[過去ログ] 【古舘春一】ハイキュー!!第50球【排球】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 2014/11/01(土) 16:26:52.44 ID:mzh5FvdZO携(1/3)調 AAS
日向は相変わらずブロック時には変顔なんだなw
792: 2014/11/01(土) 17:14:14.14 ID:EY5t8U6l0(1/8)調 AAS
古舘が早く青城のこと忘れられることを願ってる
793: 2014/11/01(土) 17:42:20.13 ID:GVMOpptR0(3/4)調 AAS
新しい男が出来ないと無理だろ
794: 2014/11/01(土) 17:57:11.65 ID:EY5t8U6l0(2/8)調 AAS
新キャラでいい男作れないと延々と及川が物語に出てくるだろう
影山を媒介にして
795: 2014/11/01(土) 18:05:32.66 ID:Wk1yuRnf0(1)調 AAS
>ちゃんぴょん
神様はサウスポーだっけ?
796: 2014/11/01(土) 18:06:33.17 ID:Zpi6GVzt0(1/2)調 AAS
>>769
ミス糾弾するようなピリピリじゃ勝てるものも勝てんだろ
積極的なミス責めるのは二流
797: 2014/11/01(土) 18:13:30.21 ID:MgZGYVfS0(1)調 AAS
ちょっと主役校の活躍がないと騒ぐやつなんなんだよ どうせこの後あるだろ我慢しろよ
逆に毎試合主役校の活躍ばっか描かれても飽きるだろ
相手は毎回変わるが味方は変わらないんだから
青城が好きとか及川がお気に入りとかお前らは作者の何を知ってんだよ
798: 2014/11/01(土) 18:15:44.16 ID:WoNiUcEX0(1)調 AAS
知った気になって騒いでる奴の声がでかいだけ
799: 2014/11/01(土) 18:21:20.73 ID:EY5t8U6l0(3/8)調 AAS
古舘は青城が大好きでどうしようもない
これだけは分かるでしょ
むしろわからない奴は何を読んでるのかと
800: 2014/11/01(土) 18:24:36.93 ID:/7fuRZDm0(1/6)調 AAS
青城アンチってばかなんだな
801: 2014/11/01(土) 18:24:58.27 ID:Zpi6GVzt0(2/2)調 AAS
自分の感想を他人も抱くと思い込むのはやめた方がいい
802(1): 2014/11/01(土) 18:27:54.30 ID:/7fuRZDm0(2/6)調 AAS
>>550
狂犬投入で青城が勝つ→アンケ下がる厨大喜びで青城叩く
青城が粘って勝つ→同上
狂犬投入で正常負ける→絆()6人で強い方が勝つ()
青城が粘って負ける→尺取りすぎで叩かれる
テンポよく進めて青城が負ける→熱くないだのやっぱ3回目だから引き出しがないだの叩く
狂犬が普通のプレーする→勿体ぶった割にと叩かれる
狂犬がラフプレーする→常識なさすぎだと叩かれる
及川が狂犬を手懐ける→及川ageうざいと叩かれる
及川が狂犬を持て余す→及川()
とりあえず今は一番上のバカが騒いでるんだね
803(2): 2014/11/01(土) 18:28:27.64 ID:c6ilnFoe0(2/6)調 AAS
まあ青城厨は大体及川界隈が好きな腐だろ?
最後だってのに白鳥沢と戦うこともできず息の音止められて気の毒ではあるけどな
804(1): 2014/11/01(土) 18:28:48.59 ID:kaANhMJd0(1/2)調 AAS
しかしちょっととがってるくらいで先輩に狂犬!って呼ばれるって結構ひどいなw
名前で呼んでやれ名前で
805: 2014/11/01(土) 18:30:27.09 ID:FpKwTJoO0(1)調 AAS
下衆は勘ぐりが大好きでどうしようもない
これだけは分かった
806(1): 2014/11/01(土) 18:32:19.64 ID:/7fuRZDm0(3/6)調 AAS
青城アンチはいるけどどこに厨がいるんだ
青城嫌いで目がくらみすぎだ
と思ったら>>803がアンケ大好き青城アンチかw
807: 2014/11/01(土) 18:33:02.32 ID:2DtAKa8qO携(3/5)調 AAS
>>802
青城負けるのに何言ってんだ?
