[過去ログ] 少年ジャンプルーキー part3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 2014/12/29(月) 13:35:17.88 ID:f/i4Z6JA0(1/4)調 AAS
男だけど居候は個人的につまらないと思う
166: 2014/12/29(月) 13:44:02.63 ID:f/i4Z6JA0(2/4)調 AAS
ヒナノミクスはルキラン入ってないんだななぜ
167: 2014/12/29(月) 14:05:00.45 ID:DlCioili0(1)調 AAS
ヒナノは何で幼女が総理になったのか思い出せない
そして肝腎の第1話が閲覧できない
詰んでる
168: 2014/12/29(月) 14:13:36.56 ID:2B6N+pqX0(4/6)調 AAS
1話は作者のHPで見れるよ
169
(2): 2014/12/29(月) 14:23:21.79 ID:2B6N+pqX0(5/6)調 AAS
これだ
外部リンク[html]:kantei.gozaru.jp

しかし上京して2年で連載作家になれ、ならなければ漫画家諦めろって
すげぇムチャ振りしてんだな…
この親、漫画家ってのよく知らないんだろうな

たとえばワンピの尾田は5年間も下積み生活してたってのを理由に挙げて
それほど厳しい、2年は難しいと説得できるとおもうがなあ
170: 2014/12/29(月) 14:29:46.48 ID:Ao0s+5Se0(1)調 AAS
親に諦めろって言われて諦めるなら結局そこまでのやつだってことだろ
171: 2014/12/29(月) 14:59:52.10 ID:YTXhcWGz0(3/3)調 AAS
期限を切る親の多くはそもそも本来なら今すぐその道諦めさせたいわけだから
他の例あげて現実的な期限にしてくれって言っても厳しい
172: 2014/12/29(月) 15:35:25.52 ID:f/i4Z6JA0(3/4)調 AAS
そいつは低学歴か
173
(1): 2014/12/29(月) 18:26:50.97 ID:Ly+mDbWj0(1)調 AAS
ロロ・ロランの人って他の投稿サイトにも投稿してるみたいだね
この人、ここまで画力があるならどこか出版社に持ち込めばいいのに
174: 2014/12/29(月) 18:42:59.59 ID:dDqlzGPL0(1)調 AAS
>>173 別の漫画で出版社の人とは打ち合わせしてるんじゃない
ちらほら商業誌で現在進行形で描いている人いるし
天才子役生田紫愛の人なんかヤングアニマルDENSIで普通に連載してるし
175: 2014/12/29(月) 19:57:39.86 ID:pQuDgjqJ0(1/2)調 AAS
個人的にルーキーランキングの中でも漫画としてちゃんとしてるのって
アクセル・プリズム・東京BH・15kids・終わらない夏休みくらいな気がする

あとは高校生がノートに描いた落書き
176: 2014/12/29(月) 20:24:22.73 ID:aMvnB0sF0(1)調 AAS
>>169
そもそも親なんて無視して勝手に目指せば良い
多くの漫画家志望は自分で働いて金稼げながら漫画家目指してるわけだし
177
(1): 2014/12/29(月) 20:45:24.73 ID:j9mUWFzX0(2/3)調 AAS
10位以内だけを見ると
アクセル・プリズム・BH・お父さんは人物以外はほぼ素材や写真貼り付けで
コウモリとモザイクと終わらない夏休みはちゃんと自分の手で描いてるな

居候とラストブラッドは手抜きすぎるから論外
178: 2014/12/29(月) 21:16:44.62 ID:ky0mfUAm0(3/4)調 AAS
結局は世界観だから、素材貼り付けでも手書きでも
作品の世界観作れた作家の勝ちだよな所詮ツールだし
ましてパソコンで漫画描いてくだろこれからの時代は
179: 2014/12/29(月) 21:26:52.78 ID:f/i4Z6JA0(4/4)調 AAS
学級崩壊相変わらずのページの少なさ。しかも今回は4ページ。
最近投稿されたなんとか探偵事務所って作品で思ったんだが、ミステリー作品はいいジャン率高くなりやすいのかね。なおこっちは閲覧まったく伸びない。学級崩壊よりつまんない。
180: 2014/12/29(月) 22:46:55.67 ID:pQuDgjqJ0(2/2)調 AAS
>>177
アクセル…柄は素材だが背景は一部トレース。だが解像度が低すぎる。
プリズム…背景は写真をトレース。かなり細かい。
東京BH…背景の一部は写真をモノクロ2値加工して貼ってるだけ。
居候…問題外
ラストブラッド…適当な背景だが絵柄には合ってると思う。

