[過去ログ] 【古舘春一】ハイキュー!!第50球【排球】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2014/10/21(火) 13:48:03.93 ID:+uPlwPk70(1/2)調 AAS
古舘春一先生作、ハイキュー!!のスレです
sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時
ネタバレはネタバレスレで。アンチはアンチスレへどうぞ
作者の性別ネタはスルー
次スレは >>970 が立ててください

前スレ
【古舘春一】ハイキュー!!第49球【排球】
2chスレ:wcomic

関連スレ
ハイキューネタバレスレ18【古舘春一】
2chスレ:wcomic

【古館春一】詭弁学派四ツ谷先輩の怪談4
2chスレ:rcomic

ハイキュー!!キャラ総合スレ 第2話
2chスレ:cchara

ハイキュー!! 23
2chスレ:anime2
875
(1): @転載は禁止 2014/11/01(土) 22:54:49.28 ID:x5h6ZlXJ0(1)調 AAS
青城との再戦楽しみにしてたけど
頼むからもうちょい緊張感が欲しい
特に青城。舐めプにしか見えない
それとそろそろ烏野目線で話が読みたい・・・
876: 2014/11/01(土) 22:58:06.86 ID:Mnvcni+L0(4/4)調 AAS
そろそろも何もずっと烏野視点だと思うが……
この程度の青城の戦術も書いてはいけないんならクソつまらん試合になるぞ
877
(1): 2014/11/01(土) 23:04:43.60 ID:c6ilnFoe0(6/6)調 AAS
第2セットは青城が取るとして第3セットの予想

・2セット目に決まった及川のサーブをレシーブ
・狂犬インナースパイクに対して田中もインナーでやり返す
・狂犬囮で金田一速攻→烏野も囮を使いブロック無効化+新変人速攻進化
・狂犬と岩泉を月島がドシャット
・ジュースの接戦で山口がピンサーを決めてブレイク
・マッチポイントは新変人速攻が決まって試合終了

随所に及川のポエム入りでもこれをしっかり烏野メンツの心情を交えて描いてくれたら文句なし
878: 2014/11/01(土) 23:07:51.62 ID:J6RijUH70(6/6)調 AAS
1セット目が軽く流されたって印象があるんじゃないかな
西谷トスもサラリと流されたし、変人速攻もアッサリ気味
終盤にはギッシリと烏野描写が増えるかもしれないから評価するにはまだ早いんだろうが
IHは及川が主人公みたいだったがな
879: 2014/11/01(土) 23:08:11.43 ID:Oo9Xik/H0(2/2)調 AAS
>>875
舐めプなのもせいぜい2セット目くらいまでだろ
3セット目からだよ
880
(1): 2014/11/01(土) 23:11:38.57 ID:Q76sEtkO0(6/6)調 AAS
最初からこれで負けたら終わりだ系のモノローグや必死の形相を頻発した場合、終始アッパーになるから
試合終盤のピリピリした緊張感との勾配がなくて、高揚感が得にくいんじゃね
お互い様子見→勝てるorやばいかも→負けてたまるか!と
終わりが近づくほど熱量が上がるリアルの試合をなぞってて自然に見える
881: 2014/11/01(土) 23:12:50.10 ID:cTgfzwRC0(2/3)調 AAS
山口は?
882: 2014/11/01(土) 23:13:15.71 ID:cTgfzwRC0(3/3)調 AAS
あ、あったか
883: 2014/11/01(土) 23:15:57.97 ID:CjyGdRE40(2/2)調 AAS
>>873
ターゲットはあくまで白鳥沢だもんな
烏野に足元救われるのはちと哀れな気もするが、その辺はトーナメント物の残酷さであり醍醐味

>>874
あー、確かに現時点での緊迫感は足りないか
青城は既に1セット落としてるもんな
でも、試合開始前の烏野側の描写は決戦前って感じの緊張感あったべ
試合が進むにつれて、焦燥感や高揚感は増してくだろうし、楽しみに待っとけば?
884: 2014/11/01(土) 23:16:45.31 ID:r2xrwjWtO携(2/2)調 AAS
わあすごい
こういう私が描いたハイキュー発表会も恒例だね
885: 2014/11/01(土) 23:28:05.16 ID:ICmCXOST0(1)調 AAS
白鳥沢にストレートで負ける青城と第3セットまでやるのかよ…
886: 2014/11/01(土) 23:30:44.08 ID:pal5rF470(1)調 AAS
>>880
同意だわ
1セット目がはやかったのは3度目の対戦てこともあるだろうし、スムーズに試合が進んであっさりしてたのは狂犬をいれた時との違いをわかりやすくするためだろ
烏野のターンはこのあとくるだろうし終わりが近づけば緊張感はでてくる
なんでもかんでも褒めればいいってもんでもないが今の展開に文句はないわ
887: 2014/11/01(土) 23:31:59.03 ID:eYz2ccfF0(3/4)調 AAS
青城インハイ予選は一セットとったしストレートじゃねーよ
888
(2): 2014/11/01(土) 23:38:22.41 ID:eYz2ccfF0(4/4)調 AAS
まんまこれ

