[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.65 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2014/10/30(木) 17:19:20.59 ID:WxQjoaof0(1/5)調 AA×
>>2>>970
![](/aas/wcomic_1414657160_1_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:anokata.xxxxxxxx.jp
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
2chスレ:wcomic
2chスレ:wcomic
2chスレ:anime
2chスレ:cinema
2chスレ:wcomic
875(1): 2015/02/16(月) 00:13:44.03 ID:hJznl4hU0(1/5)調 AAS
>>874
俺もベルモットに関しては二人いるような描写があるから※42巻?とかあと何巻か忘れたけど確かに左利きと右利きの描写があった。パソコン周辺機器の違いとか、その灰皿、マウス、たばこの置き方とか。
姉妹関係はベルモットの事なのかな。とは思ってる
876: 2015/02/16(月) 00:55:55.58 ID:N9oSz9od0(1)調 AAS
もしかしてベルモットは二人いる?って思ってた人、他にもいたのか
そして最近になって平蔵=ラム説もアリかもしれんと思い始めた自分がいる
877: 2015/02/16(月) 01:59:41.10 ID:6fQhbjdE0(1)調 AAS
ラムの特徴って黒田と大和の二人合わせれば全て満たさない??
義眼は全てに共通するとかって灰原いってたし、二人ともラムってことはないかな??
878(1): 2015/02/16(月) 10:14:43.32 ID:MjmUuSXo0(1/2)調 AAS
ベルモットが二人いるなら、一人で二役やってるわけじゃないって事になるね。
879(1): 2015/02/16(月) 10:40:05.65 ID:hJznl4hU0(2/5)調 AAS
>>878
俺は描写みてる限り、スイートベルモットとドライベルモットで二人いる気がしてる。
スイートベルモット
甘口で薬草などに浸けて作る=薬?
糖分があって色は少し褐色がかるみたいだし。
ドライベルモット
辛口で無色。ブランデーで強化
二つともベースは白ワイン。
シェリー酒も強化ワインだから
この辺は作者が考えてるのかな。と思ってる。
880(1): 2015/02/16(月) 10:52:24.17 ID:MjmUuSXo0(2/2)調 AAS
二人って事はシャロンとクリスが二人一役やってる事になるが、
なぜそんなややこしい事をする必要があるのか。
片方の存在を気付かれたくないなら、一人は隠れてた方がいい。
881: 2015/02/16(月) 11:25:53.81 ID:hJznl4hU0(3/5)調 AAS
>>880
あくまでベルモット二人いるとしても
ベルモット=シャロンとクリス限定では考えてはないかな。他にいる可能性もあるし。描写されてるのはうっすら女性がわかる程度で顔もでてはないから
882: 2015/02/16(月) 20:32:26.89 ID:P8DeVQbI0(1)調 AAS
ベルモットがシャロンであの方がクリスだとしたら、二人一役にも意味はある・・・かもしれない
883: 2015/02/16(月) 20:48:30.40 ID:Qye8j6BO0(1)調 AAS
二人一役なら、クリスがベルモットでシャロンはあの方だと思う
884: 2015/02/16(月) 20:48:42.72 ID:ZOnAw4CF0(1)調 AAS
ベルモットとあの方の関係は組織でも知らないってバーボンがいってたから、あの方がクリスであると組織みんな知ってることにならない??
885(1): 2015/02/16(月) 21:39:55.43 ID:u0z753Wu0(1)調 AAS
>>866
そこで「2人のシルバーブレット」が生きてくると思うんだけど
組織の人間は情け容赦なく粛清していくのは赤井で、冷酷非道なボスでさえ
改心させるのがコナン、みたいな
ベルモットの時は新一たち限定での改心だったけど、ボスには罪をきちんと償わせる感じで
>>879
興味深い意見だね
その場合、新一と蘭が大好きなベルモットはどっちかな?
886: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/02/16(月) 22:13:28.01 ID:0WJeTbaR0(1/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↑※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
↑ 『名探偵コナン』映画「異次元の狙撃手」、映画館で販売していた小冊子
画像リンク
↑
この3つはどう違うの? ※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
(左) オールカラー全部色つきで1冊まとまりの映画再録。
(中) オールカラー全部色付き、上下分冊の映画再録。
(下) 白黒 作品にもよるかもしれないが写真のは3分割
コナン映画は、全作品にこの3通り出ているの? ※なお映画再録フィルムコミックとはいえ再現率は100%ではない。例えば「絶海の探偵」では、女性自衛官の写真を撮影する際のコナンの「みんな撮ってるからいいよね?」と言っているセリフ(場面)が削除されている。
ドラえもんやクレヨンしんちゃんの場合、
白黒のは「原作」、色つきオールカラーは映画再録といった形(多分ね)だが、
名探偵コナンの場合はどうなってるの?
