[過去ログ] ●○●サンデー編集部を語るスレ Part31●○● (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: 2013/09/04(水) 13:51:23.62 ID:XFKvIQm80(1/2)調 AAS
汚物裁判ってのは汚物が傍聴しにいく裁判のことだよね
404: 2013/09/04(水) 15:13:59.44 ID:lGem0H1H0(1)調 AAS
アンチなんてなんでもそうと言えばそれまでだけど、このスレのは酷く汚いんだよとにかく

>>400
その論法だと削除されなかった薬物関連もオーケーだったことになるが、結局検挙されたろ
そもそも元ソースが削除されてるんだから、「ソースが削除されたデマ」という情報でしかない
何年もその削除依頼を貼り続けてる犯罪自慢の奴がいるようだが
どこまで崖に近づけるかというチキンレースじゃなくて、もう崖から飛んだ鳥人間コンテストだ
405: 2013/09/04(水) 16:00:41.70 ID:HGFu0SRT0(4/5)調 AAS
ほんと卑怯で下劣で醜い
何度、捏造で自演バレしたんだよ
406
(1): 2013/09/04(水) 21:40:02.95 ID:Ve4MfCFRO携(1)調 AAS
そういや昔●使いのサンデー擁護してた奴が串使って書き込みしてるのバレたことあったなあ
407: 2013/09/04(水) 23:43:38.59 ID:HGFu0SRT0(5/5)調 AAS
>>406
出ましたケイタイニート
今時携帯から自演
408
(1): 2013/09/04(水) 23:44:04.27 ID:XFKvIQm80(2/2)調 AAS
アンチは息をするようにホラを吹くので信用ならん
とりあえずそのログを出してみろ
409: 2013/09/04(水) 23:55:45.16 ID:hE/2PK+V0(3/3)調 AAS
確か違うIDで同じ誤字3連発ってのがあったよね
410: 2013/09/05(木) 00:22:01.66 ID:t2sfBVmI0(1/2)調 AAS
>>408
妄想に凝り固まってて、嘘を何も考えずに垂れ流すからすぐばれるんだよね
411: 2013/09/05(木) 00:55:33.43 ID:UXl2ZScq0(1/2)調 AAS
講談社がサンデースレ荒らしたっていうソースマダー?
412
(6): 2013/09/05(木) 10:33:35.96 ID:HINYtpnX0(1)調 AAS
いまだに犯罪自慢してるのは、ここに粘着してるアンチが自演で同じデマを連投してるのだろうけれど
もし自演じゃないなら、後追いで同じデマを書いてる人は気をつけな
他の人が書いていて事実だと思いました、は通じないし
訴えるときには、普通ならスルーするようなのもまとめて訴えるからこの程度でも巨額の賠償金を請求される

発信者情報開示請求の訴状
外部リンク[html]:www.justanswer.jp
2ちゃんねるへの書き込みが名誉毀損に当たるとして、発信者情報開示請求の訴状が送られてきましたが、
どのように対処したらいいのでしょうか。
後追いの書き込みが名誉毀損に当たるらしいのですが、
「事実」が書かれてあると思い、批判の文面になるような書き込みをしてしまいました。

私が書き込んだ投稿内容は、「犯罪者の巣窟だな。また合格者数の捏造広告を打つんだろ。」です。
ある学習塾への批判内容です。

訴訟物の価格が640万円。
413
(1): 2013/09/05(木) 11:18:25.17 ID:UkdQIi9I0(1)調 AAS
サンデー8大アニメ化祭が失敗だったと言うのは名誉毀損になりますか?
414: 2013/09/05(木) 11:19:04.23 ID:UORYA5EH0(1)調 AAS
企業が本気になれば2chの書き込みなんて全部なるよ
415: 2013/09/05(木) 11:29:01.64 ID:t2sfBVmI0(2/2)調 AAS
>>412
>その学習塾が数字をねつ造していると判断した資料を添える必要があります
まあ、頑張って資料を探すんだろうな
416: 2013/09/05(木) 11:46:23.01 ID:PZs64EdA0(1)調 AAS
>>412
今はこれで開示、賠償請求か