狂犬投入で青城が勝つ→アンケ下がる厨大喜びで青城叩く
青城が粘って勝つ→同上
狂犬投入で正常負ける→絆()6人で強い方が勝つ()
青城が粘って負ける→尺取りすぎで叩かれる
テンポよく進めて青城が負ける→熱くないだのやっぱ3回目だから引き出しがないだの叩く
狂犬が普通のプレーする→勿体ぶった割にと叩かれる
狂犬がラフプレーする→常識なさすぎだと叩かれる
及川が狂犬を手懐ける→及川ageうざいと叩かれる
及川が狂犬を持て余す→及川()
889: 2014/11/01(土) 23:39:59.81 ID:8cl4kvFDO携(1)調 AAS
そのコピペ何回も貼る必要ある?
安価でよくね
890: 2014/11/01(土) 23:40:40.19 ID:dUZEMrFu0(3/3)調 AAS
青城、白鳥沢にはストレート負けしてるじゃん
891: 2014/11/02(日) 00:42:57.17 ID:Kdp7+q/M0(1)調 AAS
青城戦なんだかんだいって面白いよ
個人的には条善寺戦や和久南戦より盛り上がってて楽しい
やっぱ敵がある程度強い方が見てていいや
892: 2014/11/02(日) 00:44:46.64 ID:akah0WCg0(1/2)調 AAS
はあ、山口のブリーフ
893
(1): 縁下ストーカー 2014/11/02(日) 00:46:15.80 ID:lNauHH4xO携(1)調 AAS
いないし(-.-)zzZ
まあ、まだ、様子見だけど
さっきからもといずっとアンチ認定ばっかで暇
ラインナップが青城メンバーばっかで飽きたとか
遅刻もいいとこだな。ところで縁下のグッズは
いつ発売なんだっけ(キーホルダーみたいな奴)
894
(2): 2014/11/02(日) 00:49:35.22 ID:/2Ge4ESv0(1)調 AAS
>>888のそれ正しくはこうじゃない?

狂犬投入で青城が勝つ→かなり読者離れる
青城が粘って勝つ→同上
狂犬投入で青城負ける→予想通り可もなく不可もなく
青城が粘って負ける→尺取りすぎだけど特に問題なし
テンポよく進めて青城が負ける→決勝前だしサクサク進んでよかったね
狂犬が普通のプレーする→フーン
狂犬がラフプレーする→危険なプレーは論外だね
及川が狂犬を手懐ける→フーン
及川が狂犬を持て余す→フーン

大体の読者なんてこんなもんでしょ
青城って数あるライバル校の一つでしかないんだから別にそこまで拘りないもんね
895: 2014/11/02(日) 00:49:44.28 ID:9tDRvf8x0(1/2)調 AAS
きもいから糞コテは黙ってろ
896: 2014/11/02(日) 01:04:26.60 ID:bSym5Lwq0(1)調 AAS
>>893
グッズはアニメスレで聞いた方がいいと思われ
アニメ化してからはアニメグッズばっかなんじゃないのか
カレンダーくらいは原作のもあるだろうけど
897: 2014/11/02(日) 01:10:04.07 ID:+68dJsGmO携(1/3)調 AAS
色んな意見あるがまあ皆ハイキューを熱心に読んでるんだな

>>877
それやってくれたらかなり盛り上がるだろう
田中のインナーが早く見たいもんだ
多分一度烏野をピンチに落としてそれから青城の上をいく進化のターンを持ってくるんじゃないかな

>>894
青城戦にいくら尺取っても面白ければいい
自分はインハイも影山の脱王様が最高に面白かったと思ってる
898: 2014/11/02(日) 01:23:39.58 ID:d7vWtZvX0(1/2)調 AAS
>>894
>>888は青城アンチの行動についてだろ