そもそもコナンには映画の原作なんて存在してないだろうし。
異次元の狙撃手が
単行本化(白黒じゃなくてフルカラーの映画再録のやつ)されていたけど、
最後に沖矢が赤井の声で喋るのは
どうやって再現されていたの?
註釈かなんか?
それとも特に注釈もなしに再現していない?
クレヨンしんちゃんは、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!』のように挿入歌がふんだんにあるものは書籍での表現には限界があるか。
使った参考書を晒すスレ ver2015 [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:jsaloon
↑「予備校 対 市販本で独学」は感覚として、映画を「映画館やDVDで観るか、それとも単行本(映画再録フィルムコミックなど)で読むか」に似ている。
887: 2015/02/16(月) 22:17:00.92 ID:4UH5vOuj0(1)調 AAS
ベルモットが新一に惚れ込んだのは、悪人でも助ける姿勢から犯罪組織のボスでも助けてくれるのを期待してなのか、人を助けるのに理由なんか〜の台詞を聞いて思い当たる節(自分やボスが闇堕ちした理由等)があったのか
あの時こんなこと言ってくれる人がいたら……とか
どっちにしても赤井みたいなFBI的なやり方は望み(シルバーブレット)じゃないってことでボスにも悲しい過去が〜な展開なんだろうな
888: 2015/02/16(月) 22:17:15.24 ID:hJznl4hU0(4/5)調 AAS
ワインは赤と白
シェリー酒は白ワインの強化ワイン
白ワインにブランデーと薬草※香草とスパイスでベルモットが出来る。
ベルモットはドライとスイートがあってそれぞれ無色と褐色
ちなみに先生の時のジョディーはジョディー、サンテミリオン。
サンテミリオンは赤ワイン。
関係はあるとは思うけど考えたら考えるだけわからなくなるw
889: 2015/02/16(月) 22:39:40.15 ID:hJznl4hU0(5/5)調 AAS
>>885
スイートベルモットが新一と蘭が会ったほうだと思ってます。
マンハッタンだとそうかな。と。
890: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/02/16(月) 22:40:01.14 ID:0WJeTbaR0(2/2)調 AAS
映画作品・・・
クレヨンしんちゃんの場合は
歴代名作は
オトナ帝国・戦国・ロボ父ちゃん
でだいたい満場一致だし、
コンビニ本の後ろ表紙の映画宣伝では
ロボ父ちゃんを
>『オトナ帝国の逆襲』『戦国大合戦』の興行収入を超えたメガヒット感動作!
って書いてるように
公式に近い立場からもこれら3作品が歴代名作であることがうかがえる。
対して名探偵コナンは、
毎回毎回、どれが名作かで
どうしてちっとも意見が一致しないのだ?
「キッドが出てくる映画はゴミだ」
っていうのが唯一の共通見解事項か?
891: 2015/02/17(火) 03:00:13.86 ID:WXXebY8O0(1)調 AAS
ハヨ最終決戦に突入してほしい
892: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/02/17(火) 05:30:55.34 ID:nRMb0x350(1)調 AAS
ケーキバイキングで蘭が喜びそう?
そんな女嫌だな、太りたいだけだろ。
そういえば昔付き合っていた彼女が
ファミレス行くたびにケーキを注文して俺が引いていたのを思い出した。
893(2): 2015/02/17(火) 10:46:52.92 ID:bQj2Vy900(1)調 AAS
>>875
そういえば現代のベルモットは右手で銃を撃ってるけど20年前にジョディの親父を襲った時のベルモットは左手で銃を持ってたし右肩にカバンをかけていた
現代では右利きなのに20年前は左利きであるかのようだ
894(1): 2015/02/17(火) 11:28:39.48 ID:RyqQpOlv0(1)調 AAS
>>893
ジョディの父親の眼鏡を右手で拾ってたし右手の人差し指を口に当ててたから当時のベルモットも右利きでしょ
右利きだからこそ右肩に鞄かけるし
NYの通り魔(シャロン)も右手で撃ってるしシャロンもクリスもベルモットは両方右利き
895: 2015/02/17(火) 12:46:52.73 ID:Q0hsIT/80(1/2)調 AAS
42巻FILE10で、左手で銃を撃ってミラーごしにガソリンタンク撃ち抜いて、
やるねえ、と赤井に感心されるほど左手の扱いに慣れている。
ベルモットだけ両利きという設定かも知れない。
896: 2015/02/17(火) 13:03:08.81 ID:0NvC9YaJ0(1)調 AAS
>>894
>ジョディの父親の眼鏡を右手で拾ってたし右手の人差し指を口に当ててたから当時のベルモットも右利きでしょ