>>413
君みたいのをついでに、ってことになるのでは?
417: 2013/09/05(木) 12:14:40.30 ID:lT+F0CFp0(1/2)調 AAS
つか、これくらい覚悟してやってんだろ
少なくとも、削除依頼出されたのをさらに貼ってるやつは
418
(1): 2013/09/05(木) 22:11:08.76 ID:UbAMDcQ/0(1/2)調 AAS
山了吉の削除依頼それ自体は事実だからはってもノープロブレムってことだな
419: 2013/09/05(木) 22:15:53.30 ID:UbAMDcQ/0(2/2)調 AAS
しかし正直こんな昔の話蒸し返してもなあ。そろそろ新しい燃料ないのかね。
420
(1): 2013/09/05(木) 22:30:20.34 ID:QuxV4Z7A0(1)調 AAS
八王子汚物の最新情報でもいいよ
421: 2013/09/05(木) 22:35:03.30 ID:UXl2ZScq0(2/2)調 AAS
スレ違いどころか板違いだろ
結局講談社がサンデースレを荒らした証拠は無しか
そりゃ眼中に無いだろうしな
422: 2013/09/05(木) 23:41:58.55 ID:lT+F0CFp0(2/2)調 AAS
>>420
このスレで延々と自演工作してる
423
(1): 2013/09/06(金) 00:13:56.49 ID:x4mt4Ell0(1/3)調 AAS
>>412
ここに書き込んでるやつだと億いきそう
424
(1): 2013/09/06(金) 00:22:37.21 ID:eolI6qB90(1)調 AAS
ボクは、必ず正義は正義として貫ける、と信じております。
425: 2013/09/06(金) 00:53:16.98 ID:fru0WsvI0(1)調 AAS
サンデーはコンビニに置いてあるのをほとんど見かけなくなった
ジャンプかマガジンだけ…
大丈夫かサンデー…
426: 2013/09/06(金) 08:08:18.46 ID:a+US5y0H0(1)調 AAS
水曜の朝に行けば置いてあるが
427: 2013/09/06(金) 08:20:40.35 ID:xvez5zQZ0(1)調 AAS
>>423
アホか
428: 2013/09/06(金) 12:08:46.67 ID:XGIu5+I20(1)調 AAS
>>418
>>340>>357を書いた ID:nWtnbRUZ0 ならアウトだね
おおもとのヤフーの投稿が削除されてるのを、わざわざ記録されてるのを示しているのだから
被害者からすれば新規に書き込んでいるのと何も変わらない

>>412のように違法な書き込みに同意している後追いのレスも開示や訴訟の対象になるのはそのため
それを許すと、元の投稿を消して、自演でコピーすればいいことになってしまう
だから怪しいのはまとめて開示させて調査する
君も気をつけろよ
429
(1): 2013/09/06(金) 12:32:36.53 ID:x4mt4Ell0(2/3)調 AAS
●使って他のラノベ作家を誹謗中傷をし続けてたラノベ作家が別マガで新連載だってさ
杉井光+関係者2ch自作自演誹謗中傷騒動まとめスレ 外部リンク:w.livedoor.jp

【悲報】 ラノベ作家・杉井光さん「日日日と至道流星は安定したウンコ量産機」
2chスレ:poverty
461 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 11:52:41.17 ID:zvUy+JfW0
945 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 11:51:13.76 ID:Ffn0T+KH
画像リンク

まさかの進撃が載ってる別マガで新連載ワロタwww
カルカ、カラレルカw
430: 2013/09/06(金) 13:28:27.02 ID:XPzfKgds0(1)調 AAS
相変わらずサンデー編集部と関係ないニュースの多いスレだ
そんなことやってもサンデーの人気は回復しないのに
431: 2013/09/06(金) 23:42:59.02 ID:x4mt4Ell0(3/3)調 AAS
ずっと、ライクガー、ライクガー、と別マガの話をして
ライクが失敗を認めたら進撃の巨人の別マガは部数は少なくてもと言ってたのに
不利な情報が出ると、別マガは関係ない、って言い出すんだな
432: 2013/09/07(土) 00:26:21.34 ID:GRs2wdLu0(1/2)調 AAS
というか、サンデー関係あるだろ
サンデーがコミカライズ版を連載していた日日日のことを匿名で「ウンコ量産機」と罵ってた杉井光を
別マガはそういう人間だと承知でペンネームも変えさせずに採用したんだから
433
(1): 2013/09/07(土) 08:55:23.79 ID:KVkElYBr0(1)調 AAS
無理やり過ぎんだろ
あと別マガが採用したときはその悪事は判明してなかったと思うが
434: 2013/09/07(土) 12:22:49.83 ID:H9YQ3r4A0(1)調 AAS
ただでも雷句を抱えてるんだぜ、話題にされて当然だろ
杉井光に関してはまだまだ他に出てくるかもしれないし、爆弾抱えてるようなもの
こんな奴使ったら、ネットでの裏工作に寛容だと思われかねない
というか、もう●持ちの講談社社員の話とともに、連載前からネットでは叩かれてる
時期的にやめられないにしても、まともなら名前を変えて始めて、すぐに畳むな