それはそうと狂犬が入ってようやく面白くなってきたわ
岩泉だの花巻だの活躍させても強い感じが伝わらなかったから来週以降が楽しみ
899: 2014/11/02(日) 01:39:26.35 ID:BUxPq7aE0(1/2)調 AAS
間違えたら接触して怪我する可能性もあってかなりビビっただろうに
「俺は大丈夫です」って言える金田一は良い奴だなと思いました

死んだ目の馬といい俺の中で金田一の株が上がりまくってる
900: 2014/11/02(日) 01:40:52.54 ID:ILQmMnLf0(1/4)調 AAS
私も金田一好き
というか青城のメンバーみんな好き
狂犬も根は良いこそうでよかた
901
(1): 2014/11/02(日) 02:09:38.61 ID:s+AGeKA50(1/3)調 AAS
スガさん受け175に見放されたな
月島も時間の問題か

416 名前:排球 [sage] :2014/11/01(土) 15:23:24.68 ID:1RxePKCY0
日受け119 影日79(11) 月13 及10 研7 菅3 他7
菅受け95  影菅39(2) 大菅30(1) 及9(1) 旭5 月5 鳥3 他3
影受け68  及影39(6) 日15 月6 菅4 他4
研受け59  黒48(6) 日6(1) 他5
及受け45  岩21 影8 牛7 他9
岩受け46  及46(8)

月受け45  黒27(1) 山13 他5
西受け31  東29(1) 他2
澤受け25  黒14 旭6 他5
山受け21  月17 他4
旭受け13  西8 他5
田受け6   菅3 他3
うかたけ11(1) 谷受け9 清受け8 他6

黒受け14  木4(1) 灰3 研3 他4
夜受け10  灰7 黒3

赤受け28  木赤27(2) その他1
木受け4   赤3 他1

音駒  4  青城  5  伊達工 4

オール36(4)

影日79黒研48及岩46及影39影菅39
数え間違いあったらごめん
902: 2014/11/02(日) 02:21:29.41 ID:Xw4a6K930(1/2)調 AAS
>>901
はいはいひなたん大人気
903: 2014/11/02(日) 02:37:12.45 ID:+68dJsGmO携(2/3)調 AAS
金田一の馬で思い出したがれっつで影山が馬乗ってたり鷹持ってたのは笑った
他校もいつかネタにして欲しいな
904: 2014/11/02(日) 02:40:21.98 ID:tUrxZUk/0(1)調 AAS
読み方よく分かんないけど上から腐人気って事だよね?
菅原ってほんとに人気あるんだ
905
(1): 2014/11/02(日) 04:29:15.52 ID:Tt1CwEvD0(1)調 AAS
青城が優勢で面白くないとかなら成程わかるんだけど
烏野視点で読みたいと言ってる人はどうしてそう思ったんだろう
終始烏野側の視点で主な語り部は狂犬とマッチアップする主役の日向だった
烏野の目を通して未知の新鮮を見て、最後の烏野主将の言葉に読後の気持ちを代弁されたようだった
906
(1): 2014/11/02(日) 04:48:42.32 ID:nIrPgvYX0(1)調 AAS
文化祭で腕相撲大会って男子校みたいだな
まさかあれ岩泉のクラスの出し物なのか?
悲しすぎる
907: 2014/11/02(日) 04:56:38.91 ID:mKCjL8FeO携(1)調 AAS