当時のベルモットは左手に銃を持ってるから、右手で眼鏡を拾っていたわけだが
>右利きだからこそ右肩に鞄かけるし
左利きだから(いつでも銃が抜けるように)右肩に鞄かけていたと解釈する事も可能
897: 2015/02/17(火) 16:22:39.05 ID:bBMDeORn0(1)調 AAS
>>893
41巻のfile9とfile10だった。
file9は左利きの描写
file10は右利きの描写
つーか部屋の作りも違うしパソコン周辺機器も全然違う。
しかも白と黒の服で正反対の描写
白いベルモットはみいつけたと言ってるし黒いベルモットはどっちかというとコナン達の会話を聞いて見守ってるというか、そんな感じ
意図的にアナログとデジタルで分けてる感じがする。連続の話なら書き間違えは作者しないでしょ?多分
898(1): 2015/02/17(火) 17:35:09.23 ID:EKCL/kP00(1/2)調 AAS
青山が年賀状でブラックボス説を否定したらしい
あとはベルはボスの嫁ではないらしい
これはあの方を推理する上で結構重要なネタだな
899: 2015/02/17(火) 17:38:34.63 ID:v3hMnT8B0(1)調 AAS
誰にでも化けられるとか愛人にしとけば捗るな
900: 2015/02/17(火) 17:40:33.57 ID:EKCL/kP00(2/2)調 AAS
まあ嫁説は否定されたが愛人説は可能性あるな
901(1): 2015/02/17(火) 17:43:38.20 ID:LUl67LVH0(1)調 AAS
>>898
らしいwwwwww
ソース貼れよカス。ガセネタ拡散させんな
902: 2015/02/17(火) 18:05:46.88 ID:XvuIX7mr0(1)調 AAS
でもあそこまでベルモットが隠したい関係っていうとやっぱり親族なのかなぁって思う
愛人とか組織内でリークされてもぶち切れるほどじゃないよね
親族なら何らかの理由付けがありそう
903: 2015/02/17(火) 19:10:38.57 ID:eLF4N3HQ0(1)調 AAS
親族ってジンとか知ってそうなんだけどなー
904: 2015/02/17(火) 20:01:55.79 ID:ZsFIAvCW0(1/5)調 AAS
>>901
ネタバレスレみてこい
905: 2015/02/17(火) 21:18:42.21 ID:ZsFIAvCW0(2/5)調 AAS
解った。安室が知るベルモットの秘密はDNA鑑定によるあの方とベルモットの血縁関係だ。
証拠として保管しているのはDNA鑑定の結果。
よってあの方はベルモットの親。
906: 2015/02/17(火) 21:24:30.14 ID:cGjbGoN40(1/2)調 AAS
バレスレから証拠画像連れてきたよ
ダヴィンチで「これ以上あの方関連の質問には答えません」って言ってたのは何だったんだ
画像リンク
![](/?img=a8690ef9aaf4c69cdae20f90ee3dcfe4&w=60&guid=ON)
907: 2015/02/17(火) 21:56:57.70 ID:8UvH42Ez0(1)調 AAS
鳥丸じゃないならジェイムズしかありえないなと思ってたところだ
908: 2015/02/17(火) 22:10:17.70 ID:5iuK7w2V0(1)調 AAS
ジェイムズは赤井生存知ってたからなしだと思ってた
最近は烏丸だと思い始めた
909: 2015/02/17(火) 22:34:54.12 ID:Q0hsIT/80(2/2)調 AAS
これでジェームズ説は消滅だな。
つーかあっちこっちでネタバレしてんじゃねえよw
本気でみんなに推理させる気あるのか作者は。
910(2): 2015/02/17(火) 22:45:43.36 ID:cGjbGoN40(2/2)調 AAS
伊達スコッチ説も否定してる画像見つけた
911: 2015/02/17(火) 22:51:02.69 ID:ZsFIAvCW0(3/5)調 AAS
>>910
急にどうしたんだろう(笑)
こうなるとどれかがガセの可能性も…
912: 2015/02/17(火) 22:53:33.95 ID:4edX+Cu50(1)調 AAS
やっぱりベルモットとは別のシャロンかクリスが存在するのかな
913: 2015/02/17(火) 22:55:02.47 ID:IswerD5d0(1)調 AAS
もう二度とこんな漫画見るかとっとと未完になってしまえ
914(2): 2015/02/17(火) 23:07:02.89 ID:20b0f2/Z0(1/2)調 AAS
何か青山って色々ベラベラ喋り過ぎな気もする・・・
915: 2015/02/17(火) 23:16:34.72 ID:20b0f2/Z0(2/2)調 AAS
>>910
伊達スコッチは否定か
やっぱりスコッチは安室の親か兄弟なのかな?