それとアンチは日日日がサンデーで連載してたこと知らないだろ、読んでないんだから
435: 2013/09/07(土) 13:03:57.24 ID:GRs2wdLu0(2/2)調 AAS
本当に、このスレのアンチは犯罪的だな
まあ、鼻を折られたのは指導、放火される方が悪い、って発想で
今でも、担当でもない編集の妻子が誹謗中傷されたのを助けるのはケツの穴が小さい、と言い続けてる
常に反社会的な側の味方、杉井や杉井を使うことを擁護して当然と言えば当然か
「匿名で同業者に誹謗中傷し続けて、逆に謝らせていたのがばれた漫画原作者」の少年漫画を誰が買うんだよ
元犯罪者がピカレスク・ロマン小説書くなら別だが
ライクの時に言われたろう「アシスタントに暴行を加えた漫画家の正義の少年向け漫画を誰が買う」って
2chですら、地名が出るニュー即ではアラバマ州一人だけが発狂してコピペ連投してライクを擁護したのみ
ライクを逃がした、ライクを逃がした、と連呼して売れると言い張ってたが、結果は自他共に認める失敗だろ
お前の感性は反社会的なんだよ、リアルの社会に居場所がないだろう
お前は社会にとって害悪なんだよ
436: 2013/09/07(土) 13:10:08.89 ID:pDrTj8zL0(1)調 AAS
>>424
いつもはライクの話するなというのに都合の良いときだけ関係とかダブスタ乙
437: 2013/09/07(土) 13:36:27.75 ID:4EaMDRyv0(1)調 AAS
話豚切

サンデーの部数って40万部になったみたいだけど
今のペースだと30万部も夢じゃない!?
起死回生の新連載作品とか用意してるの?

ちなみに週間雑誌で維持できる最低ラインは何十万部?
438
(1): 2013/09/07(土) 15:18:26.31 ID:KvvmBnwx0(1/2)調 AAS
>>429
作画の人は悲惨だなあ
439
(1): 2013/09/07(土) 15:34:38.11 ID:/GF8wRi70(1)調 AAS
騒動以前に、杉井の作品で面白いのみたことないから
何でわざわざ起用したのか意味不明。
いや、サンデーに関係ないんだけどw
440
(2): 2013/09/07(土) 22:38:04.31 ID:xzDRk7au0(1)調 AAS
講談社はさんざん暴力沙汰やヤクザも絡むトラブルをやらかした梶原一騎を切らなかったんだぜ。
サンデーに載っていたはずの「プロレススーパースター列伝」のコンビ二版が講談社から出てるだろ。
あとジャンプだってしまぶーを切らなかったから「トリコ」があるんじゃないか。

盗作やトレス以外の作家の悪行はそれでも庇っておくのが正着だと思うんだが。
441: 2013/09/07(土) 23:42:44.37 ID:KvvmBnwx0(2/2)調 AAS
>>439
確かになんで庇ってるのかと思うな
442
(1): 2013/09/08(日) 00:04:39.23 ID:fJigbxQ60(1)調 AAS
>>440
マガジンで連載していたバカボンをサンデーが掠め取ったんですがそれは
443: 2013/09/08(日) 00:09:47.42 ID:+62Ipq5f0(1)調 AAS
>>442

昔のサンデーはムチャクチャやったよねえ…それでも昔のサンデーは面白かったからいいけど。

あ、ところでサンデー版天才バカボンはコマのふちが丸く面取りされているから
収録単行本に「サンデー版」と明記されていなくてもそこで見分けがつく。これ豆な。
444: 2013/09/08(日) 00:32:14.05 ID:txXoCXnp0(1)調 AAS
>>440
梶原個人は梶原の作品とそのファンにとって問題ないが
雷句や杉井は作品やファンにとって致命的
445: 2013/09/08(日) 13:15:59.66 ID:VUr83FP70(1/2)調 AAS
まあ、梶原のは悪漢漫画だからねえ
446: 2013/09/08(日) 23:19:13.04 ID:QH1ddD3K0(1)調 AAS
昔も今もチャンピオンは無茶苦茶だった
447: 2013/09/08(日) 23:47:14.36 ID:VUr83FP70(2/2)調 AAS
チャンピオンと言えば、秋田の問題が霞んでしまったな
448: 2013/09/09(月) 00:28:14.00 ID:rY7jD6UB0(1/2)調 AAS
これからが本番だけどね
449: 2013/09/09(月) 12:42:05.81 ID:2O7vH12C0(1)調 AAS
超推脳KEI 摩訶不思議事件ファイル ?@hyperbrain_kei
公約します!超推脳KEIは 2020年東京オリンピックの年に
オリンピックをテーマにしたシリーズを1年かけてやります!!