個人的にはトレースはみんなやってると思うんだが否定派もいるのか?
181: 2014/12/29(月) 23:20:30.05 ID:hOO/CO4C0(1)調 AAS
素材の使用やトレースを否定されたら
素材集やトレース台なんて売ってること自体が大問題だし
ましてやアシに手伝わせる漫画家なんて言語道断だな
182: 2014/12/29(月) 23:29:17.55 ID:j9mUWFzX0(3/3)調 AAS
プリズムって写真少し加工してそのまま貼ってるように見えたけど
ちゃんとトレスして仕上げてるの?

一度自分で考えて描いた背景の使い回しや素材のトレス・目コピはいいと思うよ
それより、どこをとっても素材そのまま貼り付けの背景の漫画だと
え…と思う

連載でアシに描かせるベテランはともかく
デビューするまではきちんと自分で仕上げた方がいいと思うけどね
どっちにしろ背景が素材の絵や写真そのまま貼り付けの漫画は
プロのでも安っぽく見えるけどな…
183: 2014/12/29(月) 23:36:34.37 ID:ky0mfUAm0(4/4)調 AAS
背景描く基礎を知らない人は写真や素材使ってもそれ以上の事は出来ないから
違和感出たり安っぽくなったりする感じ
素材使って上手く見せれる人はやっぱり手書きでも描けるんだと思う
自分は写真使っていいと言われても背景の描き方不勉強だから
上手い人みたいに出来ないもの
184: 2014/12/29(月) 23:44:38.03 ID:1pCXAEyu0(1)調 AAS
プリズムの背景はスマホだと写真みたいに見えるがPCで見ると結構粗いぞ

写真に見えるのは背景はペンを入れずに色だけで描いてるせいもあるな
185: 2014/12/29(月) 23:44:46.36 ID:WxI7+2iY0(1)調 AAS
プリズムライトって写真を使ってるのかと思ってたが、トレースなのかよ・・・
ところで、プロの漫画で、プリズムライトみたいな背景を使ってる漫画ってある?
186: 2014/12/29(月) 23:47:30.78 ID:2B6N+pqX0(6/6)調 AAS
背景、写真のトレースなんて当たり前のことだろ

著作権うんぬんうるさいから今は自分でたくさん撮りに行って、
それらの写真でトレースしてるよ
187: 2014/12/29(月) 23:56:42.90 ID:xTkZ+22h0(1)調 AAS
たしかにPCで見るとトレースっぽいっつか写真じゃないのはわかるが
改めて見ると絵うめーなこの人
188: 2014/12/30(火) 00:02:59.60 ID:H9UUiIqt0(1)調 AAS
絵は上手いけど漫画の絵じゃないんだよ
バクマンで主人公が担当に最初に言われてたことを思い出すわ
189: 2014/12/30(火) 00:14:54.80 ID:cNUZWF+90(1/6)調 AAS
まあそれはこういう絵で成功した人がいなかったから言われるわけで
成功してしまえばそれがパイオニアになる。
190: 2014/12/30(火) 01:03:29.84 ID:aXef+PIo0(1)調 AAS
プリズムライトの人、横開きのマンガよりスクロール漫画の方があってるんじゃないか?
リアルに寄せた漫画の描写がスマホで見ると写真のように見えるなら、縦スクロールのストーリー仕立てな感じで描いていって
アニメーターマンガならぬ、ドラママンガみたいなジャンルの開拓をしてみてはどうだろう…ていう夢を見た
191: 2014/12/30(火) 01:16:48.42 ID:H878kjhr0(1/2)調 AAS
>>169
相変わらず主人公のチビ女が見るだけで虫唾が走る気持ち悪い顔してるなぁ
ウンコを潰したような変な奇形輪郭に気持ち悪いほどの垂れ目
その隣にいる長身の男もなんかドヤッてるキモ細目だし気持ち悪い
よくこんな漫画を描いたり読めたりするもんだ
スレを流し読みして適当にURLをクリックしたら見ちまったぜアー気持ち悪い
192: 2014/12/30(火) 02:07:37.87 ID:cNUZWF+90(2/6)調 AAS
話題作を貶めたいのはわかるがやるならもっと上手くやれよ
頭悪そうな文章だな
193: 2014/12/30(火) 03:02:05.95 ID:H878kjhr0(2/2)調 AAS
読んでくれたのか
194: 2014/12/30(火) 03:10:44.41 ID:140Eo+v30(1/3)調 AAS
ヒナノミクスって話題作なん?
195: 2014/12/30(火) 03:14:24.06 ID:ZVfXIezk0(1/5)調 AAS
読めば分かる
196
(1): 2014/12/30(火) 03:14:47.01 ID:pNCtQW1g0(1/2)調 AAS
まあ相当人気ある方ではある
絵は嫌いじゃないが正直なんか政治や社会ってテーマが手に余ってる感あるな
単なるロリほのぼのマンガ辺り描いた方があってそう
197: 2014/12/30(火) 03:16:38.13 ID:92o9hD5g0(1/3)調 AAS
ちょっと絵が古めだから、テーマと絵柄はマッチしてると思う
198: 2014/12/30(火) 03:18:33.10 ID:ZVfXIezk0(2/5)調 AAS
個人的には、わざと荒い輪郭にした表現
アレ結構好きだな