青城は安定感のあるチームっていう認識だったから未完成って感じのまま試合やってっと
烏野に負ける為のあからさまなフラグみたいでなんかモヤモヤすんな
IHの時の雛鳥状態だった烏野みたいだ
908: 2014/11/02(日) 06:21:12.84 ID:Ta2AEEMw0(1)調 AAS
この試合のキーマンはなんだかんだで西谷だろうな
烏野の攻撃自体は充分機能してるし、
あとはレシーブで及川のジャンサや青城アタッカー陣殺すしかない
909: 2014/11/02(日) 07:57:04.88 ID:BRrv49+/0(1)調 AAS
ノヤもかなりのチートだよな
主人公もチートだし影山天才だし強すぎ
910: 2014/11/02(日) 08:15:32.58 ID:+68dJsGmO携(3/3)調 AAS
>>905
解説的な言葉はワンプレーごとにあっさりした日向のリアクションで進んではいるけれど
印象的なコマ描写がほぼ青城中心だったらやはり青城サイドで描いてると感じられるんじゃないかな
小説と違って漫画は絵で見せるものだから
911: 2014/11/02(日) 08:24:57.77 ID:XHFmebNM0(1)調 AAS
バレーよく知らない素人なんだけどインナースパイクってどう対応するもんなの?
今週の狂犬のインナースパイク見る限りブロックついても意味ないように思ったんだが
スパイカーの対角線上に入ってレシーブするしかないの?
912
(2): 2014/11/02(日) 10:45:03.12 ID:acyG+Ndy0(1/3)調 AAS
今まで見てきた他の漫画スレだと書き込みの内容は臭くても
一応男であることを前提にした体で書き込んでいるのに
このスレの住人て女や主婦であることを隠そうともせずに
堂々とレスしてるのが多いんだな
黒バススレとか見た事ないけど今時のジャンプ漫画のスレってこんなもんなの?
913: 2014/11/02(日) 11:00:33.14 ID:tqkMLrh90(1)調 AAS
>>906
文化祭で腕相撲ってwwwとは思った
青城はクラスより委員会とか部活の方が出し物に力入れてる系の学校なのかも
知らんけど
914: 2014/11/02(日) 11:12:49.86 ID:Bibt49200(1/3)調 AAS
>>912
多数派の安心感やろな
915: 2014/11/02(日) 11:17:15.32 ID:VuLRBlWG0(1/4)調 AAS
キャラの家族構成の話になって「○○は弟がいそう」とか妄想だらけになった時は
さすがに悪寒が全身に走った
916: 2014/11/02(日) 11:19:06.43 ID:UyQ5E7QK0(1)調 AAS
女どころかメス豚臭丸出しの書き込みどうにかしろよ
917
(1): 2014/11/02(日) 11:43:42.86 ID:BhFAZXHH0(1)調 AAS
腕相撲勝ったといってもバレー部限定だろうな
他の部活のやつきたら底辺もいいとこ
918: 2014/11/02(日) 11:55:35.97 ID:VtxQ6hul0(1/2)調 AAS
岩泉に胸キュン
919: 2014/11/02(日) 12:01:38.03 ID:aU3q6/sW0(1/2)調 AAS
書き込んでる人の性別なんか考えたことないわ