著名人に原案やらせて帯書かせてアマゾンでステマしまくってそれでも姉ログにも及ばない
底辺空気漫画が7年後まで連載するつもりなのか?関係者全員バカなの?
450: 2013/09/09(月) 18:43:16.10 ID:sEED63bP0(1)調 AAS
自虐ギャグなんじゃね?
451: 2013/09/09(月) 20:56:39.03 ID:6T/fsLIF0(1)調 AAS
そんなのよりAKIRAで2020年の東京オリンピックを当てた大友に描かせろw
452: 2013/09/09(月) 21:14:16.93 ID:XOxMvq3j0(1)調 AAS
その功績はヤンマガのだろ。厚かましい。
453: 2013/09/09(月) 23:45:45.68 ID:rY7jD6UB0(2/2)調 AAS
それこそ逃がしたヤンマガが悪い、何やってんだって話だ
454
(1): 2013/09/10(火) 00:17:54.19 ID:LxcH/t1N0(1/3)調 AAS
そういえばサンデーってヤンマガに部数勝ってたっけ?
455: 2013/09/10(火) 10:23:12.35 ID:GWkXUe7V0(1/4)調 AAS
また雑誌部数厨が沸いた、脳がオイルショック前で止まってる60歳か?

何度も言ってるけど、雑誌の部数より単行本の方がはるかに重要
検索することができないようだから、またこれ貼っとくな
外部リンク[html]:ebook.itmedia.co.jp
竹熊健太郎×赤松健 Vol.2:雑誌でなくコミックスで利益を得る構造は、オイルショックがきっかけ

で、単行本の売り上げはこう
>>170
456
(3): 2013/09/10(火) 10:30:17.65 ID:GWkXUe7V0(2/4)調 AAS
きちんとどこに何が書いてあるか示さないと、都合の悪いことは見えない病気だろうから、ほれ
竹熊は、雑誌はオイルショックのころから宣伝になりはじめ、宣伝ですなくなりつつある、と言い
赤松は、原稿料はどうでもよく単行本で稼がないといけないと言っている

外部リンク[html]:ebook.itmedia.co.jp
赤松 単行本がある程度売れ始めると、原稿料はどうでもよくなりますけどね

竹熊 そう。じゃあどこで雑誌で利益が上がらなくなってコミックスで利益を得る構造ができたかというと、
1973年のオイルショックがターニングポイントだったと僕は推理しています。

外部リンク[html]:ebook.itmedia.co.jp
竹熊 1980年代に入った辺りで、単行本で利益を回収する今の漫画のビジネスモデルができて、
バブル景気に向けて業界全体が盛り上がってきて、ひたすら拡大路線が敷かれた。だから雑誌は赤字でもいいってことで。
宣伝媒体として、コミックスを売るために雑誌を売ると。それが今やその機能も失われつつありますね。

赤松 作家としては、単行本で稼げないとやってられないですよ。
457: 2013/09/10(火) 12:02:56.53 ID:lOjHsDb00(1)調 AAS
荒川がサンデーを選んだように、漫画家の待遇はサンデーの方がいいんだろう
深夜まで一日中2chにいついて働いたことがないから粘着アンチは
職場の見栄えと実際の待遇が異なることを理解できないんだよ
求人広告の数字だけみてあれこれ言ってる感じ
458: 2013/09/10(火) 13:19:41.73 ID:GWkXUe7V0(3/4)調 AAS
つか、先にサンデーをけなす結論があって、条件を捏造してくる
サンデーから漫画家が出て行くと、引き抜かれたと難癖をつけ
サンデーへ漫画家が入ってくると、引き抜いたと難癖をつける
459: 2013/09/10(火) 13:26:58.21 ID:u9koLHRR0(1/2)調 AAS
>>456
売り上げがどうでもいいならなんで200円企画なんてやったの?
あと新人はほとんどが売れてないんだけど、そいつらは原稿料が大事じゃないの?
460: 2013/09/10(火) 13:47:11.65 ID:X9tiDwXA0(1/3)調 AAS
本当にサンデー編集部が雑誌の売上がどうでもいいと思ってるなら
8大アニメ化とか爆サンとかやる必要なんかどこにもないよね

キチガイ信者はこの説明について延々と逃げ続けている
461
(2): 2013/09/10(火) 13:55:02.20 ID:X9tiDwXA0(2/3)調 AAS
>荒川がサンデーを選んだように、漫画家の待遇はサンデーの方がいいんだろう

自分たちから頭下げて金積んで呼ぶ外部の大物助っ人の例だけ取り上げて
全員待遇がいいとかアホかと
462
(1): 2013/09/10(火) 17:37:28.45 ID:xG3z9VUlP(1/2)調 AAS
>>461
外部ってw
匙以前にもGXで掲載してたりするんだがw

>自分たちから頭下げて金積んで呼ぶ外部の大物助っ人の例だけ取り上げて
どこ情報だよw
463
(1): 2013/09/10(火) 17:55:09.95 ID:X9tiDwXA0(3/3)調 AAS
>外部ってw
>匙以前にもGXで掲載してたりするんだがw