あれで高得点ってかんじ、俺の中では
199: 2014/12/30(火) 03:19:02.21 ID:92o9hD5g0(2/3)調 AAS
ちょっと絵が古めだから、テーマと絵柄はマッチしてると思う
200
(1): 2014/12/30(火) 03:25:08.57 ID:sN1yVY1+0(1/2)調 AAS
プリズムの絵ってなんかに似てるなと思ったらシュタインズゲートのコミカライズだった
201
(1): 2014/12/30(火) 03:27:09.14 ID:ZVfXIezk0(3/5)調 AAS
>>200
あー、その絵柄だったな
あれ作者途中で変わったんだよな
202: 2014/12/30(火) 03:40:30.35 ID:140Eo+v30(2/3)調 AAS
お前らめっちゃ漫画詳しいなw
俺が無知なだけかw
203
(1): 2014/12/30(火) 03:45:41.41 ID:xDyZmwnG0(1/3)調 AAS
>>196
単なるロリほのぼのマンガじゃここまで話題にならなかっただろう
そんな漫画は世の中に腐るほどある
204: 2014/12/30(火) 04:19:49.39 ID:140Eo+v30(3/3)調 AAS
>>203
それ俺も思った
205: 2014/12/30(火) 05:18:30.43 ID:sN1yVY1+0(2/2)調 AAS
>>201
恩讐のブラウにアンモーション(Mrブラウンの話)が最初違う人が描いてたのが途中からプリズム作者に代わって完結
閉時曲線のエピグラフ(その後のB世界線の話)がプリズム作者で始まったけど諸般の事情により打ち切り
・・・ってことみたい

どんだけgdgdなんやw
206: 2014/12/30(火) 05:44:59.02 ID:rgB1NTFO0(1)調 AAS
写真そのまま貼り付けは流石に意識が低すぎるだろって思う
207: 2014/12/30(火) 06:00:29.66 ID:92o9hD5g0(3/3)調 AAS
加工やトレスに対して画力が見劣りしなきゃ問題ない
たいていは人物が浮いて見えるけど
208: 2014/12/30(火) 06:30:56.65 ID:KfNeF6X80(1)調 AAS
意識高い系
209: 2014/12/30(火) 06:37:21.67 ID:benOz/+M0(1)調 AAS
プロ目指してるなら背景くらいちゃんと描けよとは思うね
210
(1): 2014/12/30(火) 12:21:41.29 ID:z7OM918D0(1)調 AAS
外部リンク:kokuminmanga.com
外部リンク[html]:kokuminmanga.com