あとイライラしてる人は
全ての書き込みの文末に「※個人の感想です」と脳内でつけとけ
920
(2): 2014/11/02(日) 12:12:45.72 ID:OfbAgdd10(1)調 AAS
>>912
他のジャンプ漫画スレは5〜6しか回ってないけど、
男はいないものとして話が進むことがあるのはここくらいだわ。
(いつもそうだとは言ってない)

男なんていないって前提で話されると居場所ねえ…感が強いので、
俺含め2〜3人程度だろうけどいるのは認知してて欲しい。
921: 2014/11/02(日) 12:18:58.83 ID:ILQmMnLf0(2/4)調 AAS
おまえのことなんてしらない
922: 2014/11/02(日) 12:27:47.87 ID:QzbR9roN0(1)調 AAS
>>917
あれでバレー部だけだと思ったのか
高校時代バレー部にいじめられたのかな?
923
(1): 2014/11/02(日) 12:32:29.71 ID:9tDRvf8x0(2/2)調 AAS
バレー部なんて身長だけでレギュラーになれるヒョロ男の集まりだろw
闘争心も薄くてチャラいから他のクラブからはナメられてたよw
924: 2014/11/02(日) 12:41:34.51 ID:d7vWtZvX0(2/2)調 AAS
>>923
弱かったんだな
うちは男女とも全国毎年争ってるレベルだったからどっちもでかいしごつかったわw
925: 2014/11/02(日) 12:49:29.36 ID:NDol/yl60(1/8)調 AAS
>>920
そのレスだけでまんこだってバレてるし別にちんこも求めてないから
無理にちんこの真似しなくていいよ
926: 2014/11/02(日) 12:54:50.04 ID:ILQmMnLf0(3/4)調 AAS
うちのバレー部は普通科や進学科の子が多かったからスマートな人が多かった
927: 2014/11/02(日) 12:56:15.79 ID:EoI2N3bG0(1/2)調 AAS
春高見に行ったらでかいしごついしでちびったわ
あとバレーはすごいやつが目立つ競技だから強豪高はリア充の塊
928: 2014/11/02(日) 13:40:12.45 ID:acyG+Ndy0(2/3)調 AAS
>>920
いるいないの話じゃなくてスレの空気の話ね
満州きつかったり一人称私なんて出ようものなら
全力でぶっ叩かれて全ての話題が止まるスレしか
見た事なかったから
929: 2014/11/02(日) 13:47:30.56 ID:k2GZrXJSO携(1/2)調 AAS
知人がバレー部だったがゴツかった
ヒョロい人はやっぱり体力持たなさそうだ
930: 2014/11/02(日) 14:16:09.07 ID:NROE2Yjl0(1/4)調 AAS
月島vs日向なら腕相撲どっちが勝つかな
931: 2014/11/02(日) 14:39:21.08 ID:ocTs86bv0(1)調 AAS
尻相撲で対決しよう
932: 2014/11/02(日) 15:10:11.79 ID:fJuR0R1+0(1)調 AAS
今読んだけどあんな見た目しといて球技大会マラソン大会にしっかり参加してる狂犬ワロタ
933: 2014/11/02(日) 15:17:39.50 ID:MBlCA3XQ0(1/4)調 AAS
狂犬にいちばん笑ったのは「試合出してもらえなくてストレス溜まってた」とかいう迷言だな
狂犬どころか駄犬というかポンコツすぎる
934: 2014/11/02(日) 15:21:12.17 ID:/fKqC3nZ0(1)調 AAS
福ちゃんかよ
935
(1): 2014/11/02(日) 15:21:23.20 ID:7Kxr6/9n0(1)調 AAS
たまに岩ちゃんがキャプテンかと勘違いする。
936
(1): 2014/11/02(日) 15:29:09.92 ID:PODZqNgl0(1/4)調 AAS
狂犬があんなに使えるヤツならもっと早く戻しとけば良かったのに