916: 2015/02/17(火) 23:24:00.84 ID:ZsFIAvCW0(4/5)調 AAS
>>914
何を言うんだ。もう20年以上の連載作品で、色んな事情で作者が思うように話を進められない中で、あの方探ししてる俺たちにヒントをくれてるとは思えないかね。
それに否定されてるのはどう考えてもそうとしか思えないのばかりだし。
917: 2015/02/17(火) 23:27:02.10 ID:ZsFIAvCW0(5/5)調 AAS
>>914
あの方考察に限らずね。
918: 2015/02/18(水) 00:02:15.99 ID:aTWEowyE0(1)調 AAS
最近は蒼き狼さんを全く見なくなったな…
まぁロムってくれてるとは思うが
919(1): 2015/02/18(水) 00:09:38.06 ID:6JFjJ+zi0(1/8)調 AAS
昨日はベルモットで書き込みしたけどあの方は烏丸だった。俺の中で確定w
ベルモットから酒を調べてたら烏丸になっちゃった。
920: 2015/02/18(水) 00:46:53.12 ID:EtfnE6Lc0(1/8)調 AAS
シャムロック(三つ葉のクローバー)=アイリッシュ×ベルモット
ですからねえ
921: 2015/02/18(水) 00:49:50.06 ID:EtfnE6Lc0(2/8)調 AAS
もしかしたらアイリッシュもあの方の親族かもしれませんね
922(1): 2015/02/18(水) 00:55:17.90 ID:EtfnE6Lc0(3/8)調 AAS
ばりばりの金髪碧眼のベルモットが烏丸の親でも子でも烏丸はハーフか白人になりますね
もしもアイリッシュがベルモットの兄弟か夫だったとしたら烏丸は完全な白人の可能性が高い
923(1): 2015/02/18(水) 01:02:57.58 ID:EtfnE6Lc0(4/8)調 AAS
でも烏丸蓮耶のシルエットを見る限りベルモットやアイリッシュと血がつながってるようには思えませんねw
924: 2015/02/18(水) 01:05:14.53 ID:6JFjJ+zi0(2/8)調 AAS
>>919
醸造酒や蒸留酒調べて酒の種類と材料調べて、酒全般命の水と呼ばれてて※呼び名は国によって違うけど。そっからまさかの錬金術に飛ばされるとは思わなかったけどw
酒全般の雑学わかって少し満足。
925: 2015/02/18(水) 01:05:46.53 ID:EtfnE6Lc0(5/8)調 AAS
だとすると残るのは腹違いの兄弟か遠い親戚かでしょうか
926(1): 2015/02/18(水) 01:10:26.47 ID:6JFjJ+zi0(3/8)調 AAS
>>922
>>923
あの方とボスはやっぱり違う説があるからあくまでボスとベルモットが関係あるんだと思う。
927(1): 2015/02/18(水) 01:13:37.65 ID:cy75bLCP0(1/6)調 AAS
>>926
あの方=ボスだって確定したろ…
928: 2015/02/18(水) 01:32:09.80 ID:6JFjJ+zi0(4/8)調 AAS
>>927
orz……マジですか。
休み一日使って酒から始まり蒸留酒や醸造酒、国からネットサーフィンしてやっとわかった気になったのにw
ピスコが葡萄の果汁酒だし、ベルモットやシェリーが白ワインだとかで葡萄繋がりの絞りカスから作る酒まで調べたのにーw
929: 2015/02/18(水) 01:39:25.99 ID:KN2PfTKu0(1/11)調 AAS
もう来るなって言われたけどお邪魔
ジェイムズは俺の睨んだ通りシロ、赤井生存知ってたしな
そこで重要なポイントがジェイムズがジョディに電話しようとした所を赤井が止めた点だよ
ベルモットとクリスで二人一役とか言ってる書き込み
赤井はバスジャック後にジェイムズ呼んでる、つまりバスジャック事件に犯人は乗ってるんだよ
つまり有希子になりすまし偽装葬式を行った後ジョディとして来日しているシャロン=ヴィンヤードがな
全て含めてジョディで完結するんだよ
コナンの疑わしき3人と赤井がシロのジェイムズを呼んだきっかけがバスジャック事件
コナンが疑わしきと言った3人は赤井(右腕だからシロ)、ベルモット(作者否定でシロ)
バスジャックで二人揃ってなりきり変装して登場したジョディしかいねえんだよ
ジョディ(シャロン)とベルモットは歳の離れた姉妹でFA
930: 2015/02/18(水) 01:47:48.28 ID:KN2PfTKu0(2/11)調 AAS
ジョディ=シャロンではなくても
シャロン=ヴィンヤードが限りなくクロに近いのは間違いない
ベルモットに一番近い人物として描かれているしな
生きていれば多くの条件を満たす人物
931: 2015/02/18(水) 01:55:44.87 ID:wWZ28tj20(1/5)調 AAS
ジョディがあの方とかまだアホ言ってんのかw
932: 2015/02/18(水) 02:03:19.75 ID:AMmrM6OC0(1/3)調 AAS