グランプリ1000万円
総額2000万の漫画賞が

結果 総額20万のみ
211: 2014/12/30(火) 14:08:15.68 ID:8FogcHxs0(1)調 AAS
名前からして胡散臭いのに結構食いつく人多くて
不思議だった
212: 2014/12/30(火) 14:47:05.49 ID:Ymok5XCv0(1)調 AAS
詐欺と変わんないよなそんなの
そもそもそんなに資金だってあるのかどうか
あっても、元から渡すわけないだろうな
こういうの取り締まる法律つくれよ
213: 2014/12/30(火) 15:48:08.55 ID:cNUZWF+90(3/6)調 AAS
あー…アーススターか…
214: 2014/12/30(火) 15:55:26.26 ID:NqHdxHih0(1)調 AAS
絵師狩りも多いし、甘い話には本当に気を付けてね。
他のサイトの公式作家さんも作品で絵師狩りの被害にあいそうになったって書いていた人もいたし
215: 2014/12/30(火) 16:56:34.07 ID:0rPYUIjt0(1/5)調 AAS
でもルーキーもあの10作品の中から賞えらべって至難の業だぞ
正直、ブロンズ選考するのだってキツいだろ
216: 2014/12/30(火) 17:01:16.90 ID:1iajaoqZ0(1)調 AAS
編集の方が何をほしがってるかがまだ不明だしな
217: 2014/12/30(火) 17:04:35.57 ID:HKiVc1Tq0(1)調 AAS
来月からトップ10から選ぶって規約が消えたりしてね
218: 2014/12/30(火) 17:07:32.36 ID:cNUZWF+90(4/6)調 AAS
でも編集がドヤ顔で出してきた賞取った作品なんかは全然じゃん
アンケート重視のジャンプがどうするのかは楽しみだ
219: 2014/12/30(火) 17:39:16.66 ID:gnMJUrju0(1/2)調 AAS
受賞作は絵も演出も下手だし漫画としても全く面白くないしで
まるでいい所が見出せない作品ばっかりなんだよな

ジャンプのコンテストに集まった作品の中でアレが上位だっていうなら
普通に今のルーキーランキングの方が面白いと思うわ
220: 2014/12/30(火) 17:52:54.76 ID:ZVfXIezk0(4/5)調 AAS
そう思うか?
そうか、そう思うんならそうなんだろうな…
221: 2014/12/30(火) 17:55:57.86 ID:gnMJUrju0(2/2)調 AAS
もちろんお前さんがどう思うのかも自由なんだけど、
多くの人が俺と同じ事を考えた結果がいまあそこに表示されてるんじゃないかと
222: 2014/12/30(火) 17:59:22.80 ID:0rPYUIjt0(2/5)調 AAS
コンテスト作品の方がコンテストとして仕上がってるだけまだましだろw
未完の輝きなんてプリンセスハオだけで十分だwwww
223
(1): 2014/12/30(火) 18:21:47.12 ID:xDyZmwnG0(2/3)調 AAS
>>210
国民的でも何でもない無名の雑誌が
国民的マンガを選出するという図々しさ
224: 2014/12/30(火) 18:32:09.91 ID:Tl8dKRyY0(1)調 AAS
>>223
あぁ、だから選出を控えたのか…。
225
(1): 2014/12/30(火) 18:36:09.57 ID:K8oR3Dqw0(1)調 AAS
まず土俵が違うのに同じような物差しで計るなよ

どう考えても1話をページの規程に合わせて仕上げる
制限があり、高度で連載後もその一部スキルは
非常に重要な物を求められる受賞作と

ページ数もジャンルも縛りが無い背景素材OK
話もオリジナリティ必要ないヌルい漫画と比べてな
そりゃ演出も上になるだろうページ制限ないんだから
見開やオオコマを使いほうだい、蜜柑(笑)もok

反論来るだろうがまず一本完結創作仕上げる根性
こんな事もできない雑魚と受賞作、どっちが金の卵か

あんた編集だった場合こんな根性なしに仕事を
任せる勇気あるのか、得にWJ週刊連載は過酷なんだから
226: 2014/12/30(火) 18:57:45.09 ID:cNUZWF+90(5/6)調 AAS
それを同じジャンプルーキーって土俵に載せてきたのは
ジャンプ側なんだよなぁ
まあ言いたい事はわかる
結局ジャンプ側がなにがしたいのかよくわからないんだよこのジャンプルーキー
227: 2014/12/30(火) 19:02:08.65 ID:ZVfXIezk0(5/5)調 AAS
「ド素人の中から埋もれた天才を見つけ出す」

これがルーキー立ち上げた動機かと
例えばNHKの演歌コンクールみたいな(←これで氷川きよしを見つけ出したように)

残念ながらいまんとこ、そういった天才は見かけない
228: 2014/12/30(火) 20:01:09.77 ID:+ij42N6u0(1)調 AAS
>>225が何を言いたいのかさっぱりわからん