主人公サイドをちゃんと描いてればこんなに批判されんよ
808: 2014/11/01(土) 18:35:34.72 ID:c6ilnFoe0(3/6)調 AAS
>>806
WJのアンケをあまり軽く見ない方がいい
アニメ効果で今は人気が続いているがコミックスの売り上げはアニメ開始の頃の勢いはもうない
二期が決まらない時点で今みたいな展開を続けたらどうなるかってことだよ
809: 2014/11/01(土) 18:37:47.28 ID:/7fuRZDm0(4/6)調 AAS
どうなってもいいんでは?
810: 2014/11/01(土) 18:39:56.24 ID:mzh5FvdZO携(2/3)調 AAS
ストックも無ければ何処が区切りになるかも分からん現状でアニメ二期が決まるとも思えんが
811: 2014/11/01(土) 18:46:54.04 ID:EY5t8U6l0(4/8)調 AAS
古舘は青城となら心中してもいいんだよ
まぁここの人ら作者の描きたいようにかいてくれたらなんでもいいって常々言ってたし
今の展開でも幸せでしょう
812(2): 2014/11/01(土) 18:49:55.28 ID:/7fuRZDm0(5/6)調 AAS
ID:EY5t8U6l0とID:c6ilnFoe0はしばらくアンチスレのがいいよ
青城が負けたら戻っておいで
思ってたより試合展開早いしすぐだよ
813(1): 2014/11/01(土) 18:50:06.02 ID:WmQsuqO5O携(1)調 AAS
狂犬を手なずけてるのが及川じゃなくて岩泉なのがワロタw
違いはあるだろうけどなんか今回の青城は烏野の二番煎じに見えてきたなあ
814(1): 2014/11/01(土) 18:53:35.31 ID:c6ilnFoe0(4/6)調 AAS
>>812
アンチ認定すんな青城厨が
お前がスレ読んで出直せよw
815(1): 2014/11/01(土) 18:54:58.87 ID:EY5t8U6l0(5/8)調 AAS
ごめんここも普通に今の展開に疑問だったりつまんないって言ってるレスは多かったね
一部の/7fuRZDm0みたいな何でもいい人の声が大きいだけだった
816: 2014/11/01(土) 18:59:00.56 ID:/7fuRZDm0(6/6)調 AAS
>>814-815
ムキになって…
817: 2014/11/01(土) 19:00:44.05 ID:1wD/On4t0(2/3)調 AAS
展開もカスなら擁護してるやつもカスで笑える
古舘しっかりしてくれー
818: 2014/11/01(土) 19:04:20.89 ID:GVMOpptR0(4/4)調 AAS
>>812
こっからの展開早いと思った?
以外と伸びる展開もあるぞw
青城厨の作者なら越年させるんじゃねw
819: 2014/11/01(土) 19:08:03.31 ID:KOQKs9Cz0(1/8)調 AAS
駄目展開とまで言わないけどマンネリを打破するために投入した狂犬が岩泉に劣っててどうすんだよwだったら国見が意外な急成長したとかでも良くね?
来年までに岩泉以上に伸びるかもとかは知らん、今はどうなんだとw
820: 2014/11/01(土) 19:08:16.43 ID:tZYzZLq70(1/2)調 AAS
>>803
及川だけじゃないだろ。国見や岩泉もだろ
821: 2014/11/01(土) 19:10:33.31 ID:J6RijUH70(4/6)調 AAS
>>813
交代で流れが変わるというのは確かに菅原に交代でリズム変えた烏野と被る
2セット目は青城がとりそうだな
IHとは逆で1、3セット目は烏野がとるんだろうか
だがデュースで引っ張るのはやめて欲しい
最終的には今批判している奴らが手の平返すぐらいの熱い展開が来る事を願ってるよ
822: 2014/11/01(土) 19:12:07.76 ID:/Lutz/xj0(1)調 AAS
俺は及川より岩泉が好きだな
823: 2014/11/01(土) 19:13:04.31 ID:rhA8XfCb0(1)調 AAS
とりあえず作者が青城が好きってのは完全に妄想なんで断定的に語るのはやめてもらっていいすかね
824: 2014/11/01(土) 19:14:42.50 ID:KOQKs9Cz0(2/8)調 AAS
てか狂犬て金髪だったのか
825: 2014/11/01(土) 19:15:39.55 ID:J6RijUH70(5/6)調 AAS
まあ、事実はどうあれ、作者は○○贔屓という印象を持たれるのはキツイというか