デビューからずっとガンガンで7年連載してきた作家を
GXに一度読切載っただけでサンデー作家扱いする気かwww
厚かましいにも程があるわ
464: 2013/09/10(火) 18:04:21.07 ID:xG3z9VUlP(2/2)調 AAS
>>463
>GXに一度読切載っただけで
一度じゃねーだろw
一度だろうと経歴は経歴だろ
465: 2013/09/10(火) 18:06:24.17 ID:m5m0nm0OO携(1)調 AAS
GXと言えば、CLAMPのこばと(仮)がやっていたと思ったら、いつの間にか、角川のニュータイプに移動してたの思い出した。
何があったのか今だにわからん。
466: 2013/09/10(火) 19:07:54.75 ID:u9koLHRR0(2/2)調 AAS
そもそもGXはサンデー本誌と関係がほとんど無いんだけどな
ゲッサンなら内部と読んでもいいけど
467
(2): 2013/09/10(火) 21:33:56.45 ID:LxcH/t1N0(2/3)調 AAS
竹熊って脳梗塞と放射脳こじらせたアレだよなあ。
468
(1): 2013/09/10(火) 22:47:24.73 ID:LxcH/t1N0(3/3)調 AAS
おお、そうだそうだ。>>454の件、

日本雑誌協会のHPに載ってた

ヤングマガジン 講談社 608,750

サンデーのほうが負けてたな。
469
(1): 2013/09/10(火) 23:51:33.87 ID:GWkXUe7V0(4/4)調 AAS
>>461
荒川の行動以上に確かな情報ってあるのかよ
雷句が出てったとき、お前ライクガー、ライクガーって言ってたろ

>>462
脳内の妄想がソースなんだよ、変態アンチ君はさ

>>467
別に竹熊だけじゃなく多くの人が言っている
雑誌の赤字、でググることもできないのかよ

ソースを出されると、いつものように妄想を必死に連投してごまかそうとするけど
お前の妄想なんて、赤松の言動や荒川の行動の前では無意味だろ
470
(1): 2013/09/11(水) 00:00:17.64 ID:LjMksImzO携(1)調 AAS
荒川先生でサンデー編集部を語ろうとすると、現在別マガでも連載始めたから、
ある意味、サンデー編集部が良い編集部だから、今後サンデーだけで書き続けたいと思わせるような編集部じゃないことになってしまう。
471: [age] 2013/09/11(水) 00:08:26.85 ID:kzqPAP9N0(1)調 AAS
ジャンプは漫画業界最後の砦だけど
サンデーは漫画業界最後の防波堤だよね

サンデーが陥落したらいよいよ漫画不況が
マガジンジャンプに波及していきそうって意味で
サンデーが生きてるうちはマガジンもジャンプも安泰

一種の健康バロメーターを担ってるのがサンデー
あのサンデーが大丈夫なんだからって論理が成り立つ
472
(1): 2013/09/11(水) 00:15:04.43 ID:U9gG2PIA0(1/2)調 AAS
別にサンデーが無くなったところでジャンマガはもちろん漫画界にも悪影響ねえだろ
むしろパクリとオナニーと糞漫画を垂れ流す雑誌がなくなれば漫画界全体の質が上がる
473: 2013/09/11(水) 00:17:14.43 ID:U9gG2PIA0(2/2)調 AAS
>>469
で、結局いつもどおり爆サンキャンペーンで編集部が部数増に必死な件はスルーするんだなwww
474: 2013/09/11(水) 00:23:30.41 ID:T9owmCkS0(1)調 AAS
サンデーが消えたら一時的にはジャンプとマガジンに読者が流れるかもな
ただ市場全体の縮小傾向を止めるのは難しいだろうが
475: 2013/09/11(水) 06:14:48.40 ID:VQE1ihFzP(1)調 AAS
ぶっちゃけ、サンデー読んでないからアレなんだが
なんでそんなに憎んでるんだ?w

>>470
掲載誌かけもちしてるんだから今更じゃないか?