以上、提供は鈴木製薬がお送りいたしました
933: 2015/02/18(水) 02:05:10.18 ID:6JFjJ+zi0(5/8)調 AAS
結構醸造酒と蒸留酒調べてたら面白いのはわかったんだよね。
黒の組織のメンバーの酒の種類や材料
国とかw関係ないかもしれないが。
シェリーとベルモットは白ワインでジョディの始めに名乗った名前は赤ワイン。ワインでは繋がってる。
ただ、ジョディはFBIに保護されたから本当の名前はわからないよね。
ただミスリードしたいだけでわざわざワインに関係する名前を作者も使うかなーとも思う。
934: 2015/02/18(水) 02:18:22.03 ID:VvjKDbFE0(1/2)調 AAS
蘭も組織編に関わらして欲しい
935: 2015/02/18(水) 02:41:07.99 ID:AMmrM6OC0(2/3)調 AAS
酒考察説はおもしろい
ベルモット+スコッチ+アンゴスチェラ(薬)+アブサン=ロバート・バーンズ
なんていう人の名前ができあがったり
936: 2015/02/18(水) 09:56:05.03 ID:KN2PfTKu0(3/11)調 AAS
嫁説否定されたなら男はかなり消えたな
不倫関係とかならともかく若い男はほぼ消えた
一部で言われてた服部や京極辺りもないな
女しかいないんじゃないか
沖野ヨーコ、ジョディ、シャロン、エレーナ辺りか
やっぱり姉妹の線じゃねえかな,ジョディ(シャロン)とベルモットは姉妹(バスジャックで二人変装)
ジョディの回想は女性がジョディ(シャロン)でぬいぐるみ持ってる少女がベルモット(無実)
本当はジョディがベルモットを証人保護で育てた
937(1): 2015/02/18(水) 10:00:50.68 ID:KN2PfTKu0(4/11)調 AAS
作者が年賀状や他のリークで阿笠・ベルモット・ジェイムズと
疑わしき人物が続々あの方候補から外れていってるけど
ジョディは登場回数が多いその中で着々とあの方候補に残ってる
これは無視すべきじゃない
938: 2015/02/18(水) 10:01:29.56 ID:wWZ28tj20(2/5)調 AAS
ジョディがあの方なわけねえだろ。
42巻のベルモット対ジョディの対決は一体何だったんだ?
演技か?誰に対する演技?
939: 2015/02/18(水) 10:43:33.14 ID:6JFjJ+zi0(6/8)調 AAS
ジョディは
サンテミリオンはフランスでワインの産地でワインの名前。
スターリング=イギリスで心臓の法則、法定通貨のポンド、あとは信頼できる…真性の…法的な…の意味がある
ジョディはないかな〜。ワイン繋がりでベルモットとシェリーには関係あると思うけど
940: 2015/02/18(水) 11:04:51.92 ID:6JFjJ+zi0(7/8)調 AAS
あとブランデーもヒントになりえるかも
941: 2015/02/18(水) 12:07:12.96 ID:K4uorVXL0(1/5)調 AAS
『あの方』は歩美ちゃんの母親かな?
942(1): 2015/02/18(水) 12:13:30.07 ID:cy75bLCP0(2/6)調 AAS
>>937
ジョディはそもそも候補ですらないでしょうが。
何でもかんでも言えば良いみたいなのはもはや妄想でも考察でもない。
根拠芽まったくでたらめ。
943: 2015/02/18(水) 12:15:03.78 ID:cy75bLCP0(3/6)調 AAS
根拠もでたらめね。
944: 2015/02/18(水) 12:17:37.40 ID:ilDwcn/G0(1)調 AAS
なぁ年賀状で否定されたとかみるけどさ
間違いなく作者から送られてきたものだって今までのものすべて確定できる?
別にあんなん筆跡真似てやればどうとでもなると思うけど
945: 2015/02/18(水) 12:42:54.85 ID:wWZ28tj20(3/5)調 AAS
FBIの中に組織のスパイがいるなら、
赤井の潜入にもっと早く気付けたはず。
キャメルがドジを踏むまで気付かれなかったという事は、
スパイはいないという事。
ジェームズやジョディなんて、ハナッから論外だよ。
946: 2015/02/18(水) 12:52:07.84 ID:K4uorVXL0(2/5)調 AAS
根拠は名前の付け方の特徴が似ているから
947: 2015/02/18(水) 13:35:17.05 ID:K4uorVXL0(3/5)調 AAS
。
948: 2015/02/18(水) 13:51:30.49 ID:K4uorVXL0(4/5)調 AAS
父親かよ
949(1): 2015/02/18(水) 16:06:13.60 ID:KN2PfTKu0(5/11)調 AAS
>>942
は?コナンが公式に宣言してるじゃん
疑わしきは3人だってな(赤井・ベルモット・ジョディ)
それに風呂場でここで何かしたんだという発言
あれが何の意味もないとでも?