後々苦しいんじゃないかね
826: 2014/11/01(土) 19:20:09.64 ID:KOQKs9Cz0(3/8)調 AAS
実際古舘が好きなのは日向と田中なんだけど、青城の方が気に入ってると思ってる読者もいる
個人的には別に贔屓してるわけじゃなくて普通のライバルの域だとは思うんだけどな
827(1): 2014/11/01(土) 19:20:28.18 ID:EY5t8U6l0(6/8)調 AAS
作品から痛いほど伝わってくるよ古舘の青城ラブ及川ラブ
もう少し隠してくれませんかね〜と思ってる人多いでしょ
828(1): 2014/11/01(土) 19:21:15.37 ID:KOQKs9Cz0(4/8)調 AAS
まあインタビューでは本音じゃない可能性もあるかw
829: 2014/11/01(土) 19:22:32.83 ID:dB75hBtW0(1/2)調 AAS
>>827
おまえの妄想はわかったからおとなしくアンチスレいけ
830: 2014/11/01(土) 19:30:26.86 ID:EY5t8U6l0(7/8)調 AAS
>>828
青城が大好きですとか本音もらしてたらどうなってたかw
831: 2014/11/01(土) 19:30:49.39 ID:eYz2ccfF0(2/4)調 AAS
青城アンチイライラワロタ
この試合終わるまでずっと生理だなw
832: 2014/11/01(土) 19:31:43.62 ID:eQtl/1CJ0(2/2)調 AAS
敵ってわりと目立つものだと思うけど
主人公チームでも主人公以外は扱いに格差はあるし
常に活躍が約束されてるものでもないような?
833: 2014/11/01(土) 19:32:19.21 ID:6O3A3Xh/0(1/2)調 AAS
思い込みが病的で怖ぇ
834: 2014/11/01(土) 19:32:33.77 ID:Z+dtMY/d0(1)調 AAS
女性だから男美形キャラ好きといったら叩かれる
陽性の馬鹿キャラ選んでおいて正解
835: 2014/11/01(土) 19:35:06.15 ID:dB75hBtW0(2/2)調 AAS
思い込んでるわけじゃなくてただのアンチだな
836(1): 2014/11/01(土) 19:36:53.91 ID:KOQKs9Cz0(5/8)調 AAS
いや俺は本当に日向が1番好きだと思ってる方に掛けるよ、たとえそう思ってるのが俺だけでもw
837: 2014/11/01(土) 19:42:01.82 ID:Q76sEtkO0(5/6)調 AAS
読み切りの日向は気弱にしすぎて自分でも苦手だというようなことを言ってた
今の日向はうまく主人公らしく収まってるなと思って、中島真によく似てると気づいた
838: 2014/11/01(土) 19:42:40.16 ID:tZYzZLq70(2/2)調 AAS
日向いいじゃん
839: 2014/11/01(土) 19:50:15.77 ID:kaANhMJd0(2/2)調 AAS
>>836
やっぱ主人公が一番だね
たまに好きなキャラにマイナーか悪役あげる作者いるけどw
この作者の場合主人公が好きで他キャラも思い入れ強そうな
840: 2014/11/01(土) 19:53:36.39 ID:dUZEMrFu0(2/3)調 AAS
そりゃ日向のことは好きだろう
でもそれと同じくらい及川岩泉のいる青城も好きなんだと思う
そんなに好きなら日向を青城に入れて青城主役でやれば良かったのになぁ
841: 2014/11/01(土) 19:54:49.51 ID:HzhIlNb90(1)調 AAS
この漫画、嫌いなキャラ探す方が難しいw
強いて言うなら影山とか月島とか二口みたいなのが最初苦手だったけど、いつの間にかみんないい奴になってるし!
そして叩かれるの覚悟で書くけど、岩泉花巻松川にまで心ときめく日が来るとは思わなかったw
842(1): 2014/11/01(土) 19:57:10.69 ID:EY5t8U6l0(8/8)調 AAS
田中好きな割にずっと空気だね
843: 2014/11/01(土) 20:00:20.32 ID:6O3A3Xh/0(2/2)調 AAS
青城から盗んだスキルでも強化してく雑食烏野ってことなら田中が狂犬のインナースパイクに
刺激受ける話とか来るかもしれん、例の女子も絡めて。とか思ってるんだが
844(1): 2014/11/01(土) 20:05:58.21 ID:cV3DsolG0(1/2)調 AAS
ネタバレスレ機能してない?
