[過去ログ] 【サンデー】若木民喜 神のみぞ知るセカイ07 (165レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(1): 2014/07/28(月) 17:59:05.60 ID:4KXPwQ540(3/3)調 AAS
>>1(統一厨)がID変えつつ自治スレを荒らしていた証拠
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 23:14:42 ID:f4..QUPM0
>>204,213,216とか読んでいる内に、桂馬のキャラクターの類型が思いついた。官僚とか公務員とかの類だ。
与えられた使命には一生懸命にやるけど、それそのものには全く興味がなく、根本的な改善とかは無関心。で、定年になったら天下る。堅実そのものの官僚だ、桂馬って。

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 01:34:17 ID:LuhJjfVM0
主人公じゃなかったら擁護意見もっと多いだろうなとは思った
225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 07:57:49 ID:5x2DgLj20
信頼と期待値の裏返しだし 厳しい糾弾は仕方ないけどな そもそもたっぷりあった前フリも伏線もうっちゃって連載投げたんだから この程度の反発予想できてたろ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 11:04:03 ID:R8pXT.bU0
コミックス発売までは桂馬擁護で溢れかえってた気もするがな 桂馬ファンはこのラストに満足してるとか、桂馬があんな顔を出来るようになって良かった、 いい加減解放してやれみたいな、桂馬を悪く言うことは許さないみたいな空気があったし
まあ、その顔はコミックスでなかったことにされたわけだが
227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 11:50:05 ID:bWdcJUu.0
や、たぶん過疎っただけだと思う。
21: 2014/07/29(火) 18:25:31.10 ID:9kBhC2nw0(2/2)調 AAS
201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 16:50:55 ID:DuNQcWLI0
いや、でもツイッターでフォローは違うだろ。

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 17:04:35 ID:0QdcVrPY0
どうせ無理やりまとめるならオチはよっきゅんがよかった 不完全燃焼感が否めないや

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 17:15:20 ID:Q1klERpA0
>>200 作品の中の出来事はすべて作品の中で表現すべきであって、ツイッターなんぞで「実はこんな設定や後日談があるんです」とか言われても こちらとしては「は、はぁ、そうなんですか」としかならないんだよね
前作みたいに打ち切りをくらってやむなくブログ等の媒体で積み残しを消化せざるを得なくなったのならともかく、 自ら選んだ連載終了で、しかも主人公の物語だけ終了させておいて、残りはツイッターでやりますっていうのはなんだかなぁ
まあ連載終わったから完全放置、じゃなくて少しでも読者の疑問や要望に応えようと作品に向き合ってくれている所は大分マシだけどね

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 17:33:08 ID:phpEZACo0
>>193 終わった作品を漫画の中ではなく、ツイッターなどで補完してる時点で その作品が不完全だったということだ しかも作者は、それをわかってておわらせた 批判されてもしかたがない

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 17:45:39 ID:7m4uW3d20
ツイッターやってても作者のツイートなんか読者の誰もが見るわけじゃないんだから、そこで補足説明されてもな 時代に適応できない人間みたいなレッテル貼りをしてる奴は意味が分からん

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 18:06:46 ID:nJkPRwME0
別に公式で不完全な部分を保管するのはいいと思うがそういうの見ない読者の方が多いだろう 結局一番最初に世に出る一番読者の多い本誌が正史なんだよ
単行本やネットでの保管や修正も第一印象を変えるまでには至らない されき何年後かに単行本から入る読者が居たとしてネットで保管してるかどうかなんて知る由もないって話から、なんで読者なら見て当然かのような話になるのかわからん

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 18:06:55 ID:KHNJIoHE0
小学館の社員か知らんが、火消しに必死な奴がいるな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 18:14:36 ID:DuNQcWLI0
俺はちひろエンドに満足したちひろファンだが、ツイッターで補完てーのは違うと思うなあ。 コミックスの発行部数とツイッターでの作者のフォロワーの数はどうなってるのかな?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 18:21:14 ID:DuNQcWLI0
ああ、そうか、天理ファンが喜んでたのか、スマンスマン水をさして。

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 18:26:18 ID:7m4uW3d20
本編が説明不足でなければ、そのツイッターの裏話とやらも好意的に受け止められていただろうよ なんというか不満スレの住民も一枚岩じゃないから変なところで対立が起きるな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 18:38:29 ID:7m4uW3d20
>>218 その辺の本当のこぼれ話を本編でやれとは言わんよw