その金の卵とやらが読者の投票で雑魚や根性なしどもに惨敗したのが
よほど悔しいのかね

雑誌に載れば性別も年齢も経歴も全部関係ないのと一緒で
オープンな投票で魅力がないと判断されたら何の価値もないわヴォケ
単に編集部お墨付きのエリートと思い込まされてた連中のメッキが剥がれただけだ
229: 2014/12/30(火) 21:22:10.63 ID:baxtoGu/0(1)調 AAS
別にお前が勝ったわけじゃないだろ
何かジャンプ編集部に恨みでもあんのか
230: 2014/12/30(火) 22:12:58.33 ID:xmRdiZpH0(1)調 AAS
ネット投票の信憑性ってどうなの?
ネットで投票する人種の偏りとかないの?
正直、アクセルスターなる腐向け漫画とか、ゆりメイトとかいうエロ同人漫画が
10位以内に入っちゃうような投票って俺はちょっと嫌だなあ
231: 2014/12/30(火) 22:37:29.90 ID:0rPYUIjt0(3/5)調 AAS
ランキングの投票が上位に投票されてる漫画に集中するのはネット投票じゃよくあること
スタートダッシュで良い位置につけりゃあ、それなりに票が稼げるのがネット投票
時間に余裕のない人間は話題作以外読まない。良作は中間に埋もれて見る人は減る
一度固定されたランキングが覆るのは難しいが、ヒナノとかは12月の中旬に投稿して1日か2日で一気に15位くらいまで食い込んでた(1話削除されるまで)
本当に面白い漫画なら一度固定化されたランキングを覆せる
その偏りを打ち破れるだけのマンガが他に出てこなかったんだからしょうがない
232: 2014/12/30(火) 23:02:08.86 ID:+5R/gy4A0(1)調 AAS
「これが人気です」「これが売れてます」という作品に人気が偏って
他の作品に日が当たらないのは紙媒体も全く同じじゃね

そこをなんとかして工夫する戦略も必要ってことだなあ
233: 2014/12/30(火) 23:17:30.62 ID:cNUZWF+90(6/6)調 AAS
例えばcomicoの埋もれてる作品を全部チェックして面白いの探すかって言われたらほとんどの人は探さないよな
読んでくれる絶対数が少ない中で成果上げるにはやっぱり気に入ってくれる人の割合を増やしていくしかないわけで、
ジャンプルーキーはそのへん閲覧数少なくても上がれるチャンスあるわけだからほかのアプリよりやりやすい気はする。
234
(1): 2014/12/30(火) 23:19:32.05 ID:xDyZmwnG0(3/3)調 AAS
一部の人気作への一極集中は
ネットなんて無かった時代の方が酷かったよ
235: 2014/12/30(火) 23:21:33.07 ID:S5BDzidT0(1)調 AAS
>>234
どういうこと?
236: 2014/12/30(火) 23:29:52.99 ID:pNCtQW1g0(2/2)調 AAS
トレジャー賞組はなんだかんだで得票率は酷くはないし言われるほどボロカスとも・・・
放置新作が伸びないのはシステム上当たり前だし
237: 2014/12/30(火) 23:48:19.61 ID:0rPYUIjt0(4/5)調 AAS
言われてみりゃあ、確かにネットに限った話じゃないな
でもまあ、ランキング形式って大体そんなもんだろ
だからこそ、実質1月でランキングがリセットされてるところはかなり気に入ってるし
ルーキーにも、ルーキーに集まる漫画も期待して見てる
238: 2014/12/30(火) 23:51:47.89 ID:460NXzGW0(1)調 AAS
12月末の段階で、作品総数は約350。
いいジャン率10%以上の作品はほぼ半数。
ルーキー賞ランキング30とトレジャー賞以外では
いいジャン率10〜14%が83作品(読切率60%)
15〜19%が38作品(読切率55%)
20〜29%が15作品(読切率47%)
30〜39%が5作品(読切率0%)
ただし2話以上ある連載の場合は、基本的に1話目(たまに2話目や3話目)のいいジャン÷閲覧総数×話数、という方法で1話あたりのいいジャン率を出したから、1話の読み切りよりも有利になったり不利になったりしてると思う。
239: 2014/12/31(水) 00:01:35.55 ID:0rPYUIjt0(5/5)調 AAS
なんつーか、トレジャーはあくまで漫画が投稿されなかった場合
企画倒れしないためのセーフティって感じに見えるから、票が入ってないことにあんまり疑問はないんだよな
こういう方面のマンガを扱ってますみたいな、方面的な基準とか指標みたいなもんだと思ってた
240: 2014/12/31(水) 00:33:35.07 ID:OBENu+wv0(1)調 AAS
仮にトレジャーがセーフティーであるとして、
それに票が入らないことに疑問がない理由がわからないんだけど?
241: 2014/12/31(水) 00:48:41.93 ID:jbltRRG40(1/5)調 AAS
あれ、ルーキー賞の居候ガクンと順位下がってないか
上の方にいたのがいきなり9位になってる
242: 2014/12/31(水) 06:30:19.89 ID:4zPemgnO0(1/2)調 AAS
別に編集部はそんな深いこと考えてねえだろ
元々トレジャー佳作は全部ネットで公開されてたんだから
それを新しく出来たルーキーに移しただけ
243: 2014/12/31(水) 08:00:28.13 ID:7bHl6zln0(1)調 AAS
本誌とネットでは読者層が違うだけ
わざわざこんなサイト見に来て投票するのはオタクだけなんだからオタ向けの作品の方が受けるのは当然じゃん
トレジャー作品がどうこう言ってる奴はアクセルスターが本誌に載ったらアンケ取れるなんて本気で思ってるんですかね
244: 2014/12/31(水) 08:14:59.12 ID:+BTuM9tq0(1)調 AAS
ルーキーランキングの上位は全然オタク向けって感じでもないけどな