ジャンプSQに番外編が載ってるね、びっくりした
845: 2014/11/01(土) 20:10:24.73 ID:1AwIl25t0(1)調 AAS
狂犬インナースパイクは田中ライバルフラグじゃないかと思ってる
狂犬とは2年、坊主、身長180弱でいろいろかぶってるし
にしても狂犬の暴れっぷり最高だわ
今まで安定していた試合が崩される感じがいい スコアも1セット目はブレイクあんまなかったのに2セット目は差ついてるし
いろいろ意見あるみたいだがおれは3度目の青城戦いまんとこかなり面白い
846: 2014/11/01(土) 20:14:16.43 ID:eCko5Bg50(1)調 AAS
田中好きってのはネタ扱いしやすいからじゃ
847(3): 2014/11/01(土) 20:21:26.24 ID:Oe2V9ValO携(2/4)調 AAS
>>844
SQ買ったらハイキューもあってビックリしたw
SQで番外編って宣伝どっかにあったっけか?
848(1): 2014/11/01(土) 20:28:46.68 ID:mzh5FvdZO携(3/3)調 AAS
>>847
今週号のどこか(SQの広告ページ?)に番外編掲載とは載ってた
でも人によっては読み飛ばして気付かなそうな大きさのカットだったような
一回見ただけだから曖昧だが
849: 2014/11/01(土) 20:29:29.24 ID:Mnvcni+L0(3/4)調 AAS
>>847
巻頭の色々広告が載ってるカラーページのSQのページとか226ページとか
850(1): 2014/11/01(土) 20:39:42.85 ID:sPD3p19B0(1)調 AAS
>>847
SQ11月号の次号予告には載ってた
851: 2014/11/01(土) 20:40:02.43 ID:Oe2V9ValO携(3/4)調 AAS
>>848、849
ありがとう、載ってた
全く気づかなかったw
漫画のとこで宣伝したらいいのに
852(1): 2014/11/01(土) 20:40:19.68 ID:KOQKs9Cz0(6/8)調 AAS
SQってもう売ってるの?4日発売じゃなかったっけ?
853: 2014/11/01(土) 20:43:35.83 ID:cV3DsolG0(2/2)調 AAS
>>852
関西は今日発売
でも発売日は4日だから、内容はネタバレになるね
854: 2014/11/01(土) 20:53:22.01 ID:Oe2V9ValO携(4/4)調 AAS
SQって4日発売だったのか
発売日気にしてなかったからうっかりしてた
申し訳ない
>>850
ありがとう、それも気付いてなかった
基本漫画のとこしかみないもんで
855: 2014/11/01(土) 20:53:47.53 ID:FwQznlfd0(1)調 AAS
>>804
京谷けんナントカって名前だから名前を呼んでるっちゃ呼んでる
856: 2014/11/01(土) 20:56:59.24 ID:KOQKs9Cz0(7/8)調 AAS
関西羨ましいぞクソ
今日ジャンプ買いに行った時はまだ先月号が置いてあったからうちの県には無さそうだな
857: 2014/11/01(土) 21:12:03.93 ID:Aixxmp7C0(2/2)調 AAS
作者贔屓と言われてるあたりハイキュースレの及川って黒バススレの青峰だな
858: 2014/11/01(土) 21:18:27.77 ID:Oo9Xik/H0(1/2)調 AAS
>>842
カラーとかにはよく姉も含めて居るし好きだと思うよ
859(1): 2014/11/01(土) 21:23:25.11 ID:KOQKs9Cz0(8/8)調 AAS
うむだんだんアニメ化後の黒子スレ化してきた
860: 2014/11/01(土) 21:45:35.58 ID:eNahgowA0(1)調 AAS
二週連続カラーで掲載順も続けて4番目か
ナルト亡き後ワンピは別格として
暗殺と後はソーマ辺り?と並んで準看板として売ってくんだろうか
861: 2014/11/01(土) 21:50:46.12 ID:6GtJ8qss0(1/2)調 AAS
黒バススレも何度も同じ文句や妄想を繰り返すヒステリー女みたいな雰囲気だったの?