>>472
無いわけないだろ
476: 2013/09/11(水) 09:27:22.94 ID:/EshHv2G0(1)調 AAS
そもそも週刊連載できない荒川をWSに連れてくるのが強引だったよな
ゲッサンにすれば良かったのに余裕のないことで
477: 2013/09/11(水) 09:30:30.46 ID:I2IvZqnq0(1)調 AAS
週刊連載できてないのは荒川に限ったことじゃないけどな
福地とか若木とかエリアとか
478: 2013/09/11(水) 12:11:04.15 ID:9xmNJvVJ0(1)調 AAS
いつからこんな休載ばっかりの雑誌になったんだろうな
カラーがたくさん回ってくる主力はともかく不人気作品も結構休むってあり得ない
479: 2013/09/11(水) 12:23:09.44 ID:daS4x/tLO携(1)調 AAS
不人気作はそんなに休載してなくね
アナグルみたいな特例はあるけどさ
480: 2013/09/11(水) 13:22:09.86 ID:Sh1o4XyD0(1)調 AAS
>>467
女子供の次は病人を中傷ですか、さすがですな
481: 2013/09/11(水) 14:01:02.59 ID:vwlydZWm0(1)調 AAS
そいつサンデーを叩く為なら何だってありだからな
482: 2013/09/11(水) 15:19:18.72 ID:JIUP/wBG0(1)調 AAS
裏サンからの出張はネットでは評判がいいみたいだな
つかネットで評判がいいのを集めたからだが
483: 2013/09/12(木) 12:41:34.85 ID:Ponml77q0(1/2)調 AAS
ネットで大好評で、単行本は普通の新人よりちょっとマシ、くらいになる
コストかかってないからそれでいいと言えばいい
484: 2013/09/12(木) 12:56:03.18 ID:F4VVZ2tiO携(1)調 AAS
本誌の新連載よりは結果出てるしな
最近はラノベでもネットで活躍してるやつらを商業に引っ張ってきて成功してたりするし方針としては間違ってはないと思う あとはもっと結果が出てくれたらなぁ
485: 2013/09/12(木) 15:14:30.99 ID:3NYUtqbD0(1)調 AAS
つうか人気作は本誌の下位と入れ替えりゃいいのにもったいない
486: 2013/09/12(木) 23:49:05.10 ID:Ponml77q0(2/2)調 AAS
ヨソから本誌展開は繋ぎをどうするかが悩ましい
最初からやり直す手もあるが
487: 2013/09/13(金) 00:29:18.63 ID:W5/v49i20(1/2)調 AAS
昔、戦国甲子園が当時の増刊サンデーから本誌に移ったときは一からやり直してたぜ

ところでアリスとかもしょっちゅう本誌に出張してるけどそんな人気あるなら本誌昇格でいいんじゃない?
本誌底辺のゴミ漫画と入れ替えて欲しい
そうすればクラサンの新人ももっとやる気が出るだろうに
488: 2013/09/13(金) 00:31:40.52 ID:W5/v49i20(2/2)調 AAS
そういやケンイチも増刊からの移籍だったな
移籍自体は珍しくも難しくもないと思う
489: 2013/09/13(金) 00:37:06.44 ID:r5vsMiic0(1)調 AAS
裏サンからもケンガンアシュラ昇格させよう
週刊に移ればケンイチくらいの弾になるかもよ
490: 2013/09/13(金) 00:59:01.31 ID:SK10jLaKO携(1)調 AAS
アリスは本誌新企画進行中らしいし今までの読みきりじゃなくて何かあるんじゃないかな
491: 2013/09/13(金) 02:26:52.17 ID:b1/zejvbO携(1)調 AAS
このスレ的では、蟲奉行が移籍作品だということが忘れさられている。
492: 2013/09/13(金) 11:52:32.47 ID:+HLWe4UfO携(1)調 AAS
アリスは売上上がってるけど別マガ時代の神さまの言うとおりくらいは売れないと
493: 2013/09/13(金) 23:43:29.05 ID:0+L2vHD40(1)調 AAS
裏サンの連中は赤字の雑誌刷らずに済んでるから
少部数しか売れなくてもOKみたいな、癖のある漫画だから
本誌に持ってくると味が消えちまうんじゃないだろうか
494
(1): 2013/09/14(土) 02:18:44.76 ID:P9Ou7tGO0(1)調 AAS
仮に裏サンのコミックスが本誌作品を上回る売上を出したとして本誌移籍とかありえるんだろうか
495: 2013/09/14(土) 07:05:44.24 ID:GWnrXF9cO携(1)調 AAS
一応最初に言ってるよ 移籍とかやりたいって
496: 2013/09/14(土) 10:56:42.86 ID:2d6ksYhp0(1)調 AAS
>>494
最下位クラスよりは売れてるのがあったが
今のところ本誌連載が続くレベルではない
497
(1): 2013/09/15(日) 12:01:55.15 ID:E0L9dAfa0(1)調 AAS
ジオや小笠原を載せた時点でそんなことにこだわるのは馬鹿らしいな