しかし、来年は狂犬がエースだろうけど再来年は国見がエース?
なんか想像出来んな
937: 2014/11/02(日) 15:31:23.99 ID:VtxQ6hul0(2/2)調 AAS
>>936
国見より金田一だと思う
938: 2014/11/02(日) 15:31:31.28 ID:Bibt49200(2/3)調 AAS
及川サン狂犬観察したりその牙もっと鋭くしてやるって
まるで他所のチームの人が飛び入り参加した見たいじゃないっすかやだー
939: 2014/11/02(日) 15:37:15.79 ID:Fhg9z6bk0(1)調 AAS
飼い犬に手を噛まれる及川さん(腐女子的な意味で)
940: 2014/11/02(日) 15:38:52.95 ID:gMR9OhGL0(1)調 AAS
まぁ福ちゃんだよな
941: 2014/11/02(日) 15:49:14.46 ID:NROE2Yjl0(2/4)調 AAS
狂犬が福田なのは判ってたことだろ
その内狂犬も「もっと…もっと褒めてくれ」ってプルプルするぞ
942: 2014/11/02(日) 15:57:32.47 ID:GBRzwZC00(1)調 AAS
ひぎぃ
943: 2014/11/02(日) 16:13:27.65 ID:akah0WCg0(2/2)調 AAS
福田に失礼だろ
主役ともからんでた福ちゃんだぞ
神さんとも友達なんだぞ
944: 2014/11/02(日) 16:18:39.11 ID:NROE2Yjl0(3/4)調 AAS
主役と絡むってのは対日向で、狂犬が日向見下ろしながら「俺の勝ちだ」とか言いそうだろ
神とは同中ってだけで狂犬のいた中学から白鳥沢いった奴もいるかもだしw
945: 2014/11/02(日) 17:12:32.85 ID:BJNsMsPv0(1/3)調 AAS
>>935
普通に岩泉が主将だと思ってたから及川で驚いた
コミックス読み返したらインターハイ予選の時は及川はまだ主将っぽかったな
946: 2014/11/02(日) 17:13:51.22 ID:5uDWnjUX0(1/3)調 AAS
なんでもっとトーナメントの早いところから狂犬使ってあげなかったん?
947: 2014/11/02(日) 17:22:46.63 ID:eApIf2c00(1/2)調 AAS
烏野が狂犬だして今までの安定したチームカラーを崩さないといけない相手だったからじゃね?
948: 2014/11/02(日) 17:25:28.46 ID:lNkGl+Qw0(1)調 AAS
本来は、白鳥沢相手の隠し玉だったんじゃない 
949: 2014/11/02(日) 17:27:59.62 ID:5uDWnjUX0(2/3)調 AAS
でも狂犬が入っても安定してるというのが理想じゃないの?
岩泉が怒ったみたいなプレーはトーナメントの早い段階や
練習試合で潰しとくことができた基本的なことじゃないの?
950: 2014/11/02(日) 17:42:48.47 ID:Bibt49200(3/3)調 AAS
福田は仙道のプライドが傷つくとか地味に良い奴だったからな
狂犬ってイメージないわ
951: 2014/11/02(日) 17:50:33.93 ID:EoI2N3bG0(2/2)調 AAS
こまけえことはいんだよ
そのほうが狂犬らしくていいからだよ
952
(1): 2014/11/02(日) 18:12:15.17 ID:acyG+Ndy0(3/3)調 AAS
及川は一応人望がある(?)から主将なんだろうけど
伊達工はしゃべれるようになった青根じゃなくて
性格悪そうな二口が主将なのが意外だった
現烏野一年は主将誰になるんだろう
953: 2014/11/02(日) 18:18:51.73 ID:BJNsMsPv0(2/3)調 AAS
>>952
沢村→縁下の流れで考えると山口だけど、副主将としてフォローする方が似合いそうだし
モチベーターとして日向主将で山口が副かな?
954: 2014/11/02(日) 18:38:17.48 ID:k2GZrXJSO携(2/2)調 AAS
実力なら断然影山だけどコミュニケーション能力がアレだからな…月島も同じく
主将日向で副が山口が一番上手くいきそう
955
(1): 2014/11/02(日) 18:51:25.53 ID:PODZqNgl0(2/4)調 AAS
影山だって成長するだろうし、主将は影山副は月島で良さそう
956
(1): 2014/11/02(日) 18:56:40.80 ID:XYJOWonC0(1)調 AAS
実力ならダントツ影山、頭脳(+冷静な判断力)を重視するなら月島
なのでこの2人が正副あるいは副正なのが鉄板なはずなのに
何故か山口がやった方が上手くいきそうに思える不思議
957
(1): 2014/11/02(日) 19:01:40.90 ID:ILQmMnLf0(4/4)調 AAS
この話になると影山と月島のヲタがうるさくて嫌になる
958: 2014/11/02(日) 19:05:26.77 ID:Rmuq/Gkh0(1)調 AAS
>>956
多分性格の問題だと思うw
来年は主将縁下として副主将は誰だろう
959: 2014/11/02(日) 19:05:39.56 ID:K70eBRcg0(1)調 AAS
二年の決め方みてたら一応経験者だからって日向が主将になりそうかなあ
月島は面倒臭い事はやらないだろ
960: 2014/11/02(日) 19:09:24.11 ID:BJNsMsPv0(3/3)調 AAS
3年のエースは無役だし、2年も天才リベロと時期エース差し置いて縁下なんだから
バレーの実力とかはあんまり意味ないよな

1年は山口が役に付いてもらわないと収拾がつかない
961: 2014/11/02(日) 19:11:04.75 ID:SQf/DR3v0(1)調 AAS
地味な部員が覚醒して主将へ
て流れを2回も繰り返すのかよ
くどいわ
962: 2014/11/02(日) 19:14:00.24 ID:0jKxd6CX0(1/4)調 AAS
>>957
レギュラーでもなければ冷静さや頭脳もない山口をいつも押されまくってるのは有りなのか?
963
(1): 2014/11/02(日) 19:20:10.46 ID:2GDzjyRk0(1/2)調 AAS
人間的な成長を見たいから影山か月島がしたら面白いけど
縁下がなるあたり次は山口だろ
二人ともキャラ弱いしちょうどいい