ここと違ってたまには男もいただろうに意外
862(1): 2014/11/01(土) 21:50:55.80 ID:dDauU+I/0(1/3)調 AAS
どーでもいいけど岩泉って学校にひとりはいるスポーツならなんでもできるやつなのかよ
メンタルはもとから強いイメージだがなんか三枚ブロックかわしたり狂犬だまらせたりやたらと格あがってきたな
863: 2014/11/01(土) 21:52:14.12 ID:2DtAKa8qO携(4/5)調 AAS
準看板ぐらいにするには白鳥沢に勝って全国には行かせないとね
ここでまた予選で負けさせたらせっかくの人気もまた萎んじゃうかもだ
864: 2014/11/01(土) 22:01:00.31 ID:MF7y75/n0(1)調 AAS
黒子スレはアニメ1期終了後は海常再戦で長い早く終われみたいな意見もチラホラあったが比較的平和だった
本格的に荒れだしたのは帝光編からだな・洛山の試合始まった後は見てられなかった
865: 2014/11/01(土) 22:03:24.56 ID:1wD/On4t0(3/3)調 AAS
どうでもいいんだけど
866: 2014/11/01(土) 22:04:53.06 ID:r2xrwjWtO携(1/2)調 AAS
条善寺や和久南の時もアンケガー人気ガー作者はわかってないーとか言って
ダメ出しとアドバイス始める読者代表さんがいたけど今の掲載順わりと上じゃん
青城も白鳥も終わってみるまでわからんよ
867: 2014/11/01(土) 22:11:55.21 ID:cTgfzwRC0(1/3)調 AAS
言っちゃうのもなんだけどハイキューと同時期に始まった他のジャンプ漫画も若干ピーク過ぎてるし
その中で丁度アニメが好調で飛び出せたんだと思う。和久南の試合が面白かったかというとやっぱ疑問符が出る
(ヒーローや相撲みたいのが出てきたし今後またどうなるやら分かんないけど)
868: 2014/11/01(土) 22:16:38.38 ID:c6ilnFoe0(5/6)調 AAS
>>862
練習試合の時なんか完全にモブ状態だったが伊達工戦あたりから目立たせてるな
WSの旭や田中との違いはよくわからんね
869: 2014/11/01(土) 22:18:34.96 ID:dDauU+I/0(2/3)調 AAS
和久南戦くっそおもしろかったんだけど
読者代表して疑問符だされてもこまる
870: 2014/11/01(土) 22:20:45.62 ID:EXfd4QIk0(3/3)調 AAS
>>859
人気投票の結果をいつまでもグチグチグチグチグチグチ言う奴が増えたのは
どう考えてもバレーなんかどうでもいいと思ってるキャラ厨の腐がアニメ効果で大量発生したせい
871(2): 2014/11/01(土) 22:26:46.97 ID:CjyGdRE40(1/2)調 AAS
今週はそこそこおもしれーと思って来たんだが、なんだこの流れ
何で編集気取りで人気の心配してんだよ
作中の展開を素直に楽しめないのって不幸じゃね?
狂犬が尻尾振るのは及川じゃなくて岩泉だったか
さすがに予想できんかったわwww
青城はほぼ完成されてた教科書通りのバレーを壊す選択をしたんだな
872: 2014/11/01(土) 22:31:10.31 ID:6GtJ8qss0(2/2)調 AAS
個人的に条善寺推し
和久南は縁下さんや中島みたいな個人の考えとかプレーが好き
でも条善寺はチーム丸ごとの個性対決ぽいところが好きだから
873(1): 2014/11/01(土) 22:38:45.60 ID:dDauU+I/0(3/3)調 AAS
>>871
ふつーにおもしろいよな
青城は今までのままだと烏野以下には勝てても白鳥沢には無理だからな
874(1): 2014/11/01(土) 22:38:56.87 ID:2DtAKa8qO携(5/5)調 AAS
>>871
自分は今の展開の何が嫌って全然緊迫感ないところかな
インハイリベンジ楽しみに読んでるのに主人公サイドはあっさり流すし
今までの予選の試合とは違うんだからもっと烏野視点で見たい人が多いってことさ
875(1): @転載は禁止 2014/11/01(土) 22:54:49.28 ID:x5h6ZlXJ0(1)調 AAS
青城との再戦楽しみにしてたけど
頼むからもうちょい緊張感が欲しい
特に青城。舐めプにしか見えない
それとそろそろ烏野目線で話が読みたい・・・
876: 2014/11/01(土) 22:58:06.86 ID:Mnvcni+L0(4/4)調 AAS