くのいちやナナミちゃんがそれっぽくね
245: 2014/12/31(水) 08:16:43.96 ID:4zPemgnO0(2/2)調 AAS
別にオタクが男しかいないわけじゃねえからな
むしろこういう人気投票だと女向けの方が強い
246: 2014/12/31(水) 08:19:11.92 ID:umMFgWvw0(1)調 AAS
どう見てもオタク向けってか腐女子向け
ジャンプ+立ち上がってすぐ、黒バス、ヘタリアで釣った客層がルーキーに流れたんだろ
ソースは編集のインタビュー記事
247: 2014/12/31(水) 09:19:17.93 ID:899pdADc0(1)調 AAS
ルーキー30位以内で腐女子向けなのはアクセルとラストブラッドと
ねこのいる日々と大鳥くらいでは…
248: 2014/12/31(水) 09:47:29.85 ID:DZen854B0(1)調 AAS
モザイク温泉はこっそりショタ向け
249: 2014/12/31(水) 09:47:55.59 ID:DjO1GSVn0(1/4)調 AAS
先入観だな多分、女が作者、女受けしそう=腐

前も同じ話題でたけど男が受け入れられる女性の絵は貴重
大抵は許しがたい何かを感じるんだよね、言葉にできない
250: 2014/12/31(水) 10:03:19.65 ID:p6+tAHTs0(1/3)調 AAS
ねこのいる日々は意外と面白い
251: 2014/12/31(水) 11:14:57.84 ID:KRS7HrJV0(1)調 AAS
これ今日の順位が大事なの?
252: 2014/12/31(水) 11:22:46.43 ID:DjO1GSVn0(2/4)調 AAS
今日の0時までで再集計じゃない?
そんな厳密にやらないだろけど
253: 2014/12/31(水) 11:36:18.92 ID:BEwvliNn0(1)調 AAS
今年は投稿アプリサイト元年だったな
ジャンプルーキーコミコマンボ…
来年はここから漫画でメシ食える人がバンバン出てくるといいな
254: 2014/12/31(水) 12:39:46.27 ID:8ltXW58F0(1/2)調 AAS
そういえばモザイクが上位に入ってるのが意外だった
まあ面白いけど10以内って驚いたよ
数多の作品の中で10位って驚いた
255: 2014/12/31(水) 14:43:29.37 ID:0qUKvQdv0(1)調 AAS
モザイクのあのノリ好きだけどなぁ
256
(1): 2014/12/31(水) 14:46:43.32 ID:jbltRRG40(2/5)調 AAS
モザイクを正式タイトルでツイッター検索すると胡散臭いBOT系アカウントにやたらツイートされてるのはモザイクって単語のせいか
257: 2014/12/31(水) 15:27:26.08 ID:jIcrlsBY0(1/3)調 AAS
学級崩壊って1話が12月18日に投稿されて計2話9ページで、編集部からスタンプ押されてもいないのにルキラン16位って健闘しすぎだろ。
258: 2014/12/31(水) 15:58:37.01 ID:p6+tAHTs0(2/3)調 AAS
工作してるんでしょ、間違いなく
259: 2014/12/31(水) 16:12:48.12 ID:jIcrlsBY0(2/3)調 AAS
出た工作工作厨
260
(1): 2014/12/31(水) 16:18:45.83 ID:DjO1GSVn0(3/4)調 AAS
工作って具体的に何するの?
下手な事しても不自然なIP?とかでばれるんちゃう?
それにルキランTOP10に入ってないんだから
嫉妬するような事態にならないだろ
261: 2014/12/31(水) 16:23:31.91 ID:jbltRRG40(3/5)調 AAS
単にああいうのが受けやすい土壌なんだろう
逆に短くて完全にぶったぎりで終わってるからこそ続き読みたいがために
いいジャンやお気に入り入れるってのもあるだろうし
262
(1): 2014/12/31(水) 16:25:17.46 ID:jIcrlsBY0(3/3)調 AAS
>>260
俺は漫画描いてないからどうでもいいが、この作品より下のやつらが嫉妬してるんじゃね?
「こんな数ページに俺の魂かけた作品ガァァァッッ!!!!!」って