日向は他人にかまってないで技術磨け
964
(1): 2014/11/02(日) 19:25:42.73 ID:5uDWnjUX0(3/3)調 AAS
月島が照れながら仲間に声かけてデレるとこが見たいんだよね
先輩たちにあの月島が〜って泣かれ
後輩たちにはあの月島さんにもそんな時期があったんスかと驚かれる
965: 2014/11/02(日) 19:27:06.61 ID:VuLRBlWG0(2/4)調 AAS
だんだん内容がキモイ妄想じみてきたな
966: 2014/11/02(日) 19:27:25.78 ID:0jKxd6CX0(2/4)調 AAS
>>964
やめろ、もうそれは山口に譲ってやれ
めんどくせーから
967: 2014/11/02(日) 19:31:55.71 ID:aU3q6/sW0(2/2)調 AAS
3年編まで続いたらって時点で妄想だろ
968
(1): 2014/11/02(日) 19:36:09.01 ID:IvSn/UW20(1)調 AAS
こういう時日向の名前が挙がらないのが普通の少年漫画スレと違うな
969: 2014/11/02(日) 19:37:20.60 ID:NROE2Yjl0(4/4)調 AAS
月島のいいとこが判らない
身長?アンガールズでも眼鏡かけてりゃ格好いいの?
970
(1): 2014/11/02(日) 19:43:14.35 ID:6K7IdQ0q0(1)調 AAS
>>963
ほんとそれな
日向は他のキャラと違ってコミュ力が断トツ(キリッとか言ってるの見ると鼻で笑ってしまうわ
971: 2014/11/02(日) 19:48:15.47 ID:LS9KPTRT0(1)調 AAS
うわあ
972
(1): 2014/11/02(日) 19:51:34.22 ID:EFeTdw4t0(1/3)調 AAS
影山と月島は、あえて自分が主将をやらないって選択もしそうではあるが
山口はずっとピンサーなら副主将に落ち着く気も
ところで、次スレまだなら行ってみようか?
973: 2014/11/02(日) 20:05:26.49 ID:MBlCA3XQ0(2/4)調 AAS
>>955
主将や副主将に求められる能力や役割は人を引き付ける・引っ張るカリスマか
部員同士の潤滑油になる調整役かだから影山も月島も主将副主将ともないだろ

日向は今相対的に年齢が一番下だから集団内での役割として幼くなってるだけで上級生になったら中学の時のように部員達をまとめられるはず
ただしコミュ力があるといっても他人の気持ちを読んでコミュニケーションするタイプじゃないから調整役にはなれないカリスマタイプ
で、山口は能力や性格的にカリスマは無いけど能力がないからこそ色々他人の気持ちが読めるし調整役には向いてるように思う

まあ妄想といえばそれまでだけどこう考えると日向主将の山口副が一番よさそうな組み合わせだと思う
974: 2014/11/02(日) 20:19:10.32 ID:eApIf2c00(2/2)調 AAS
>>972
970がいないみたいだし、次スレ行ってもらえるならお願いしあーす
975
(1): 2014/11/02(日) 20:21:06.83 ID:NDol/yl60(2/8)調 AAS
日向中学時代に部長やってなかったっけ?
どう見ても自分しか見えてなかったし1人突っ走ってたけどこの人にはコミュ力があって皆をまとめられるようなキャラに見えてるの?
976
(1): 2014/11/02(日) 20:24:17.15 ID:NDol/yl60(3/8)調 AAS
>>968
どう考えても無理だし
他人に気を使うタイプじゃない奴が部長なんて地獄でしかないよ
977: 2014/11/02(日) 20:26:07.61 ID:/CgpyqOt0(1)調 AAS
日向は一人で男子バレー部を立ち上げたんだよね
主人公なんだし日向が部長がいいんじゃない
978
(1): 2014/11/02(日) 20:28:26.30 ID:0jKxd6CX0(3/4)調 AAS
次スレ立ってないのにバカなのか?
979
(5): 972 2014/11/02(日) 20:29:53.41 ID:EFeTdw4t0(2/3)調 AAS
2chスレ:wcomic
遅れてすまんかった
次スレ立ったよ
980
(1): 2014/11/02(日) 20:33:33.08 ID:Xw4a6K930(2/2)調 AAS
>>978
お前だってレスしてるじゃん
981: 2014/11/02(日) 20:36:12.22 ID:BUxPq7aE0(2/2)調 AAS
>>979
982: 2014/11/02(日) 20:38:15.16 ID:Y/eITgLM0(1)調 AAS
SQ番外編クソワロタ
983: 2014/11/02(日) 20:40:40.93 ID:Ao4hW9nr0(1)調 AAS
別に大地みたいな精神的支柱じゃなくてもプレーで引っ張る奴がキャプテンなんてよくあることだけどな
プレーでひっぱるなら王様脱した影山が適任だと思うがまあ空気読めなさすぎる気もする
日向はありえるだろうけど月島はないだろ ああゆう一歩ひいてるキャラが主将は考えにくい
山口は気が弱いし、ぶっちゃけ今の一年に適任いなくね
984
(1): 2014/11/02(日) 20:42:53.91 ID:0jKxd6CX0(4/4)調 AAS
>>979
おつ