そろそろも何もずっと烏野視点だと思うが……
この程度の青城の戦術も書いてはいけないんならクソつまらん試合になるぞ
877(1): 2014/11/01(土) 23:04:43.60 ID:c6ilnFoe0(6/6)調 AAS
第2セットは青城が取るとして第3セットの予想
・2セット目に決まった及川のサーブをレシーブ
・狂犬インナースパイクに対して田中もインナーでやり返す
・狂犬囮で金田一速攻→烏野も囮を使いブロック無効化+新変人速攻進化
・狂犬と岩泉を月島がドシャット
・ジュースの接戦で山口がピンサーを決めてブレイク
・マッチポイントは新変人速攻が決まって試合終了
随所に及川のポエム入りでもこれをしっかり烏野メンツの心情を交えて描いてくれたら文句なし
878: 2014/11/01(土) 23:07:51.62 ID:J6RijUH70(6/6)調 AAS
1セット目が軽く流されたって印象があるんじゃないかな
西谷トスもサラリと流されたし、変人速攻もアッサリ気味
終盤にはギッシリと烏野描写が増えるかもしれないから評価するにはまだ早いんだろうが
IHは及川が主人公みたいだったがな
879: 2014/11/01(土) 23:08:11.43 ID:Oo9Xik/H0(2/2)調 AAS
>>875
舐めプなのもせいぜい2セット目くらいまでだろ
3セット目からだよ
880(1): 2014/11/01(土) 23:11:38.57 ID:Q76sEtkO0(6/6)調 AAS
最初からこれで負けたら終わりだ系のモノローグや必死の形相を頻発した場合、終始アッパーになるから
試合終盤のピリピリした緊張感との勾配がなくて、高揚感が得にくいんじゃね
お互い様子見→勝てるorやばいかも→負けてたまるか!と
終わりが近づくほど熱量が上がるリアルの試合をなぞってて自然に見える
881: 2014/11/01(土) 23:12:50.10 ID:cTgfzwRC0(2/3)調 AAS
山口は?
882: 2014/11/01(土) 23:13:15.71 ID:cTgfzwRC0(3/3)調 AAS
あ、あったか
883: 2014/11/01(土) 23:15:57.97 ID:CjyGdRE40(2/2)調 AAS
>>873
ターゲットはあくまで白鳥沢だもんな
烏野に足元救われるのはちと哀れな気もするが、その辺はトーナメント物の残酷さであり醍醐味
>>874
あー、確かに現時点での緊迫感は足りないか
青城は既に1セット落としてるもんな
でも、試合開始前の烏野側の描写は決戦前って感じの緊張感あったべ
試合が進むにつれて、焦燥感や高揚感は増してくだろうし、楽しみに待っとけば?
884: 2014/11/01(土) 23:16:45.31 ID:r2xrwjWtO携(2/2)調 AAS
わあすごい
こういう私が描いたハイキュー発表会も恒例だね
885: 2014/11/01(土) 23:28:05.16 ID:ICmCXOST0(1)調 AAS
白鳥沢にストレートで負ける青城と第3セットまでやるのかよ…
886: 2014/11/01(土) 23:30:44.08 ID:pal5rF470(1)調 AAS
>>880
同意だわ
1セット目がはやかったのは3度目の対戦てこともあるだろうし、スムーズに試合が進んであっさりしてたのは狂犬をいれた時との違いをわかりやすくするためだろ
烏野のターンはこのあとくるだろうし終わりが近づけば緊張感はでてくる
なんでもかんでも褒めればいいってもんでもないが今の展開に文句はないわ
887: 2014/11/01(土) 23:31:59.03 ID:eYz2ccfF0(3/4)調 AAS
青城インハイ予選は一セットとったしストレートじゃねーよ
888(2): 2014/11/01(土) 23:38:22.41 ID:eYz2ccfF0(4/4)調 AAS
まんまこれ
狂犬投入で青城が勝つ→アンケ下がる厨大喜びで青城叩く
青城が粘って勝つ→同上
狂犬投入で正常負ける→絆()6人で強い方が勝つ()
青城が粘って負ける→尺取りすぎで叩かれる
テンポよく進めて青城が負ける→熱くないだのやっぱ3回目だから引き出しがないだの叩く
狂犬が普通のプレーする→勿体ぶった割にと叩かれる
狂犬がラフプレーする→常識なさすぎだと叩かれる
及川が狂犬を手懐ける→及川ageうざいと叩かれる
及川が狂犬を持て余す→及川()
889: 2014/11/01(土) 23:39:59.81 ID:8cl4kvFDO携(1)調 AAS
そのコピペ何回も貼る必要ある?