根拠なら前に十分書いてるんだがな
他にも赤井が生存している可能性を知り銀行強盗の事件内で
心臓を撃ち抜かれるような気分は御免と言っている
心臓を撃ち抜く=シルバーブレット=赤井=ジョディは組織のボスに繋がる
ジョディに変装しているのも光彦に「なりきりですか?」と問われ「ええ・・なりきりよ」と答えている
950: 2015/02/18(水) 16:07:39.17 ID:KN2PfTKu0(6/11)調 AAS
シャロンは風呂場でいつものジョディに変装したんだよ
服部「悪い女には見えなかったぞ」
コナン「・・・・」
コナンの沈黙は本編のヒントになってる
951(2): 2015/02/18(水) 16:20:25.17 ID:KN2PfTKu0(7/11)調 AAS
FBIなのにプライベート・アイの写真ばかり撮っていたこと
本来ならジンやウォッカの写真や詳細メモばかりでなくてはならない(FBI変装潜入根拠)
服部に日本語が分からないフリをしていることを指摘されたこと(コナンはこの件を知らない=伏線)
キール移送作戦で赤井がジョディにキールを組織に引き渡す事など何も作戦を伝えていなかったこと
(赤井の危機を感じた直感=ジェイムズにジョディに向けて電話させなかった事)
ジョディが怪しい根拠なんていくらでもあるよ
952(3): 2015/02/18(水) 16:24:29.72 ID:wWZ28tj20(4/5)調 AAS
>>951
逆にジョディが怪しくない根拠だってある。
42巻のジョディVSベルモットの戦い。
もしジョディがあの方なら、ベルモットと一芝居打った事になるが、
誰に対しての芝居だ?
灰原は何度もジョディと会っているが、組織臭を感じていない。
953(1): 2015/02/18(水) 16:28:05.65 ID:KN2PfTKu0(8/11)調 AAS
怪しい根拠が怪しくない根拠を上回っていたら当たりだろ
灰原がジョディと会う時は組織臭がOFFになってる時
全て説明済だしちゃんと調べろ
証人保護を断った時もOFFになってる時だよ
954: 2015/02/18(水) 16:31:50.02 ID:wWZ28tj20(5/5)調 AAS
>>953
怪しい根拠なんかいくら並べたって、
怪しいというだけでそれ以上でも以下でもない。
説明済みっていうけど、お前の説明読んでもよくわからんよ。
みんなが納得できる説明が出来てない時点で、推理に穴があるという事だ。
955(1): 2015/02/18(水) 16:31:51.91 ID:cy75bLCP0(4/6)調 AAS
>>949
はい?それはジョディ=ベルモットっていうミスリードの時のものだろ?
なぜそこからあの方=ジョディになるのかって説明出来てないし二元のやり取りは何だったの?
芝居したにしても何の必要があるの?
ベルモットもボスの芝居に付き合ったの?
何のために?
956: 2015/02/18(水) 16:32:32.64 ID:cy75bLCP0(5/6)調 AAS
>>952
あ、すでに書いてあるね。
957: 2015/02/18(水) 16:40:56.13 ID:KN2PfTKu0(9/11)調 AAS
>>955
第一新出ベルモットから電話がかかってきて何故か阿笠宅にジョディが来る事自体怪しい
それくらいはわかるよな
二元のその点しか否定材料ないのに否定し続けるのは馬鹿としか思えない
普通は有力な証拠となる材料が集まれば断定するよ
推理というのは犯人であると仮定できる材料探しから始まるんだぜ
否定材料ばかり探すというのはどう見ても否定したいだけにしか見えない
958(1): 2015/02/18(水) 16:45:48.45 ID:KN2PfTKu0(10/11)調 AAS
ジョディ「なぜ少年をcool guyと呼んだの?」
ベルモット(ニヤリと微笑み応えない)
=ジョディは幼児化を知らない
二元で灰原登場も車のドアが死角で見えない
コナンもベルモットも灰原とは口から言っていない
==ジョディは灰原の名・灰原幼児化を知らない
証拠ならまだまだあるよ
959: 2015/02/18(水) 16:47:17.14 ID:KN2PfTKu0(11/11)調 AAS
有希子「それじゃあね新・・・じゃなかったコナン君」
ジョディ「新コナン君?(伏線)」
960: 2015/02/18(水) 16:53:14.14 ID:9Io1N+lP0(1)調 AAS
ジョディあの方にするにしても心の声描きすぎたろ
推理力が低いのはいいとして、動揺とかし過ぎたし演技とするには苦しい
ジョディの作中描写が演技じゃなくそのままあの方の描写だとしたらラスボスの格が堕ちすぎる
二重人格でしたとかはやっちゃ駄目だろうし
961: 2015/02/18(水) 17:04:57.24 ID:VvjKDbFE0(2/2)調 AAS
組織のボスが女って正直どうなのよって感じがする
愛人説や夫説が違うなら
ベルの父親が兄が良いなあ
962: 2015/02/18(水) 17:26:23.47 ID:cy75bLCP0(6/6)調 AAS
>>958
貴方が言ってるのはジョディがほとんど何も知らないってことだけ。
それの何が証拠になるんだということと、そもそも独自解釈しすぎて誰も納得出来るわけない。
そして原作をちゃんと読んでいないことまるわかり。
コナンは灰原と叫んでるしジョディは灰原哀=シェリーと呼ばれている少女って知ってるし、ジョディとベルモットが何のために芝居?してるかも無視してるし根拠とやらが何もかも破綻していることいい加減認めよう。
