[過去ログ] ●○●サンデー編集部を語るスレ Part31●○● (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 2013/10/10(木) 12:17:49.73 ID:TsA3lsIL0(1/3)調 AAS
>>707-712
だから、いつも言ってるけどなんで深夜に突然、二十分かそこらで
(笑)ってついてるけど、冗談じゃない
って同じ趣旨のレスがこんな過疎スレで大量につくんだよ
縄田が冗談で言ったってのを忘れて引用して、嘘がばれたからって自演して連投するんじゃねえよ
717(1): 2013/10/10(木) 12:25:48.98 ID:TsA3lsIL0(2/3)調 AAS
>>711は違ったな、誤字まで難癖つけてくるから訂正しとく
映画は当然、映画会社にも利益が渡るかわりに直接原価が低いから利益率が高く
小学館が映画会社の株主になってるよ
>>714
実際サンデーはクラサンや裏サンをやっていて、そっちへ移行しいて
それで雑誌部数が落ちても、単行本が売れているのだが
粘着アンチは自分に都合の悪いことは見えない
720: 2013/10/10(木) 13:37:13.37 ID:TsA3lsIL0(3/3)調 AAS
>>719
いつわりが典型だが、本誌連載の後にクラサンに移しても売り上げはあまり落ちない
また、裏サン系も一話だけ宣伝するが、その後はそれなりに売れた
つまり、実際に赤字の雑誌を刷らずに、単行本で利益が出始めている
それにより、単行本だけなら黒字だが、雑誌に載せると赤字の微妙な漫画を
クラサンに送れる(島流しと揶揄されるが)ので以前に比べれば新陳代謝がよくなった
それから、よくサンデーは単行本の方が雑誌より売れていると言われてるけど
そういう作品を1話だけ載せたりして広報をしてる
サンデー以外で話題になった漫画の第一話を読めるというのは大きいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s