安価でよくね
890: 2014/11/01(土) 23:40:40.19 ID:dUZEMrFu0(3/3)調 AAS
青城、白鳥沢にはストレート負けしてるじゃん
891: 2014/11/02(日) 00:42:57.17 ID:Kdp7+q/M0(1)調 AAS
青城戦なんだかんだいって面白いよ
個人的には条善寺戦や和久南戦より盛り上がってて楽しい
やっぱ敵がある程度強い方が見てていいや
892: 2014/11/02(日) 00:44:46.64 ID:akah0WCg0(1/2)調 AAS
はあ、山口のブリーフ
893(1): 縁下ストーカー 2014/11/02(日) 00:46:15.80 ID:lNauHH4xO携(1)調 AAS
いないし(-.-)zzZ
まあ、まだ、様子見だけど
さっきからもといずっとアンチ認定ばっかで暇
ラインナップが青城メンバーばっかで飽きたとか
遅刻もいいとこだな。ところで縁下のグッズは
いつ発売なんだっけ(キーホルダーみたいな奴)
894(2): 2014/11/02(日) 00:49:35.22 ID:/2Ge4ESv0(1)調 AAS
>>888のそれ正しくはこうじゃない?
狂犬投入で青城が勝つ→かなり読者離れる
青城が粘って勝つ→同上
狂犬投入で青城負ける→予想通り可もなく不可もなく
青城が粘って負ける→尺取りすぎだけど特に問題なし
テンポよく進めて青城が負ける→決勝前だしサクサク進んでよかったね
狂犬が普通のプレーする→フーン
狂犬がラフプレーする→危険なプレーは論外だね
及川が狂犬を手懐ける→フーン
及川が狂犬を持て余す→フーン
大体の読者なんてこんなもんでしょ
青城って数あるライバル校の一つでしかないんだから別にそこまで拘りないもんね
895: 2014/11/02(日) 00:49:44.28 ID:9tDRvf8x0(1/2)調 AAS
きもいから糞コテは黙ってろ
896: 2014/11/02(日) 01:04:26.60 ID:bSym5Lwq0(1)調 AAS
>>893
グッズはアニメスレで聞いた方がいいと思われ
アニメ化してからはアニメグッズばっかなんじゃないのか
カレンダーくらいは原作のもあるだろうけど
897: 2014/11/02(日) 01:10:04.07 ID:+68dJsGmO携(1/3)調 AAS
色んな意見あるがまあ皆ハイキューを熱心に読んでるんだな
>>877
それやってくれたらかなり盛り上がるだろう
田中のインナーが早く見たいもんだ
多分一度烏野をピンチに落としてそれから青城の上をいく進化のターンを持ってくるんじゃないかな
>>894
青城戦にいくら尺取っても面白ければいい
自分はインハイも影山の脱王様が最高に面白かったと思ってる
898: 2014/11/02(日) 01:23:39.58 ID:d7vWtZvX0(1/2)調 AAS
>>894
>>888は青城アンチの行動についてだろ
それはそうと狂犬が入ってようやく面白くなってきたわ
岩泉だの花巻だの活躍させても強い感じが伝わらなかったから来週以降が楽しみ
899: 2014/11/02(日) 01:39:26.35 ID:BUxPq7aE0(1/2)調 AAS
間違えたら接触して怪我する可能性もあってかなりビビっただろうに
「俺は大丈夫です」って言える金田一は良い奴だなと思いました
死んだ目の馬といい俺の中で金田一の株が上がりまくってる
900: 2014/11/02(日) 01:40:52.54 ID:ILQmMnLf0(1/4)調 AAS
私も金田一好き
というか青城のメンバーみんな好き
狂犬も根は良いこそうでよかた
901(1): 2014/11/02(日) 02:09:38.61 ID:s+AGeKA50(1/3)調 AAS
スガさん受け175に見放されたな
月島も時間の問題か
416 名前:排球 [sage] :2014/11/01(土) 15:23:24.68 ID:1RxePKCY0
日受け119 影日79(11) 月13 及10 研7 菅3 他7
菅受け95 影菅39(2) 大菅30(1) 及9(1) 旭5 月5 鳥3 他3
影受け68 及影39(6) 日15 月6 菅4 他4
研受け59 黒48(6) 日6(1) 他5
及受け45 岩21 影8 牛7 他9
岩受け46 及46(8)
月受け45 黒27(1) 山13 他5
西受け31 東29(1) 他2
澤受け25 黒14 旭6 他5
山受け21 月17 他4
旭受け13 西8 他5
田受け6 菅3 他3
うかたけ11(1) 谷受け9 清受け8 他6
黒受け14 木4(1) 灰3 研3 他4
夜受け10 灰7 黒3
赤受け28 木赤27(2) その他1
木受け4 赤3 他1
音駒 4 青城 5 伊達工 4
オール36(4)
影日79黒研48及岩46及影39影菅39
数え間違いあったらごめん
902: 2014/11/02(日) 02:21:29.41 ID:Xw4a6K930(1/2)調 AAS
>>901
はいはいひなたん大人気
903: 2014/11/02(日) 02:37:12.45 ID:+68dJsGmO携(2/3)調 AAS
金田一の馬で思い出したがれっつで影山が馬乗ってたり鷹持ってたのは笑った
他校もいつかネタにして欲しいな
904: 2014/11/02(日) 02:40:21.98 ID:tUrxZUk/0(1)調 AAS
読み方よく分かんないけど上から腐人気って事だよね?