963: 2015/02/18(水) 17:27:57.70 ID:48mUvepn0(1)調 AAS
安室はボスの孫かひ孫
964: 2015/02/18(水) 17:34:38.65 ID:AMmrM6OC0(3/3)調 AAS
ジョディはスイーツ担当で赤井命
蘭と一緒だろ
965: 2015/02/18(水) 17:48:13.76 ID:K4uorVXL0(5/5)調 AAS
原作は灰原が出てきてあたりで読むのやめたなぁ(自分語り)
966: 2015/02/18(水) 18:17:57.87 ID:RfD6HixU0(1)調 AAS
ジョディがボスか解らんけど組織の構成員っていう2次元小説のサイトならあったわ
967: 2015/02/18(水) 19:30:56.74 ID:EtfnE6Lc0(6/8)調 AAS
>>951 >>952
ジョディ二重人格説急浮上w
赤井はスコッチから組織の根幹にかかわる情報を聞いていると思う
たぶん赤井をシルバーブレットと言わしめるほど重要な情報をね
968: 2015/02/18(水) 20:12:01.60 ID:RjGyXcFm0(1/4)調 AAS
バレスレ情報だと園子と探偵団もあの方説否定されたらしいが
ソース画像見つけた人いる?
969: 2015/02/18(水) 20:27:41.31 ID:ILGQjW8T0(1)調 AAS
ジンは一度園子を射殺しようとしたのに園子が仮にボスなら今頃ジンは殺されてるだろ
970(2): 2015/02/18(水) 21:07:07.68 ID:EtfnE6Lc0(7/8)調 AAS
>>952
子供時代の回想シーンもあるし20年前のベルモットと今のベルモットは指紋が同じだ
もしジョディがあの方なら二重人格しかありえないし20年前は小学生くらいの子供だ
971(1): 2015/02/18(水) 21:47:15.32 ID:RjGyXcFm0(2/4)調 AAS
>>970
次スレよろしく
972: 2015/02/18(水) 21:53:10.32 ID:6JFjJ+zi0(8/8)調 AAS
Lpresident
ドライベルモット×ホワイトラム
マンハッタン
ドライベルモット×ライ
マティーニ
ドライベルモット×ジン
テキーラやウォッカや他もベルモットベースならみんなカクテルになるや。
きわめつけはドライベルモット×スイートベルモットはハーフ&ハーフ
973(1): 2015/02/18(水) 22:07:05.42 ID:EtfnE6Lc0(8/8)調 AAS
>>971
立てれませんでした
サーセン
974: 2015/02/18(水) 22:08:16.78 ID:RjGyXcFm0(3/4)調 AAS
>>973
ありゃ…じゃあ立ててみる
975: 2015/02/18(水) 22:16:07.99 ID:RjGyXcFm0(4/4)調 AAS
ゴメン、立てられなかった
NGワード?とか何とかでエラーになる
976: 2015/02/19(木) 14:56:59.49 ID:5XrJG5+B0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/lgvTGB8TFsM/1.jpg)
977: 2015/02/19(木) 18:12:24.62 ID:k7KTJXbx0(1/3)調 AAS
『あ』の方とかズルいよ
歩美ちゃんお薬飲んじゃったの?
978: 2015/02/19(木) 18:34:16.74 ID:k7KTJXbx0(2/3)調 AAS
『あの方』とはAPTX4869を飲んだ宮本由美であり
別名 吉田歩美である
979: 2015/02/19(木) 19:14:51.18 ID:k7KTJXbx0(3/3)調 AAS
おもしろかったです。ありがとうございました。
ではまたどこかで。
980: 2015/02/19(木) 19:32:18.98 ID:hJ6vFQnI0(1/3)調 AAS
>>15
#6261だとスコッチウイスキーとスイートベルモットでカクテルのロブロイがあるよ。
981: 2015/02/19(木) 19:41:56.11 ID:rYHP7VGd0(1/2)調 AAS
誰か次スレ立てて下さい…
982(1): 2015/02/19(木) 21:00:01.84 ID:rYHP7VGd0(2/2)調 AAS
とりあえず否定リスト最新版作ったった
>>1のテンプレのNGワード規制が早く解除されますように
※既にあの方説を作者に否定されている人物もいて、その人物は以下の14名。
・阿笠博士(クラブサンデー公式ブログ、その他作者の発言)
・フサエ・キャンベル・木之下(コナン新聞)
・毛利蘭(SDB70+の質問コーナー)
・江戸川コナン(SDB70+の質問コーナー)
・ベルモット(SDB70+の質問コーナー)
・白鳥任三郎(SDB70+の質問コーナー)
・工藤優作(『ダ・ヴィンチ』2014年5月号での記事、年賀状)
・三水吉右衛門(年賀状)
・ジン(年賀状)
・ジェイムズ・ブラック(年賀状)
・鈴木園子(年賀状)
・吉田歩美、小嶋元太、円谷光彦(年賀状)
983: 2015/02/19(木) 21:09:51.52 ID:d8d58s9N0(1)調 AAS
となるとやはり帝丹小の校長だな
あの方
984: 2015/02/19(木) 21:26:26.06 ID:fgNW2mjD0(1)調 AAS
蘭の祖父、英理の父親説ってどうかな?
