないで漫画の模写しかやってない作者は
判子絵みたいに数パターンしかバリエーション無いイメージ
まあプロにも判子絵いっぱいいるしいいんじゃね
ぱっと見綺麗な絵なら許される世界だし
495: 2015/01/04(日) 19:55:38.68 ID:LKl35cXC0(1)調 AAS
人物を様々な角度から描けるようになるには、デッサンの知識は必要不可欠だと思う
496
(1): 2015/01/04(日) 21:14:33.27 ID:PT7fBHb60(1)調 AAS
作者住み着いてんのはいいけどさ、毎回漫画ハウツー続くのは勘弁してくれよ
漫画の描き方ならそれ相応の板がどっかにあんだろ?
ジャンプルーキーの話から乖離するならここいらねーだろ
読んでるだけの奴だっていることを忘れすぎ
497
(1): 2015/01/04(日) 21:17:47.99 ID:IwbaJ4N/0(3/4)調 AAS
じゃあなんか面白い話題出してよ
はいどうぞ
498: 2015/01/04(日) 21:20:46.56 ID:y4aiKC5M0(3/3)調 AAS
>>496
クソ同意
底辺作者ほどドヤ顔でテクニック語りたがる
僕の姉ちゃんはマンガ専門学校の講師でも読んでろ
499: 2015/01/04(日) 21:32:40.27 ID:kgmgbimu0(3/3)調 AAS
他のレスをけなしつつも作品名を出してルーキースレに合わせてくるテクニック
さすがです
500: 2015/01/04(日) 21:48:40.71 ID:jOV67VZq0(1)調 AAS
俺は意外と好きだぞ、専門学校マンガw
よその職業がのぞける系は結構面白いw

ちょっと古いが、ルーキーについて編集が語ってるインタビュー記事でも投下しておく

外部リンク:gigazine.net

もともとweb漫画から距離を置いてた様子の編集が、意見変えてルーキー始めたくらいだから
この記事出て3ヶ月くらい経った今だと、さらに意見変わってるかもしれないけどな
501
(1): 2015/01/04(日) 21:50:46.23 ID:IwbaJ4N/0(4/4)調 AAS
籾山さん(右)、おにぎり漫画のとそのまんますぎて草生える
502: 2015/01/04(日) 22:01:28.35 ID:elYtK/gN0(1)調 AAS
>>497から>>501の手のひら返しに草生える
性格ブスすぎんだろwwww
503: 2015/01/04(日) 23:45:39.56 ID:oV99jHSj0(2/2)調 AAS
籾山ってだいぶまえに本誌からはとばされていた気がするがネット専門で出戻りしたのかな
504: 2015/01/05(月) 00:46:48.33 ID:rWLduCLw0(1)調 AAS
邪道マンガでいくぜとか
そういう意味ではバクマン。の影響はあるのかな
505: 2015/01/05(月) 01:41:55.21 ID:Rb4LIF+P0(1)調 AAS
ストキンでググると、そういう狙いでネーム作った人がおおい
ほとんどが2012年ぐらいのブログ
506
(1): 2015/01/05(月) 08:33:57.37 ID:O02axVeK0(1)調 AAS
カラクリマンガめっちゃ好きだわ。
個性ありすぎてやばい!!
のびしろありすぎ!!
507: 2015/01/05(月) 09:57:38.22 ID:meCZM2re0(1/2)調 AAS
この間連投されてた漫画になってない落書き全部削除されてるな
508: 2015/01/05(月) 11:12:33.33 ID:FqaTGYtp0(1)調 AAS
削除したのならいいが
削除されたのはかわいそうかもな
なんであれ違反でないなら落描きでも受容してほしい
509: 2015/01/05(月) 13:42:31.66 ID:zY98xko00(1)調 AAS
いや趣旨が違うから落書きは勘弁してよ
pixivじゃないんだから
510
(1): 2015/01/05(月) 14:31:07.41 ID:s3SUE91j0(1)調 AAS
>>506
カラクリとは
511
(1): 2015/01/05(月) 15:35:01.76 ID:Nc8w6zOU0(1)調 AAS
編集部からおすすめされるとして、
それって投稿してからどれぐらいでされるもんなんだろうか
512: 2015/01/05(月) 15:36:41.69 ID:meCZM2re0(2/2)調 AAS
>>511
数日かかる
ここ、土日祝機能してるのか分からないから週末入れたら不明だけど
あと、複数の編集が付けてるから結構たってから付くこともある
一つしか付いてなかったのに半月位してから見ると三つに増えてたりとか
513
(1): 2015/01/05(月) 15:37:20.38 ID:tDrD1O9o0(1)調 AAS
>>510 カラクリタンスのことじゃない?
ネットで有名なヒス作者である遠藤に絡みに行った末
巻き添え食ってほかスレでヲチられてる男の作者
514: 2015/01/05(月) 20:46:17.28 ID:b7QlTmyt0(1)調 AAS
>>513
kwsk
515
(1): 2015/01/05(月) 21:36:45.11 ID:Oo0W5SSY0(1)調 AAS
前月と比べるとガクンと投稿作品の質が落ちた気がする…