現連載陣を超えられる見込みがあるのならバンバン昇格させてダメならバンバン切ればいい
そうすればクラサンや裏サンの作家もモチベーションが上がるし
本誌昇格が現実的なら裏サンクラサンの志望者も増えるだろう
498: 2013/09/15(日) 23:47:49.21 ID:xgT3NtZ50(1)調 AAS
>>497
いつもの粘着アンチなんだろうけど
前にお前の嘘がばれたろ、ジオや小笠原は当時としてはむしろましな方なんだよ
サンデー読んでないから、裏サンの話についてついてこれず
もう何年も前に2chで騒がれたその2つをいまだに引っ張りだしてるんだろうけど
499
(1): 2013/09/16(月) 00:06:00.93 ID:6LfVqVdp0(1/2)調 AAS
アンチなら志願者の増加なんか望む分けないだろ
揚げ足取りとレッテル張りに夢中で目が曇ってるんじゃないか?
500
(1): 2013/09/16(月) 00:12:26.54 ID:SL4XNdQ80(1)調 AAS
50万部切ったのは目が曇った読者が増えたってことだな。
501
(2): 2013/09/16(月) 05:42:39.03 ID:2nz7o1Ba0(1)調 AAS
粘着アンチは理解できるけど、粘着読者は理解できない。
なんであんなつまらん雑誌をまだ金出して買ってんの?
まだ面白いと本心で思ってる?
惰性で買ってるだけでしょ?
502
(2): 2013/09/16(月) 06:25:39.41 ID:6LfVqVdp0(2/2)調 AAS
読者じゃなくて編集かその関係者と考えればすんなり理解できるけどね
雑誌よりも編集をけなされた時のほうが反応が激しいし
「どれだけコケようが部数が落ちようがパクリをやろうが原稿なくそうがサンデー編集部のやることは全て正義!」
「編集部を批判する奴らは全部アンチ!」だもんな
503
(2): 2013/09/16(月) 08:44:19.49 ID:QyS81pzA0(1)調 AAS
発達障害の人なのか、関係者なのか、擁護業者のバイトなのか、どれか知らんが、どれもゾッとする。
こいつと関わり合いになりたくないと、どれだけの人がサンデー系のスレからいなくなったことか。
こいつにサンデーのコミュニティーをぶっ壊れたのが、サンデー没落の原因のひとつだよ。
阪神ファンだって、自由に文句いう場があって、あそこまで愛されてるのだから。
504
(1): 2013/09/16(月) 16:38:21.16 ID:ex/VfN5a0(1)調 AAS
アンチなんて甘いものじゃなくて、小学館にいい知れない恨みを抱えてる時点で理解の対象外

要するにその姿がキモいんだよ
自らを客観視しろクズw
505: 2013/09/16(月) 21:11:51.83 ID:zAKFyYDp0(1)調 AAS
山さんお仕事お疲れ様です。
506: 2013/09/16(月) 23:54:10.36 ID:Aig4O6QW0(1)調 AAS
>>499-503
だからサンデーが嫌いで読んでないなら、こんな所へやってくるなよ
全部自演だとは言わないが、深夜から朝までわざわざ何やってんの
中学までは義務教育だから受ける権利があるが
昔椎名がギャグにしてとおり「不満があるなら高校にはこなくていい」んだよ
サンデーに金払ってないお前にはサンデーに文句を言う権利は無い
まして嘘をついているなら偽計業務妨害だ

>>504
読んでない雑誌に一日中粘着だもんな
外部リンク[html]:hissi.org
507
(1): 2013/09/17(火) 00:17:00.62 ID:v7MTByLD0(1/2)調 AAS
今は金でこういう火消しを請け負う業者がいるらしいが、燃料投下にしかなっとらんかね
508
(1): 2013/09/17(火) 11:43:19.81 ID:t684NwHp0(1)調 AAS
確かに燃料投下にしかなっとらんね^^
ここはサンデー購読者が語るスレではないしファンスレでも無いからね
とりあえず>>1に何て書いてあるか読む事から始めないと
509
(1): 2013/09/17(火) 11:51:27.79 ID:hJQe2mDd0(1)調 AAS
そもそも「批判してる奴はみんなサンデー読んでない」なんて言ってる時点で妄想癖だとしか
510: 2013/09/17(火) 18:38:55.19 ID:6jvalbTH0(1/3)調 AAS
>>501-503 >>507-509
こうやって粘着アンチの擁護が続けて沸くが
編集には作品のファンが擁護するかもしれないけれど
粘着アンチのことを本人以外、誰がわざわざ擁護するんだよアホか
デマばかり言ってると、そのうちにマジで小学館に訴えられるぞ
511: 2013/09/17(火) 19:06:32.99 ID:DGiO5ij30(1)調 AAS
業務妨害罪には親告罪の規定が無いから、当事者の小学館でなくても、誰でも訴えられる
あまり信者を煽らない方がいいと思うけどね
もし、おもしろ半分に粘着アンチの擁護してるなら>>412みたいにまとめて訴えられることもあるからやめときな

