[過去ログ]
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part499 (1001レス)
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part499 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1398765222/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
735: 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 [sage] 2014/06/09(月) 07:42:44.56 ID:DoENtE1MO 印税と原稿料 これに関しては、大いに関心があると思います。 日本の場合、定価の10%が相場です。 国際相場的に日本の印税率は低いのですが、出版不況を口実に更に下げようとしている出版社がいるようです。 www1.odn.ne.jp アメリカの作家の儲けっぷり―How much would a bestselling author earn? フォーブス誌で「儲けている作家リスト」なるものを見つけたので興味深く読ませてもらった。 こういう金額を見てしまうと、いかに日本の作家が効率の悪いことさせられているかが浮き彫りになって気の毒なのだ 映画化権だけでも500万ドルって話だし。 oharakay.com 米経済誌フォーブスが2012年度の「作家長者番付」を発表しました。 最も稼いだのは全世界で7000万部を売り上げたと言われる 「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズ原作者のE.L.ジェイムズ。 その額9500万ドル(!)これまで小説を書いたことがなかった英国の主婦がいきなり1位です。 2位は「多重人格殺人者」のジェームズ・パターソン(9500万ドル)、 3位は「ハンガーゲーム」シリーズのスーザン・コリンズ(9100万ドル)、 4位ビル・オライリー(2800万ドル)、5位ダニエル・スティール(2600万ドル)となっています。 cue.ms http://hello.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1398765222/735
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 266 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s