工作言う厨はガイドライン見ろよ
263: 2014/12/31(水) 16:45:58.85 ID:LDU229w60(1)調 AAS
>>256
なんか凄いな
AV女優っぽいアイコンの垢が一斉につぶいやいとる
264: 2014/12/31(水) 16:50:12.93 ID:gi9EZcT30(1)調 AAS
ジャンプルーキーの作品宣伝してるやつのツイッターのフォロワー数試しにみたら2500人だった

多い人だったらもっといるだろ
そいつらに宣伝して家にあるスマホ、タブレット、pcかき集めたら結構いきそう
265: 2014/12/31(水) 16:57:10.19 ID:GFIKjBR+0(1)調 AAS
見込みがあったら編集が直接スカウトするって言ってるんだし
賞争いなんてほっといていいような気もするな〜
266
(1): 2014/12/31(水) 17:08:25.28 ID:jbltRRG40(4/5)調 AAS
逆にルーキーランク10位以内でも編集が「これゴミだろ。没」って言ったら終わりの賞だしな
裏サンデーとかと違って最終的にはあくまで編集主導
267: 2014/12/31(水) 17:10:02.49 ID:8ltXW58F0(2/2)調 AAS
モザイクと温泉って、
確かにAVキーワードだな(笑)
268: 2014/12/31(水) 17:11:52.09 ID:p6+tAHTs0(3/3)調 AAS
>>262
おっおっ?
もしかして工作本人乙ってやつ?
269: 2014/12/31(水) 17:22:58.27 ID:DjO1GSVn0(4/4)調 AAS
大晦日くらいいい気分で終わろうw
喧嘩腰のやつは神社いって穢れを落としてこいよ
270
(1): 2014/12/31(水) 20:09:34.02 ID:eD6WGUSv0(1)調 AAS
>>266
毎月必ず一本は選出するそうだが
271: 2014/12/31(水) 22:28:28.86 ID:zvFh1ohN0(1)調 AAS
本日の作品総数347。 12月2日の作品総数249。
今月の新作は約100作品。
272: 2014/12/31(水) 22:29:56.19 ID:jbltRRG40(5/5)調 AAS
>>270
それはそうだけど逆に言うと10個のうちどれかにいずれかの賞を与えることしか担保されてないからね
すげー上位で人気あるから受賞だぜ!みたいなのではない
273
(1): 2014/12/31(水) 22:34:16.07 ID:/HiMHtnl0(1)調 AAS
いわゆる縦長マンガって、ゴールドとかシルバー取ったらどうやって雑誌に載せるの?
話そのままでネーム描き直し?
274: 2015/01/01(木) 00:41:12.45 ID:kdt+kWlT0(1/6)調 AAS
>>273
そういうのはだりいから賞やらねえんじゃね
275: 2015/01/01(木) 01:08:40.87 ID:OGNEuw1v0(1/4)調 AAS
年越してから新着の勢いがいいような
276: 2015/01/01(木) 01:31:40.83 ID:nTQWTYbd0(1/6)調 AAS
んんんんそうか???
今見てきたとこで新年になったのに勢い無いなって書き込もうと思ったとこ
1月1日上げの日付で見てきた
277: 2015/01/01(木) 01:33:28.09 ID:nTQWTYbd0(2/6)調 AAS
てか会社に順応して縦長漫画に変えようと思ったが
上の発言で賞から外れることが起きたら怖いから無難にやめよ
278: 2015/01/01(木) 02:20:25.96 ID:7C/m6e750(1/5)調 AAS
縦読みが賞に影響するなら事前に説明有るでしょ
アクセルみたいな描き方だと
雑誌掲載の際に再構成か描きなおす必要があるだろうけど
279: 2015/01/01(木) 06:08:42.90 ID:b3XoROal0(1/2)調 AAS
二列並べりゃいいんじゃね。
280: 2015/01/01(木) 08:13:22.37 ID:QWLkU4Yu0(1/2)調 AAS
そもそも銀賞以上って相当レベル高くないと出ないんじゃね
281: 2015/01/01(木) 09:41:27.78 ID:Ne6H4Dx90(1/2)調 AAS
縦読やWEB用に絵がスカスカ文字大きめの作品は
紙媒体になるとみっともないと思うな
2ートップのカラー作品も白黒になるだろうし