後姿だけ出た事あるけど後姿だけなのにやたらラスボスっぽく
存在感があった
985(1): 2015/02/19(木) 21:42:21.85 ID:KopLh7Tl0(1/2)調 AAS
6261でロブロイだとここに書いたのも俺だよ
あの方はジョディ
986: 2015/02/19(木) 21:52:43.67 ID:KopLh7Tl0(2/2)調 AAS
後土門襲撃事件回のコナンとジョディ二人のスナイパー風の見出し絵な
コナンは頭の中心に的が行ってるのにジョディは右のこめかみに逸れてる
スナイパーは=組織の狙撃隊だからスナイパーがジョディを殺せない=組織のボスの有力証拠
これは確定的
ジョディは間違いなく組織に関係している
987: 2015/02/19(木) 22:05:00.37 ID:vW2mIOTd0(1/2)調 AAS
変なのばかり沸いてここも末期だな。
988: 2015/02/19(木) 22:58:06.58 ID:hJ6vFQnI0(2/3)調 AAS
>>985
ロブロイならスイートベルモットがあの方じゃん。ジョディがスイートベルモットならあたりだけどwスイートベルモットは他にいると思う
989(1): 2015/02/19(木) 23:04:40.07 ID:hJ6vFQnI0(3/3)調 AAS
次スレエラーでてやっぱり作れないorz
990: 2015/02/19(木) 23:37:52.66 ID:vW2mIOTd0(2/2)調 AAS
>>989
これ以上くだらない書き込みはウンザリだから要らないってことだよ。
991: 2015/02/20(金) 00:11:45.69 ID:Zppx/GaV0(1)調 AAS
>>982
しかしこんなに軽々しくネタバレしちゃっていいのかねえ
特にジェイムズはまだまだ引っ張れたはず
白人のジェームスならベルモットと血がつながっててもおかしくないわけだし
作者としてはこれだけばらしてもボスを特定されない自信があるんだろう
992: 2015/02/20(金) 09:56:06.81 ID:lMEs96zV0(1)調 AAS
それはな ぜ か
まだ決めていないから
993: 2015/02/20(金) 11:13:36.34 ID:pJrjYOKK0(1)調 AAS
ボスまだ決めてないのにボスはすでに出ていてフルネームで出ていて組織名もあって辻褄合わせるのきつくね?ww
994: 2015/02/20(金) 12:27:04.69 ID:pIqkjvFX0(1/4)調 AAS
『あの方』が分からん
江戸川コナン=怪盗キッドは分かった
995: 2015/02/20(金) 12:47:33.04 ID:6e7rgJaG0(1)調 AAS
スレ立てしないままレスして埋めてるみたいだから明日には落ちるかな
これがまだ生きてるみたい
【烏丸】名探偵コナン「あの方」は誰?【常盤】
2chスレ:wcomic
996: 2015/02/20(金) 13:00:49.45 ID:pIqkjvFX0(2/4)調 AAS
真実はいつもひとつ!
ってマジ?
I do not throw dice.
997: 2015/02/20(金) 14:49:38.51 ID:f9lHQA6A0(1/2)調 AAS
第一おまえらなんでまとめサイトのリストの中にボスがいる前提で話しちゃってんの
スレが進んだ中で出てる候補に過ぎないのに
作者がこの中にボスがいると言った訳でもないのに
まとめサイトの候補以外だと頑なに否定するのなw
998: 2015/02/20(金) 14:53:14.75 ID:f9lHQA6A0(2/2)調 AAS
まとめサイトのボス候補にジョディが追加されたら
早々にジョディボス議論が始まるんだろ
くだらねー
そんなことじゃボスなんて見つからないわ
999: 2015/02/20(金) 14:56:51.50 ID:pIqkjvFX0(3/4)調 AAS
僕は自首することをおすすめするよ。コナン君。
1000: 2015/02/20(金) 16:42:10.64 ID:pIqkjvFX0(4/4)調 AAS
死体と遊ぶな子供たち
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*