菅原ってほんとに人気あるんだ
905(1): 2014/11/02(日) 04:29:15.52 ID:Tt1CwEvD0(1)調 AAS
青城が優勢で面白くないとかなら成程わかるんだけど
烏野視点で読みたいと言ってる人はどうしてそう思ったんだろう
終始烏野側の視点で主な語り部は狂犬とマッチアップする主役の日向だった
烏野の目を通して未知の新鮮を見て、最後の烏野主将の言葉に読後の気持ちを代弁されたようだった
906(1): 2014/11/02(日) 04:48:42.32 ID:nIrPgvYX0(1)調 AAS
文化祭で腕相撲大会って男子校みたいだな
まさかあれ岩泉のクラスの出し物なのか?
悲しすぎる
907: 2014/11/02(日) 04:56:38.91 ID:mKCjL8FeO携(1)調 AAS
青城は安定感のあるチームっていう認識だったから未完成って感じのまま試合やってっと
烏野に負ける為のあからさまなフラグみたいでなんかモヤモヤすんな
IHの時の雛鳥状態だった烏野みたいだ
908: 2014/11/02(日) 06:21:12.84 ID:Ta2AEEMw0(1)調 AAS
この試合のキーマンはなんだかんだで西谷だろうな
烏野の攻撃自体は充分機能してるし、
あとはレシーブで及川のジャンサや青城アタッカー陣殺すしかない
909: 2014/11/02(日) 07:57:04.88 ID:BRrv49+/0(1)調 AAS
ノヤもかなりのチートだよな
主人公もチートだし影山天才だし強すぎ
910: 2014/11/02(日) 08:15:32.58 ID:+68dJsGmO携(3/3)調 AAS
>>905
解説的な言葉はワンプレーごとにあっさりした日向のリアクションで進んではいるけれど
印象的なコマ描写がほぼ青城中心だったらやはり青城サイドで描いてると感じられるんじゃないかな
小説と違って漫画は絵で見せるものだから
911: 2014/11/02(日) 08:24:57.77 ID:XHFmebNM0(1)調 AAS
バレーよく知らない素人なんだけどインナースパイクってどう対応するもんなの?
今週の狂犬のインナースパイク見る限りブロックついても意味ないように思ったんだが
スパイカーの対角線上に入ってレシーブするしかないの?
912(2): 2014/11/02(日) 10:45:03.12 ID:acyG+Ndy0(1/3)調 AAS
今まで見てきた他の漫画スレだと書き込みの内容は臭くても
一応男であることを前提にした体で書き込んでいるのに
このスレの住人て女や主婦であることを隠そうともせずに
堂々とレスしてるのが多いんだな
黒バススレとか見た事ないけど今時のジャンプ漫画のスレってこんなもんなの?
913: 2014/11/02(日) 11:00:33.14 ID:tqkMLrh90(1)調 AAS
>>906
文化祭で腕相撲ってwwwとは思った
青城はクラスより委員会とか部活の方が出し物に力入れてる系の学校なのかも
知らんけど
914: 2014/11/02(日) 11:12:49.86 ID:Bibt49200(1/3)調 AAS
>>912
多数派の安心感やろな
915: 2014/11/02(日) 11:17:15.32 ID:VuLRBlWG0(1/4)調 AAS
キャラの家族構成の話になって「○○は弟がいそう」とか妄想だらけになった時は
さすがに悪寒が全身に走った
916: 2014/11/02(日) 11:19:06.43 ID:UyQ5E7QK0(1)調 AAS
女どころかメス豚臭丸出しの書き込みどうにかしろよ
917(1): 2014/11/02(日) 11:43:42.86 ID:BhFAZXHH0(1)調 AAS
腕相撲勝ったといってもバレー部限定だろうな
他の部活のやつきたら底辺もいいとこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s