まだ5日だからこれからにちょっと期待してるけど
あちこちの常連者たちが一話読み切りを投稿するようなサイトになって欲しいな
516
(2): 2015/01/05(月) 23:41:06.84 ID:IPVUgWKV0(1)調 AAS
いいジャンが押せない。
1万を越えるいいジャンの作品とかあるけど
何万人もわざわざアカウント登録して
いいジャンが押してるの?
517
(1): 2015/01/05(月) 23:43:28.71 ID:s2AY/8C90(1)調 AAS
さり気無く投稿者たちの心を踏み躙る発言をしてしまってる
518
(1): 2015/01/06(火) 01:15:38.91 ID:JNAdZpUN0(1)調 AAS
おれは自分の作品にもいいじゃん押してない
519: 2015/01/06(火) 01:19:28.10 ID:QIcoyB8S0(1)調 AAS
>>518
普通自分のには押さなくない?
ああいうのって人に押してもらってこそ意味があるというか
自分の分一つ増えただけで何の足しにもならないし
520: 2015/01/06(火) 01:28:29.13 ID:vH1HfR3L0(1)調 AAS
>>517
さりげなく読者をドン引きさせることやってる投稿者もいるからどっちもどっち
その程度で折れるなら漫画なんか描かなきゃ良いし
そもそも2chを見なきゃ良いだけの話では?
521: 2015/01/06(火) 01:31:43.52 ID:YLw+h8IF0(1/2)調 AAS
>>516
スマホで読んで押してる人のが多いんじゃないの
スマホでなら+と共有垢かジャンプアプリあればOKだし
+のトップページから飛んできやすいし
522: 2015/01/06(火) 02:47:24.58 ID:itoF8eCc0(1)調 AAS
1位がジジババ漫画で
2位が地球作りループ漫画で
3位が万引き漫画とか
ランキングが中々カオスだなおい
523: 2015/01/06(火) 02:47:26.79 ID:tHS/VrUw0(1)調 AAS
>>516
オッサン、PCで見える世界が全てだと思ったらあかんで
今の世の中はPCユーザよりスマホユーザの方が多いんや
524
(1): 2015/01/06(火) 03:18:52.46 ID:eZW1kGxP0(1)調 AAS
持ち込み野郎よしひこ
外部リンク:rookie.shonenjump.com

この漫画、漫画描きのメンタルよく表しててワロタ
ここに来る投稿者がせびってるのは金じゃなくて同情だけどなw
525: 2015/01/06(火) 03:25:49.32 ID:YLw+h8IF0(2/2)調 AAS
>>515
だってWeb人気と編集審査でハードルが倍に増えただけだからガチ志望者にはおいしくないもの
ストックお蔵出し作戦はむしろ逆効果なことも先月分かったから他サイトの人気者はわざわざ来ない
んで新規にガチな読み切り描くなら編集審査のみの普通投稿にすりゃいいわけで
あくまでネットで読んでもらえればいい人主体にどんどんなってくだろう
526: 2015/01/06(火) 09:19:18.91 ID:mH1XgZQo0(1/2)調 AAS
そのうち持ち込みから新連載候補になっても
web通して人気無かったらご破算になったりして
527: 2015/01/06(火) 09:19:41.61 ID:L3u5d2aV0(1)調 AAS
>>524
なんで文字横書きなんだ
528: 2015/01/06(火) 09:48:46.64 ID:G5tJZrQV0(1/2)調 AAS
色んな編集部回って金をせしめる漫画なんだろうか
529: 2015/01/06(火) 11:23:55.07 ID:M7fQRHOI0(1)調 AAS
「絶対に真似しないでください」面白いなぁ
絵もわりとしっかりしてるし雑誌で読みたいわ
この作者本気で描けばもっと上手いだろ
530: 2015/01/06(火) 11:32:12.93 ID:rF4Y7Pif0(1)調 AAS
主人公がクズ過ぎて無理だわアレ
1-
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s