ま本誌とか考えないで縦読みでかけば?

本誌行く可能性は減ってもやっぱwebで見やすい方が強いし
編集部が求めてるのがWEBに適応してる漫画家かもしれない
282: 2015/01/01(木) 09:57:43.28 ID:OGNEuw1v0(2/4)調 AAS
通常の形態の漫画が受賞しても
編集の手が入るだろうから
結局書き直すのは変わらない気もする
283
(1): 2015/01/01(木) 11:27:45.14 ID:FBDIl8jg0(1/4)調 AAS
ストーリーなんて昔からパターンの焼き直しだけど
今の時代の新人は絵のクオリティものすごい高いとこ求められてそうで大変だよな
少し描けるくらいじゃお前らぶーぶー文句言うし
284
(1): 2015/01/01(木) 11:49:17.09 ID:iov1B9wX0(1/11)調 AAS
NARUTOって凄い個性的で魅力的なキャラがたくさんいるけど
ああいうのってなかなかプロでも描けないの?
作者が特別だったのかな
285
(1): 2015/01/01(木) 12:12:24.25 ID:Z8hrwatx0(1/2)調 AAS
ルーキー賞、12月度のトップ10は確定したけど
結局全作品編集部の評価付作品だな

投稿してしばらく待っても評価が付かなかったら
諦めた方がいい感じかね
評価つかない作品で仮にトップ10入っても
絶対選ばれない気がしてきた
286: 2015/01/01(木) 12:23:28.19 ID:iov1B9wX0(2/11)調 AAS
連載を目指すなら持ち込んだ方がいいよ
アドバイスも聞けるし
287: 2015/01/01(木) 12:44:59.56 ID:G9OrhTtZ0(1)調 AAS
>>285
良い作品なら読者に評価されランキングで高順位になる
良い作品ならスタッフにも評価されマークが付く
特に数百の中のTOP10ともなれば両者の評価が一致しても何の不思議も無いだろう
下衆な勘ぐりは止めるんだ
288
(1): 2015/01/01(木) 13:23:38.63 ID:QWLkU4Yu0(2/2)調 AAS
>>284
描けないよ
アニメのオリキャラとかダッサイだろ
289: 2015/01/01(木) 14:25:23.11 ID:iov1B9wX0(3/11)調 AAS
>>288
岸本先生のキャラデザ力は凄いという事か
290
(1): 2015/01/01(木) 15:07:51.00 ID:7C/m6e750(2/5)調 AAS
新着の落描きっていうか試し描きのが酷い
こんなのに新着欄が流されるのは
まじめに描いてる人があまりに可哀想だよ
291: 2015/01/01(木) 15:28:20.03 ID:FBDIl8jg0(2/4)調 AAS
その手の話題はマンボでもあった、
漫画ですらない落書き投稿するやつっているんだよな
リアルでどんな顔してんのか見てみたいわ
1-
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s