第233条(信用毀損及び業務妨害)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
512: 2013/09/17(火) 19:20:17.33 ID:AQlY16ZR0(1)調 AAS
山さんお仕事お疲れ様です。
513: 2013/09/17(火) 19:32:42.89 ID:6jvalbTH0(2/3)調 AAS
どうせ自作自演で一人だよ、実際何度もばれてる
そして嘘がばれると工作員、山さんと言ってごまかす
●を買ってたのはアンチの方だったのにな
514: 2013/09/17(火) 20:53:29.76 ID:v7MTByLD0(2/2)調 AAS
それともKさんのほうですか?
515
(1): 2013/09/17(火) 22:53:14.58 ID:WLmb+UhE0(1)調 AAS
おや、ケータイニート以外の分身技を身につけたんだね
516: 2013/09/17(火) 23:47:32.32 ID:6jvalbTH0(3/3)調 AAS
>>515
前にもPC同士でも自演して
別のIDなのに同じ人格として話してしまってばれてる
517: 2013/09/18(水) 00:39:43.14 ID:PG1n/i7g0(1)調 AAS
ソースは?
518: 2013/09/18(水) 00:57:29.93 ID:GJhTAHek0(1/2)調 AAS
同じ誤字をちがうIDで連発したことを追及されたんだよ。
519: 2013/09/18(水) 08:18:07.00 ID:oK/amosF0(1)調 AAS
それ単にお前の誤字がマヌケだっただけなのでは
つーかソースの意味わかってる?
520
(2): 2013/09/18(水) 14:27:32.23 ID:Iyw429MW0(1/2)調 AAS
粘着アンチの自演はこのスレですらばれてるだろ
>>359 >>361-363みたいに捏造と同意を短時間で連投してる、まあ全部とは限らんが不自然で
>>368-371のように反論されてる
521: 2013/09/18(水) 14:56:15.86 ID:XO7MUcKL0(1)調 AAS
あいつはスレ内を検索することもできんからな
522: 2013/09/18(水) 16:06:35.29 ID:Iyw429MW0(2/2)調 AAS
勘違いならともかく、自分でついた嘘なのに、ばれると思わず連投するんだようなあ
523: 2013/09/18(水) 22:48:59.06 ID:GJhTAHek0(2/2)調 AAS
朝3冊
夜2冊
524
(1): 2013/09/19(木) 06:03:20.18 ID:joI1sKQ00(1/2)調 AAS
編集部はKEIなんて糞漫画さっさと見捨てて姉ログを押せよ
知名度もゴリ押しもステマもないのに、売上で不利なショートギャグなのに
KEI、ノベル、直球他Gランク漫画より売れてるのは近年じゃ掘り出し物だ

こういう自力で頑張って読者の支持を得ている作品より
大人の事情や編集の好き嫌いで扱いに差をつけるから読者の心はサンデーから離れていく
525
(1): 2013/09/19(木) 06:14:52.83 ID:joI1sKQ00(2/2)調 AAS
今週のマガジンのちょい盛りは「編集長のお仕事」特集
面白いからお勧め
サンデーでもやってくれりゃいいのに

と思ったけどサンデーでやっても「サンデー誕生秘話」みたいに
編集を褒め称える漫画にしかならなさそう
526: 2013/09/19(木) 23:48:31.29 ID:LOYCUpz60(1)調 AAS
>>524-525
編集の好き嫌いってだというソースを出せ
それから毎度毎度、漫画に書かれてる編集の話を真に受けるのもいい加減にしろ

だいたい嫌いな漫画雑誌に深夜から粘着し続けるヤツの意見に意味なんてあるか
外部リンク[html]:hissi.org
>王道が読みたきゃジャンプでも読んでろ
なんて言ってるが、お前こそ嫌いならサンデー読まなきゃいいだろ
お前みたいに社会性の無い人間は異常な性癖の同人誌でも読んでろ
527: 2013/09/20(金) 00:13:33.21 ID:MpUolGaC0(1)調 AAS
おっと出雲の悪口はそこまでだ
528: 2013/09/20(金) 10:19:39.34 ID:OmqNWWa00(1/2)調 AAS
>異常な性癖の同人誌

年頃の娘がおっさんの顔前でひたすらケツをふる競女なんて破廉恥漫画載せてるサンデーが
上から目線で偉そうにwww
529
(1): 2013/09/20(金) 13:46:45.69 ID:OmqNWWa00(2/2)調 AAS
ていうか今のサンデー編集部はエロ同人以下だよ

少なくとも同人作家は
自分の作りたいものは自分で描いて、自分で印刷費を捻出して、
自分で宣伝して、自分で売って
売れなかったら自分で負担を負っている
だからこそ売れるべく必死で客のニーズに応えようとする

対して今のサンデー編集部は
自分たちのオナニーを作家に描かせて、会社に金を出させて
TV局にはにCMバンバン打たせて
無駄なアニメ化にアニメ会社を関わらせて
駄作、凡作の販売に全国の流通や書店の手を煩わせて
全く結果も出せないくせに
自分たちは何の責任も負わないで作家や読者のせいにして逃げる

浪費するばかりで何のリターンも生み出さないという点で社会人失格どころかニートと同じだ

いや、浪費する金と人手の規模がケタ違いな上に生み出すのはゴミの山だから
ニートよりも何百倍も社会の害悪だわw
1-
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s