>>980
延々と無駄話続くからだろ、宣言されたのに
985: 2014/11/02(日) 20:46:08.11 ID:PODZqNgl0(3/4)調 AAS
>>979

チームを牽引するなら影山主将、空気読めて人に気を使えるだろう
山口が副で
今の一年が精神的に成長することが前提だな
986
(1): 2014/11/02(日) 20:47:20.57 ID:MBlCA3XQ0(3/4)調 AAS
>>979


>>975
俺はコミュ力で日向がまとめられるとは言ってない
日向は能力や思想でまとめるタイプとして向いてる
日向みたいに勝ちに貪欲な奴限定だけどな
これは>>976に対してでもあるけど木兎みたいなタイプの主将もいるしな
あいつも基本自分中心だし周りを見るキャラではないけどカリスマはあるし主将にも向いてるだろ?
987: 2014/11/02(日) 20:51:41.42 ID:NDol/yl60(4/8)調 AAS
>>984
一言スレ立つまで黙れと言えばいいのに
これじゃお前も馬鹿だわ

978 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [sage] :2014/11/02(日) 20:28:26.30 ID:0jKxd6CX0
次スレ立ってないのにバカなのか?
988
(1): 2014/11/02(日) 20:54:18.47 ID:NDol/yl60(5/8)調 AAS
>>986
木兎と日向は全く違うキャラだよ
大丈夫?妄想と現実ちゃんと見えてる?
989: 2014/11/02(日) 20:55:07.21 ID:2GDzjyRk0(2/2)調 AAS
>>979

踏み逃げしていくやつってなんなんだろうな

あとハイキューに関係ない言い争いはやめようぜ〜
990: 2014/11/02(日) 20:56:40.13 ID:s+AGeKA50(2/3)調 AAS
日向アンチ発狂してるから日向主将にしようぜ
コミュ障の影山月島よりは遥かに向いてるわ
991: 2014/11/02(日) 20:57:08.38 ID:VuLRBlWG0(3/4)調 AAS
まんこがちんこの振りをしてまんこを叩きつつ
自分の嫌いなキャラのdisは忘れないという
992: 2014/11/02(日) 20:57:32.82 ID:EFeTdw4t0(3/3)調 AAS
ぶっちゃけ、主将は大地程しっかりしてなくても何とかなるもんだよ
つか大地さんがしっかりし過ぎてるだけだ
993
(1): 2014/11/02(日) 20:59:21.33 ID:NDol/yl60(6/8)調 AAS
私はまんこである事に誇りを持ってるから
一人称俺にして推しキャラ男人気あるアピールなんてしないよ
994
(1): 2014/11/02(日) 20:59:37.79 ID:MBlCA3XQ0(4/4)調 AAS
>>988
たとえ別人でも似たようなとこのある人間は多いぞ
大丈夫?妄想と現実ちゃんと見えてる?
995: 2014/11/02(日) 21:00:46.99 ID:E+Ll+gcZ0(1)調 AAS
主:日向(モチベーション) 副:月島(頭脳)
主:山口(調整) 副:日向(モチベーション)

のどっちかな気がする、月島が丸くなる・山口が強くなるという成長ありきで
影山はなんか色々無理そうw
996: 2014/11/02(日) 21:01:18.94 ID:NDol/yl60(7/8)調 AAS
>>994
お前の妄想世界の日向はハイキューの日向と違って素晴らしい人間なんだね
997
(1): 2014/11/02(日) 21:01:24.97 ID:VuLRBlWG0(4/4)調 AAS
>>993
キャラ叩きしてる自覚があるようで何よりです
もう少しそっちの方も隠そうか
998: 2014/11/02(日) 21:03:15.77 ID:PODZqNgl0(4/4)調 AAS
日向はバレーの知識乏しいし、ましてやサーブレシーブの練習だって
しなきゃならないだろうから、技術磨く方に専念したほうがいいな
999: 2014/11/02(日) 21:04:08.04 ID:NDol/yl60(8/8)調 AAS
>>997
そのレスのどこに私キャラ叩きしてますな内容があるのかな?
あと影山と月島と山口が叩かれてるのはスルーなんだね
ふーん
1000: 2014/11/02(日) 21:05:23.11 ID:s+AGeKA50(3/3)調 AAS
1000なら日向主将で影山腐死亡
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*