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 18:50:56 ID:PoJFlJiw0
うららだの小学校だのひたすらダルい過去自演準備編の意義と価値

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 22:28:05 ID:bCzryBVc0
リューネのことは心残りと言ってたね、バディも設定あったけど置いてきてしまったとか

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 23:02:01 ID:jYeEv5Go0
女神が分離して天界に帰らないってのが一番なんかモヤモヤする

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 23:14:42 ID:f4..QUPM0
>>204,213,216とか読んでいる内に、桂馬のキャラクターの類型が思いついた。官僚とか公務員とかの類だ。
与えられた使命には一生懸命にやるけど、それそのものには全く興味がなく、根本的な改善とかは無関心。で、定年になったら天下る。堅実そのものの官僚だ、桂馬って。

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 01:34:17 ID:LuhJjfVM0
主人公じゃなかったら擁護意見もっと多いだろうなとは思った
74: 2014/08/07(木) 17:42:14.90 ID:WOk2LvfA0(7/12)調 AAS
193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/22(日) 03:19:21 ID:G2TzYU.20
描けてるか? どくろうは勿論天理だって描こうとしていたドラマを途中で強制終了したとしか思えんが

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/22(日) 15:33:02 ID:7JHOJIAU0
ここ数巻の桂馬は好きな人が出来てしまい それが平等さを失わせて残酷さへと繋がってる訳だが
作者の理想でその辺を曲げてしまうと 桂馬が桂馬で無くなってしまうという所なのだろうなぁ。

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 18:44:50 ID:jTpUtKvk0
まあ、普通はファンタジー世界の住人とはお別れするもんだからな。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 19:12:47 ID:mezvus2U0
お別れするしないが既に作者にとってどうでもいい事で全く描かれもしないってのは斬新だったな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 20:25:15 ID:G1zU9KIk0
宿主とのお別れっていってもそれに感慨が得られるほど女神そもそも書かれてないし。

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 20:42:05 ID:jTpUtKvk0
現代編で描き込まれると思ってたからなあ。

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 22:28:05 ID:bCzryBVc0
リューネのことは心残りと言ってたね、バディも設定あったけど置いてきてしまったとか

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 23:02:01 ID:jYeEv5Go0
女神が分離して天界に帰らないってのが一番なんかモヤモヤする

121 :マロン名無しさん:2014/08/07(木) 08:17:51.75 ID:???
218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/23(月) 23:14:42 ID:f4..QUPM0
>>204,213,216とか読んでいる内に、桂馬のキャラクターの類型が思いついた。官僚とか公務員とかの類だ。
与えられた使命には一生懸命にやるけど、それそのものには全く興味がなく、根本的な改善とかは無関心。で、定年になったら天下る。堅実そのものの官僚だ、桂馬って。

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 01:34:17 ID:LuhJjfVM0
主人公じゃなかったら擁護意見もっと多いだろうなとは思った

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 07:57:49 ID:5x2DgLj20
信頼と期待値の裏返しだし 厳しい糾弾は仕方ないけどな そもそもたっぷりあった前フリも伏線もうっちゃって連載投げたんだから この程度の反発予想できてたろ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 11:04:03 ID:R8pXT.bU0
コミックス発売までは桂馬擁護で溢れかえってた気もするがな 桂馬ファンはこのラストに満足してるとか、桂馬があんな顔を出来るようになって良かった、 いい加減解放してやれみたいな、桂馬を悪く言うことは許さないみたいな空気があったし
まあ、その顔はコミックスでなかったことにされたわけだが

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 11:50:05 ID:bWdcJUu.0
や、たぶん過疎っただけだと思う。

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 14:55:22 ID:N4dVJMAMO
>>226 コミックス発売して熱心な信者以外からの声が挙がってきたんだろ
自分は桂馬好きだけどあの終わり方は納得いかん ヒロインとしては結が好きだけど歩美とくっついた方がちひろよりまだ自然に感じた 親の前でプロポーズまでしたのに無かったことかよ 最初から最後まで振り回されて可哀想過ぎ
154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 17:07:47 ID:AkT5bnMU0
信者は頭がかたいな 一方向にしか考えられないw

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 18:24:21 ID:7cdZSmBk0
>>150 次章なんてあるのかな ないといいな あったら嫌だな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/21(土) 18:30:15 ID:AkT5bnMU0
>>150 手を変え品を変え何がなんでも、それ以外の選択肢を閉ざして、『東大話法』を使ってまで、ちひろだと第三者に植えつけたいのね 言葉のマジックには気をつけなきゃだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s